絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,246 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
受託開発のウェブエンジニアとして、1年間の経験があります。フロントエンドエンジニアとして1年の経験を持ち、CSS、HTML、JavaScript、Reactなどの開発言語やフレームワークを使いこなす技術力を持っています。また、プロジェクトマネジメントの経験もあり、チームでの作業を円滑に進める能力も備えています。さらに、基本情報技術者試験とWEBクリエイター能力認定試験の資格を持つことで、ITとデザインの両方の知識を活かし、ユーザーフレンドリーなインターフェースを作成することができます。これらのスキルを活かし、ユーザーにとって使いやすい、見た目にも魅力的なウェブサイトやアプリケーションの開発に貢献したいと考えています。 1年の経験を持つサーバーサイドエンジニアとして、PHP(Laravel)、JavaScript(Node.js)、TypeScriptを用いた開発に自信があります。これらの言語を駆使して、効率的で堅牢なシステムを構築することが得意です。また、リレーショナルデータベースとREST、JSON APIの知識を活かし、データ駆動のアプリケーション開発にも強みを持っています。BtoBのプロダクト開発経験を通じて、ビジネス要件の理解とソリューションの提供能力を磨いてきました。さらに、1〜9人のチームをマネジメントした経験から、リーダーシップとコミュニケーション能力も身につけています。これらのスキルと経験を活かし、チームの一員として価値を提供できるエンジニアです。
新着のランサー
Webデザイナー
Webディレクター
Webエンジニア
HTMLコーダー