絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,141 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいに作るだけのデザインではなく、デザインを問題解決ための手段として、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。形あるものだからこそ伝わる、手元に残したいデザインを作ります。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
初めまして、よろしくお願いいたします。 事業会社にて、年間130万セッション、2,300ページ超の集客用Webサイト運用Webデザイナー・ディレクターとして、3年半ほど従事してまいりました。 ユーザーを迷わせないサイト設計・UI/UXデザイン、0からのサイトデザイン・構築、コンテンツ制作・ディレクション、セールスコピーライティング等を担当。 また、Google、Yahoo広告用バナーのデザインや、コンテンツのメインビジュアル、YouTubeの動画制作、サムネイルなどのデザインも担当。
はじめまして、かおりんです。 現役女性エンジニアとして2年以上活動しております。 コロナ禍でリモートワークやクラウドソージングの人気の高まりで 駆け出しウェブデザイナーが増えていますが 本当にウェブシステムを理解している人はどれほどでしょうか。 おそらくほどんどいないのではないでしょうか。 普段ウェブエンジニアをしている私だからこそ予期せぬトラブルに対応することができたり、ITに精通してない人でも安心しておまかせいただけます。 ★お客様と作る お客様の真のニーズを引き出し、 納得していただけるモノづくりを徹底します。 押し売りなどは決してせず、お客様目線で提案させていただきます。 ★成果へのこだわり エンジニアの現場ではアプリのリリース後保守・運用まできっちり行なっています。 当たり前ですが、納品して終わりにすることはありません。 ■略歴 2019年 商社 国際営業部 2020年 ~ 現在 未経験でwebエンジニアへ転職 隙間時間に独学でwebデザイン学習 ■サービス ・LP制作 ・HP制作 ・コーディング(HTML / CSS / JavaScript / jQuery) ・WordPress構築 ・バナー制作 ・日英翻訳 ■その他扱えるもの ・java ・Oracle PL/SQL ・Git ・firebase ・English ・Spanish 【通信】 Slack、Zoom、Skype、Chatworkなどのツールで気軽にスピーディーにやりとりいただけます。 平日は3〜5時間、休日はフル。 平日は日中別の仕事がありますが、18時〜であればすぐに応対いたします。 宜しく御願い致します。
はじめまして。 根岸柚子と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 2021年からフリーランスデザイナーを目指して活動を開始しました。 お気軽にご相談ください。 ■経歴 2015.3 日本大学文理学部卒業 2015.4~ 大手IT企業にてエンジニアとして勤務 →AWSを使用したWebシステムの開発をメインに携わる 2021.12~ フリーランスデザイナーを目指し活動開始 ■可能な業務 ・Webデザイン (ロゴ、バナー、名刺、DM等) →Photoshop、Illustrator、XDは独学で勉強し、一通り操作可能です。 ・コーディング (PHP、HTML、CSS、JavaScript) →5年間実務経験あるため、簡単なコーディング可能です。 ・システム開発 (設計、テスト) →5年間実務経験あるため、相談可能です。 ■取得資格 ・カラーコーディネーター アドバンス ・Webデザイン技能検定 2級 ・TOEIC L&R 630点 ■活動時間 平日:9時~12時/14時~18時 土日祝:スケジュールにより変動 →メール等の確認は頻繁にしており、スムーズな対応を心がけています。 ■趣味 音楽鑑賞 映画鑑賞 アニメ鑑賞 読書 ■その他 Instagram:yz_ctrn
スタートアップでサービス設計、全プラットフォームでのUIデザイン、マークアップ、時によってJavascriptでのフロントエンド実装をやっております。 ネイティブアプリやモバイルWebのデザインを得意とし、ビジネスゴールを見据えた、サービスコンセプトに則ったUIを提案いたします。 【受注できること】 ・UIデザイン ・ネイティブアプリ、モバイルWeb、PC Web問わず ・UX設計のヘルプ ・サービス立ち上げ時のコンセプト策定、ユーザーフロー設計、モックアップ作成など ・ビジネスゴールを見据えたサービス設計全般のご相談 ・HTML/CSSでのマークアップ ・通常の受注の他、特急案件もご相談ください ・WordpressなどCMSを用いたサイト制作 ・ショッピングサイト、LPなどのデザイン ・通常の受注の他、特急案件もご相談ください ・チラシ、ビラ、名刺などの紙媒体デザイン ・特急案件など、条件次第でお受けいたします
大手企業で、官公庁向け納入用の地域紹介インタラクティブ作品のコンテンツの制作並びにディレクションをから社会人生活をスタートしました。 その後、画像に加え動画等の編集、webサイト構築及びwebプログラミング等を経験し、海外で英語の習得を行いました。 最近はBUYMAの画像加工を在宅で行なってきました。 業務にはフルタイムもしくはそれに準ずる勤務時間で取り組むことができます。 よろしくお願いいたします。
ミニマムなサイトが得意です。
大学卒業後、住宅リノベーション会社で20年勤務し住宅や店舗のデザインをしてきました。 Webだけではなく、インテリアプランなどの相談も対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・アイコン作成 ・バナー作成 ・名刺デザイン作成 ・ロゴ作成 ・Photoshop画像加工 ・HTML、CSS、Javascriptを使用したホームページ作成 ・CAD図面作成 ・インテリアコーディネート ・リノベーションプラン ▼資格 ・二級建築士 ・インテリアコーディネーター ・Illustratorクリエーター能力認定試験 スタンダード取得
レスポンシブ対応!WordPressでHP制作します 企業したばかりでHPを作成している時間がない。どこに頼んでよいかわからない。 ご自身でで簡易的に更新が出来るWordpPressを使用しサイト構築を行います。 ブログ機能はもちろんのことスマホ・タブレットなどどのキャリアでも閲覧できるレスポンシブデザインを導入した制作となっています。 ■基本料金に含まれるもの】 ・TOPページ(スライダー装備) ・下層ページ(5ページまで) ・レスポンシブデザイン(スマホ・タブレット対応) ・基本的なSEO対策 ・簡易的なロゴ・写真素材のご用意 ・SNS埋め込み ・お問い合わせフォーム ・納品後のアフターサービス その他、ご不明な点はご相談くださいませ。 【大まかな流れ】 1.ご希望のWebサイトについてヒアリング 2.サーバー・ドメイン取得(不明な方はサポート) 3トップページのキャッチコピーや文章、商品画像をご提出いただきます 4.全体ページの制作・ご確認 5.最終ご確認後、納品 6.納品後、1ヶ月間アフターサポート(サポート動画送付・メッセージサポート) まずは、弊社のTESTサーバーでの確認後、お客様でご用意していただいたドメインサーバーにエクスポートいたします。 ■事前にご用意いただくもの ・掲載する画像や詳細テキスト (こちらでご用意できる画像.文章はできる限りご用意させていただきます。) ・ロゴデータ(無ければ簡易的にこちらでご用意いたします) ・各ページのタイトル ・ご希望のカラー・配色 購入にあたってのお願い 【ご準備いただくもの】 ・サーバー・ドメイン (お持ちでない方は取得のサポートをさせて頂きますのでご安心ください) 弊社はロリポップサーバーをご案内させていただきます。 ・記載する文章と写真 (写真は素材サイトで探すことも可能) ・ロゴデータ(お持ちでない場合は文字記載または、オプションでロゴ制作のご依頼いただくことも可能) ・必要な方はイラストや動画 お届けまでよりスピーディーに作業を行いますのでより具体的な趣旨のご協力のほどよろしくお願い致します。
こんにちは。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。『くり』と申します。 様々な仕事経験を通してお客様との信頼関係がとても大切だと学びました。 迅速・丁寧を心がけ、誠意をもって作業に取り組みます。 ▼可能な業務 ・LP制作 ・HP制作 ・バナー制作 現在シアトル発のWebサイトビルダーであるWebflowを使用したwebページ制作を行なっています。 webflowで作成したものをHTML・CSSコードでご提供もできます。 (HTML・CSSは基礎レベルは勉強しています。) ▼平日の稼働時間 ・平日、1日あたり4時間 出来る限り柔軟にご対応させていただきます。 ▼連絡手段 ・Chatwork、Zoomなど、柔軟に対応いたします。 また、メッセージの返信は土日祝関係なく、迅速に行います。 ▼得意/好きなこと ・英語 (TOEIC 840) ・金融・保険業務 ・情報リサーチをすること ※得意分野以外でも徹底的にリサーチします。 ・旅行 (好きなことです) ▼これまでの職歴など 大学卒業後は一部上場のエンタープライズソフトウェアベンダーでシステムエンジニアとして入社。 その後、転職し2年ほど契約社員として中国上海で日本IT企業でマーケティング部に所属。 イベント業務や翻訳業務(日本語 - 英語)を担当していました。 その時に中レベルの中国語も勉強いたしました(HSK4級) 中国から帰国後、10年ほど日本の保険・金融系企業で正社員として勤務。 管理者として営業・労務管理等行なっていました。 現在、Webデザインの学校でWebデザインについて学んでいます。 また独学でWebflowでの制作を行なっています。 ご興味を持っていただきましたら、ご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! ゆかと申します。 普段はプログラミングスクールの講師をしている傍ら、 Web制作チームにてコーディングを担当しています。 普段から現場を通してWebサイト制作に関わっているため、 デザインから制作まで一貫して担当することができます。 -------------------- 【対応可能業務】 HTML/CSSのコーディング モバイルサイトやレスポンシブ対応の設計 JavaScriptやjQueryを駆使したアニメーションの実装 WordPressをベースとしたテーマの制作やカスタマイズ コーディング業務の代行 など、幅広く対応しています。 -------------------- 【稼働時間】 対応可能時間は、平日・土日祝日共に「9:00〜20:00」まで可能です。 返信は即日にし、密に連絡をとらせていただきます。 ご不明点等ありましたら気軽にお申しつけくださいませ。 -------------------- 【制作ツール】 Photoshop Illustrator Figma VSCode WordPress FTPソフト(FileZilla) その他ご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。 -------------------- 【経歴】 現在はプログラミングスクールにて講師をしております。Web制作・Webデザインに関するノウハウを提供しています。 それ以前は、英会話教室の運営マネージャーとして10年以上勤務しておりました。国籍や年齢を問わない生徒やスタッフに囲まれて、高いコミュニケーション力を得たと自負しております。 これらの経験を活かし、 「お客様のこだわりが詰まった魅力的」かつ「ユーザー目線」で 使いやすさを意識したサイト制作を心がけます。 また、もちろんのことですが期日を守って迅速で丁寧な対応をいたします。 お客様がホームページを通して訴求したい内容をしっかりと形にし、 潜在顧客にも訴え、一人でも多くの人をつなげたいと考えております。 どうぞよろしくお願いいたします。
可能なスキル Photoshop illustrator Lightroom HTML CSS Java script
HTML/CSS/Javascript/PHP/Photoshop
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
HTMLコーダー
その他Web系専門職
Webディレクター