絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
25 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいなだけのデザインではなく、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
こんにちは、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 30代の主婦 SACHIKO と申します。 「ライター歴」 → 始めたばかりです。(半年) 「フリーランスor本業の有無」→ 現在、本業はありません。フリーです。 「カメラ」→ 趣味で少し 「動画編集」→友人の結婚式、パーティ、子供の卒園等で作成経験あり 下記、自己紹介をさせていだきます。 元々、旅行会社に勤めておりましたが、コロナ禍で離職し現在はフリーです。半年間、WEBデザインの職業訓練校でWE Bの基礎を勉強しました。本業は現在ございませんが、将来在宅ワークをするためにライターを勉強しながら旅行関係や趣味のブログを書いたりしています。 ・ライティング:育児、子育て、生活、くらし、旅行、手土産、健康、分野で行っています。 ・媒体:ブログ記事作成がほとんどです。 ・記事作成件数:約10記事です。 ライターのお仕事をする時間は多く確保できます。 その他に写真、デザイン、ECサイト、等の案件も積極的にやりたいです。 お仕事は責任を持って最後まで一生懸命やらせていただきます。 継続してお付き合いできる関係を築いていけるよう精進していきますので どうぞよろしくお願いいたします。 PV数の多い、SEO対策がしやすい、アフィリエイト成果に結びつきやすい 記事作成をしたいと思っています。 宜しくお願い申し上げます。
はじめまして。 1998年に米国へ移住、その頃からWeb制作に携わっております。 アメリカのWebデザイン制作・Web開発会社へ約7年間就職し、 出産・育児の為退職した際、フリーランスとして独立し、 以降、Webに関する、ドメイン取得、サイト管理なども含めた 仕事を全般的に手掛けています。 主に、HTML、PHP、MySQL、CSS、JavaScript、Ajaxなどを使用したサイトの 制作デザイン・プログラム構築をしていますが、 ASPとAccessデータベースを使用したサイトも制作可能です。 レスポンシブ・デザイン、コーティング制作しています。 コンテンツ・マネージメントシステムも構築可能です。 どうぞ宜しくお願い致します。
メルカリ、ヤフオクなどからヤフーショッピングの運営を現役で行っています。 その経験から他の同業者さまのお手伝いをさせていただきたいと考えています。 簡単なプログラム(Pythoh / Javascript / VBA )を自作しrてPC作業を効率化などでのご提案が得意です。 上記と畑違いになりますが、もともと食品メーカーでの勤務経験があるので食品に関わること全般、特にスイーツ系の分野に関しては法規制含めた知識や販売・製造・流通に関わる経験もあります。 ランサーズへの登録したばかりですが、まずは何にでもチャレンジみたいです。
WEBサイト、販売サイトを自ら0から設計し立ち上げて運用しております。 WEBサイトについて何もわからないよ、と言う方でも0から手伝います。
ご覧いただき、ありがとうございます。 Yoss_kunと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しております、ご覧ください。 【経歴】 商社勤務時代 セールス: おもに電源関連製品の提案営業 参加プロジェクト(リーダー): ・ リハビリ製品の開発(シード)から生産・販売まで ・ 海外製品の自社ブランド販売(台湾製ドライブレコーダーのOEM販売) WEB担当を経験(上記の製品のLP制作、ECサイト管理(Amazon,Yahoo!ショッピング)全般)。 役員を経て退職後、 2019年 5月 デジタルハリウッド オンラインスクール Webデザイナーコース 卒業し WEB制作関連のフリーランスとして独立。 現在は、実績を積みつつ、日々スキルアップに努めているところです。 【過去実績】 ※※ ポートフォリオをご覧になって下さい。 ※※ まだ、実績らしいものはありませんが、海外製品の自社ブランド販売を行なった際に制作したドライブレコーダーのLPサイトのリニューアル版などを制作しています。 【現在の稼働時間】 平日・土日祝日 7〜8時間程度 【実務内容】 LPサイトのデザインおよび、コーポレートサイトの制作、サイトのwordpress化(導入、構築)Shopifyを使ったECサイト構築など。 特に、 ・ 集客力を重視したランディングページ最適化 ・ スマホファーストを重視したレシポンシブデザイン ・「商品、サービスを売るための」ライティング 及び コンサルティング ・ サービス紹介、美容系、飲食系、金融系、情報商材系LP 【作業中の連絡について】 基本的にいつでも可能です。1人で業務を行っておりますので、回答が多少時間のかかる場合もございます。 ・Skype ・チャットワーク ・Slack などでご連絡可能です。 【納品後のサポートについて】 納品完了後(1ヶ月)2回までのサポートを行います。 操作・運用方法などお気軽にご相談ください。 時期、時間帯によっては多少お時間を頂く場合もございますが、ご了承ください。
初めまして、竹下 泰弘と申します。 ご依頼内容のお力になれると思いご提案させて頂きました。 ヒアリングから行い、細部まで丁寧にデザインさせて頂きます。 骨組み作成後、ZOOMでXDやFigmaなどを使いより細かいヒヤリングを行い提案・サポート致します。 WEBサイト作成は複数受け持った経験がございますのでお任せ下さい。 クライアント様のニーズに合うWEBサイト作製を考えております。 ブログ・企業案内・事業内容等をクライアント様側で追加、更新できるような機能導入も賜れますので別途ご相談下さい。 納期、コスト、デザインの相談、対応速度など誠心誠意の対応を心掛けております。 ご要望、不明点等ございましたら是非ご連絡下さい。 ご依頼お待ちしております。 ■自己紹介 20代でアパレル店の店長を経験したのち、 WEBクリエイター、デザイナーの運営業務に5年ほど携わり、フリーランスとして活動を行なっております。 WEBデザイン&制作を主軸にLP、バナー、運営代行、アフィリエイトサイト運営なども行なっております。 常にトレンドに敏感で、エンドユーザーへの配慮誰に届けたい?誰に見てもらいたいかを常に考えて作製させて頂きます。SEOでも有利なシンプルなミニマル・デザインを得意としております。 ■ 所持スキル 【使用可能ツール】-Mac ・Adobe製品全般 ・Photoshop ・Illustrator ・XD ・Sketch ・Figma ・Webflow 【提案可能スキル】 ・仕事効率化 Googleなど ・WordPressでのサイト構築 ・WebflowでのCMSサイト構築 ・スマホ対応化 ・SEO対策 ・ライティング
スキル:php、perl、HTML、css、javascript、wordpress、movabletype、photoshop
システム開発として20年以上仕事をしています ほとんどはwindows・web上での業務システム関係になります ”RDBをエンジンから作る”技術を持っているため、サーバーの高速化が得意です 今は経験を活かした仕事での独立起業のため奮闘中です officeは当然使えます androidアプリ・HTML5でのアプリは勉強中です
新着のランサー
Webエンジニア
HTMLコーダー
Webデザイナー
Webディレクター
その他Web系専門職