絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,326 人のフリーランスが見つかりました (0.15 秒)
HTML,CSS,jqueryを使用したコーディングをシステム会社で6年経験しました。 レスポンシブ化、scss、photoshop、XD、Illustrator、WordPressの操作も可能です。雑誌の企画・制作・編集、webライティングの経験もあります。現在、React,fuelphpを習得中です。どうぞ宜しくお願いいたします。 ▼資格 英検2級 TOEIC645点 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
WEB制作会社で5ヶ月ほどHTML・CSS・Jqueryを使用したフロントエンド担当をしていました。 デザインカンプを用意していただければコーディング可能です。 可能な業務 HTML・CSS・JQueryを使用したフロントエンドの作業 資格 Javaプログラミング能力認定試験2級 実績 ※守秘義務のため掲載できませんがコーポレートサイトやランディングページのコーディングを実際に行い納品した実績があります。 活動時間/連絡について 今はフリーなのでいつでも連絡とれます。
大阪のWEB製作会社、Honey Design Worksです。 簡単ではございますが、当社並びに代表の紹介をさせていただきます。 ●経歴 学生時代に独学でIllustrator、Photpshop、HTML、PHPを勉強し大学卒業後、WEB制作会社に就職。 そこで本格的にコーディング、またディレクションを学ぶ。 5年程勤めた後、コーディングを細々と請け負いながら、若くできる内に他の世界も経験したいと思い他種業に就職し営業を経験。 その後、大手パチンコ店の印刷物や店内ポップの制作会社に就職しWEB業界に復帰。 デザインの仕事は楽しく充実感はあるものの、もっとお客さんと近い距離でWEBに携われないかと一念発起し、Honey Design Worksを立ち上げ現在に至る。 ●当社について 当社はまだスタートしたばかりの少人数な小さな会社です。 ですので例えば大きな企業様向けのサイト構築等は作業量、納期等の面からお受けできないと思います。 しかしながら、大きなWEB制作会社には出来ないお客様との綿密な打ち合わせやコミュニケーション、その上でご要望にお応えする丁寧で細やかなサイト制作を当社の強みとさせていただいております。 もちろんテンプレート等は無く、お客様の意見、考えを聞いて1からの制作です。 つくっていく段階で「お客様を知る事」からスタートし、「こんな提案をしたら喜んでくれるのではないか」とお客様の立場になって考えながら、「この日は忙しいとおっしゃってたから連絡は控えよう」等と細やかな部分に気を配れる、そういった積み重ねがお客様にとってベストなモノをつくる近道だと思っています。 WEBサイトはつくる事はスタートに過ぎず、制作後も修正や微調整を繰り返し、最終的にアクセス・集客を増やすのが一番の目的です。 ただつくって終わりではなく、納品後もWEB関連の事ならなんでも気軽に相談していただける関係、距離感を大切にし、またそう思っていただけるよう作業内容でお応えできればと思います。 またそういった関係の方が他社にはできない大胆な提案もさせていただきやすく、双方にとってメリットもあると思っています。 気楽に、だけど信頼できる良きパートナーとなれるよう努めさせていただきます。 この場では言葉足らずな部分がございますので、当社に関して詳細にお伝えすべきことがあればなんなりと仰ってください。 簡単ではございますが、それでは何卒よろしくお願いいたします。
コーディングは未経験で初挑戦です。リタイヤー生活者ですが、独学でコーディングの勉強を進めています。今の所、腕前は、自分のポートフォリオが自力で作れる程度です。 資格は特にありません。実績もまだこれからです。 HTML,CSS, Javascript, jQuery,とPHPが少々書けます。 ワードプレスのカスタマイズについては勉強中です。 コーディングのスピードは遅いですが、確実に責任を持って完成させます。 そのほか、翻訳の仕事もできます。スペイン語が特に得意で、英語も出来ます。 スペイン語はDELE C1 位、英語は TOEIC 730位のレベルです。 出来ることとしてライティング案件など他の仕事も積極的にやります。 最近、チャットGTPを触るようになったため、その利用もどんどんしていきたいと考えております。 職歴としては、食品業界で多くの経験を積んだため、営業系のビジネス案件であれば、他業種でも様々なお手伝いが出来ます。営業の現場から、営業統括、事業統括、商品企画責任者などをメーカーでも、流通でも商社でも経験しています。Lancersにはない案件ですが、日系企業の海外拠点の統括も出来ますので、その筋でのご依頼や問い合わせなどございましたらご連絡ください。以外にできる人が少ない案件だと思います。
WEBコーダー歴3年目です。 普段、HTML・CSS・jQuery・PHPを用いてコーディングを行っています。 バナー制作や写真加工なども行っています。
Web制作会社にて、HPの更新(リニューアル)や保守などを担当しておりました。 HTMLコーディングやウェブデザインなどを主に行っており、HTMLコーディング経験は5年以上になります。 現在フリーランスとして、Webやその他の仕事を承っております。 未経験になりますが、ライターやイラスト(挿絵の様なミニイラスト、ゲーム等のキャラクター画)の仕事などもお待ちしております。 お気軽にご相談ください。 ■HTMLコーディングについての経験 ・レスポンシブ対応 ・HTML5、CSS3 ■ スキル ・HTML、CSS ・JavaScript、jQuery ・java、PHP(アプリ作成まではできませんが、簡単な編集等は行えます) ■CMS経験 ・Wordpress ・MTOS よろしくお願いいたします。
はじめまして。閲覧ありがとうございます。 埼玉在住の21歳の大学4年生です。 フリーのWEBデザイナーを目指しています。 大学3年の終わり頃に独学でWEB制作を学びはじめ、半年後に企業のホームページの制作を携わりました。(詳しくは、制作実績をご覧ください) 使用できる言語はHTML・CSS・j-Query・WordPressです。 スキルとしては、HTML等でのコーディング(レスポンシブデザイも可)・ワードプレス作成がメインです。 デザインカンプ等があればすぐにでもコーディングが可能です。 対応できる場所【埼玉・東京・群馬】 それ以外の場所は、電話対応・スカイプの対応とさせていただきます。 ※対応できる場所でも電話等だけの対応も可能です。
HTML / CSS / jQuery を主に使用します。 JavaScriptも使用できます。
はじめまして。 北陸在住のウェブクリエイターです。 業界歴は10年程で、主な作業内容はウェブサイトの作成です。 出来ることは html、css、jquery、javascript、php、wordpress Photoshop、Illustrator、Fireworks word、Excel、powerpoint です。 まずはお話をさせていただけたらと思いますので、 お気軽にご相談ください。 よろしくお願い致します。
ご覧いただきありがとうございます! Web制作(主にコーディング)で活動しているちあきと申します 【提供できるサービス】 ・HTML&CSSコーディング ・WordPressオリジナルテーマ開発 ・WordPress既存テーマのカスタマイズして行うHP作成 【Web制作のスキルについて】 ・出産・育児を機会にコーディングの学習を開始し、現在LPコーディングやWordPressのオリジナルテーマ開発などのお仕事に携わっています ・Sassを使用して、各CSS設計手法に則りメンテナンスしやすいコーディングに心がけています ・GulpやEJSを活用して効率アップを図っています ・GitおよびGitHubを使用したコード管理ができます 【コミュニケーションツール】 ・Zoom、Chatwork、Slack、oViceなどを日常的に使用しています ・Google ドキュメントを使った資料のやりとりにも対応しています 【私の強み】 現在お仕事をいただいているクライアント様からは、自主的な進捗報告や、曖昧な点の質問や提案も積極的に行うため、コミュニケーションコストが低い、とのご評価をいただいています クライアント様のニーズを汲み取ることはもちろん、Webサイトに訪れるユーザー様が使いやすくなるよう常に意識して取り組んでおります
はじめまして、興味を持っていただきありがとうございます。 以下、簡単に自己紹介をさせていただきます。 ■フリーランスのWebコーダー 元プログラマ&塾講師、高校数学の教員免許を持っている2児の主婦です。 ■スキル ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・WordPress ■実績 ・Web制作チームのコーディング担当 ■活動時間・連絡について 9:00〜15:00 (夜:子供が就寝後作業可能) 上記の時間外であっても、ご連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけています。 柔軟に対応させていただきますので、お急ぎ案件もお気軽にご相談ください。 ■さいごに 最後までお目通しいただき、ありがとうございます。 ご興味を持っていただけましたら、DMでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
test
aaa
新着のランサー
Webデザイナー
Webディレクター
Webエンジニア