プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,244 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
現在、本業と並行して、Pythonを活用した業務改善ツールの開発や ウェブスクレイピングプロジェクトに取り組んでおり、 さらにHTML、CSS、JavaScriptを駆使してフロントエンド開発にも対応可能です。 データ自動収集・分析、効率的なレポート作成、 業務プロセスの自動化を行い、 ユーザーに使いやすいインターフェースも提供しています。 主なスキル: ・Pythonプログラミング ・HTML、CSS、JavaScriptを使用したフロントエンド開発 ・業務改善ツールの開発 ・ウェブスクレイピング (BeautifulSoup, Selenium) ・データの自動処理・分析 (Pandas, NumPy) ・API連携による自動化 ・AWS環境を利用したクラウドベースのツール開発 プロジェクト事例: ・スクレイピングツールの作成による業務効率化 ・データ分析ツールの開発とレポート ・HTML、CSS、JavaScriptを使用した業務ツールのUI/UX改善 ・AWS LambdaとAPI Gatewayを利用したクラウドベースのシステム構築
WEB開発経験1年、企業でWEBエンジニアとして働いています。 Djangoを用いたブログサイトの開発を経験してきました。 その他、Python・Ruby on Rails・AWSに関する対応も可能ですのでご相談ください。 ■可能な業務/スキル(メイン) ・HTML/CSS/JavaScriptでのLP作成 ・DjangoでのWebサービス開発、仕様変更 ■サブスキル ・Ruby on RailsでのWebサービス開発スキル ・Pythonプログラム開発スキル(APIを用いた開発も対応可) ・AWSのサーバー構築スキル 可能な限り柔軟に対応させていただきますので、急ぎの案件などもお気軽にご相談くださいませ。 また、ご興味を持っていただけましたら、メッセージ等でお気軽にお声がけください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 【可能な業務】 ・プログラム作成、ツール作成、API (python, GAS, Docker) ・業務自動化・簡易化プログラム作成(GAS, openpyxl) ・広告運用(Google・Facebook) ・BtoB広告コンサル ・Web計測(Google Analytics) ・webツール開発(Django, Flaskなど) ・分析・集計・機械学習(Bigquery, pandas, scikit-learn) ・Google Cloud Platform ・Webサイト構築 【開発言語】 ・python ・Docker ・GAS ・SQL ・HTML ・CSS ・JavaScript 【稼働時間】 平日・休日2~3時間で在宅ワークをお受けしております。 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 千葉県在住の20代男性です。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 ▼可能な業務 ・HPの作成 ・スクレイピング ・Webアプリの開発 ▼過去の実績例 Lancersでは現在まだありませんが、本業ではPythonを用いて業務用Webアプリケーションの開発をしています。 ▼開発言語 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Python ▼得意/好きなこと ・PC ・PC作成 ・ゲーム ・プログラミング ▼連絡について ご連絡いただければ、可能な案件に関しては早めにご対応をさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 納期や業務委託契約・秘密保持契約を守ることはもちろん、返信は早めの返信を心がけています。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
宝飾店勤務後、SEとして働いた経験があります。 ▼可能な業務/スキル ・HTML,CSSコーディング ・JavaScript(動的サイト制作) ・ウェブサイト制作 ・LP制作 ・レスポンシブデザイン ・WordPress ・Python ・PHP ・Sass(SCSS) ・Word ・Excel ・PowerPoint ▼活動時間/連絡について 素早く丁寧なレスポンスを心がけます。連絡はいつでも対応可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの予定が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 この度はプロフィールを閲覧していただきまして、ありがとうございます。ここに至ったのも何かのご縁だと思います。ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください!
●デザイン経験:15年以上 ●WEBデザイン:10年以上 ●HTML・CSS:10年以上 ●Javascript経験:3年 ●VBA経験:3年以上 ●PHP経験:2年 ●Python経験:1年 WEB以外の経験はまだまだ日は浅いですが、現場で役に立つ自動化ツールの作成などに携わり、経験年数以上に身についている自負はあります。 特にVBAの開発には慣れていますので、任せていただければと考えております。 自宅にxamppの環境は構築しておりますので、PHPでの開発も可能です。 Pythonは主に情報取得をメインに開発をしておりました。その他メール受信を起点とした自動化ツールなども開発経験があります。 デザイン業務の経験は豊富ですので、Illustrator・Photoshopを使った案件から、WEBサイトのデザイン・コーディングも可能です。
はじめまして。Kentaと申します。 現在IT会社でインフラ保守のお仕事をしており、オンプレからAWSの環境まで日々サービスが止まらないよう工夫を凝らす毎日です。目立つような業務ではないですが、お客様からの「ありがとう」にやりがいを感じております。(現在のお客様は大手航空会社、大手クレジットカード会社、地方銀行、etc...) まだ業務経験としては1年しかありませんので、お客様のニーズをもとにもっとスキルアップしたいと考えております。 最近ではPythonに興味があり、こちらではPythonを使ったお仕事をできたらなぁ。。。と思っております。(その他のお仕事も大募集です!) まだまだ実績はありませんが、やる気とコミュニケーション力はあります。お互い気持ちの良いお仕事をしたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。
「PCを用いて行うことは全て自動化できる」 という言葉をモットーに日々業務を行っております。 Python、Javascript、Reactの勉強を独学で行っております。 本業ではECサイトの運営を行っております。 プラットフォームはShopifyです。 過去にはmagento2の運用経験もございます。 また、VBAを用いて社内の業務効率化ツールを作成してます。 ▼可能な業務/スキル ・HTML,CSS,Javascript ・Python ・VBA 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 基本的に対応できるのが平日の18時以降となります。 ご連絡につきましては基本的にいつでも可能です。 ▼得意/好きなこと ・自動化 ・日々の作業を楽にすること ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
外資系IT企業に1年半勤務後、フリーでWebデザインと開発を行っています。 ■スキル ・HTML、CSS、JavaScript、Vue.js、React.js:3年 ・Python:3年 ・Illustrator、Photoshop:2年 ■実績例 ・メガバンクの社内システム画面開発(Vue.js) ・ITスタートアップ企業のランディングページ作成(Vue.js、React.js) ・金融スタートアップ企業の社内システム開発(React.js、Firestore) ・税理士事務所ホームページ開発(WordPress、HTML、CSS、JavaScript、Illustrator、Photoshop) ■その他 ・WordPressを用いたホームページ作成が可能です。 ・PythonとSeleniumでのWebスクレイピング経験もあります。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 marcyと申します。 私は現在、専門学校でAI専攻の勉強をしている1年生です。 今では、HTML,CSS,JS,PHP,MySQLといったweb制作や、 Python、IBMcloudを使った機械学習について勉強しています。 学校の課題としてWeb制作に取り組みました。 下にURLを載せときますので、よかったらご覧ください。スマホ対応はしておりませんのでPCでの閲覧をお願いします。 Web関係には自信があるので、最初はコーディングのお仕事を主にやっていきたいです。 よろしくお願いします。 【現在の業務内容】 ●WordPressを使ったサイト作成、アプリ作成 【可能な業務】 ●Web制作 ●コーディング ●スクレイピング 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・python ・SQL
ご覧いただきありがとうございます。 まゆみ1101と申します。 現在は3歳の娘を育てる主婦です。 以前は7年ほど、SEとして働いていました。 ◆スキル 得意な言語は ・VBA ・C ・C++ ・C# ・fortran ・python ・HTML/CSS ・JavaScript です。 WordPressでブログも運営しております。 (理系夫婦の方程式、VBAやpythonのプログラミングの事などを発信しています。) ◆活動時間 基本は子どもを預けている平日の9時~14時半くらいですが、 土日や夜も作業できる場合があります。 連絡はできる限り早く応答いたします。 ◆得意・好きなこと ・タイピング ・単純作業 ・ツール作成 お気軽にメッセージでお仕事を依頼ください。 よろしくお願いいたします!
初めまして。 現在複数サイトの管理、運営を行なっており、会員サイトの制作経験もあります。 Pythonを用いてスクレイピングなどの作業の自動化を行いたい方は気軽にお声がけください。 ●実績 ・明治大学校友会HP管理、運営(Wordpress) ・連合駿台会HP管理、運営 ・品川区町会自治会サイト管理、運営 ●可能な業務/スキル ・Python ・html, css, javascript (jQuery) ・PHP ・WordPress ・unity, c# ・swift ●連絡について 24時間以内に返信可能です。 何か気になることや相談がありましたらお気軽にメッセージにてお声がけください。 丁寧に、誠実に対応させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。
エンジニア歴3年程度 ■経験した業務 ・Pythonによる波形解析 ・スクレイピング ・Webアプリケーション開発(PHP) ・教育教材のランディングページ作成 ・YouTubeコンサルティング ・動画編集 ・SNSマーケティング ・ITコンサルティング ■保有スキル ◎言語・フレームワーク ・HTML ・CSS (SCSS) ・JavaScript (JQuery, Vue,js, React) ・PHP (Laravel, CakePHP) ・Python ・MySQL ◎資格 ・基本情報技術者 ◎その他 ・動画編集 ・イラスト ■活動時間 9:00〜18:00 もしくは 20:00~24:00 ■連絡可能時間 基本的に9:00〜18:00の間であればいつでも可能です。 ですが、あまり時間を気にせず連絡いただいて構いません。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 初めまして 高宮 諒 と申します。 現在、組み込み系の会社で勤めております。 またホームページ制作、LPページ制作やPythonを使用した自動化ツール等の作成を行っています。 クライアント様のご要望に応えられるよう日々スキルを磨き、丁寧な仕事を心がけております。 ◆活動時間 ・平日:18時〜24時 ・土日祝日:9時〜24時。 連絡対応は平日、土日ともに、活動時間の間で迅速な対応が可能です。 平日のお昼頃も基本的に対応可能ですが迅速な対応ができない可能性がございます。 ◆可能な業務 ・HTML 、CSSコーディング ・レスポンシブ対応したサイト作成 ・JavaScript による動的サイト制作 ・ホームページ作成 ・ランディングページ(LP)制作 ・Pythonコーディング ・Pythonを使用した自動化ソフト ・Webスクレイピング etc... ◆スキル •HTML •CSS •JavaScript •Python •C •VBA ▼得意/好きなこと ・カフェ巡り ・映画鑑賞 ・新しいことへの挑戦 ・ゲーム ・アニメ、漫画 ・料理 ・心理学 ・物理学 ・Bar 上記に載せていない業務でも大歓迎です!! ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 人を笑顔にできる仕事を心がけたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
あなたのアイデアが、次の時代を創ります。 8年以上のフルスタック開発・ブロックチェーン開発・AIボット開発の実績を持つ、エンジニアのCode_doctorです。 React、Vue.js、Laravel、Python、Java、Ruby、Solidityなどを駆使し、国内外の企業向けに多数の開発プロジェクトを成功に導いてきました。 【対応可能な業務・スキル】 フルスタック開発(フロントエンド / バックエンド) モバイルアプリ開発(Flutter / React Native) ブロックチェーン・スマートコントラクト開発 AIボット / 自然言語処理アプリケーション開発 【主な使用技術】 フロントエンド:TypeScript、React、Vue.js、Next.js、Flutter、React Native、Shopify バックエンド:Node.js、Express、PHP(Laravel / CakePHP)、Python(Flask / FastAPI)、Java、C#、GraphQL、REST API インフラ・データベース:PostgreSQL、MongoDB、SQLite、Redis、Firebase、AWS、GCP、OpenAPI ブロックチェーン:Solidity、Rust、Web3.js、Ethers.js 【主な実績】 - Ethereum上でスマートコントラクトを利用したトークン販売PaaSを構築。仮想通貨および法定通貨による決済フローも実装。 - トークンセール管理画面を開発。投資データの分析、メール配信、価格設定、トークン配布を効率化。 - DockerとPythonを用い、大学研究者向けの科学データ検索・エクスポート用インターフェースを構築。 - Python製スクレイパーを開発。 全米のガソリン価格データを収集し、Amazon DynamoDBに保存。AWS Lambdaを活用し、必要時に自動実行される仕組みを構築。 - ReactアプリをNext.js、Zustand、Chakra UIを活用し、スケーラブルなSSRアーキテクチャへ再設計。コード分割を導入し、パフォーマンスを最適化しました。 現在は、平日毎日8時間以上の稼働が可能で、クライアント様のご要望に柔軟かつスピーディに対応いたします。 お気軽にご相談ください。 一緒に、未来を形にしましょう。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター