プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,794 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
仕事可能時間 平日20~1時 土日祝10~20
初めまして、AKWeb07と申します。 前職ではデザイン会社でWebコーダーとして働いていました。 個人としての活動は初めてですが、丁寧に作業を進め納期までに必ず納品させていただきます。 前職で身についた技術を使ってお手伝いできると思いご応募させていただきました。 可能なスキル:HTML/CSS(SASS)/Javascript(JQuery)/WordPress/レスポンシブ対応 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プログラミング歴半年。コードの見易さやUI重視でコーディングし、サイト管理者、ユーザーともに快適に運用できるWebサイトを制作します。 現在は東京の大学に通いながら、企業のサイトを制作する会社に勤めております。 すきま時間などを使って、会社での業務で培ったノウハウを駆使し、依頼されたサイトを丁寧に仕上げます。 ▼ポートフォリオサイト/実績 メニューからご確認ください。 ▼可能な業務/スキル 主にWeb制作をメインとしています。一部のみの修正や、更新なども柔軟に対応いたします。 ・HTML ・CSS/SCSS ・JavaScript ・PHP ▼活動時間/連絡について 主に学校終わりの夕方16:00から、または土曜日に作業いたします。 連絡につきましては、二時間以内に迅速に返信いたします。 何卒よろしくお願いいたします!
コーディングのことならお任せください! ========================================= ・Web制作会社様、デザイナー様でコーディングの下請けをお願いしたい ・継続的にお付き合いしたい ・しっかりとした品質を担保してほしい ========================================= そんなお悩み事を解決致します。 ■ 自己紹介 2023年 1月 フリーランスのコーダーとして活動 3月 web制作会社様と業務委託契約締結 同年8月まで8サイト制作 8月 フリーランスのディレクター様と業務委託契約締結 丁寧なコーディングを心がけてています。 ■ サービス デザインカンプからのコーディングをいたします。 コーディング業務の代行を探しておられるWeb制作会社様やデザイナー様向けのサービスとなっております。 ■ 基本料金に含まれるもの ・レスポンシブ対応含めたコーディング ・コーディングのバリチェック ・画像、CSSファイル、JSファイルの圧縮(圧縮不要な場合はお申し付けください) ・テスト確認用サーバーの設置(こちらで用意) ・アフターフォロー(納品後1週間以内) →納品後のテキストや画像の差し替えは無料対応いたします。 ■ 基本料金に含まれないもの ・スマホ用デザインカンプがない場合のレスポンシブ対応:10,000円 ・複雑なアニメーションの実装:要相談 ・お問い合わせフォームの実装:5,000円〜 ・静的サイトの場合は「PHP工房」のメールフォーム使用を想定しております。 ■ 納期 4〜14日程度で納品が可能です。 ※稼働状況や実装内容により変動します。 ■ 納品までの流れ デザインデータお預かり ↓ コーディング ↓ テストアップ(ご確認・修正) ↓ 納品(zipファイル送付、またはFTPでレンタルサーバーへアップロード)
始めまして、ナツと申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ●私は個人でコーダーとして活動しております。 主にhtml / CSS / jQuery / javascript を使用したコーディングを行っております。 AdobeXD / Photoshp / Figma で作成されたカンプからのコーディングが可能です。 現在は制作会社様とお仕事をさせていただいております。 □コーディングにおいてはデザイナーさんのデザインを尊重し、クライアント様とのやりとりを通して満足していただける成果物を納品させていただきます。 ●実績 某大手不動産企業様のホームページのTOPページをコーディングさせていただきました。 バーチャルオフィスを提供する会社様の公式サイト、支社のサイトの静的コーディングをさせていただきました。 ●連絡について 平日の夜2~3時間、土日の日中を作業時間にしています。 ご連絡へのご返信は随時、遅くとも1日以内に行っています。 夕方以降は連絡が遅れる可能性があります。翌日以降の対応になる場合がありますのでご了承ください。 □前職では書店や郵便局員で接客や流通に関わり、お客様とのコミュニケーションを大切にするところを評価されていました。 □私は猫8匹と暮らしており、猫に囲まれて読書したり動画を鑑賞したりすることが趣味です。 猫に関わる時が至福の時です。いつか猫に関わるお仕事がしたいと思っております。
ランディングページ (LP) 制作のおすすめポートフォリオ
Instagramで集客をされているYUI様のLPを制作しました
建設会社様のLP(ランディングページ)を制作しました
ピラティス講習生の募集用LPを制作しました
老後資金について
フロントエンジニア歴 12年 HTML/CSS JQuery javascript Photoshopを使用して実務を十年ほど継続して行っています。 簡単なLP制作やデータ入力作業、文章制作、タイピングが得意です。 また、procreateなどを使用したイラスト制作も可能です。雑誌やネット記事の挿絵などある程度幅広い画風で描く事が出来ます。(要相談) ▼資格 ITパスポート 基本情報技術者 ▼使用出来るもの Photoshop Procreate ▼活動時間・ご連絡について 基本的に10時~19時の間で連絡に関してはご対応させていただきます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 【経歴】 ・早稲田大学教育学部 卒業 ・会社員歴30年以上 ・定年後のフリーランスのエンジニアをめざして学習中。 ・テックアカデミーのwordpressコースを修了。 ・デイトラWeb制作コース受講中 【現在の業務内容】 ・WordPressを使ったサイト作成 ・HTML/CSSのコーディング 【可能な業務】 ・wordpressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript jQuery 【稼働時間】 平日は3時間、休日は8時間で在宅ワークをお受けしております。 よろしくお願いいたします。
初めまして。プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます。 コーディングを主に請け負っているフリーランスです。 DTPデザイナーとして6年勤務。不動産・求人広告を制作しておりました。 その後Webに転向し、Webサイト制作会社勤務を経て独立。 現在はフリーランス4年目になります。 いくつかのWeb会社様と継続したお付き合いがあり、様々な業種のWebサイト制作経験がございます。 合間の時間でお仕事ができたらと思い、ランサーズでお仕事を探しております。 ◆できること ・HTML/CSS/javascript(jQuery)でのコーディング ・wordpressでのWebサイト構築 ・Webデザイン ◆制作実績 年間50件以上のWebサイトのコーディングを担当しております。 守秘義務の都合上、この場に掲載できる実績がございませんが、 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ◆稼働時間 平日は13時~20時が基本の勤務時間です。 その他土日祝・長期休暇も場合によっては対応可です。
ホワイトニング歯科のLPのデザインを作成しました
自然派化粧品のLPのデザインを作成しました
プログラミングスクールのLPのデザインを作成しました
健康食品のLPのデザインを作成しました
ご覧いただきありがとうございます。 兵庫県を中心にフリーランスエンジニアとして活動している、かつじといいます。 学習言語は HTML・CSS・JavaScript・jQuery・Wordpressです。 使用ソフトは photoshop・Illustrator・premiereproです。 画像編集からロゴ制作、LP制作など様々なことに対応させていただきます。 経験はまだ浅いので至らぬところもあると思いますが、お客様の希望にお応えします。 日々学習の継続はしているので、高度な要望にも対応していきます。 製品にご満足いただけない場合は、何度でも手直しさせていただきます。 真心込めて制作させていただきますのでよろしくお願いします。 活動時間は、夕方以降がメインになりますが、早朝も対応させていただきます! 連絡は時間帯関係なくしていただければ柔軟に対応させていただきます! 経験は浅いですがお客様に後悔させない、制作物をお渡しさせていただきます! 興味持たれましたら、ご連絡お待ちしております!
はじめまして。山﨑と申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在、長野県を拠点にWeb制作のフリーランスとして活動しており、おもにLPや企業サイト制作のお仕事を承っております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧いただけますと幸いです。 ==================== 【経歴】 中京大学経済学部経済学科卒業。 東京都内大手企業にてカスタマーサポート業務などに従事。 2020年 Web制作者として活動を開始。 【可能な業務内容】 ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を用いたコーディング ・Sassやgulpを用いた効率的なコーディング ・BEM、FLOCSSを用いたCSS設計 ・JavaScript/jQueryを用いたアニメーション実装 ・デザインデータを基にしたLP制作、企業サイト制作 ・レスポンシブ対応したサイト制作 ・WordPressの導入、サイト構築および改修 ・サーバー&ドメインの取得と紐付け 【スキル】 ・HTML ・CSS ・JavaScript(jQuery) ・Bootstrap ・WordPress ・PHP ・Gulp ・Adobe XD ・Adobe Photoshop 【稼働時間】 1日10時間程度(平日・土日祝日問わず) *専業のため、突発的なご依頼事項にも、日時を問わずできる限り柔軟に対応いたします。 【連絡手段】 Gmail、Chatwork、Slack、Zoom、その他お客様によって柔軟に対応いたします。 【自己PR】 ・不明な点は分かるまで徹底的に調べあげ、丁寧で確実な仕事を心がけております。 ・Webサイトを運営する立場、利用する立場の両方の観点から、さらに利便性が向上するよう、積極的に提案を行います。 ・必要に応じて日々の進捗報告や確認を行い、円滑なコミュニケーションを測れるように努力いたします。 ・納期厳守はもちろんのこと、納品後に修正があった場合も、最後まで責任をもって丁寧に対応いたします。 ==================== どうぞよろしくお願いいたします。
これまでは主に設計を15年近く行っていました。
コミュニケーションを大事にし、提示されたデザインに沿ったコーディングを心がけます。 基本的に1ページコーディングや動きのないページのコーディングなど対応可能です。動きがあるものに関しても対応可能なものもありますので、ご相談ください。 スキル ・HTML/CSS ・Sass ・JavaScript/jQuery ・Adobe XD
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 大阪を拠点に、フリーランスとして活動をしておりますrisattと申します。 ・WEBサイト制作 ・LPの制作 ・簡素ではありますが3DCGのモデリング などを行っております。 提案されたデザインや要望をみてただ作成するだけではなく、クライアント様とのヒアリングを丁寧に行うことで、どの様な事業・サービスなのか、もっともアピールしたいポイントは何かを詳しくお伺いし、理解を深めた上での制作をモットーにしています。 【使用可能言語】 HTLM・CSS・JavaScript・jQuery・PHP・MySQL 【使用可能ソフト】 blender・UE4 【経歴:旅館業から真逆の分野に転向!】 大学卒業後に旅館にて1年と半年程働いていました。ご宿泊されるいろんなお客様と話すことは楽しかったのですが、たくさんの人やご職業に就いている方と話すうちに「自分の好きなことで仕事をしてみたい」と思い始めて退職。フリーランスになりました。 また、在職中に一ヶ月だけ東南アジアへ留学したことがあり、流暢には話せませんが英語に抵抗はなくなりました。次はもっと長期で行くのが目標です。 【好きなこと】 インドア: 読書(漫画、小説どちらも)、ゲーム、ゲーム制作、映画(特にホラー) アウトドア:キャンプ、BBQ、ランニング、旅行 【対応時間】 連絡に関しては、深夜・早朝でなければいつでも連絡が取れます。 ただ、木曜日・日曜日は連絡可能時間がどうしてもお昼以降となってしまいますので、ご了承いただけますと幸いです。 作業時間は、平日ですとAM9:00~PM18:00頃までは作業をしております。土日祝日もお昼頃から活動しておりますので、お気軽にお声がけください。 納期を守ることはもちろんですが、できる限り迅速なメール対応をできるよう努めます(原則、ご連絡をいただいてから3時間以内に対応いたします)。 いただいたお仕事は丁寧に、迅速に完遂させていただきますので、よろしくお願いいたします。
模擬LP「OHA!」を作成ました
模擬LP「sobolon」を作成しました
模擬LP「見つけて尾道レトロ キャンペーン!」を作成しました
<架空案件>自然派化粧品ブランドのLPを制作しました
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
その他Web系専門職
HTMLコーダー
Webディレクター