絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
7,959 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいに作るだけのデザインではなく、デザインを問題解決ための手段として、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。形あるものだからこそ伝わる、手元に残したいデザインを作ります。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
後で
、
こんにちは、皆川と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 2023年の5月からWeb制作スクールを受講しながら、フリーランスとして活動をしております。 主に、HTML/CSS用いた静的サイトの制作をしておりますが、現在JavaScript・WordPressも学習中です。 以下に可能な業務などを記載しておりますので、ご覧いただけますと幸いです。 【可能な業務】 ・Webサイトの改修作業 ・HTML/CSSを用いたコーディング ・Webデザインの制作 ・デザインカンプをもとにWeb制作 ・レスポンシブ対応 【使用言語】 ・HTML ・CSS ↓以下学習中 ・JavaScript(GSAP) 【使用デザインツール】 ・figma 【稼働時間】 できる限り柔軟に対応いたします、ご相談ください。 【連絡手段】 Slack、Zoom、Google Meet、Skypeなど、ご要望に応じて対応させていただきます。 ご連絡は24時間以内にできるだけ素早く返信いたします。 【自己PR】 過去に飲食業や警備業など接客をする仕事に努めておりました。 接客業はお客様とのコミュニケーションがとても大事なお仕事でしたので、その経験を制作活動にも活かして、クライアント様に寄り添ったサービスをご提供できるように致します。 ご不明点やご相談などがあれば、些細なことでもお気軽にご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
.
ホームページ制作・作成のおすすめポートフォリオ
Webサイト制作しました
森林の経営、管理、育成、会社HPを制作ました
live2dデザイン制作会社HP制作しました
今年中旬に独立したWebエンジニアです。 フロントエンド/サーバーサイド/インフラすべての分野を担当できるフルスタックな開発スタイルで、大体の開発に1人で対応できます。 エンジニア歴は約4年で、某ポイントサイトを運営する企業様と長く仕事をしております。 最近はAIを開発に導入しており、今までの開発と比較して数倍以上の開発速度を実現できるようになりました。 ページのコーディングはもちろん、APIサーバーの構築やVBAの作成など単発の依頼でも幅広くこなすことができます。 またAIを業務に導入して効率化したい、開発を自動化したいといったコンサル系の業務も柔軟に対応することができますので、お気軽に依頼してください。
◽︎過去経歴 2016年4月-2020年3月 ⑴大阪専門商社にて営業を約4年間行っていました。担当業務としては内勤業務(電話応対,見積書作成,注文書作成,資料作成など)と外勤営業(客先訪問,商談,セミナーなど)を主に行っていました。 2019年5月-2019年12月 ⑵ スクールに通いながら副業でHTML,CSS, JavaScript,jqueryを用いたコーディング業務に携わっていました。 2020年1月-2021年9月 ⑶ プログラミングスクールを運営するSES会社の正社員として、社内で運用しているフリーランス向けサイトの新規画面作成・既存画面の改修,単体・結合テスト,バグ改修などを主に行っていました。 2021年10月-2022年6月 ⑷ 某就職サイト(2023年向け)の新規画面作成・既存画面の改修,単体・結合テスト,バグ改修,資料作成などを主に行っていました。 2022年7月-現在 ⑸ 某プロバイダー向けの新規画面作成・既存画面の改修,単体・結合テスト,バグ改修,資料作成などを主に行っていました。 ◽︎自己PR HTML,CSS,JavaScript,jqueryなど使用したWEB制作部分の開発を主に習得しております。また、個人開発ではVueとFirebaseを使用したアプリを開発した経験もございます。ReactやTypeScriptなどのスキルも個人開発レベルではありますが習得しております。現在持っているスキルを最大限に業務に活かし、お客様の顧客満足を意識し開発して参ります。
得意な分野は以下の通りです。 マーケティングリサーチ 物流と販売システム 銀行・証券システム 会計システム業界の業務知識 また、オープン系技術を活用した開発経験があり、プロジェクトリーダーとしても豊富な経験があります。
Tang Cong Hiepと申します。フロントエンドデベロッパーとして、現在までに7年の実務経験を積んでいます。HTML、CSS、JavaScript、Vue.js、React.jsを使用して、ウェブサイトやアプリケーションのデザインと開発に従事してきました。 私はユーザーとデザインの視点を重視し、使いやすく魅力的なユーザーインターフェースを作成することに情熱を持って取り組んでいます。また、ユーザーエクスペリエンスを向上させるために、最新のフロントエンド技術やベストプラクティスを積極的に学び続けています。 これまでに、様々なウェブプロジェクトに参加し、レスポンシブデザインやブラウザのクロス互換性に対処しながら、高品質なコードを提供してきました。また、コードの保守性と可読性にも注意を払い、チームメンバーとの協力を大切にしています。 今までE-Commerce、Booking、銀行などの多くのドメインでWeb開発経験があります。
アミューズメント・ホテル清掃会社HPをリニューアルしました
電気工事、計装工事などを行う企業のHPのリニューアルを行いました
AIを使用した資料検索システムサービスのLP、ロゴを制作ました
結婚相談所のWordPressのホームページを作成しました
私の長所は、構造的に道筋を立てて物事を分析することができる点です。また、数学的な知識を用いてソフトウェアとハードウェアを結びつけるように処理する能力にも自信があります。 こういった思考方法やITに対する高い関心は中学時代に参加した数学オリンピックに原点を求めることができます。そこで出題されたアルゴリズムについて考えさせる問題に取り組んだ際に、コンピューター、特にプログラミングに対して非常に興味を持ちました。 上述のITスキル以外にも、ボランティアを通して学んだ人とのコミュニケーションの大切さやマネジメントの方法は大学でチーム作業をする際に大いに役立ちました。その他、新しいことを学ぶことに対して非常に意欲的に取り組むことができる点や、新しい環境に素早く適応できるといった点も数ある私の長所に一つです。 Webプログラマーとして7年間勤務し、Pythonを中心に、Java、JavaScriptなどのプログラミング言語を習得いたしました。また、業務ではGitとJiraを活用しています。 2018年にReact JSフレームワークを活用しているプロジェクトへ参加した後、このフレームワークに興味を持ち、このフレームワークを深く習得いたしました。
テスト
ご覧いただきありがとうございます。 Web開発10年、デザイン8年の経験を活かせるCrowdWroksに感謝します。 ● Web開発に10年間働いた経歴があります。 具体的には、HTML,CSS,PHP, Wordpress,Bootstrap利用したWebページデザイン,既存サイトを変換、ランディングページ作成、Webページテーマ修正、新規サイト開発などを行いました。 ● WEB&広告デザイン分野で8年間働いた経歴があります。 photoshop & illustratorが上手です。 以外にもwebデザイン、ロゴ作成、看板デザイン・のぼりデザイン、地図・ 案内図作成など様々デザインをできます。 ● いつでも仕事可能です。(週末含み) ● 迅速、柔軟に対応します。 (chatworkとskypeを用意しています。いつでも連絡可能です。) ● 毎日 9:00~20:00まで対応出来ます。 何卒、よろしくお願い致します。 ・SEO対策 【スキル】 ・HTML/CSS(scss)/JavaScriptを利用したコード ・WordPress、Shopifyテーマの作成、編集、テーマの修正 · Node.js、Python、React、MongoDB · C++、Java、C#、Python 【デザイン】 ・Adobe XD ・ピグマ ・Photoshop ・Illustrator ▼連乱手段 メール、Skype、Chatwork、Slackなどフリーランサーならではの柔軟な対応で、タイトなスケジュールや限られた予算内で最適な提案を心がけています。 要請を聞きながら俊敏な開発を行うことで、予定通り納品できると思います。 上記以外にも、ウェブサイト制作を中心に様々なことも買収可能ですので、案件の相談や見積りの相談など気軽にご連絡ください。 納品後の修正も最後まで責任を持ち、親切丁寧に対応しております。 では素敵なご縁になりますように。
私は基本的にバックエンド+ AI / MLを指向するシニアフルスタック開発者です。 インフラにも上手く、Dev/Opsにも上手です。 私は最高の品質、厳格な仕上げ、洗練されたコードを好む。 私の開発について顧客が好きなら、これは明らかに私が良いことをしたことです。 私は新しく革新的なスタートアップやベンチャー企業が大好きです。
初めまして、「garara」と申します。 ご覧頂きありがとうございます。 2023年5月まで運送業に勤めていましたが、妻の仕事の異動や、子供の小学校入学に伴う行事の増加、今まで取れなかった家族時間の確保も考え、在宅ワークの道へ転職を選びました。 現在パートをしながらオンラインスクールでWEBサイト制作の学習中です。 Webサイト制作のコーディングにおいては、HTML・CSS・JavaScript・WordPressを使用した業務を完遂できるスキルは習得できています。 デザインに関してはある程度ご用意して頂けるとありがたいです。 ない場合もご要望をお聞かせ頂き、ご提案させて頂きます。 【連絡可能時間】 平日(月・火・木・金)はパート勤務の為、9時〜15時30分以外の時間帯にご連絡の対応が可能です。 【稼働時間】 パート勤務日(月・火・木・金) 3:00〜5:00/16:00〜17:30 パート休日(水) 9;00〜12:00/13:00〜17:00 土日・祝日 3:00〜6:00/子供就寝後〜21:00 急な予定や、子供の行事・発熱等のイレギュラーがなければ以上が稼働時間となります。 最後までご覧頂きありがとうございました。 精一杯努力させて頂きます。何卒よろしくお願い致します。
コーポレートサイトを作成しました
美容室のサイトを作成しました
事業サイトを作成しました
プログラミングスクール卒業 仕事はいつでも可能です
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア