絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,137 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
【絶対に後悔させない】ひとつひとつ丁寧なお仕事をさせていただきます!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 フリーライターのとむと申します。 以下に可能な業務や経歴などを記載しておりますので、ご覧ください。 ▼可能な業務 ・記事執筆 ・データ入力 ・文字起こし ・SNS運用代行 ・WordPress環境構築 これ以外にも、幅広くお仕事のご依頼をお受けいたします。 ▼記事執筆で得意なジャンル ・転職、暮らし、SNS運用、暗号資産、料理、グルメなど 得意ジャンル以外の記事作成につきましても、 いただいたお仕事については丁寧なリサーチを行い、 確実な情報をもとに執筆させていただきます。 ▼経歴 2017年 国立大学 機械システム工学科を卒業 ※ 当時アルバイト経験多数あり(リゾートバイト、ポイントカード紹介・勧誘、飲食店ほか) 大学卒業後は、異業種転職を繰り返し、計3社を経験。 2022年 会社員を退職し、9月よりフリーランスとして活動中。 ▼主な実務経験 ITシステムの保守・運用 ・単体テスト、結合テスト ・保守メンテナンス ・顧客からの問い合わせ、トラブル対応 ・ドキュメント作成 (主にExcel,Wordを使用) ▼保有資格 ・Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11 ▼稼働可能な時間 平日,土日問わず、1日8時間ほど作業可能です。 ▼ご連絡について ご連絡は基本的にいつでも可能です。なるべく当日中にご返信させていただきます。 ご興味をもっていただけましたら、ぜひメッセージにてお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
管理業務・SNS運用・デザイン業務 柔軟に迅速にニーズにお応えします
制作会社で雑誌のディレクションを経験したのち、現在は広告代理店でフライヤーやPOP、看板などのデザイン業務を13年間担当しています。また、SNS運用も担当しておりヘッダーや投稿画像の編集加工も得意です。 私はデザインに対する向上心を持ち、クライアントのニーズに合わせたデザインを提供することを心がけています。常にスケジュール感を意識し、クライアントの要望に素早い対応で仕事を進めることができます。 今後もクライアントに満足していただけるデザインを提供し続けることができるよう、常にスキルアップに努めています。是非、私にデザイン業務をお任せください。 ▼使用可能なソフト(デザイン) Illustrator canva Photoshop XD Premiere pro ▼使用可能なソフト(オフィス) excel word power point ▼活動時間 月〜金 19:00〜24:00(3h / 1日 程度) 土・日 12:00〜24:00(5h / 1日 程度) 調節可能です
スキマ時間でコツコツ作業をしたいです
本業はIT企業にてプログラマーのサポートをしています。 社会人歴は5年目でずっとIT業界で働いてきました。 PCを使う機会が多いためタイピングを得意としています。 収入が少ないため、空き時間を利用して副業をしたいと思い登録しました。 過去に1年ほど出品代行の業務を行った経験あるため、また挑戦したいと思っています。 普段からTwitter、InstagramなどのSNSを利用しているため、運用代行にも興味があります。 作業できる時間は、平日8:00~9:00,12:00~13:00,18:00~22:00と土日終日となります。 平日は本業がありますが、隙間時間があれば上記以外の時間も作業できる時もあります。 よろしくお願い致します。
ライティング、動画・画像編集、取材、SEOといったことが得意で現在も本職として継続しております。
動画・画像編集歴4年 企業広報用動画編集、YouTube配信などを行いました ライティング・取材・SEO歴史2年 某テレビ局のウェブサイト向け記事の取材や執筆もおこなっております。 イラストなども対応可能です。お気軽にご相談ください。
情報系の高校での経験を最大限に生かします!!コミュニケーションから、修正まで迅速に対応します!!
接客業歴1年半、水産売場、冬のギフト承り、家具、家電の接客販売など経験しました。 また、袖ヶ浦高等学校情報コミュニケーション科でITについてかなり勉強しましたので情報系、メディア系、IT系、多少のプログラムもできます。 色々なことができるため、相談してください。 可能な業務/スキル ・メディア運用 ・記事の制作 ・接客、販売 ・丁寧なお客様応対 ・動画編集 資格 鮮魚士三級(社内資格) 活動時間/連絡について 基本的には朝8時から夜は7時程を目安としています。 連絡は基本的にいつでも大丈夫です。どんなご連絡にもできる限り素早く返信いたします。 得意/好きなこと ・パソコン ・美容 ・ゲーム ・ゲーム攻略 ・文房具 ・デバイス関連 ・情報収集 等々 幅広いジャンルに対して専門的な知識をもっています。 少しでもご興味を持っていただけたら、お話を聞いていただくだけでもいいので、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
じんわりと心温まる創作を心掛けています
プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます。 cherieckと申します。 山形県在住、正社員で勤める傍ら、副業としてデザインを行っております。 以下に経歴等を記載しておりますので、ご参照ください。 【経歴】 ・2015年 四年制大学卒業 ・2015年~2019年5月 東京にあるIT関係の会社で営業職として勤務 ・2019年 地元、山形県の自然が恋しくなりUターン ・2020年~2022年2月 地元の生花店に勤務、制作と植物の管理・レジを担当 ・2022年~ 企画広報職として勤務、SNS運用やHPの運用・管理業務を担当 【可能な業務】 ・資料作成 ・データ入力 ・デザイン(バナー、サムネイル、LP、コーポレートサイト、ロゴ、名刺など) ・SNS運用 など 日ごろから自社SNSの運用や資料作成を行っているため、SNS運用代行やプレゼン資料の作成等でお力になれるかと存じます。 自然のモチーフや柔らかな色合いを使用した、ナチュラルで落ち着いたデザインを得意としています。 お気軽にご相談くださいませ。 【使用ツール】 ・Word ・Excel ・PowerPoint ・Illustrator ・Photoshop ・Figma その他必要なツールやスキルがあれば、積極的に勉強したいと考えています。 【連絡ツール】 ・LINE ・Chatwork ・Skype 【稼働時間】 時期やシフトにもよりますが、繁忙期でも週10~20時間は確保できるかと思います。 オンラインミーティングも可能ですが、本職の勤務終了後となりますので実施時間は16:30以降となりますことを予めご了承ください。 Chatwork,LINEは業務中も常に開いておりますので、チャットでのやり取りはタイムリーに行えるかと存じます。 【趣味・ひとこと】 社会人になってから8年ほどが経過しました、内パート勤務が1年です 料理やおいしいものを食べること、自然に触れることが好きです。 その他にも ・手芸(アクセサリー製作や編み物、折り紙等) ・読書 なども趣味としております。 納期を守ることはもちろん、細かく丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えて参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
楽天市場に関するお困りごとは全てお任せください!
数あるワーカー様の中からご覧いただきありがとうございます! こんなことはできる?など「メッセージで相談する」よりお気軽にご相談ください。 ▷大手企業様からスタートアップ企業様まで、多くのご依頼と好評を頂いております◁ ◆ 自己紹介 ・大手ECサイトのECコンサルタントとして約7年従事し、様々なジャンルのコンサルティング/ページ制作/運用を行う ・分析〜戦略立案〜デザイン制作〜実装〜運用まで、一貫して対応できることが強み ◆ 実績 ・300〜400社の企業様を担当 ・月商200万円〜数億円の企業様を担当 ・企業様の売上を月商200万円→月商1億規模まで伸ばした ・企業様(海鮮系)の立ち上げから、2年間で月商7,000万まで伸ばした ◆ 経験商材 日用品/家具インテリア/食品を得意としており、アパレル/コスメ/健康食品/toB向け商材も経験あり ◆ 業務内容 楽天市場に関わる業務全般の対応が可能です。 現状分析/売上向上のためのマーケティング/戦略立案/施策実行/ページ制作/バナー制作/メルマガ企画/ライティング/LINE企画/ライティング/SEO対策/リピート施策 ◆ 施策事例 ランキング上位獲得/クーポン・ポイント施策/リピーター向けメルマガ企画/検索ページでの上位表示対策
<主な職歴> システム開発・販売会社でのユーザーサポート業務 11年 物流会社での受発注事務・営業企画・人事・システム管理・コンサルティング業務 11年 物流業・製造業向け業務改善アドバイザリ 4年 <得意なこと> ・業務/システム設計(新規/改善→効率化・可視化・非属人化) ・プロジェクト計画・進行管理(システム導入・新規業務/拠点立ち上げ) ・ビジネス文書/プレゼン資料作成(Word・PowerPoint) ・データ集計/分析(Excel・Access・PowerBI) ・業務フロー現状把握/図解/課題抽出 <資格> ・日商簿記3級 ・Salesforce認定アドミニストレータ <実績例> ・コールセンター業務(ユーザーサポート/受注代行) ・配送管理システム設計・製作(Salesforce) ・物流倉庫での作業実績管理システム設計・製作(Salesforce/PowerBI) ・介護施設での入居者管理/業務管理システム設計・製作(Salesforce) ・基幹業務パッケージシステム導入支援(マスタ整備・運用ルール構築・運用管理) ・菓子製造業での事務業務改善(販売管理/在庫管理/会計フロー、他) ・各種講習講師(Excel/PowerBI/ビジネスマナー、他) ・自社ホームページ製作(WordPress) ・システム機器販売会社での営業/広報支援(資料作成/取引先応対/案件管理) ・WEB婚活サービス運営システム改修と運用定着支援(Salesforce) ※現在会社に所属していますが、主に在宅ワークとなっております。 隙間時間での対応、プロジェクト形式など期間限定での対応を望まれる お仕事をさせていただければと考えております。 これまでの業務経験では、ミッションに対しての責任感・実行力・達成度を 高く評価していただいております。 安心してお仕事をお任せいただきお役に立てるよう、過去の経験だけに頼らず 常に学び続け、知識・意識・行動の成長に励むことをモットーとしております。 現在は、資料作成やホームページ制作のスキル向上のため、デザインについて 改めて勉強中です。
お客様とイメージのすり合わせを丁寧に行います
はじめまして! 京都でフリーランスとして活動しております、ひろと申します。 SNSマーケティングを中心とした集客支援を得意としており、Instagram運用をメインに活動しております。 ただのフォロワー集めではなく、コミュニケーションを通じて、ファンに共感を与えられるクリエイティブを作成いたします。 納期を守ることはもちろん、丁寧かつ迅速なコミュニケーションで心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる体制を整えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ▽ポートフォリオ/過去の対応実績 個人運用アカウント:1444.hiro_book ▽自分の強み 引越会社での下請けや、製造業での事務経験がございます。 物事に取り組むうえでの好奇心を持つことや、〜〜〜を学び、には自信があります。 その経験を本案件でも活かしてまいります。 ▽基本情報 名前:ひろ 出身:京都 在住:京都 趣味:読書、ネイルチップ作り、音楽・映画・YouTube鑑賞、寺社仏閣・カフェ巡りetc. ▽得意とする業務/スキル インスタグラム運用代行、コンサルタント業務 ◎フィード投稿作成(画像・キャプション文章・タグ選定) ◎ストーリーズ作成・リール動画作成 ◎リポスト全般・フォロー・DM送信等対応 ◎アカウントの方向性に関する企画立案・各種データの集計および分析 →見込み客が集まる・商品が売れるSNS運用を実現いたします ▽対応可能な業務/スキル ・SNS運用代行(Instagram) ・SNSコンサルティング ・投稿画像作成 ・Excelにて資料作成 ▽略歴 2019年 京都産業大学卒業 2019年 同春、引越会社の下請け含め2社に就職経験あり 2023年 SNS運用代行業を開始 ▽稼働可能な時間/連絡可能な時間 ・ご連絡は基本的にいつでも可能です(Chatwork ,LINE,ZOOM) その他、ご不明点がございましたら是非気軽にお問合せください。 よろしくお願いいたします!基本的にやりとりは夕方から夜以降になるかと思われます。
事務系の業務を正社員にて20年以上勤めています。 マイクロソフト認定試験のマスターを保有しており、エクセル、パワーポイントを普段使用しています。 業務で企業HP更新、SNS投稿などをおこなっており、文章作成、HTML、CSSなどのコーディングが可能です。 理系大学卒のため、数値には強く、入力の正確性も高いです。
主婦の隙間時間で、データ入力やライティング等お手伝い致します。
はじめまして 主婦業の傍ら、隙間時間を利用してお仕事のお手伝いをさせていただきます。 高校・大学では情報システムやソフトウェアを専攻する学科に在籍し、 コンピュータでの作業全般は苦なく進めることができます。 (Excel,Word,PPT等) 新卒で2年ほど、東京都内の求人広告代理店に営業職として勤めました。 結婚後は事務パートに就き、経理業務・HP作成(運用保守)等デスクワークをしておりました。 ご指示に忠実に、ご満足いただける作業結果を以てお役にたてますよう、頑張ります。 何卒よろしくお願い申し上げます。
icon system planning
大阪でフリーでウェブ制作やスマートフォンアプリの開発をしています。 近郊であれば直接のお打合せも可能です。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。
新着のランサー
Webエンジニア
Webディレクター
HTMLコーダー
Webデザイナー
その他Web系専門職