絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,727 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
【自己紹介】 IT/Webベンダーとして7年、事業会社で11年。役員直下でスピード感&規模のある業務に従事。 システム開発、EC事業運営、Web制作、マーケティング、ブランディング業務に従事。 インターネットビジネスの立ち上げ~グロースまで、ベンダー/インハウス双方の立場で。 上流~下流までこなせるハイブリッド人材です。 【可能な業務】 ・通販サイト/ブランドサイト戦略立案 ・通販サイト/ブランドサイトの分析(Google Analytics、ヒューリスティック) ・通販サイト/ブランドサイトの企画/プロデュース ・通販サイト/ブランドサイト運用代行 ・人材育成/組織編制に関する相談 ・コンペティションに用いる提案依頼書(RFP)策定 ・制作会社/代理店に対する見積ネゴシエーション 【大切にしていること】 真摯であること。事実(ファクト)で仕事すること。 目的をぶらさず、無駄を省き、目標までの最短ルートを導き出すこと。 【経歴・実績】 2002年~大手情報システム開発会社で、基幹システム構築運用に従事。 2004年~Web制作会社にて、デザイナー・プログラマー・ディレクター・プロデューサー・SE として従事。中小企業・個人事業主を中心に、のべ100社のビジネスに関わる。 GoogleAnalyticsを活用した企画提案が得意。 2009年~大手化粧品メーカーのデジタルマーケター(なんでもや)として従事。 情報システム部→経営企画室→コミュニケーション推進部を歴任。 【主な実績】 ・通販事業の立上げ&売上拡大(5年で売上600%) ・SEO集客(自然集客を毎年130~217%成長。ビックワードで1位獲得) ・広告代理店に対する見積ネゴシエーション(予算25%抑制) ・広告CPOの改善 ・デジタル領域のブランディングプロデュース ・ASEAN向けデジタルコミュニケーションのプロデュース ・大規模CMSの導入 ・Webセキュリティ対策の推進 ・Web運用チームの立上げと後進育成
momomoが大事にしていること。それは、メンバーひとりひとりがユーザーやクライアントにとっての「脇役」であるということ。 私たちは、私たちが作るWEBサービスや、IT技術を駆使したさまざまな試みを通して、まるで映画で「主人公」をアシストする相棒や、 アドバイスをくれるバーのマスターのように、ユーザーやクライアントがハッピーエンドを迎える手助けをします。 そうして、ハッピーエンドを迎える人がふえればふれるほど、私たちは「脇役」として誇らしく思うのです。 だから、momomoのメンバーは、誰一人として、「主役」ではありません。 花束を作る際、主役にはならず、けれども、他の花にとってなくてはならない、かすみ草。 そんなかすみ草のように、頑張っている人を影から支え、力づけ、頑張る人の引き立て役になる。 「主役」がスポットライトの下でキラキラ輝けるよう、見えないところで最大限の努力をする。 そうやって、それぞれが、それぞれの「脇役」としての仕事を完遂していく。 私たちにとって、「働く」ということはかすみ草=「脇役」であり続けることなのです。 そして、どうせ脇役であるのなら、名脇役でありたい。 それが、私たちmomomoの願いであり、momomoとしての在り方です。
EC物販歴10年・ブログアフィリエイト歴10年。 制作会社時代はWebディレクターとして自身のこれまでの経験を活かし、クライアント様へ様々な提案をさせていただきました。これまで培ってきた包括的なスキルを生かし、ネットの萬屋さんを始めました。どうぞ宜しくお願いします。
本業はECサイト運営です。 これまで運営業務に12年ほど携わり、立ち上げ~閉店まで一連の業務を経験いたしました。 売上規模は100万/月~2億/月程度、取扱商品は健康食品、健康器具、医薬品、家具、食品、調理器具を経験しています。広告運用では200万/月までの予算規模を経験いたしました。 特に得意なのはAmazonでのセラーとしての運営です。その他データ分析業務も対応可能です。
大手企業でデザイナー、テクニカル系を務め現在独立しております。 様々な業種にチャレンジしスキルアップしつづけたいと思っております。
独立してITコンサルや、ITコンシュルジュとして「必要な方に必要なITを」をモットーにやっています。 ご要望によってECサイトを含むWebサイトの作成や、顧客管理システム、入出荷管理システムなどの作成もしてまいりました。 また既存のシステムをお客様に合わせてカスタマイズをさせる事も要件定義の作成から全て携わってまいりました。 エンジニアにクライアントの要望を余すこと無く伝え実行してもらうという分野において一番力が発揮できると考えておりますが、サラリーマン時代から行ってきてユーザー教育も得意分野です。
WEB業界の業務暦現在8年です。 現在はSEOとデレクター業務全般をこなしております。 最近のSEOの傾向やSEO向けのHTMLコーディングに興味があり自己学で勉強しています。 ユーザビリティーを考えたHPの構成とコンバージョンの出やすい集客方法やランディングページやコンテンツの構成などの作成方法など提案できます。 ■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■ ■ 得意分野 ・Wordpressを用いたHP、メディアサイト構築 ・SEO対策/集客 ・Webに関するコンサルティング全般 ■ スキル ・PHP ・Java ・HTML5、CSS3 ・JavaScript、jQuery ・Wordpress、EC-CUBE ・Linux、Apache、MySQL、AWS ■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
個人での活動はあまりしたことがありませんが、会社に所属していた時の経歴は以下となります。 物流事務・企画→3年 WEBデザイン・制作・ディレクション→5年 アプリ開発(Android)・ディレクション→2年 プリセールス(情報化機器)→3年 ECサイト関連→4年 取材・執筆→1年未満 ▼可能な業務/スキル ・動画製作、企画、ディレクション ・ECサイト企画、ディレクション、立ち上げアドバイス ・アプリ企画、ディレクション ・WEBサイト企画、ディレクション ・ソリューション解決提案 ・ライティング、メルマガ制作 ・顧客対応 プロジェクト管理・進捗管理・調整 ▼実績例(会社員時代) ・震災復興関連ブログ記事取材、執筆 ・某保安企業の新規ECサイトプロジェクト(プロジェクトリーダー) ・某保安企業のECサイト管理者、モール責任者 ・某アプリ開発、WEBサイト企画 ※守秘義務の都合上、記載できません。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ライティング ・企画 ・調整 ・顧客対応など ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
WEBデザイナー・プログラマーをやっています。 PHP・Javascriptは熟知しております。
ご覧頂き有難うございます。自己紹介をさせて頂きます。 私はWebサイトの制作を中心に、15年近くIT業界に携わってきました。Webのデザイン、html/cssコーディングはもちろんの事、ディレクション、SEO対策、運営コンサルティング全て1人で請け負う事が可能です。Wordpressでテーマ制作やカスタマイズ、スマホサイト制作、最近ではレスポンシブデザインの制作を請け負っています。 実績としましては大手企業様のサイトや個人様のサイトまで幅広く制作を行っています。※実績参照下さい。 ミスコミュニケーションは避けたいと思いますので、なるべくテキスト(Skype/Chatwork/Lancers上)での対応を希望します。 もちろん近場であれば実際に会っての打合せも可能です。 ビジネスパートナーとして捉えて頂き、共に成長できればと考えておりますのでどうぞよろしくお願い致します。
はじめましてCocchi(コッチ)と申します。 福岡県を中心に東京、アジアでフリーランスのWebクリエイター・デザイン講師として活動いたしております。 Webデザイン、コーディングを中心に対応可能です。 Skype、チャットワークなどでのこまめなやり取りを基本とし、丁寧にお仕事をさせていただいております。 どうぞよろしくお願いいたします。 【スキル】 Photoshop Illustrator HTML CSS jQuery など
webデザイナーを6年経験した後に、webディレクターの仕事をしています。 デザイン、コーディングの両方に対応することが可能です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
2002年のEC黎明期から現在に至るまで、20年以上EC業界に関わってきました。 楽天、yahoo、Amazon、ポンパレモールほか、さまざまなプラットフォームへの理解と知見があります。 また、出展者としてだけではなく、大手プラットフォーマー企業での勤務実績もあり(2016年~現在・マーケティングマネージャ)、これらプラットフォームに関する戦略を、内外からの目線で適切な施策を提案できることが最大の強みです。 常に最先端のマーケティングテクノロジー(ツール)やメソッドに触れることができる立ち位置ですので、時代の流れに応じたマーケティングスキルのインハウスにも貢献できると思います。 ECコンサルタントとしては、過去に約70社をマネージした実績もございます。 参画させていただいた企業様のプロダクトカテゴリに関してですが、デジタルコンテンツ以外はほぼすべて網羅しており、各カテゴリの戦況分析、特性需要、カスタマーインサイトに関連したビッグデータを保有しています。 これらのアセットと長年の経験を活かし、貴社にとって最適なソリューションをご提案ができればと思います。
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア
HTMLコーダー