絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
23,613 人のフリーランスが見つかりました (0.10 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
ご訪問頂き、ありがとうございます。 ▼ 経歴 -------------------------------------------------- ・宇都宮私立文星女子高等学校 商業科・ITマスターコース卒業。 ・独学にてプログラマーに。常駐先の企業内社内システム開発を経験。 ・証券の数年連続三ツ星獲得コールセンターいてカスタマーサポートに従事。 ・子育て中に子ども心理カウンセラー/チャイルド心理カウンセラー資格取得。 ▼ 得意 -------------------------------------------------- デザインが良いだけのサイトではなく、UIやUXを意識した配置を心がけ、 また、提供デザインも忠実に再現でき、アニメーションもつけれます。 適宜、よりニーズに近いものを提案したします。 ▼ 可能業務 --------------------------------------------- ・ゼロからのサイト作成 ・レスポンシブサイト作成 ・WorldPressの導入・サイト構築 例)Topページ作成1週間 > 下層ページ(5P※問合せのphp化ページ含み)1週間 > レスポンシブ(デザインなし)1週間 使用言語 ▶︎ HTML / CSS / PHP / Javascript 使用ツール ▶︎ Illustrator / Photoshop / XD / figma ▼ 連絡可能時間 --------------------------------------- メッセージ応答 ▶︎ 対応可能な内容であれば、24時間以内に返答いたします。 ▼ ポートフォリオサイト ---------------------------- 準備中... ▼ SNS -------------------------------------------------- 準備中... 上記以外にも、WEBサイト作成を中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
株式会社PROBSOLでWEBディレクターをしております。 弊社はデジタルマーケティング領域に強みを持つWEB制作会社です。 「お客様の課題を解決させる」をミッションに、小規模ながら高い技術力でクライアント様の成果創出をご支援しています。 ■主な実績・成果 ・SEO改善:月間トラフィック2,000→31,600(約16倍)達成 ・売上貢献:SEO流入による売上600万円/月を実現 ・制作実績:企業サイト、LP、オウンドメディア100件以上 ・コンテンツ制作:SEO記事1,000本以上執筆 ■得意分野 ・SEO対策(技術的SEO+コンテンツSEO) ・WordPress構築・保守・エラー対応 ・レスポンシブ対応のWEBサイト制作 ・サイトリニューアル(デザイン+SEO改善) ・LP制作(コンバージョン重視の設計) ・MEO対策(Googleマップ上位表示) ・WEB広告運用(Google/Yahoo/SNS広告) ・動画制作(YouTube、TikTok向けショート動画) ■弊社の特徴 ✓ 小規模企業ならではの柔軟な対応とスピード感 ✓ 代表直下のチーム体制で、最初から最後まで責任を持って対応 ✓ ご予算に合わせた現実的なご提案(できること・できないことを明確に) ✓ 制作後の保守・運用サポートも充実 ✓ 土日祝日も対応可能(12時間以内返信) ■対応可能な業務 【制作系】 ・コーポレートサイト ・採用サイト制作 ・ランディングページ ・ECサイト構築 【マーケティング系】 ・SEO診断と改善提案 ・コンテンツマーケティング戦略 ・LLMO導入支援(業務効率化) ・広告運用代行 【保守・運用系】 ・WordPress保守管理 ・定期的なコンテンツ更新 ・サーバー移転対応 ・緊急時のエラー対応 特に、限られたご予算で最大の成果を出すことを得意としています。 まずは貴社の課題をお聞かせください。 出品サービス以外のご相談も承っております。 最適なソリューションをご提案させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
I believe that people should do things in which they are good at or in which their heart lays. That’s why I chose freelance web development as my career because I believe I’m good at this and mas I am always honest and I am never afraid of doing hard work. I have finished my graduation from The University of osaka university on Computer Science Engineering and I have taken many lessons on modern web designing from famous institutions. My education background allowed me to thrive in this career and my trainings on this have made me a master of this section. I am very much expert in using both Swift & Objective C.I also know the use of Kotlin and Java for iPhone, iPod, Android and Tablet. I have developed various websites to optimize their search engines and to create easier user interfaces. Recently, I have designed a website that helps its users to know about how they should utilize their free time and that very website has become very popular among students.
東京エレクトロン株式会社 IT戦略部 部長代理 Webエンジニア SE データベースエンジニア IT戦略 インフラエンジニア 運用・保守・監視・テクニカルサポート データサイエンティスト PM 製造業 会計分野のSAPコンサルティング [チームの成果] 日本本社、米国支社の業務のAs-Is調査からTo-Be定義を顧客と行い、業務フロー作成とSAP適用の検討、導入を行った。 [個人の成果] ・業務フローの定義とSAP適用の検討、導入、アドオン開発 ・EC開発 ・SAP ECC6.0(BASIS,FI,CO)からSAP S/4HANAへのマイグレーション(要件定義、基本設計、導入、運用)。 ・SAP BW/4HANAでのBIの高速化。 ・インド開発チームと英語で連携をとり、アドオン開発(ABAP)のコスト削減と品質強化に努めた。
ご覧頂きありがとうございます。 オルテクの佐藤と申します。 WEBサイト、パッケージチラシなどWEB/印刷物全般の デザイン/開発を承っております。 得意な分野としては、『商品の魅力をいかにユーザーへ届けるのか』を具現化することや分析を用いてPDCAを回すことです。 テイストとしては、シンプルなテイストや美業界の制作を得意としております。 はじめてご依頼頂ける方にも、安心してお任せいただけるよう 丁寧なヒアリングを心がけています。 ご不明点・ご要望など何なりとお聞かせください。 ■メニュー ・フライヤー/チラシ制作 : ¥30,000〜 ・WEBデザイン制作(TOPページ):¥100,000〜 WEBサイトの制作を丸ごと依頼することも可能ですので、 お気軽にご相談ください。 ※金額は契約金額・税別になります ●活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させて頂きます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合は お時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
株式会社emicia. キャリカク浜松駅前オフィス 担当 伊藤です。 当施設はITに特化した就労継続支援B型で Webデザイナー、作業療法士、介護福祉士などの専門職員がおり キャリカクを利用される利用者様にデータ入力やSNS運用、デザイン作成、動画編集、Webデザインの作成など ITに特化したお仕事を受注し、作業をしていただいております。 【具体的な作業内容】 データ入力:名刺入力、リストアップ、マップピン作業、文字起こし、営業リスト作成、DM送信 SNS運用:X、インスタグラム運用(いいね代行、投稿デザイン作成、フォロー代行) 動画編集:Canva、Premiere Pro デザイン:インスタ投稿作成、ロゴ作成、チラシデザイン、名刺デザイン作成 Webデザイン:Wordpress、Wix、LP・HP(現在は職員が主に担当しております) コーディング:HTML、CSS、JavaScript、PHP、Vue,.js(現在は職員が主に担当しております) 他:ブログ運営、口コミ代行 平均よりも安価な値段で作業を引き受けさせていただけたらと思います。 職員は基本的に助言ややり方の説明をさせていただいているため お急ぎの案件は受注が難しいです。 ご理解ある方からの案件をお待ちしております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
自社アプリ開発業務を2年間やっており、その間も受託業務の開発を行なっておりました。 社員は全て大学生で構成されており、学生ならではの視点はお任せください!!
【プロフィール】 大阪府吹田市出身。8歳の時にアメリカのカリフォルニア州に渡米。小中高とロサンゼルスで育ち、高校ではサッカー部の主将や非営利団体Best Buddiesの副部長を務める。その後、インディアナ大学ケリー・スクール・オブ・ビジネスの情報システム学科に入学する。 写真家、広告デザイナー、実業家として、大学3年を過ごし卒業。日本へ帰国を決意し、ブルームバーグ・エル・ピーへ入社。金融分析のアプリケーション・デベロッパー兼アカウント・マネージャーとして、機関投資家営業チームに所属。ハーバード大学にてデータサイエンスを習得。2021年にジョンズ・ホプキンス大学院のコンピュータ・サイエンス学科に入学。同年8月にツリーマインド株式会社を設立。 【事例】 ECサイトのログデータ分析・ダッシュボードの開発 ユーザー行動予測モデルの開発 ファイル加工のバッチ処理プログラムの開発 ホームページの開発 ウェブスクレイピングプログラムの開発 APIの開発 金融データ分析のプログラム開発 【可能な業務】 バナー/サムネイル制作 コーポレートサイト制作 LPページ作成 Wordpressサイト制作(カスタマイズ) ホームページの改修、リニューアル レンタルサーバー、ドメイン取得サポート AWSの登録・初期設定・使用方法の案内 英語翻訳 データ分析のコンサルテーション ウェブスクレイピングの開発 Excelのコンサルテーション 画像・映像制作、編集 Pythonプログラミングの教育 資産運用の相談
株式会社ヤマト技研代表の林です。製造業に特化したWEBサイト制作や動画制作、SNS運用、広告運用など、デジタル領域における多岐にわたるサービスを展開し、工場の経営課題解決を支援しています。 ヤマト技研の強みは、製造業の現場に深く入り込み、技術的な専門用語の正確な翻訳や業界特有の商流・製品構造への深い理解に基づいた訴求力の高いコンテンツ制作にあります。WEBサイトでは企業の信頼性を高め、動画では製品の優位性や技術力をわかりやすく表現。設計や製造工程の理解を前提とした提案力により、BtoBマーケティングや採用広報にも高い効果を発揮します。 また、ヤマト技研は「工場に新たな勝ち筋を」というミッションのもと、製造業の現場主義・革新主義・本質主義を掲げ、現場の課題に対して最適な戦略の構築と実行支援を行っています。多様な強みを持ったメンバーが自立し、共に成長する組織を目指しています。 製造業のデジタルマーケティングやブランディングに課題を感じている企業様にとって、ヤマト技研は最適なパートナーとなることを目指しています。 〜代表経歴〜 早稲田大学国際教養学部在学中、ドイツの国連機関や在日ドイツ経済振興公社で勤務。卒業後は株式会社キーエンスに入社。マイクロスコープ事業部にて3D形状測定器を担当し、全国1位の成績を収め表彰。その後、2024年6月に株式会社ヤマト技研を設立し、関東・北陸地方を中心に2500社以上の工場を訪問した経験を活かして、マーケティングを起点とした工場の経営課題解決に取り組んでいます。
頑張ります
LITTLE WING デザイナーの菅野と申します。 コーディング、WEBサイト制作からデザイン制作まで幅広い分野のお仕事を担当させていただきます。 「WEBサイトを作りたいが、何をしたらいいかわからない」 「低予算でWEBサイトをつくってほしい」 「YoutubeやSNS、ブログに掲載するアイキャッチ画像をつくってほしい」 「ECサイトをやっているので、魅力的な商品画像をつくりたい」 このようなお悩みをお持ちの方はぜひご相談下さい! また、「デザインはできるけど、コーディングの技術がない」 「コーダーの人手が足りず、知識・実力のあるコーダーを探している」 とお悩みのデザイン会社・WEB制作会社さんからのお仕事のご依頼もお待ちしております! ▼対応可能な業務 ・HTML、CSSコーディング ・WEBサイト全般(制作・デザイン・更新作業等) ・WordPressを使ったサイト制作、コーディング、更新作業等 ・アイキャッチ画像、バナー画像などの作成 ・グラフィックデザイン(チラシ・ポスター・パンフレット・ロゴ作成 等) ▼スキル ・デザイン、WEB制作会社にて実務経験(約6年)のある現役デザイナーが対応いたします。 ・HTML、CSS ・WordPress ・JavaScript(jQuery) ・Illustrator ・Photoshop ・InDesign ▼WEBサイト制作実績 ・ファッション通販サイトの制作および運用保守(Makeshop使用) ・飲食店(鉄板焼ステーキハウス)のサイト制作および運用保守(WordPress使用) ・弁護士事務所サイトの制作および運用保守(WordPress使用) ・医療系(耳鼻咽喉科)サイトの制作および運用保守(WordPress使用) 他
ソフトウェア開発経験34年。開発も好きですが、特にお客様のお話を聞き改善するのが好きです。
初めまして。 某大手美容サロンの子会社でWEB会社を運用してますFe-Mo designです。 弊社の特徴は、元美容サロン幹部が長年の経験を活かし現場重視で考え また、WEB業界のスキルを掛け合わせて今必要なサービスを提供していくところです。 サロン課題はタイミングによって求人なのか?集客なのか?キャッシュなのか?スタッフ問題なのか?それとも仕組み化なのか?など様々なタイミングがございますが全てスピーディーに対応策を提供できます! 関西に美容団体を開いておりますので、情報収集の仲間としてお繋ぎすることも可能です! ================== 【集客サポート業務】 ・実績 関西都心部サロン:集客数倍増、単価UPを同時に達成 地方のサロン:オープニング期後に集客数倍増 九州街中サロン:新規数UPとリピート率UPを同時達成 ・業務内容 最低限の出費と工数(システム運用込)で集客の目標達成をお手伝いいたします。 集客・求人のために必要なペルソナを大事にし スタッフ皆様のやりがいになる集客を行うことで仲間が集まり、お客様が増え 社内外のサービス向上が生まれると思います!ペルソナ集客を何より大切にし システムと知識を効率的に活用し集客をかけていきます。 また、サロンに集中できるように丸投げでできるようなサービス提供を意識しています。 時間と費用を最小限にし成果を最大限に出来るコンテンツです! 初めのサービス項目 ◎サロンの雰囲気 ペルソナ 見直し提案 ◎全ページのテキスト、画像 見直し提案 ◎日々の更新ポイントを見直し提案 ◎サロンボードの新機能活用法 ◎etc... また、必要であればオプションにて全て行いますのでご安心頂き丸投げしてください!月に1度だけZOOMで報告会を行いこれからの方向性などのチェックは念入りに行います。人材の定着から既存機材の活用、コスト削減の提案など、 包括的に伴走いたします。 その他弊社のコンテンツ ================== 【ホームページ制作】 ・実績 コーポレートサイト、リクルートサイト、LP
私は高校時代から韓国アパレルのEC運営を手がけ、早期からビジネスセンスとオペレーション能力を培ってきました。その実践的な経験を活かし、在学中から複数の成長企業でインターンシップや事業開発に携わってきました。 シェアリングエコノミー領域では、モノオク株式会社にて広報・CS業務に従事。SQLを活用したデータ分析を行い、ユーザー行動の可視化やサービス改善に貢献しました。Web3分野では、NFTMediaにて広告営業を担当し、新規クライアント開拓と収益化を推進してきました。 旅行代理店の株式会社令和トラベルでは、新規事業である団体渡航部門の立ち上げに参画。営業戦略の構築から実施まで一貫して担当し、単月で6000万円の受注を達成しました。この功績により社内表彰を受賞し、事業部の収益基盤確立に大きく寄与しました。 2024年、これまでの経験を統合し、24歳で株式会社Sairaを創業。 主軸となるウェブアプリケーション開発では、従来の開発手法に加え、最新の生成AI技術やノーコード開発ツールを積極的に活用しています。クライアントのニーズに応じて、以下のソリューションを提供しています: - カスタムウェブアプリケーション開発 - 生成AI技術を活用したシステム構築 - ノーコードツールによる業務効率化支援 - 戦略的SNSマーケティング運用代行 - DX推進のための人材コンサルティング 多様な業界での経験と最新テクノロジーへの深い理解を組み合わせ、クライアントのビジネス成長を包括的に支援を行っています。 また、個人開発者としても活動しており、コンシューマー向けのウェブアプリケーション開発も手がけています。技術力の向上とユーザーニーズの把握に努め、より良いプロダクトの創出に取り組んでいます。
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア