絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,403 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
初めまして、ベトナム(プログラム開発)、マレーシア(web/app)デザインをしています。 Webシステムとスマートフォンアプリの開発を中心に手がけています。 デザインの特徴として、マーケティングから地域のユーザーの好みを分析してデザインを制作し、システムを付加していきます。 今まで、オフシュア(二次受け)として活躍してきましたが、直接のITビジネスにを計画しています。 どうぞ、宜しくお願い致します。
プロフィールにアクセスしていただきありがとうございます。 フリーランスWebエンジニアとして活動している和宮にあります。 WebデザインからCMS構築、カスタマイジング、HTML、CSS、JavaScriptを利用したコーディングまでお任せください。 【可能な業務内容】 ■ウェブデザイン(Adobe XD、Photoshop) ■WordPress構築・カスタマイズ(独自テーマ構築/既存テーマカスタマイズ) ■HTML、CSSによるレスポンシブコーディング ■JavaScript(jQuery)によるUI実装 ■ECサイト構築・カスタマイズ 【使用言語】 ・HTML5 ・CSS3、サス ・JavaScript(jQuery) ・PHP 【対応可能CMS】 ・WordPress ・Shopify ・カラーミショップ 【開発環境】 ・デザイン: Adobe XD/Adobe Photoshop ・コーディング:Visual Studio Code ・WordPressローカル環境の構築 · コミュニケーション: Slack/Chatwork/Zoom 【稼働時間】 平日 9:00-10:00 基本的に休日・祝日は休暇を取っていただいておりますが、急な案件の場合は稼働しています。 ご相談ください。
バックグラウンドエンジニアです。 Web、データ、アプリなどの周辺知識とスキルがあります。
作って終わりではなく、お客様のビジネスの成功を祈っています! 使用可能な言語はpython HTML JAVA となっております。 その他のご要望もお気軽に仰ってください。
ECサイト・ネットショップ構築のおすすめポートフォリオ
アパレルアイテムを販売するECショップをShopifyで構築しました
国産の木材を使った高品質な雑貨を扱うECショップを、Shopifyを使用して制作しました
エレガンスさとモダンさを両立したヨガウェアのECショップをShopifyで制作しました
コンポスト販売のECサイトを作成致しました
システム開発業務 20年程度
はじめまして、Tomと申します。 都内のソフトウェア受託開発の会社で大手車両製造メーカーのWeb/スマートフォンネイティブアプリケーション関連の仕事をしています。 主な担当はAndroidネイティブアプリケーションの開発です。 担当業務としては要件定義、基本設計、詳細設計、仕様書作成、単体〜総合テストまでけいけんしております。 要件定義等のソフトウェア開発の初期段階から開発工程後半のテストまで一貫してのご相談にも対応できます。 また、個人としましてもWEB関連のお仕事をさせていただいておりますにで、ITに関わる分野であれば対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。 Lancersには、登録を最近いたしましたので、 こちらでの実績はまだございませんが、 これまでの経験から様々なご支援ができるかと思います。 ■ 迅速に対応します。 クライアント様の希望納期に添えるよう迅速に対応します。 ■ 見積金額相談できます。 提案金額などご不明点はお気軽にご相談ください。 ■ 納得がいく成果物を作ります。 お仕事開始後は、依頼主様のご希望を把握し 丁寧に制作していきますので、よろしくおねがいします。 是非、よろしくおねがいします。
2009年頃よりWeb制作会社の立ち上げに関わり、その後5年半運営・業務を行った後、フリーランスとして独立をさせて頂きました。 スキルとしては、 【営業】 【企画・ディレクション】 【デザイン】 【コーディング】 【CMS構築】 【PHP/MySQLでのシステム構築】 【スマフォサイト作成】 【ECサイト作成】 など、Web制作という職種の中ほぼ全ての業務をこなしてまいりました。 どれか一つの職種としてではなく、よりお客様の近くでお仕事をさせて頂けるように全ての工程を一人で完結させてまいりました。 よって、単純なデザイン力やプログラム力は、トップクラスではないかもしれません。 ですが、全ての観点からトータル的に、クライアント様の求めているものを引出し、それを形にする。 という観点ではかなりの自信がございます。 かっこいいwebサイトやシステムを作りたい。だけの制作ではなく、よりユーザーが使いやすく、管理者が管理しやすく、結果につながる制作をお望みの方は、 是非一度ご連絡を頂ければと思います。
Perl、PHP、SQL等でCGIやWebアプリケーションの開発を行なっています HTML/CSSのコーディングも行います MovableTypeの導入、カスタマイズ EC CUBEの導入、カスタマイズ Mastodonインスタンス構築、運営 RSSサイト埋め込みサービス jsRSS++ β jsrss.daikoku-ya.org URL短縮サービス あそこが β control.asoko.ga
はじめまして、町田と申します。 簡単ですが、自己紹介させていただきます。 ■経歴 私は、大学卒業後、システム開発会社に就職。 プログラマーとしてキャリアをスタートし、経験を積んだ後に起業、 地元企業の社内システムやECサイト構築にも上流工程から携わってきました。 これまでに多数のプロジェクトを手がけた実績が多数ありますので、 下記実績をご覧ください。 ・Webデザイン/1年 ・コーディング/5年 ・使用可能言語/HTML、CSS、javascript ・使用可能HW/ECCUBE、CakePHP ・保有資格/応用情報技術者、CGエンジニア検定エキスパート、ITILファンデーション ■実績・得意 ・様々なジャンルへの対応が可能です。 ・長年塾の講師を務めていたこともあり、教育関連の案件が得意です。 ・カメラが趣味なので、商品撮影などもお安くお受けいたします。 ■自己PRポイント Webというのはただ構築しただけでは意味はなく、そこから貴社にとってどのようなメリットをもたらすか、利用者にどんな心理的作用をもたらすかが重要だと考えています。 常にこのことを考えながら作業をしています。 当方の経歴や実績についてより詳細にお伝えすべきことがあれば、 なんなりと仰ってくださいませ。 何卒、よろしくお願い致します。
shopify使用のECサイト
作品
美容サイト
ストックフォト
Webアプリケーション製作歴4年。プログラマとして勤務していましたが辞職し現在フリーです。 フリーランスでの実績作りのために登録しました。可能そうな案件に応募していますので、どうぞ宜しくお願い致します。顔写真は後ほど載せます。 >>可能な業務 コーディング全般。使い慣れた言語は主にPHPと、DBはMariaDB。 フロントエンド側の実装も慣れています。ご気軽にご相談ください。 >>活動時間/連絡に関して 現在は特に制約がなく、かなり自由にスケジューリングすることができます。 この身軽さが売りなので、お時間はとらせません。 >>プロフィール おまけですが、趣味をいくつか。 オーケストラを嗜んでおりまして、担当楽器はヴィオラです。 また最近はリキュール収集にはまっておりまして、カクテルを研究しております。 旅行も趣味の一つであり、かつてはヒッチハイクで旅をしたりもしていました。 ご興味持たれましたら是非ご相談下さい。お願い致します。
web系プログラマー歴2年、データサイエンティスト歴1年です。 普段は日本とシンガポールを行き来しながら、データサイエンスの勉強をしつつ、データ解析やプログラミングの仕事をお受けしています。 ▼可能な業務/スキル ・WordPressを用いたwebサイト製作 ・HTML、CSS、JavaScript、PHPを用いたコーディング ・Python、Rを用いたデータ分析 ▼資格 ・応用情報技術者 ・統計学検定1級 ▼実績例 ・某飲食店のWordPressを使ったホームページ製作 ・医療系ベンチャー企業の画像解析、データ解析、機械学習 ほか ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます! ▼得意/好きなこと ・茶道/一人旅/幼児教育/統計学 ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
初めまして。寺井と申します。 現在岐阜にあるWEB制作会社にてホームページ制作をしているものです。 ホームページデザイン、コーディング、WordPress構築まで一通り出来ます。 以下のスキルを所有しています。 ※平日9〜18時は働いているため 実際に作業ができるのは平日20時〜24時、土日となります。 ●WEB制作に関するプロフィール 【実務経験年数】 4年(2015年3月〜) 【習得スキル】 HTML5、CSS3、jQuery、PHP、WordPress、photoshop 【アピールポイント】 デザインからコーディング、CMS構築(WordPress)まで一貫して作業することが出来ます。 ※得意分野はコーディング+WordPressです。 【制作実績】 aquatech-cp.co.jp/ ・デザイン、コーディング、WordPress come-into-bloom.com/ ・デザイン、コーディング、WordPress eikojuku.com/ ・デザイン、コーディング、WordPress zaisapo.com/ ・デザイン、コーディング
[可能な業務] ・Linuxサーバーの開設・移管作業、データベース設計、Webシステム開発 [スキル] ・開発言語:HTML、CSS、JaveScript、PHP ・データベース:Mysql ・フレームワーク:CakePHP、Laravel [個人での実績] ・某化粧品会社のメルマガ向けのURL短縮Webシステムを開発しました。 ・社内向けの情報を整理したWebシステムを開発しました。 ・機械学習を利用した観光地のリコメンド機能があるLineBotを開発しました。 [資格] ・応用情報技術者 [活動時間/連絡について] 会社勤めですので、基本的に、土日祝日でのご対応となります。打ち合わせ等で連絡ができない場合はご了承ください。 [趣味] ・野球観戦 ・旅行 ・観葉植物 精一杯頑張らせて頂きますので、何卒よろしくお願いいたします。
15年以上の開発経験を経た当方を筆頭に、WEBエンジニア、WEBデザイナー、複数人で結成した開発チームです。 企業名は公開はできませんが大手〜中小企業の開発案件を多数行ったことがあります。 一般的なWEBサイト、会員制サイト、ECサイト、オークションサイト等の開発経験があります。 また、クレジットカード決済、WebMoney決済、キャリア決済等の各種決済方法の構築も熟知しております。 デザインについてはレスポンシブデザインを基準にPC、スマフォに最適化されたデザインをご提供させていただきます。 ランサーズでの実績はまだありませんが、数千万クラスの開発案件もこなしておりますので安心して開発をお任せ下さい。 昨今ですとAIを活用したシステム開発も行っております。 コミュニケーションを多めにとり、双方での行き違い等を極力減らせるように努めます。
イベント用フリップ
ネット販売ページ
ショッピファイでのecサイトのリニューアル
Lancers始めました。 小さい作業にも対応します。 お気軽にご相談ください。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター