絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
9,049 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
PC、スマホを問わず、コーポレートサイトや会員サイト、ECサイトのHTMLコーディングを7年行ってきました。 WordPressやApacheのインストールなど、バックエンドの業務についても実績があります。 また、コンテンツマーケティングとしてのブログ記事のライティングや、GoogleAnalyticsを使用した簡単なサイト分析も可能です。 以下のような業務に対応可能です: ・Webサイトのコーディング(HTML、CSS、JS) ・WordPressのインストール、設定作業 ・Apache Webサーバーのインストール、設定作業 ・ブログ記事のライティング ・GoogleAnalyticsを使用したWebマーケティング業務 ※守秘義務の都合上、実績については記載しておりません。「某XX系企業」のレベルであれば個別にお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 活動時間・ご連絡につきましては、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
独学で習得したコーディングをためしたくてはじめました 使用可能言語: html, css , java script, python
明治大学
フロントエンド開発をメインに活動しています。 ベーシックなHTML, CSS, JavaScript による静的なWebページの制作は勿論、React.js, Vue.js を利用したSPA(シングルページアプリケーション) の開発も可能です。 複数の大手ベンチャー企業での開発経験があります。 フロントエンドに比べると知識は薄いですが、Node.js (Express), Java (Spring Boot) によるバックエンド開発も可能です。 ▼スキル - 静的なWebページ制作:HTML, CSS, JavaScript (jQuery) - SPA : React.js, Vue.js - バックエンド:Node.js (Express), Java (Spring boot) - インフラ:Firebase, AWS, Heroku - データベース:MongoDB, MySQL - その他:Git, Github ▼仕事可能時間 週2日相当
コーディング学習中
新卒から6年間、Javaを中心にWebアプリ開発をシステムエンジニアとして行ってきました。 リーダー経験があり、要件定義から結合テストまで一貫して携わった経験とフロントからサーバーサイドまで開発経験があります。 特にサーバーサイド側の経験がメインでDBは主にOracleを使用しております。 フロントから少し離れていますが、要望があれば対応可能ですのでご相談いただければと思います。 登録したてのため、説明欄は一旦保留にさせていただき、後に追記させて頂きます。
共同作業環境に貢献し、ソリューションを見つけ、顧客満足度を判断することに長けた、ソリューション主導のフルスタック開発者。 react、vue、node.js、および ruby on rails を使用して、消費者に焦点を当てた Web サイトを開発した実績のある経験。 インタラクティブなデザインに鋭い目を向けて Web アプリケーションを開発し、静的なデザイン コンセプトを魅力的なデジタル エクスペリエンスに変換するピクセル パーフェクトなコードを開発します。 複数の API、サードパーティの統合、およびデータベースにまたがる Web アプリケーション。 ブロックチェーン(イーサリアムチェーン)の強固な基盤と知識を持っていること。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 青森県在住の伊藤と申します。 以下に使用ツールなど記載しておりますので、ご確認いただければと思います。 【使用可能ツール】 HTML CSS JavaScript WordPress 【可能業務】 HP作成、LP作成等 HTML/CSSコーディング JavaScriptを用いたアニメーションの作成 WordPressでのHP作成 レスポンシブ化 【活動時間/連絡について】 平日は1〜3時間、平日の昼間は要相談ですが、土日も作業は可能です。 迅速かつ、丁寧なコミュニケーションを心がけておりますが、 急ぎの仕事が入っている場合は、少しお時間を頂くことがございますので、 ご了承いただければ、幸いです。 ご興味を持って頂けましたら、お気軽にメッセージでお声がけください。 どうぞよろしくお願い致します!
初めまして!プロフィールご覧いただきありがとうございます。 白浜 華(しらはま はな)と申します。 好きなことは、美味しいご飯を食べることです。特に和食が大好きです。 デザインを得意とするWEBエンジニアとして、主に活動しております。 デザインからコーディングまでお任せください! 人とのコミュニケーションも大好きで、現在インフラ系の法人営業を行いながら活動をしております。 そのためお客様とのコミュニケーションには自信がございます! お客様に寄り添った提案を心がけ、活動しております。 負けず嫌いで責任感が強い性格なので、納期順守に対する意識はとても強いです。 満足いただけるよう、丁寧なヒアリングと迅速な対応をさせていただきます! ご納得いただけるものに仕上げていきたいため、気になる点などございましたらお気軽にご相談ください。 また、お客様との会話が私の作業効率の向上につながりますので些細なことでもご相談ください。対応いたします! ご満足いただける、喜んでいただけるものを誠心誠意作成いたします。 ご依頼頂いたものは、納品後もフォローさせていただきます♪ 長いお付き合いをさせていただけると幸いでございます。 どうぞ、よろしくお願いします! ■業務 ・ホームページ作成 ・LP製作 ・バナー製作 ・そのほか既存HP改修など ■スキル ・HTML ・CSS ・jQuery ・WordPress ・Photoshop ・Canva ・STDIO(ノーコード) ・wix(ノーコード) ■料金 ・時給3000円 上記はあくまでも目安です。 時給単価につきましてはお気軽にご相談ください♪ ご依頼内容により、お見積もりさせていただきます。 ■作業時間 ・平日 18:00〜24:00 ・土日祝日 9:00〜18:00 ■ご連絡 ・chatwork ・ZOOM ・メール ・電話 レスポンスは迅速な対応をさせていただきます! 作業時間内であれば最低でも2時間以内に返信させていただきます。 上記の他、ご希望の連絡ツールがございましたら、ご相談ください。 お急ぎの場合は作業時間外であっても柔軟に対応させていただきますので お気軽にお申しつけください。 ■その他 ・ご質問等、お気軽にご連絡ください♪
新着のランサー
Webデザイナー
HTMLコーダー
Webディレクター
Webエンジニア
その他Web系専門職