絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
929 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
Comming soon....
情報系の大学を卒業。 一次受けメインののSI企業に就職。 3年半実務経験を積み、スキルアップのため退社。 ベンチャー企業のCTOとしてシステム開発に注力している。
カメラマンから始まりプラグラマ・デザイナー(web・グラフィック)とやってまいりました。 ちなみに前職はweb・グラフィックデザイナーとして働いておりました。 現在はフリーランスクリエイターとして愛を持って活動しております。 案件にもよりますが撮影からデザイン・webまで一貫してお受けすることが可能です。 何卒よろしくお願いいたします。
「メッセージで相談」より、お気軽にお声がけください。 【スキル】 Python3 / Django / Vue.js / Perl / PHP / WordPress / JavaScript / jQuery / HTML / CSS / Bootstrap / Linux(Ubuntu, CentOS) / Apache / MySQL 詳しくは、スキルやポートフォリオページをご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 【資格】 ・基本情報技術者
ウェブ制作歴 独学~趣味制作~会社勤め(兼個人制作) 2016年現在でトータル7年ほどです。 ウェブデザインなど全般を担当できますが、 どちらかというとデザインよりではなくコーダーよりなので、 コーディング、プログラミングのほうが得意です。 扱えるの分野は、 HTML(HTML5含む)、CSS(CSS3含む)、Javascript(jQuery含む)、PHP ツールは、 Dreamweaver、SublimeText、Photoshop、Illustrator 仕事をする上でのモットーは、 要望やニーズにお応えすることはもちろんですが、 やはり信頼関係だと思っております。 仕事を通じて得られる信頼を第一に、つながりを育んでいきたいと考えております。 よろしくお願いいたします。
これまで、B2B、B2Cのウェブアプリケーションを制作してきました。 システムの設計、開発、運用、保守まで一通り経験しています。 特定のフレームワークでの開発に特化しているわけではありませんが、LAMP環境であれば対応可能です。 フットワークの軽さをモットーに、東京・神奈川で、必要とあれば打ち合わせにも伺います。
はじめまして。在宅ワークをメインにCADのお仕事をしています。本当はWEBクリエーターになりたくて、昨年7月よりWEB・PHPコースを選択し、スクールへ通っています。SEOの受講もいたしまして、現在は7月と9月に試験が行われるWEB解析士の勉強もやっています。 これまで以前所属していた会社で配属替えにより、楽天ショップ運営、アパレルデザイン関係を一通り受け持ち、経験して来たという状態です。目先ある程度のECサイトまでを担当できるまでの実力をつかむつもりで、スキルアップ中です。最終学校卒業後には航空会社に勤務いたしておりましたので、多少なりまだ英語関係も可能だと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。
WEBデザイナー・プログラマーをやっています。 PHP・Javascriptは熟知しております。
はじめまして。私の経歴について簡単にお話します。 工業高校でC言語を学ぶ。 高校卒業後、機能性フィルムの研究開発に4年9ヶ月間努める。 自動車の組み立て及びエンジンの品質検査に3年携わる。 現在は、ITベンチャー企業に入り、IT関係の能力を日々高めながら、 邁進しております。 様々な経験の中から、皆様のお役に立てることがあると思い、 ランサーズでそれを提供していきたいと思っております。 宜しくお願い致します。 <取得している資格> 危険物取扱者乙種4類 二級ボイラー技士 玉掛け技能講習修了 クレーン特別教育修了 フォークリフト技能講習修了 第2種電気工事士 情報技術検定1級
ネット広告事業で独立 NPO法人のデスクトップアプリソフトウェア開発 NPO団体のfacebookページ製作、webページ製作 企業のブログ管理 企業のExcel,VBA,マクロ製作 個人事業者のブログ、HPの総合コンサルティング 企業PR商品のランディングページ製作 商品ページのSEO対策 ゲーム製作 等でいままでお仕事をさせて頂いきました。 基本的にパソコンの事なら何でも承ります。 相互に納得いくようなお仕事を目指しております。
2012年ごろより独学で勉強を始め、2017年に独立し事業を開始いたしました。 <受注している主なお仕事> ■WEB HP・LP制作、ECサイト制作、UIデザイン、その他管理、バナー制作、アクセス解析など ■DTP 名刺、チラシ・リーフレット、ポスター、カタログ・冊子など印刷できるもの全般 ■その他 ロゴ、商品関連(化粧箱・容器デザイン、什器デザイン、アテンションシールなど)、店舗関連(看板・のれん・のぼり・コースター・ノベルティ関連など)、写真撮影(物撮り・人物)動画撮影・動画編集 詳しくはポートフォリオサイトをご確認ください。 <主な使用スキル> Illustrator Photoshop Premier Pro After Effeects Dreamweaver Wordpress EC CUBE など使用できます。 クラウドソージング以外でもご依頼をいただいており、隙間時間での作業となりますが、迅速かつ丁寧に対応させていただきます。 お気軽にご連絡ください。 お手数ですが、実績はポートフォリオサイトをご確認ください。 宜しくお願い致します。
新卒(2018年4月)から、2021年3月まで、自動車ディーラーで営業をしておりました。ずっと興味があったWebエンジニア、プログラミングをしたいと思い、退職。退職と同時にプログラミングスクール「テックキャンプ 」を受講しました。「テックキャンプ」を卒業後、2021年7月から、スマホゲームの制作会社でプログラマーをしています。業務では、PHPがメインで、JavaScript、HTML、CSS、MySQLを扱っています。将来は、Web制作系の仕事を多く受注していきたいと考えていますが、まずはそれら以外の仕事も受注していきたいと思っています。タスク作業から、何かお力になれればと思っていますので、よろしくお願いします。
長期間、大手IT会社でアプリケーション・エンジニアとして働いてきました。 大・小に関わらず、Webサイトのプランニングから作成まで、プログラミング(perl, PHP, JavaScript)も含めて作成することが可能です。 画像編集、作成も行います。Officeのソフトも一通り作業可能であり、現在、自宅で作業可能な仕事を探しています。
はじめまして。 16歳からIT*経営を志し、24歳でWEBマーケティング(SEO)企業の取締役CTOに就任し、30歳でアジアに現地法人を設立、現地法人代表取締役を兼任し、16名規模の企業から120人を超える企業になるまで共に成長してまいりました。 プログラマー、システムエンジニア、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャ、経営者といったキャリアを歩んできています。 2015年6月末をもって役員を退任し、現在は法人設立を視野に個人でグローバル*ITを志向して活動しています。 ソフトウェア、ハードウェア、ネットワークを含めて、各種技術に対応可能です。
独立してITコンサルや、ITコンシュルジュとして「必要な方に必要なITを」をモットーにやっています。 ご要望によってECサイトを含むWebサイトの作成や、顧客管理システム、入出荷管理システムなどの作成もしてまいりました。 また既存のシステムをお客様に合わせてカスタマイズをさせる事も要件定義の作成から全て携わってまいりました。 エンジニアにクライアントの要望を余すこと無く伝え実行してもらうという分野において一番力が発揮できると考えておりますが、サラリーマン時代から行ってきてユーザー教育も得意分野です。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
HTMLコーダー