絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
9,083 人のフリーランスが見つかりました (0.13 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいに作るだけのデザインではなく、デザインを問題解決ための手段として、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。形あるものだからこそ伝わる、手元に残したいデザインを作ります。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
デザインスクールでWEBデザインを学び、2024年6月よりフリーのデザイナーとして活動しております。 事業の規模やステージを問わず、ブランディング・PR・販促物の制作を通じて、魅力的な商品やサービスの認知拡大・集客をお手伝いさせて頂きたいと考えております。 これまで培ってきた「食」に関するクリエイティブな発想力と、デザインスクールで学んだWebデザインのスキルを活かし、視覚的な訴求力とストーリー性を兼ね備えた制作物をご提案いたします。 新規立ち上げのブランドはもちろん、既存事業のリブランディングやキャンペーン展開など、目的に応じた柔軟な対応が可能です。お客様の想いや商品の魅力を最大限に引き出し、ターゲットに届くデザインを心がけています。 丁寧なヒアリングと円滑なコミュニケーションを大切にし、成果につながるクリエイティブを全力でサポートいたします。 お気軽にご相談いただければ幸いです。集客および収益向上に貢献できるよう、全力を尽くして制作いたします。
C言語・C#・VBA・Python・JavaScriptに対応。その他の言語も柔軟に対応可能です。データ入力や業務効率化ツールの作成など、幅広い作業を格安で承ります。納期厳守で丁寧に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。 エクセルやスプレッドシートに関する業務は積極的に受けようと思います。 また、インスタグラムやfacebookのサーチ業務も得意です。 開発業務も一応受けています。 開発に関しては都度出来を見た方がよいと思います。 期日は1週間~1カ月以内に終えたいと考えています。 たまに用事がありそちらを優先することがあるときは事前に連絡し、期日を伸ばさせていただきます。 基本的にお仕事を受けられる状態にしているので、お気軽に仕事を依頼してください。
本業は全く別の職種ですが独学で、 ・デザイン ・Lightroom ・Photoshop ・HTML ・CSS を学びました。 業務としては主に、 ・バナー作成 ・HPのデザイン作成 を行います。 ご要望があればHTML・CSSのコード対応も可能です。 副業として週2日程度の活動を予定しております。 基本的にはコンペ参加を中心に、こちらで実務経験を積んでいきたいと考えていますが、 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお問い合わせもお待ちしております。 ■好きなこと/もの ・写真/カメラ/レタッチ ・旅行 ・動物 ・スイーツ/お菓子作り ・ファッション どうぞ、よろしくお願いいたします。
普段は日本国内の図書館で勤務しています。勤務歴15年です。 閲覧業務と整理系の業務を経験し、図書館業務を俯瞰的に知りたくなり、 業務と並行して司書資格を取得しました。 いわゆる院卒(文学修士・学術修士)で文学批評、批評理論を専門としていました。 院生時代からコラム、書評執筆の実績があります。 その他、個人の研究や学術研究の集まり、図書館での業務で修得した 録音データの文字起こしやデータ入力、それらの成果物の点検作業もできます。 図書館や公的機関での勤務経験をもとにした文章など、 現在体験していること、これまでにしてきたことと 持っているスキルを組み合わせた成果物を作ることも可能です。 連絡については、平日の昼間にメッセージなどをいただくと お返事がその日の夜もしくは翌日朝になってしまうこともあります。 ご了承ください。
学生時代は児童文学について学んでいました。 〜2019年 卒業後、通信販売の営業を3年半経験いたしました。 2023年〜 医療事務の経験、建材卸業/住宅設備の積算・HP管理を経験いたしました。 【可能な業務/スキル】 ・基本的なPCスキル (Word/Excel/電子メール/Googleドキュメント・スプレッドシート/Gmail 等) ・執筆業務(簡単なストーリー制作/SEOライティング/体験記 等) ・SNS運用(Instagram・TikTok・X) ・コーディング(業務にてWordpress使用経験あり/HTML/CSS 独学となります。) ・イラスト制作(使用ソフト:clipstudio/ペイントツールSAI) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にお話しできるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 【活動時間/連絡について】 活動時間:主に9:00~21:00(土日含む) できる限りの柔軟な対応をさせていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 日中の連絡は基本的にいつでも可能ですが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承ください。 【個人的な趣味】 猫と暮らしており、猫をこよなく愛しています。 編みものとカフェ巡りが趣味です。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。
はじめまして、デザイナーのryosuke-t20と申します。 数あるランサーの中から、私のプロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 私は「デザインの力でお客様と新たな価値と出会いを創造する」ことをモットーに、お客様一人ひとりの想いやビジネスの課題に寄り添ったデザイン制作を心がけております。 【得意分野・ご提供できること】 WebサイトやLP(ランディングページ)の ウェブデザイン を特に得意としております。見た目の美しさだけでなく、ユーザーにとっての分かりやすさ・使いやすさ(UI/UX)、そしてお客様の目的達成につながる構成・導線を意識したデザインをご提案いたします。 また、ウェブデザイン以外にも、 ロゴ作成 (企業・サービス・ブランドの顔となるシンボル) チラシ・名刺作成 (効果的な情報伝達と印象に残るデザイン) バナー・サムネイル作成 (クリック率や訴求力を高めるデザイン) など、グラフィックデザイン全般のご依頼も幅広く承っております。お客様のビジネスに必要なデザインを、一貫したコンセプトで制作することも可能です。 【使用ツール・スキル】 デザイン制作には主に Adobe Illustrator, Photoshop, Figma を使用しております。 また、VS Code を用いたコーディングの知識もあり、デザインデータ作成だけでなく、Webサイトの実装に関する理解もございます。ノーコードツール STUDIO を用いたWebサイト制作にも対応可能です。 常に新しいデザイントレンドやツールについても 日々勉強中 であり、より良いご提案ができるよう努めております。 【大切にしていること】 お客様との丁寧なコミュニケーションを第一に考えております。制作に入る前には、お客様のご要望、目的、ターゲットなどをしっかりとヒアリングさせていただき、認識のずれがないよう進めてまいります。単に制作物を納品するだけでなく、デザインを通じてお客様のビジネスが前進するお手伝いができれば幸いです。 「こんなイメージで作りたい」「デザインで課題を解決したい」「何から頼めばいいか分からない」など、どのような段階でも構いません。まずはお気軽にご相談いただけますと嬉しいです。 メッセージには迅速かつ丁寧に対応させていただきます。 お客様との素敵な出会いを楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。
※自社のホームページの担当になったけれどどうしたらいいのか分からない。 ※ホームページにあまりお金をかけられない。 ※作る時間がない。 ※でも本格的なサイトを作りたい。 などお困りの方はお気軽にご連絡ください。 ▼プロフィール インターネットサービスプロバイダ―にてメールマガジンスタンドサイトのwebサイト制作と管理を担当。 2002年 独立 2024年現在 フリーランスのwebデザイナーとしてweb制作を中心に行っています。 チラシ、パンフレット、ポスターなど印刷物のデザインも承ります。 ▼可能な業務 ・Wordpress ベースのホームページ制作 ・HTMLからWordpress への移行 ・スマートフォン未対応のホームページをスマートフォン対応へ ・SSLの設定 ・印刷物の制作(チラシ、パンフレット、ポスター) ▼スキル ・Wordpress (テーマ作成、カスタマイズ) ・Web制作(HTML、CSS、Javascript、jQuery) ・写真加工、調整 ・画像制作(アイキャッチ、バナー、アイコンなど) ・印刷物制作(パンフレット、チラシ、ポスター) ▼使用ソフト(画像系) ・Photoshop ・Illustrator ・Figma ▼実績例(2019年) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 平日9時~17時まで当日回答します。 平日17時以降は翌日午前中までにご連絡いたします。 土日はお休みをいただいています。 メールの他電話でも受け付けています。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
照PC検定データ活用 (文書作成) 照PC検定データ活用 (文書作成) 取得 可能な業務 ポスター作製 ロゴ作成 アイコン作成 会議の文字起こし 自己紹介 『とり』と申します 以前の仕事ではデータ入力などを行っていました。 別サイトでオリジナルグッズの販売も行っています。 独学でillustrator・Photoshop・クリスタを学んでいます。 ポスター作製、ロゴ作成、アイコン作成などを行っていきたいと考えていますのでどんどんコンペなどに参加して実績を積んでいきたい所存 作業は基本的に平日、土日の夜に行っています。基本的に連絡はいつでも可能ですが、昼間の仕事の都合次第ではご連絡が付きにくい場合がございます。 まだ若輩ですがどうかよろしくお願いいたします。
はじめまして、nyanと申します。 学生時代からExcel、Wordは使用しています。 社会人になり、スプレッドシートも使用するようになりました。 現在、デザイナーになりたく奮闘しております。 Canva、Figmaを使用しています。 CSS、HTMLは要相談です。 【可能な業務】 ・Excel/スプレッドシートでの書類作成 データ入力、集計 等 ・Wordでの書類作成 ・フライヤー、チラシ、バナー 等 【稼働時間】 ・要相談 出来る限り対応させていただきます。 また、メッセージの返信は土日祝関係なく、返事可能です。 【そのほか】 ・医療系、会計などの知識あります ※得意分野以外でも徹底的にリサーチし対応いたします。 【趣味・特技など】 ・漫画、アニメ ・情報収集をすること
はじめまして。ちーぱぱです。 ロゴマークを中心に活動しています。 いろんな方のロゴマークをみるのは、とても楽しくて、 実績少ないのですが、楽しんで活動してます。 普段は会社勤めなので、ご連絡いただいた場合にはすぐに返事ができない可能性もありますが、昼休み、仕事終わってから必ず連絡するようにいたします。 日々スキルアップのために学習はずっとしてます。 スキルセットは、 HTML、CSS、JavaScript、Blender、 adobe illustrator、studio、Figma、 最近は shopify、Baseは興味から学習途中です。 現在は、通販関係の仕事なので、 ECサイト構築に、興味あり まだまだですが。 studioでは、サイト構築は問題なく可能。スクラッチコーディングも可能ですがstudioと比べると時間がかかります。働きながらなのでスクラッチは受けないようにしています。 気になること、相談などでも構いませんので、なにかございましたら、お気軽にご連絡ください
この度は、私のプロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 現在は主にExcelVBAによるツール開発、業務プロセス図作図、業務手順書作成をメインに、法人、個人問わずお困りの点につきましてお手伝いしております。将来的にはAccessVBAを利用したツール、Pythonを利用したデータ分析及び自動化、RPAを利用した自動化にも取り組んでいく予定です。 納期の順守を心がけるとともに、皆様のお立場に立って使いやすいツールや納品物を提供しております。 ツールを利用した業務の効率化や、業務を見える化等でお困りの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。 ■ 可能な業務 【ツール開発】 1.データ自動化ツール 2.レポート作成自動化 3.データ抽出 4.データ抽出・統合ツール 5.メール自動送信ツール 6.データ分析サポートツール 6.フォーム作成・管理ツール 【業務プロセス図作図】 1.業務プロセス図作図 2.見える化からの業務効率化提案 3.見える化からの自動化提案 【業務手順書作成】 1.業務手順書作成 2.フローチャート作成 3.データ定義書作成 ■ 経歴 ・人材紹介会社、情報通信会社において25年程度勤務。 ・Excel歴:25年、ExcelVBA歴:10年、業務分析:8年 ■ 実績 【ツール開発】 ・関係会社とのシステム連携Excel/CSV変換ツール ・関係会社所有物の利用申請書類生成ツール ・小売企業請求書生成ツール ・リマインドメール自動送信ツール ・各種データ集計ツール ・各種プロセス自動化ツール 等 【業務プロセス図作図】 ・情報通信企業の請求関連プロセス、工事部門関連プロセス、サービス提供開始プロセス ・文房具メーカーの経理関連プロセス ・製薬会社の製造後販売調査関連プロセス 等 【業務手順書作成】 ・人材紹介会社、情報通信会社における各種業務手順書 ・文房具メーカーにおける各種業務手順書 ・システム開発会社のARシステム業務手順書 等
ganetoと申します。 ご覧いただきありがとうございます。 現在、在宅での【事務補助・データ入力・文章チェック】などの業務に興味があり、少しずつスキルや経験を活かしながら、仕事の幅を広げていきたいと考えています。 数年前に職業訓練にてIT系の資格を取得し、現在は知識の再習得に取り組みながら、経験を積もうと思っている段階です。 ▽取得資格 ITパスポート 基本情報技術者試験 Javaプログラミング能力認定試験2級 Webクリエイター能力認定試験(エキスパート) ▽対応可能な業務 データ入力(Excel / Googleスプレッドシート) テキストのチェック・簡単な校正、誤字脱字チェック 簡易マニュアル作成、文章リライト など ▽趣味・経験を活かせる分野 趣味で創作小説サイトを運営しており、Webでの文章発信や読者とのやりとりを通じて、「伝わる文章」「読みやすさ」を意識したライティングに取り組んできました。 また、インディーゲーム・乙女ゲームのストーリーや感情表現にも興味があり、レビューやシナリオチェックのお仕事にも関心があります。 さらに、歴史や時事ニュースを調べるのが好きで、背景知識をまとめたり、信頼できる情報を読み解くことに興味があります。リサーチ系や情報整理の業務にも挑戦してみたいです。 正確で丁寧な作業を心がけており、連絡のやりとりにも迅速に対応いたします。 未経験分野も含め、まずは一つひとつ、誠実に取り組んでまいります。 初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
----- IT系 ----- IT歴 20年以上 対応言語 C VC++ VB.NET C# SQL PHP 対応OS Windows Linux 資格 第一種情報処理 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 対応言語は上記以外にもあります。 (オンラインプログラミングインストラクターをしていましたので、実際数は増えます) ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 フルリモートのみ受けさせていただきます。 検索ワード ----- 簡易アプリ製作等 ----- りすてぃんぐ♪ mp3/m4a簡易プレイヤー ----- ゲーム作成等 ----- 個人ゲームを作成してました。 Qullusrent3, Separate Dimension等 ----- BGM関連 ----- ゲーム曲は沢山ありすぎるのでportfolioか関連するものを検索
◆ はじめまして。川上です 情報工学を専攻しつつ、 教育工学・AI・哲学を横断して研究しています。 現在は ノーコード教材エディタ(HTML/JS/Node) 思考の流体モデル(Julia × GLMakie) を中心にフルスタック開発を行っています。 “論理的に構造化して考えること” と “細部まで丁寧に実装すること”が得意です。 ◆ 対応できる業務 ? Web制作・フロントエンド HTML / CSS / JavaScript WebアプリのUI/UX調整 既存コードのリファクタリング バグ修正・動作改善 ちょっとした機能追加(JS) ? Node.js / Webアプリまるごと構築 JSONデータ処理 API的挙動の実装 ローカル開発環境構築 学習ログの分析・可視化(軽量版) ? AI活用・文章作成 ChatGPTを使った文章リライト 論理的な構成・説明文の整理 ドキュメントの作成補助 プロンプト設計 ? データ整理 CSVの整形 簡単な統計処理(Python) グラフ化(Matplotlib等) ◆ スキル JavaScript / Node.js / HTML / CSS Julia(GLMakie、データ可視化) Python(基礎) Git / GitHub AIコーディング(Cursor / ChatGPT) 日本語文章の構成 Canva(テンプレートベースのデザイン) ◆ 強み 対応が丁寧で正確 納期に対して誠実 情報整理と構造化が得意 大規模プロジェクトの管理経験あり 技術と論理の両方から考える姿勢 ◆ 実績(GitHub) フルスタック開発・研究プロジェクトを公開中です ◆ 活動時間 平日:18:00〜22:00 土・日・祝:終日対応可能 急ぎの案件もお気軽にご相談ください。
【自己紹介】 後藤 大輔 2021年3月まで柔道整復師として整骨院に勤務、退職後WEBデザイナーへと転身。 2021年5月に「WebStudio Perte」設立 私は、整骨院で「症状のヒヤリング」や「患者様の願望に沿った形での施術プランの立案」といった患者様対応に長く携わってきました。 Web制作においても【どのような内容が必要か】をお客様としっかり詰めながら、願望に沿った形を実現できるようにお話を進めていくことができるかと思います。 〇整骨院での主な経験 ・患者様への施術 ・施術や健康食品のセールス(セールス成績社内No1の実績あり) ・整骨院のWEBサイト管理 ・公式LINEアカウントのリッチメッセージ・リッチメニューの制作、配信管理 ・取扱い商材のLP制作 ・IT部門の責任者として約4年間勤務 【 迅速丁寧な対応、サポート力 】 制作に関わる全てにおいて迅速な対応と丁寧な説明を心がけています。 Webの知識が無い方も安心してご依頼いただけます。 日本一レスポンスが早いWEBデザイナーを目指して対応しています。 クライアント様が納得できる物を提供できるように誠心誠意対応させていただきます。 ▼可能な業務/スキル ・WEBデザイン ・HTML/CSSコーディング ・WordPress ・画像制作 ▼実績例 ・LPのデザイン・コーディング ・LINEのリッチメッセージ画像の制作 「作って終わり」ではなく御社事業の発展に少しでも力になれるような行動と提案をしていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 後藤 大輔
新着のランサー
Webエンジニア
HTMLコーダー
Webデザイナー
Webディレクター