絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
32,217 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
年商200億以上の企業の運営サイトを全て1人で制作保守していた経験15年以上のwebのプロです。
2010年にウェブサービスを知人と立ち上げウェブデザイン、プログラミングなどを5年程経験。その後スタートアップ企業でwebサイト全般、広告デザイン、マーケティングまで多岐に渡り経験しております。 ■スキル ・ウェブディレクション ・linuxサーバー組み立て ・ウェブデザイン ・wordpressカスタマイズ ・php ・html & css ・ライティング ・スプレッドシートカスタマイズ(自動化等・分析) ・POP(フライヤー)ポスターデザイン ・ロゴ、名刺デザイン ・看板デザイン ■制作実績(以下、全て1人で制作) ダーツスポット(ダーツ検索ポータルサイト) I株式会社様(コーポレートサイト) 株式会社K様(買取ポータルサイト・コーポレートサイト・宝石鑑別機関サイト) 株式会社S様(買取ポータルサイト×2・リクルートサイト・LP) ■私のメリット ある企業のスタートアップから携わり、グループ売上200億以上になる段階まで、webエンジニア、アートディレクター、webコンサルとしてお手伝いさせていただいておりました。現在は独立をし、その企業や、その他企業様からお仕事をいただいております。スタートアップ企業で働いていた為、本当に幅広く仕事をこなすことが出来ます。スタートアップから軌道に乗せるまでの黎明期から成長期までを得意としております。
売れる上質なWebサイトを作成します
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Gloria Design Worksの瀧と申します。 千葉県柏市を拠点に、Webデザイン・プロダクト開発を行っています。 「魅せるデザイン」と「使いやすさを重視した開発」をモットーに、クライアント様のニーズに最適なデザインサービスを提供します。 守秘義務の関係で公開できないプロジェクトも多数ありますが、個別にお話しできる範囲でご紹介可能です。 ぜひお気軽にお問い合わせください。 ◾️担当領域◾️ ・WebサービスやDTPなどの幅広いデザイン ・デザインからバックエンド、フロントエンドのデベロップ ・WordPressのテーマ、プラグイン作成 ◾️デザイン◾️ ・figmaを利用したプロダクトのUI/UX設計 ・illustratorを利用したロゴ、グラフィック制作 ・photoshopを利用した写真のレタッチ、グラフィック制作 ◾️柔軟な対応◾️ ・デザインからデベロップまで幅広く対応していますのでお互いの領域を理解したサービスを提供可能です。 ・開発スピードに自信があります
女性ならではの視点で丁寧なお仕事、前職(営業)経験からこまめなやりとりを心がけています!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 harie225と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・金沢大学 学校教育学類 卒業 ・製薬会社のMRとして約10年間営業活動を経験 ・半年前から、フリーランスのWebエンジニアとして活動中 【現在の業務内容】 ・HTML、CSS、PHP等を使ったサイト作成、アプリ作成 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・Laravel 【稼働時間】 5〜6時間/日で在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、簡単な内容でしたらお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
デザイン通りにホームページ制作をすることに自信があります。
ご覧いただき誠にありがとうございます。 WEBコーダーとして活動するりゅうと申します。 -- ▼ WEB会社様やデザイナー様へ ------------------------- リソース不足でコーディング対応できない、ちょっとした修正をお願いしたいなど、お気軽にご相談くださいませ。 ディレクションやデザインにも時間がかかると思いますので コーディングを外注することで他にリソースを割くことができます。 静的コーディングからWordPress化まで、 さらには「こんな機能を実装したい」などなんでもご相談ください。 コーディング依頼から機能実装を依頼されて ご要望に応じた機能を実装した実績もありますのでご安心ください。 -- ■ 実績(※直近6ヶ月) ------------------------------------------------ ・学校法人サイトコーディング(WordPress対応) ・結婚式場サイトコーディング(WordPress対応) ・保険代理店サイトコーディング(WordPress対応) ・LPコーディング:5件 ・オフィシャルサイトコーディング:5件 ・既存サイト修正対応:3件 ・その他簡単なプログラム(js及びphpで実装) -- ■ 対応範囲 ------------------------------------------------ ・ホームページ制作(HTML・CSSコーディング) ・WordPress化 ・ホームページの修正や更新作業 コーディング業務を開始してから3年目になりますが、 誰でもわかりやすいコードを書くことを心がけています。 -- ■ 納期 ------------------------------------------------ デザインを拝見させていただいてからお伝えさせていただきます。 (※ご希望納期がありましたらお知らせください) ボリュームによりますが、 LPコーディングで3日程度で納品可能です。
お客様に寄り添った丁寧な対応と、高い技術の両立を心がけています。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 「つた得るdesign(ツタエルデザイン)」という屋号でWeb制作業を行なっております。 企画・デザインからコーディング、WordPressによるサイト構築、SEO対策、保守管理まで一貫して対応可能です。 東京の集客に強いWeb制作会社で制作アシスタントを3年務め、WordPress製サイトの保守やコンテンツ追加、LPコーディング、バナー制作等、基本的な経験を積む中で、「もっとたくさんの人と出会いたい!もっとたくさんの【伝えたい】想いを形にしたい!」と独立しました。 現在は個人事業主として企画、設計、デザイン、コーディング、構築、既存サイトのカスタマイズ・保守等を行う傍ら、上記とは別の制作会社に籍を置き、マークアップエンジニア兼保守スタッフとして勤務しています。 制作技術だけではなく、報連相をこまめに行う、責任感を持って誠実に取り組むといった「当たり前」と思われる事柄を守ることを大切にしています。 「気が利く」「反応がいい」ランサーでありたいと思っています。 発注者様のご要望について最善の業務をご提供できるよう努力いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 【業務内容】 ・Webサイトの企画・デザイン ・HTML/CSS/JavaScriptを使用したコーディング ・WordPressオリジナルテーマ制作・カスタマイズ ・レスポンシブ対応 ・SEO対策 ・サイト運用、保守管理 【ツール・環境】 Mac Book Pro(OS:Sonoma 14.2.1) Visual Studio Code Adobe Photoshop Adobe Illustrator Adobe XD Figma 等 【稼働時間】 平日9時〜16時、21時〜22時 土日21〜22時 【使用言語等】 HTML/CSS、JavaScript(jQuery)、PHP、WordPress 【実績(一例)】 ・和結び(書道家・入澤和世様公式サイト) レスポンシブデザイン、コーディング、構築 ・まめ相談所(不妊治療と仕事の両立をサポートする相談所のWebサイト) 企画、設計、デザイン、コーディング、構築 ・スキルマーケット・ココナラ【プラチナランク(2023年12月〜)】 ※守秘義務の都合で記載できない実績もございます。 より詳細にお知りになりたい方はお気軽にお問い合わせください。
お客様の要望に合わせて、丁寧で高品質なHP制作に努めております。まずは、お気軽にご相談ください。
こんにちは。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。合同会社フェッチの中村と申します。 常に丁寧でお客様に寄り添ったWeb制作を心がけております。また、Webサイトを実際に見られるお客様も一緒に楽しめるような、そんなサイト制作を行っております。 ▼可能な業務 ・Webサイト制作(HP制作) ・ECサービス構築 ・LP制作 ・HTML/CSSコーディング ・既存のWebサイトの修正、更新、機能追加 ・アイコン、ボタン、ヘッダー制作 ・CMS導入 ・モバイルサイト、スマートフォンサイト制作 ・UI/UX設計・デザイン ・オウンドメディア制作 ▼平日の稼働時間 ・週6日、1日あたり8時間 それ以外の時間帯に付きましても、出来る限り対応させていただきます。 ▼連絡手段 ・G-mailとオンライン面談(Zoom、Googlemeet)で対応いたします。また、メッセージの返信は土日・祝日関係なく迅速に行います。 ▼得意分野 ・Web制作 ・プログラミング ・システム構築 などIT分野とWeb制作を業務分野としています。 ※未経験分野でもこれまで柔軟に対応しております。 ▼実績 ・別ページにてURLや画像にて紹介させていただきます。
バナーからCMSを使ったサイト制作まで。安心のやり取りとご満足頂ける制作物をお届けします。
フリーランスでWebデザイナーをしております篠原靖子(SHINO Design Works)と申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 2021年秋よりWEBデザインの勉強を始め、現在はホームページ制作・サムネイルやバナー制作をメインにお仕事お受けしています。 ホームページはオリジナルテーマや既存テーマを使い、WordPressやStudioでの構築をメインに制作いたします。 持ち前の洞察力でクライアント様の希望を汲み取り、期待以上のものをお届けできるような制作を心がけております。 同じ立場に立ち課題を捉えた上で、対象となる場所や人・モノの雰囲気をしっかりと掴み、その温度感や世界観が顧客につたわるようなデザインを意識しております。 稼働時間はフレキシブルに活動しています。 丁寧・細やか・早い対応とコミュニケーションで、ご依頼の方にストレスを与えることなくやり取り頂けると存じます。もちろん納期遵守です。 どうぞお気軽にお問合せ下さい。よろしくお願いいたします。 ▪得意なデザイン モダン/かっこいい/かっちり/まとまりのある世界観や雰囲気/男性的・女性的問わず ▪得意な分野 食関連(レストラン・カフェ・ワイン・農業など) 製菓学校卒業後、飲食業に従事しておりました。 飲食業の業務全般、またそのうちワインソムリエを10年経験し、どの視点からも食についての知識は豊富です。 ワインに関しては、デザイン以外のお仕事も承ります。 ▪資格・検定 ・JSA認定ソムリエ ・色彩検定2級 ▪使用ツール ・Adobe Photoshop / illustrator / XD / PremierePro / AfterEffects ・Figma ・Studio ・WordPress ・Visual Studio Code ・Canva
ホームページ制作、運用、SEO対策など 個人・中小企業のホームページ事業をフルサポートします
はじめまして、フリーのウェブデザイナー、本間智久です。 「MAMEプロダクション」(mame-production.com)という屋号で2012年に独立いたしました。 現在はウェブサイト制作を中心にお仕事させていただいております。 モットーは「じっくり話す。一緒に考える。トコトン付き合う。」 ============== ホームページ制作やディレクション、日々の更新や改修、Googleアナリティクスの分析、SEO対策など、ご要望に合わせて対応いたします。 ホームページ運用を行う専門的部署がない、人材が足りない、といった個人・中小企業様に代わって、ホームページに関わる事業をフルサポートいたします。 【かんたんな自己紹介】 東京生まれ、墨田区在住。 広告や販促物のグラフィックデザイナーを務めた後、Yahoo! JAPANとリクルートの合弁会社インディバルにて、アルバイトサイト「ショットワークス」「シフトワークス」のデザインやサイト運営に携わる。 その後、株式会社Dipにて、アルバイトサイト「バイトル」の運営、SEO内部施策などを担当。 ※ 2024年9月現在、インボイス未登録です。
即レス・細かい修正にも対応いたします!HP制作・WordPressならお任せください!
ご覧いただきありがとうございます。 LifeBuilder代表WEBエンジニアの松尾赳治と申します。 愛知県大口町を拠点にコーディング業務・ホームページ制作を行なっております。 前職では航空自衛官として飛行機の整備を行う業務に従事していました。 人命に関わる仕事をしていたため、ミスの無いよう細かいところまで気を配り、常に100%の状態に仕上げることを意識して業務に取り組んでいました。 WEB制作の業務を行う際も、デザインを正確に再現する、表示崩れや不具合が発生しないように徹底した品質チェックを行うなど、細部にまでこだわった高い品質を保証いたします。 ■可能な業務 ・HTML/CSSでのコーディング └BEM、FLOCSSの命名規則 └デザインカンプの忠実な再現 ・JavaScript(jQuery)やCSSを用いたアニメーション実装 └例.ハンバーガーメニュー・スライドショー・スクロールアニメーションなど ・WordPress構築 └オリジナルテーマの作成、各種機能拡張 ■スキル ・HTML ・CSS(Sass) ・JavaScript(jQuery) ・WordPress ■対応可能デザインツール ・Photoshop ・Illustrator ・XD ・Figma ■お問い合わせ対応時間 8:00~20:00 (土日祝もご対応いたします) 上記時間外についてもお気軽にご連絡ください。 ご連絡頂きましたら3時間以内にお返事いたします。 ■稼働時間 平日 4:00~7:00 / 18:00~21:00 休日 8:00~20:00 週 50時間 ■お客様へ プロジェクトの目的、開発スケジュールなど、ご要望を丁寧に伺い、お客様の目標を実現するためのパートナーとして信頼いただけるよう真摯に取り組ませていただきます。 いただいたご相談・ご依頼には、素早いレスポンスを心掛け、修正や仕様変更などにも柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
LP・WebサイトのHTMLコーディング中心|WordPress学習中|実務に挑戦したいです
はじめまして。yamazawa1022(だいすけ)と申します。 現在、フリーランスのHTMLコーダーとして活動を目指し、デイトラを中心にWeb制作を学習しています。 学習を通して、HTML/CSSによる静的コーディングを基盤としつつ、レスポンシブ対応やJavaScript(jQuery)による簡単な動きの実装など、基本的なフロントエンド制作を一通り経験してきました。特に、Figmaからのデザインカンプを忠実に再現するコーディングに力を入れており、見た目の整合性だけでなく、読みやすく修正しやすいコードを意識しています。 【対応可能スキル】 ・HTML / CSS / Sass ・JavaScript / jQuery(スライダー、ドロワーメニュー、アニメーションなど) ・Figmaからのコーディング ・レスポンシブ対応(PC / SP両方対応) ・WordPress(テーマ化・ACF活用を学習中) ・Gulpによる簡易的な環境構築、Gitの基本操作 【稼働状況】 ・平日10:00〜18:00を中心に、週20時間程度稼働可能です。 ・納期やご依頼内容に応じて柔軟に調整いたします。 【強み】 私は「丁寧な作業」と「誠実なコミュニケーション」を最も大切にしています。まだ実務経験はこれからですが、その分一つひとつの案件に真摯に取り組み、期待に応えられるよう努めます。特に、報告・連絡・相談を徹底し、安心してお任せいただける存在でありたいと考えています。 【今後の目標】 まずは静的コーディング案件で実績を積み、将来的にはWordPressを活用したサイト構築にも挑戦していきたいと考えております。いただいた案件をただこなすのではなく、依頼者様にご満足いただける形に仕上げることを最優先にし、長期的なお付き合いを目指して活動してまいります。 実務はこれからですが、だからこそ「新しい挑戦」を誠実に取り組んでいきたいと思っています。 小さな修正からLP制作まで、まずはお気軽にご相談いただければ幸いです。
Wordpredss で中小規模サイトを短納期安価で作成します。
※自社のホームページの担当になったけれどどうしたらいいのか分からない。 ※ホームページにあまりお金をかけられない。 ※作る時間がない。 ※でも本格的なサイトを作りたい。 などお困りの方はお気軽にご連絡ください。 ▼プロフィール インターネットサービスプロバイダ―にてメールマガジンスタンドサイトのwebサイト制作と管理を担当。 2002年 独立 2024年現在 フリーランスのwebデザイナーとしてweb制作を中心に行っています。 チラシ、パンフレット、ポスターなど印刷物のデザインも承ります。 ▼可能な業務 ・Wordpress ベースのホームページ制作 ・HTMLからWordpress への移行 ・スマートフォン未対応のホームページをスマートフォン対応へ ・SSLの設定 ・印刷物の制作(チラシ、パンフレット、ポスター) ▼スキル ・Wordpress (テーマ作成、カスタマイズ) ・Web制作(HTML、CSS、Javascript、jQuery) ・写真加工、調整 ・画像制作(アイキャッチ、バナー、アイコンなど) ・印刷物制作(パンフレット、チラシ、ポスター) ▼使用ソフト(画像系) ・Photoshop ・Illustrator ・Figma ▼実績例(2019年) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 平日9時~17時まで当日回答します。 平日17時以降は翌日午前中までにご連絡いたします。 土日はお休みをいただいています。 メールの他電話でも受け付けています。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
ふるさと納税10倍実績の販促デザイナー
地方自治体や地域事業者と連携し、デザイン・Web・マーケティングなど、販促まわりを幅広く支援してきました。 ふるさと納税の寄付額を200万円→2,000万円に引き上げたプロジェクトや、ニュースレターによってBtoCだけでなくBtoBからの引き合いも生まれた実績があります。 丁寧なヒアリングを通じて「本当に必要なこと」を引き出し、企画からデザイン・ライティングまで一括で対応できるのが強みです。 「自分の言葉で書いてくれたみたい」「社長が書いたと思った」「伝えたい想いが、届くかたちになった」と言っていただけることが多くあります。 ▼可能な業務/スキル ・販促物(チラシ/パンフ/パッケージなど)の企画・デザイン ・Webページ(LP/EC/WordPress)の構成設計・制作 ・ニュースレター/広報紙などの構成・取材・ライティング・デザイン ・ペルソナ設計/商品コンセプト整理/SEO・導線設計 ▼使用ツール Illustrator/Photoshop/XD/Premiere Pro/Lightroom/WordPress/Googleドキュメントなど ▼実績例 ・ふるさと納税ページ改善 → 寄付額10倍 ・自治体公式サイトの運用/観光パンフ制作 ・地域農家のニュースレター → BtoC・BtoBに好評(手書きの感想が届く) ※守秘義務の関係で公開できない案件もあります。ご興味があれば個別にお伝え可能です。 ▼活動時間/連絡について 基本的に平日の日中が稼働時間ですが、柔軟に対応可能です。 ご相談にはなるべく早くご返信しますが、内容によってお時間をいただく場合もございます。ご了承ください。 ▼得意/好きなこと ・クライアントの「もやもや」から本質を引き出すヒアリング ・想いを言語化・視覚化すること ・“届くもの”をつくる企画と構成 まずはお気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします!
デザインから開発、制作まで一貫して対応。プロフェッショナル集団×AIによる爆速体験をお届けします。
Web制作・開発事業を行っております、いすのまち代表の腰越と申します! 私たちは「速さ」と「質」を両立させることにこだわる少数精鋭のチームです。 経験豊富なメンバーの技術力と、実務に溶け込ませたAIの活用を組み合わせ、驚くほど短期間で確かな成果をお届けします。 私たちにとってスピードは、ただ急ぐことではありません。 お客様が思い描くゴールに、迷わず最短距離でたどり着くための道筋をつくること。 はじめの打ち合わせで方向を定め、すぐに手を動かし、試作をお見せしながら進めることで、「頼んでよかった」と思える手触りのある成果を形にします。 これまで、新規事業の立ち上げから既存サイトのリニューアル、運用改善まで、多くのプロジェクトに関わってきました。 共通しているのは、お客様の中にある漠然としたイメージを、一緒に言葉にし、形にし、動かし、磨き上げていくプロセスです。「何から始めればいいか分からない」という状態からでも、安心してお任せいただけます。 私たちが目指すのは、「爆速だけど雑ではない」仕事です。 短期間であっても、使いやすさや見やすさ、細部の質感まで決して妥協しません。完成したときだけでなく、その後使い続けても満足できるものを届けることが、私たちの責任だと思っています。 大きな構想でも、小さな改善でも構いません。 爆速体験で感動をお届けいたします! ※完了後は弊社HPに実績公開をさせていただいております。 もし、公開を控えて欲しい場合はその旨ご相談いただけますと幸いです。
「現場監督・工場長の経験を活かし、納期厳守×品質重視のWeb制作をお届けします」
ご覧いただきありがとうございます。 Webクリエイターの假屋(カリヤ)と申します。 ?自己紹介 前職では 建築現場監督を4年間、自動車部品製造工場の工場長を3年間 務めており、そこで培った 「納期を守る姿勢」「責任感」「円滑なやり取り」 を制作に活かしています。 迅速かつ丁寧なWeb制作を心がけており、Webサイト制作やLP制作、WordPressを用いたサイト構築まで幅広く対応いたします。 クライアント様とのコミュニケーションを大切にし、安心してお任せいただける制作を提供いたします。 ?得意分野 • カテゴリ:Webサイト制作(WordPress対応可能) • 最低料金:3,000円~ • 補足説明:デザインから構築、納品後の保守運用まで一貫してサポート可能です。 ?スキル / ツール • HTML / CSS / jQuery | 経験年数:1年 • WordPress | 経験年数:1年 • Figma | 経験年数:半年 ?スケジュール • 対応可能時間:平日・休日ともに柔軟に対応可能 • 返信速度:2時間以内を目安に返信(遅くとも24時間以内) ?強み • 品質と信頼性を重視した制作 • 制作後の修正・保守サポートにも対応 • 迅速なレスポンスと柔軟な対応力 • 前職で培った「計画性・責任感・管理能力」を活かし、納期厳守で安心できる進行管理を徹底 ?選ばれる理由 1. 納期厳守 — 建築現場での工程管理経験を活かし、計画的な制作進行を徹底 2. 品質重視 — 工場長として品質管理に携わった経験をWeb制作にも反映 3. 安心サポート — 納品後も運用・改善までご相談可能 4. 初心者対応OK — 初めての方にも分かりやすく丁寧にご説明 ?過去の職歴 • 建築業界にて 現場監督 を経験(工程管理・安全管理・品質管理を担当/4年間) • 自動車部品製造業にて 工場長 を3年間務め、スタッフ管理・生産性向上に従事 これらの経験から、責任感・管理能力・スケジュール遵守の姿勢を培い、Web制作でも「納期を守り、品質を確保する」ことを最優先に取り組んでいます。 ?メッセージ 「品質の高いWebサイトを作りたい」 「納品後も安心して運用したい」 そんなご要望にしっかりお応えいたします。 現場で培った責任感と管理力を武器に、安心して任せていただけるWeb制作をお約束します。
Laravel学習歴1年、ポートフォリオ複数あり。最新技術を積極的にキャッチアップし、即戦力を目指し
Webアプリ開発は実務未経験ですが、Udemy講座や独自アウトプットを通じてVue.js 3(Composition API)とLaravel(Breeze+Inertia)を用いたWebアプリ開発に取り組んでいます。タスク管理・勤怠管理・顧客管理の3つの業務系アプリを構築し、フロントエンド・バックエンドの設計や実装を経験しました。 要件定義や基本設計、詳細設計、データベース設計についてはAIアシスタントと対話しながら進めました。AIからの質問や提案をもとに、システムの目的や機能、ユーザー権限、データ構造などを整理し、効率的に開発を進めることができました。 タスク管理アプリでは、Vue3のComposition APIで状態管理やUI制御、axiosによるAPI通信、タスクのCRUDやフィルタ、enumによるステータス管理を実装。Laravel側はBreeze認証、Eloquentリレーション、FormRequestバリデーション、Seeder/Factoryによるテストデータ生成、Carbonによる期日管理、Undo機能などUXにも配慮しました。 勤怠管理アプリでは、従業員の出退勤・休憩・残業時間の記録、勤務時間の自動計算、管理者による承認フロー、ユーザー管理(権限分離)、Breeze認証、Vue×Inertiaによる直感的なUI設計を行いました。 顧客管理アプリでは、顧客情報の登録・編集・削除、一覧・検索・フィルター、連絡履歴管理、管理者と一般ユーザーの権限分離、ダッシュボードやレスポンシブ対応も実装しています。 AIの力を借りて要件を整理し、実装まで自力でやり切ることで、要件定義から開発まで一貫して対応できる力を身につけました。今後はこれらの経験を活かし、実務でも貢献したいと考えています。
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
HTMLコーダー
Webエンジニア