絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,218 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
約20年前、ガラケーのきせかえツールデザイナーとしてキャリアをスタート。 ガラケー時代のメニュー画面デザインを担当し、UI設計やデザインの基礎を学びました。 その後、スポーツ用品の小売企業にて、Web制作・チラシ・店内POPなど販促物全般を担当。 自社サイトやSNSの立ち上げ・運営、ECサイト運営にも携わり、販促とデザインを横断的に経験しました。 3社目では、オウンドメディアのディレクターとして外部ライター体制の構築、ディレクション(構成作成・進行管理・原稿品質管理)を担当。 コンテンツ設計やSEOを意識したメディア運営に携わりました。 4社目では、医療系ベンチャー企業のマーケティング部リーダーとしてWebサイト運用・SEO対策・印刷物制作を担当。 さらに医療系セミナーや学会での映像配信(PC手配・配線・現地対応)やイベント運営にも関わりました。 現在はフリーランスで活動しています。 【 業務で携わってきたこと 】 ・新規サイト立ち上げ ・サイト運営、更新 ・サイトデザイン ・サイトリニューアル ・バナー制作 ・gifアニメ制作 ・ポスターデザイン ・DMハガキデザイン ・チラシデザイン ・動画編集 ・WordPress ・SEO対策 ・見出し作成 ・記事リライト ・Googleアナリティクス ・Googleアドセンス 【 趣味 】 ・ランニング 【 好きなこと 】 ・スニーカー ・ファッション ・コーヒー シンプルなデザインが得意です。 器用貧乏と言われてしまうこともありますが、広く浅く様々な業務に携わってきました。 よろしくお願い致します。
Webアプリ、AI、チャットボット開発を専門としています。フロントエンドからバックエンド、インフラまで一貫して対応可能です。 【対応可能領域】 ・Webアプリケーションのフルスタック開発 ・生成AI (Gemini等) を活用した機能開発 ・LINE Messaging API (LIFF, Bot), Discord API (Bot) を利用した開発 ・データベース設計・構築 (PostgreSQL, MongoDB等) ・外部API連携 【開発実績ハイライト】 1. AI売上分析・予測機能付きWebアプリ: 在庫・売上管理 (Next.js/Node.js/MongoDB) 2. LINE情報共有プラットフォーム: LIFFアプリおよびチャットボット 3. 多機能Discordボット: サーバー管理、API連携等 (総導入100サーバー超) 4. AI英語学習ツール: 生成AIによる読解・暗記支援Webアプリ 【主要技術スタック】 言語: TypeScript, Python フレームワーク: Next.js, Node.js, FastAPI, Django データベース: PostgreSQL, MongoDB, Supabase その他: Vercel, LINE API, Discord.js/py, NextAuth, Tailwind CSS お客様の課題解決とビジネスの成長に貢献します。 まずはお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
ITエンジニア歴25年の現役エンジニアが自身の知見とスキルを提供いたします。 個別のスキルだけでなく、チーム運営する上での困り毎や人との関わり方、といった点でもお力になれたら、と考えています。 ▼習得プログラミング言語は、新しい順に JavaScript / Vue3 Java(8~21) / Spring Boot 3 Salesforce / Heroku Lotus Script VBA(Visual Basic for Applications) C言語 が実務経験あり。 実務では使用したことはないが、自己学習程度ものは、 JavaScript / React / Next.js Python Go PHP / Laravel / CakePHP / XAMPP / MAMP Ruby Perl 習得以外の言語につきましては、お時間をいただくことになりますので、ご了承ください。 また、ヘルプデスク業務やインフラ業務の実務経験もありますので、エンジニアの方でも、非エンジニアの方でも、困り事がありましたら、ぜひともご相談ください。 ▼活動時間につきまして 平日は 21:00~23:00 (要相談) 土日祝は、13:00~17:00 ▼現在実施中実務 フロントエンド: Vue3、バックエンド: Spring Boot の Webアプリケーション開発
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 松井と申します。 個人での開発実績はまだありませんが、中学生の時にHTML/CSS/python/C言語を3年間勉強していました。 現在システム開発・ITコンサルタントの企業にフルリモートで勤めており、システムエンジニアやホームページ作成などに携わっております。 また個人の受注では、楽天のページの作成や画像・バナーデザインなどを行いましたので、楽天RMSや楽天GOLDの使用方法・FTP・Photoshop・Illustratorも使えます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・高等学校卒業程度試験 合格 ・2023年フルリモートのSEとして活動中 【資格】 ・なし 【現在の業務内容】 ・ホームページ作成 ・システム開発 ・chatGPT開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・コーディング ・webデザイン作成 などをお引き受け可能です。 【開発言語&使用ツール】 ・Python ・HTML/CSS ・Sass ・JavaScript ・PHP ・WordPress ・figma ・Illustrator ・Photoshop ・AdobeXD 【稼働時間】 平日:3~4時間 休日:2〜3時間 ※相談可 【ポートフォリオサイト】 なし 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
【経歴】 ・文系大学卒業 ・2015年SEとしてテスターを中心にソフトウェア開発に携わる ・2018年から現在まで、本業でシステム設計、プログラム実装、運用保守などで活動中 【現在の業務内容】 ・運用保守 ・ソフトウェア設計、開発 【可能な業務】 ・プログラム作成、ツール作成 ・webサイトのコーディング、修正 ・ツール開発・修正 などをお引き受け可能です。 webデザイン、動画編集、ライティングにも挑戦中です。 【開発言語】 ・HTML,CSS ・JavaScript ・Java ・PHP ・SQL 【フレームワーク】 ・Spring ・React 【利用できるツール】 ・VSCode ・サクラエディタ ・Unity ・Canva ・Filmora ・Clip Studio Paint etc.. 【稼働時間】 平日1時間、休日2時間で在宅ワークをお受けしております。 -------------------------------------------------------------------------------------- 30代子持ちの主婦です。 普段はシステムエンジニアとして働いています。 プログラミング業務を行なう前は、3年ほどテスター(結合テスト中心)をやっていました。 google app scriptで業務を効率化するシステムを作成したことがあります。 (ほしい情報をスクレイピングで取得して、それをまとめてスプレッドシートに出力するシステム) 本業では、コーディングをするときは常にわかりやすさを意識してます。 副業ではwebデザイン、動画編集、ライティングに挑戦しています。 数年前に約1年ほど、unityを使ってパイパーカジュアルゲームを作っていたことがあります。 (あまり難しいプログラムは書けなかったですが。。) ゲームを1からすべて作りたいという夢があり、それを叶えるために システム構築、プログラミング、イラスト作成、3DCGを日々少しずつ勉強しています。
PHP歴6年 Laravelを中心にバックエンドやってきました。 jquery、javascriptも2、3年ほど経験して、フロントエンド周りの動作作るのも好きです。 GASを使ったシステムを3店舗に導入してます。 よろしくお願いします。 ▼可能な業務/スキル ・フロントエンド(jQuery、HTML、CSS、JavaScript、Smarty) ・バックエンド(PHP、PostgreSQL、MySQL、Laravel) ・gas(フォーム、スプレッドシート、LINE連携) ・テスト ・基本設計 ・詳細設計 ▼資格 ・基本情報処理技術者 ▼実績例 ◎設計 ECサイトのDB設計 ◎開発 <フルスクラッチ> ・経費精算システム(勘定科目用意して、その候補を見せつつ入力できるようなシステム) ・工事スケジュールシステム(工事のスケジュール編集。) ・見積もり作成システム(iPadで見積もり内容を入力して、PDF出力。履歴管理など。) <Laravel> ・生産管理システム(予定台数をCSV取り込みして、作業者が個数入力。現状を表示等。) ・観光サイトのバックエンド開発(DBとのやりとりの機能をAPIに持たせて、フロントで叩く。) ◎単体テスト、結合テスト 単体テスト仕様書、結合テスト仕様書を作成して複数人でとりかかりやすいようなものを作成していました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 shinji.syndyと申します。 IT企業に勤めながら、フリーランスとしても活動をしております。 主にLPや企業サイトの制作を中心に行っております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 ✔️【経歴】 ・2013年に職業訓練にてWEBデザインを学ぶ ・2013年よりIT企業のWebデザイナーとしてWebデザインやコーディングなどを担当 ・平日はIT企業でWEBデザイナーとして勤務しつつ、2019年から副業としてフリーランスのWebデザイナー活動も並行 ✔️【可能な業務】 ・Webデザイン ・デザインデータを元にLP制作、企業サイト制作 ・レスポンシブに対応したサイト制作 ✔️【使用言語】 ・HTML ・CSS ・SCSS ・PHP ・Javascript ・jQuery ✔️【使用ツール】 ・XD ・figma ・photoshop ・illustrator ・VS Code ・sourcetree ・GitHub ✔️【稼働時間】 ・平日:2~3時間 ・土日祝:6時間程 ※あくまでも目安としており、なるべく柔軟に対応させていただきます。 ✔️【連絡手段】 ・Slack ・zoom ・Google Meet ※その他必要に応じて導入いたします。 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
Web制作経験15年以上 現在はプロジェクトリーダーをやっています。 AWS等でサーバーレス、CIを利用した自動テスト・自動テストを行い 健全にリリースを管理することができます ▼可能な業務/スキル Frontend: Vue, React Backend: Ruby, PHP, Go, Python ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プログラマとして約7年間、現場で活躍した後現在フリーランスとして活動しております。 現場で培った技術や経験を生かしたWebサイト制作やフルスクラッチ等を得意としております。 その他業務に関しても対応が可能な場合がございますのでお気軽にご相談ください。 ・実績例 スマートフォン向け交通系アプリ開発 女性向けアイドルアニメ特設サイトのシステム設計・開発 住宅向けWEBCADサイトの開発 スマートフォン向けゲームにおけるシステム設計・開発 料理教室⽤のPOSシステムの開発 スマートフォン向け外国⼈旅⾏者向け観光ガイド・案内アプリの開発 ※守秘義務により記載できない内容もございます。また他にも多数の実績がございますのでお気軽にお声掛けください。 ・主要言語 JavaScript(TypeScript) 7年 PHP 3年 C# 3年 Java 4年 HTML / CSS 7年 他多数 ・主要データベース MySQL 7年 Oracle Database 4年 PostgressSQL 2年 ・主要OS MacOS 6年 Windows 5年 Ubuntu 4年 CentOS / AlmaLinux 3年
ご覧いただきありがとうございます! 初めまして、yoshi_kaneと申します。 シンプルなサイト制作を得意としております。 個人で複数のLPおよびWebサイトの制作経験があります。 特に、視認性を意識したコーディングを心がけています。 また、画像やテキストを差し替える等の修正作業も可能です。 ※現在はHTML/CSSのみとなりますので、ご了承ください。 【対応可能業務】 ・シンプルなLP及びWebサイトの制作 ・HTML/CSSのコーディング修正 【開発環境】 ・Visual Studio Code (vscode) 【対応可能時間】 9時〜18時 ※上記時間帯以外のご連絡は対応が遅くなる可能性がありますので、ご了承ください。 ここまでご覧いただきありがとうございます。 ご依頼には丁寧な作業を心がけております。 ご相談などお気軽にご連絡ください。
3Dプリント・CAD設計はLaboRoboへ!研究開発の技術でアイデアを形に。 はじめまして、LaboRoboです。高品質な3DプリントとCAD設計を提供しています。「試作品を作りたい」「アイデアを形にしたい」そんな想いをサポートします。 【研究開発で培った技術力】 研究開発(実験自動化、ロボット開発)の現場で、高精度な部品や治具の設計・製作を数多く経験。3DプリントとCADの技術を磨き、実用レベルのものづくりに対応できるノウハウを培いました。この経験が、LaboRoboの高品質なサービスの基盤です。 【LaboRoboの強み】 研究品質の高精度造形と設計力: 研究レベルの寸法精度・形状再現性を実現。強度や用途を考慮した設計最適化も提案します。 初心者でも安心のサポート: データがなくてもOK。丁寧なヒアリングで、アイデアの具現化を分かりやすく一貫サポートします。 多様なプリント設備: 多色・高精細(光造形)・大型(最大50cm)プリントに対応。様々なご要望にお応えします。 試作から実用品まで対応: 試作品はもちろん、治具やカスタムパーツなど実用レベルの部品製作も、設計段階から支援します。 【ものづくりを、もっと身近に】 LaboRoboは、3Dプリントのハードルを下げ、あなたのアイデア実現とものづくりを支援します。「こんなもの作れるかな?」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください。 丁寧なコミュニケーションを通じて、最適な方法をご提案します。 あなたからのご連絡をお待ちしております。
フリーランスのA08_Studio(アルファエイトスタジオ)と申します。 お仕事のご相談やご依頼はお気軽にどうぞ! ―――――――――――――――――――― 【対応可能な業務】 ・Webページ制作/改修(WordPress) ・ランディングページ(LP)制作/改修(WordPress) ・コーディング ・制作ディレクション ・フルリモート可能な内容であれば、上記以外のお仕事も対応できる場合があります。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・Python ・C++(Qt) ・SQL 【使用ツール】 ・WordPress ・Adobe:Photoshop / AfterEffcts / XD ・Figma ・Google:Analytics(GA4) / Search Console ・Git / GitHub ・ChatGPT ・Microsoft Office:Word / Excel / PowerPoint 【ビジネススキル】 ・確実なコミュニケーションと迅速な対応 ・論理的かつ建設的な思考に基づく施策の立案と実行 ・各種プロジェクトリーダー経験に基づくマネジメントと運営 【資格・検定等】 ・ITパスポート ・ビジネス・キャリア検定 2級経営戦略 ・ビジネス・キャリア検定 2級人事・人材開発 ・実用英語技能検定 準2級 ・ISO 9001:2015 内部監査員 ・ISO 14001:2015 内部監査員 ・二等航空運航整備士 ・航空無線通信士 ・第一種衛生管理者 【稼働時間】 ・平日に40時間程度/週で在宅ワークのお仕事をお受けしております。 ・連絡可能時間:平日 09:00~18:00 業務都合ですぐに連絡が取れない場合がございますが、可能な限り迅速に返信致します。 【ポートフォリオサイト】 公式サイトがあります。「A08_Studio」でご検索下さい。 ―――――――――――――――――――― クライアント様のご意向を確認の上、成果目標を提案させていただきます。 お気軽にお問合せ下さい。 責任を持って誠実に対応させていただきますので、何卒、宜しくお願い致します。
【期間限定】ランサーズ実績作りのため、初回のみ特別価格でお受けします! 現在、表示単価に関わらず、ご予算に合わせて柔軟に対応可能です。「質」と「スピード」をお試しください。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。「ぬま畑」と申します。 現在、複数の個人メディアを運営しながら、SEOライティング・WordPress構築・AI活用支援を行っております。 単なるライティングだけでなく、「読まれる記事の設計」から「WordPressへの直接入稿・装飾」まで、記事制作の全工程をワンストップでお任せいただけます。 【私の強み:3つの即戦力】 1.実績あるSEOライティング 個人ブログにて月間最高3万PVを達成。競合の多いジャンルでも検索上位を獲得してきました。Googleの評価基準(E-E-A-T)を意識し、読者の検索意図を深く満たす記事を執筆します。 2.AIツールを駆使した高速納品 Gemini、ChatGPT等の最新AIを業務フローに組み込み、リサーチや構成作成を効率化。短納期でありながら、情報の網羅性と正確性を担保した高品質な記事を提供します。 3.WordPress・技術周りの完全対応 元WEBプログラマー(PHP, HTML, CSS)の経験があり、入稿・装飾はもちろん、サイトのカスタマイズやトラブル対応も可能です。クライアント様は「公開ボタンを押すだけ」の状態まで仕上げます。 【得意ジャンル】 ・ガジェット・ITツール:レビュー、仕様解説 ・ライフスタイル・移住:実体験コラム、比較記事 ・ゲーム・エンタメ:攻略、レビュー、考察 ・AI・業務効率化:活用法、導入ガイド 【実績例】 ・個人ブログ「舞浜ディズニーライフ」運営(移住・ライフスタイル) ・個人ブログ「レトロゲーム研究所」運営(技術ハック) ・企業オウンドメディアでのSEO記事執筆経験 【使用ツール】 ・WordPress (様々なプラグインの取扱い) ・Google Workspace ・生成AI (Gemini, NoteBookLM, ChatGPT) ・画像編集 (Canva, Photoshop) 【稼働・連絡】 ・連絡:チャットワーク、Slack、Zoom等柔軟に対応可能です。 ・稼働:平日夜間・土日祝を中心に、週15時間程度。 貴社メディアの成長を共に考えるパートナーとして最大限尽力いたします。 まずはお気軽にご相談ください。
Webマーケティングに特化したWeb制作会社で9年間経験を積んだプロが、お客様の期待に200%お応えします。 得意なのはコーディング、wordpress構築ですが、その他デザインやLaravelを使用した開発も行っています。 お客様に喜んでもらう為に、言われた事だけをやるのではなく自ら提案してより良いものが作れるよう常に意識しております。 実績は個別に共有させていただきますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▽活動時間 2023年4月よりフリーランスとして活動しますので、いつでも対応可能となります。 可能な限り柔軟に対応していただきますので、急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡はいつでも良いです。 その他いろんな事に挑戦する事が好きで、資格も多数ございます。 ▽主な資格 ・色彩検定1級 ・フォトマスター検定1級 ・HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 ・Excel表計算処理技能1級 ・NTT.com Master☆ ・Photoshop®クリエイター能力認定試験(エキスパート) ・PHP7技術者認定初級試験 ▽趣味 ・キャンプ(今後ソロキャンプも始めていきたい) ・ジョギング ・ゲーム ・カメラ お客様とのヒアリングを大事に親切・丁寧に取り組んで参りますので、なんでもお気軽にお問い合わせいただけたらと 思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Office HxNの長井と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・千葉大学工学部 卒業 ・制作プロダクションのフロントエンドエンジニアとしてWebデザインやコーディングなどを3年担当 ・制作プロダクションの動画編集者として、YouTubeやデジタルサイネージなどの制作を3年担当 ・2022年からフリーランスとして活動中 【現在の業務内容】 ・WordPressを使ったサイト作成、アプリ作成 ・CMSを利用しないhtml、css、JavaScript、PHPでのサイト作成、アプリ作成 ・TypeScriptを使用したWebサービスの作成 ・YouTube用動画の編集 ・Pythonを利用した統計情報の分析 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・Wordpressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト作成 ・SEO解析 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・TypeScript ・Python 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・XD ・After Effects ・Premiere Pro ・Figma 【稼働時間】 8h/日、40h/週程度で在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、ウェブ制作を中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
新着のランサー
Webデザイナー
Webディレクター
その他Web系専門職
HTMLコーダー
Webエンジニア