絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,472 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)、法人ホームページ作成2社経験(WordPress)
I have experience in freelancing and had built few real world projects too. I have been learning this skills from years and still trying to enhancing my skills so that i can get more better. Get project done before deadline and can build according to your needs
正社員: 放課後等デイサービス3年 土木作業員1年 アルバイト: コンビニ店員 ライブ会場撤去 穴子屋 餅工場 裁判所の椅子の加工 パスタ屋 ポスティング
名古屋大学 情報学部に在籍し、Web開発を専門に学んでいる若松勇希と申します。大学1年生から長期インターンやハッカソンに参加し、実務レベルの開発経験を積んできました。Next.jsやReactを用いたフロントエンド開発、AzureやDjangoを活用したバックエンド構築を得意としており、フルスタックエンジニアとして活動しています。 【主な実績】 高山市歩行者ダッシュボード 岐阜県高山市の商店街向けに歩行者流動データを可視化するWebダッシュボードを開発。現地商業者から「操作性が非常に優れている」と評価されました。 JPHACKS2024全国決勝進出 Reactを使用したプロダクト「安心打診おばあ」を開発し、スポンサー賞(NTTドコモ・三菱重工)を受賞。UI/UX設計とプレゼンテーションを担当しました。 大学祭公式Webサイト制作 WordPressで公式Webサイトを制作し、6ヶ月で25万PVを達成。この活動が評価され広報局長組織の広報局長に就任しました。 【対応可能な業務】 ✅ Webアプリケーションの新規開発 ✅ UI/UX改善・設計 ✅ API連携・データ可視化機能の実装 ✅ クラウド環境構築(Azure/AWS) 【使用技術】 React | Next.js | TypeScript | Python | Django | Azure 【稼働時間】 平日は2〜3時間、休日は4〜5時間対応可能です。在宅ワークで迅速かつ丁寧な対応を心がけています。 これまで培った技術力とユーザー目線での設計力を活かし、クライアント様の課題解決に貢献いたします。お気軽にご相談ください!
アイコン作成・ボタンデザインのおすすめポートフォリオ
柴犬のプロフィール
アイコンサンプル
アイコン制作のオーダー頂きました
アイコン作成
コーダー歴4年、Wordpress導入サイトからLPサイト、 ECサイトなど様々なサイトを制作してきました。 可能な業務/スキル ・HTML ・CSS ・jQuery ・Wordpress ・PHP ・Illustrator ・Photoshop 実績例 ・SSS Dance Studio(福島県本宮市のダンススタジオ) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にお話しできるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
IT業界での経験は15年になり、現在は日本の大手企業に就職しております。 仕事の範囲は、プロトタイプ設計、UI/UX設計、グラフィックデザイン、システム全体の設計と開発などです。 主な技術としては、SFDC、Mulesoft、Heroku、Node.js、Java、Angular、React.js、Vue.js、HTML、CSSなどがあります。 備考:私と友人はチームとして、プロトタイプ設計、UI/UX設計、グラフィックデザイン、業務実装など、システム全体の設計と開発を対応できます。システム開発のご要望がございましたら、ご連絡いただけると幸いです
フリーランスを目指し踏み出した初心者です。 案件をどんどん獲得し成長したいです。
初めまして、webライターのほのかと申します。 現在、日中は保育士として働いており、 勤務後平日の20時以降、土日祝の稼働をメインに稼働しております。 【連絡】 平日の日中は13時から15時までの間に返信可能です。 (勤務先からの返信となりますので文面でのやり取りのみ可能です。) 土日祝は基本的にすぐに対応可能とさせていただいていますので ご安心ください。 【稼動時間】 平日は20時以降を基本とし、シフトや案件によって調節しています。 土日祝は8時間、ライティングできる時間がございます。 【スキル】 ・Excel ・Word ・PowerPoint ・Googleドキュメント ・Googleスプレッドシート ・Wordpress ・Canva 【実績例】 ファッションブログ 保育士転職サイト 【得意なこと 好きなこと】 ◎家にお花を飾ること ◎綺麗な景色を見ること ◎旅行 ◎お琴 ◎カフェ巡り ◎読書 ◎美容 ◎家具 インテリア その他、問い合わせございましたら是非ご連絡ください。 宜しくお願い致します。
大手企業のHP制作(デザイン、フロントエンジニアリング、ディレクション、運用)
SNSで使用しているアイコン
食べ物のアイコン制作
所属するサークルのロゴ
Youtubeサムネイル制作例
■2022年1月 ~ 2023年11月 ポケット型Wi-Fiサービスサイト運営 ■2021年6月 ~ 2021年12月 レストランサイト運営・制作 不動産情報サイト運営・保守 ■2018年9月 ~ 2021年5月 社外サイト運営 ・地図情報サービス ‐新着情報、サイト内容の更新 ‐訪問者やお問い合わせ数の集計、分析 ・学校連絡網サービス ‐新着情報、サイト内容の更新 ・渋滞情報配信サービス ‐掲載内容更新 社内ページ制作 ・GPSサービス端末販促LP ・空間統計サービス紹介LP(全4回) ・登記情報管理パッケージシステム紹介LP2種 ‐通常販促用 ‐キャンペーン告知用 UIデザイン設計 ・不動産会社向け物件管理システム(PC) ・信託銀行向け不動産仲介システム(PC) ・アパレル系販売員向け カード決済タブレットアプリ(タブレット) ・登記情報管理パッケージシステム (PC/タブレット/モバイル) イメージ制作 ・展示会用資料に掲載するイメージ画像 ‐画像・ロゴ・オリジナルキャラクター ・社外サイトに掲載する画像 ・地図システム用アイコン作成 ・UI用アイコン作成 ■2018年1月 ~ 2018年8月 【会計事務所向けリクルートサイト制作】 【電飾広告会社HPリニューアル改修】 【人材派遣会社HP制作】 ・UIデザイン(LP、リニューアル) ・コンセプトデザインの選定 ・ワイヤーフレーム作成 ・フォント、配色デザイン ・ターゲット層にあったデザイン変更 ・クライアントからの細かい修正対応 ・画像加工、修正、改修 ・問い合わせフォーム制作(PHP) ・求人登録フォーム制作(PHP) ・テスト項目作成 ・QA対応 ・MTG参加 ・プレゼン資料制作 可能な業務及びスキル HTML/CSS JavaScript (jQuery) PHP illustrator Photoshop Adobe XD Excel Word PowerPoint Wordpress sourcetree Backlog VSCode
Web業界歴6年、チームリーダーや取締役などを経験しました。 サイト制作を一気通貫で対応可能ですのでご相談ください。 「Web制作のエキスパート、6年間の経験であなたのビジョンを形にします」 ▼可能な業務/スキル ・HTML/CSS/JavaScriptを使用したレスポンシブで高速なサイトコーディング ・WordPressを使用したカスタマイズ可能なサイト制作とテーマ開発 ・STUDIOを使用した効率的なノーコードサイト制作 ・Webサイトデザイン、簡単なロゴ、チラシなどのビジュアルデザイン ・プロジェクト管理ツール(Trello)やコミュニケーションツール(Slack、Chatworkなど)の使用経験あり ※守秘義務の都合上、実績を掲載しておりません。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 基本的に平日9時〜18時の間に対応していますが、緊急の場合はこの時間外でも対応可能です。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
モバイルゲームのクライアント開発者としてキャリアをスタートして2年、以降キャリアを変え、主にウェブエンジニアとして6年間働いています。 Javaを5年以上使用しており、主にSpring frameworkなどMVC構造のフレームワークで開発することに自信があります。 ゲーム開発者として働いた経歴を生かし、C系言語を使うパフォーマンスが重要な、メモリ管理が主眼となる開発にも強いです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Okaki-と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・高校卒業後、土木施工管理職に三年勤めていて、 ・SEに転職を目指しています。 【稼働時間】 平日は4時間、休日は5時間で在宅ワークをお受けしております。 【ポートフォリオサイト】 【SNS】 ・Github: ・Qiita: ・Twitter: ・Facebook: ・ブログ: 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
Photoshopの実務経験が3年以上あります。コーティング作業も可能になります。
アイコン素材 男性
アイコン素材 女性
サンプル アイコン・ピクトグラム
Instagramのアイコン作製
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 神奈川県を拠点に活動しております。 私はこれまで、調理師として10年以上の経験を積んできました。 保育園や飲食店での勤務を経て、現場責任者としてチームをまとめる立場も経験しております。 Webデザインやマーケティングについて学び、現在は 営業資料やスライド制作、SNS用デザインを中心に活動しております。 クライアント様の目的を丁寧にヒアリングし、「伝えたいが伝わる」を意識した資料作りを得意としています。 【経歴】 飲食店にて調理業(うち5年間は現場責任者として勤務) ↓ Webデザインスクール受講 ↓ 資料作成やサムネイル制作などを副業として活動 【可能な業務】 ・営業資料/スライド作成 ・図解作成(情報を整理し、わかりやすいビジュアルに) ・SNS投稿画像作成(Instagram / X / LINE公式など) ・バナー作成 ・チラシ作成 その他コンテンツ制作 【スライド・営業資料制作について】 ・業種を問わず制作可能 ・「相手に伝わるか」を第一に、流れや強調ポイントを意識した資料を作成 ・報連相を大切にし、安してご依頼いただけるよう心掛けています ・副業ながら、スライド50枚を1週間で納品した実績あり。スピード感と責任感を持って対応いたします 【対応時間について】 ・基本的に平日17時以降対応可能 ・12時間以内に必ず返信 【使用可能ソフト】 ・Canva ・PowerPoint ・Googleスライド ・Photoshop ・Illustrator 【最後に】 これまでの現場経験から培った「責任感」と「人に寄り添う気持ち」を強みに、クライアント様に安心して任せていただけるパートナーを目指しています。 まずはお気軽にご相談いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
その他Web系専門職
Webディレクター