絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,560 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
Tomitaと申します。 フリーランス歴7年のシステムエンジニアです。 大規模サイトの開発、運用、保守経験があります。 得意分野はフロントエンドですがバックエンドも可能です。 プログラマからリーダーの立場も経験しております。 開発方法や方針についてコミュニケーションを細かく取る事でスムーズに開発を進めていきたいと考えております。 疑問点はお互いに伝え合うようにしております。 よろしくお願い致します。 ■スキル JavaScript TypeScript React Vue Next.js Nuxt.js HTML CSS PHP Laravel MySQL WordPress ■実績例 ・画像アップロード及び加工を行うWebアプリケーションの開発 ・フルスクラッチECサイトの開発 ■活動時間・連絡について 出来る限り柔軟に対応致します。 連絡は基本的にはいつでも可能です。
➤➤ Webサイトプログラマー兼クレーンオペレーターinハーバー よく分からない肩書名乗ってますが、要するに 現場でバリバリ仕事をしながらプログラマーを兼業しています。 改善「kaizen」大好き人間です。 何かを良い方向に変えようとアンテナを張り続ける。 手に入れた知識やアイデアを形にする。 より良く、より早く、より丁寧に!! 次に繋げる為、意見要望は何でも言って下さい。 ➤➤ ランサーズでして(いきたい)事 ・WordPressを使ったホームページ制作・修正 ・WordPressのカスタマイズ ・レンタルサーバー&ドメインの契約・管理 ・ECサイト・ブログ設置のお手伝い ➤➤ 対応可能なこと ・HP制作 ・WordPressの制作・導入・修正 ・独自ドメインやサーバーの導入サポート ・CSSにおけるレイアウト修正や追加 ➤➤ 納品までの期間 追加・修正 = 1週間程度 HP制作 = 1ヶ月程度 ご依頼の内容により前後致しますので、お気軽にお問い合わせください。 ➤➤ ランサーズでの制作実績 ・まだありません。書かせて下さい。 これから実績を積んでいく最中です。 10件限定で格安で案件受けますので、どうかお試しで使ってあげて下さい。
はじめまして。 プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 坂野と申します。 正社員のwebエンジニア3年目です。 現職で培ったスキルを基に、クライアント様の売上UPに繋がるサイトを作成させていただきます。 本業でクラウドソーシングの発注を行ったことがありますが、納品物のソースコードが汚く苦労した経験があります。 多くの場合webサイトや商品LPを納品後に、ABテストのようにクライアント様側で変更を加えるタイミングがあるかと思います。その際、クライアント様側の負担が最小限になるよう、現職で培ったスキルを基に、拡張性の高いコードでモダンなサイトを作成・納品させていただきます。 ▼可能な業務/スキル Web制作やシステム開発を行えますが、ランサーズでは主にサイトのコーディングのお仕事をしたいと考えています。 ▼実務 実務ではweb制作をしています。 ▼使用中の言語/フレームワーク ・JavaScript ・vue.js ・HTML ・CSS ・php ・laravel ▼使用中のツール ・github ・git ・Docker ・ChatWork ・Slack ・backlog ・Discord ▼活動時間について 平日夜と土日祝に活動させていただきます。 ▼連絡について 活動時間は平日夜と土日祝ですが、レスポンスはいつでもお返しします。
ECサイト・ネットショップ構築のおすすめポートフォリオ
商品画像作成 / たんぽぽ茶 / 楽天ショップ 制作しました
商品画像作成 / カトラリー / 楽天市場 サムネイルのみ画像制作しました
商品画像作成 / スンデステーキ / 楽天市場 画像制作しました
商品画像作成 / ベビーロンパース / 楽天市場 制作しました
ウェブビジネス20年以上従事。楽天、ヤフー、自社サイトの店舗運営経験、及び中国でも自社サイト、Taobao, JDなどで出店していました。空き時間を中心に作業させていただきます。 ▼可能な業務/スキル ・SEO ・プログラミング ・店舗運営全般(商品設定・店舗設定等) ・価格調査 ▼資格 ・TOIEC 910, HSK5級 ▼実績例 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・各モールでの価格調査、分析 ・プログラミング ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 福岡県在住、悠真と申します。 【可能な業務】 ・ブログ記事作成 ・HTML・CSSによるコーディング ・簡単なJava Script・jQuery・PHPも可能 ・WordPressの導入も可能 ・既存サイトの修正も可能 【趣味】 スポーツ アニメ鑑賞 Youtube鑑賞 読書 【稼働時間】 平日は5〜7時間 休日は何時間でもまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
【経歴紹介】について IT業界での経験は6年になります。 お客様の成功をサポートする姿勢を持ち、開発者としての信念を持って取り組んでいます。 様々なITプロジェクトに関わり、幅広い経験を積んできました。 Webサイト、ポータルサイト、eコマースサイトなど、拡張可能なWebソリューションを構築してきました。 不動産、健康ブログ、食品、LMS、建設、電子商取引モール、アフィリエイトマーケティングなど、様々なビジネス領域のウェブサイトをデザインしました。 お客様のニーズに合った魅力的で個性的なウェブサイトを提供できると確信しています。 WordPressとShopifyを利用したランディングページ開発やビジネス管理サイトの開発にも長けています。 AndroidとiPhoneを利用したモバイルアプリ開発、スマートアプリ開発サイトとアプリゲーム開発にも豊富な経験があります。 【可能な業務】 ・企業サイト制作 ・ポータルサイトの構築 ・WordPressを利用したウェブサイトの制作・修正 ・プログラム制作・ツール開発 ・ロゴデザイン制作 ・LP(ランディングページ)およびHP(ホームページ)のデザインおよび構築 ・スマートフォン用UIデザイン ・電子商取引サイト制作(Shopify、EC-Cubeなど) ・スマートおよびモバイルアプリ開発、ゲーム制作 【開発言語】 HTML5 CSS(Bootstrap,Tailwind) Figma Adobe XD Typescript React.js/Redux/Vue.js/Angular Node.js(Express.js/Nest.js/Loopback.js) PHP(Laravel/WordPress) MySQL/MongoDB/PostgreSQL C++/C# Python Android/iPhone 【営業時間】 柔軟に対応いたします。 常にお客様のビジネスを第一に考え、お客様の問題を自分の問題として認識し、解決に努めます。 いつでもお気軽にご相談ください。 24時間365日、迅速に対応いたします。 昼夜を問わず、いつでもお役に立てるよう努めております。 よろしくお願いいたします。
フリーランスのWebデザイナーです。 デザイン・コーディング、紙媒体、写真、動画等々、クライアント様の目的達成を中心にオールマイティに対応いたします。 ユーザーに配慮したデザインと、伝えたい情報を精査して、より効果的な表現を心がけています。 お気軽にお声掛けください。
WEBデザイナー・プログラマーをやっています。 PHP・Javascriptは熟知しております。
商品画像作成 / ブレッドドロワー / 楽天ショップ 制作しました
商品画像作成 / ベビータオル / 楽天市場 制作しました
安田屋|オフィシャルコーポレートWEB
Sweets BEYOND – スィーツスタイル
■今までの経歴 はじめまして、よっくんです。京都出身で現在は神戸に住んでいる、1988年生まれ男性です。20代のときに世界一周旅行に行って、その後、職業訓練校でフロントエンドの知識を身に着けてプログラマーになりました。現在はフリーランスでプログラマーをしています。正社員のときは、大手企業の薬剤の流通管理システム(web)を作成したり、コールセンター業務のシステムを作っていました。そこからフリーランスになり、コンタクトレンズのECサイトやアパレルの「試着室予約・在庫管理・販売管理システム」や、大手制作会社の「撮影スケジュール管理システム」などなどを作成し、現在も毎日プログラムを書いています。プログラマーとしてまだまだ覚えたいことがいっぱいあるため、どのような技術でも積極的に挑戦しています。 ■何ができる? 現場で使ったいる技術は以下になります。使えるツールなどは省いています。 php wordpress laravel cakephp javascript vue jquery python django java spring boot css scss html git 環境 docker vagrant 色々な言語を学んで来ましたが、一番得意な言語はPHPになります。 バックグラウンドエンジニアですが、これからはiosやandroidのフロントエンドも身につけたいと勉強中です。 ■どんな仕事を任せることができる? 基本的にどのような仕事もできるだけ、受けさせていただきますが、 要件によっては実現できないこともございます。 まずはお見積りさせていただきたいと思いますので、お気軽にご相談ください。
こんにちは。フリーランスでWeb制作を生業としています。 「デイワン」という屋号は「最初の1日」という意味です。Webで始めるお客様のビジネスを、最初の1日からお手伝いさせていただければと思っています。 制作会社やSIerで5年以上経験を積み、PHPやRubyを使ったサーバーサイド開発、Javascriptを使ったフロントエンド開発、LAMP環境等のサーバー構築など、Webアプリケーションの制作全般を得意としています。また、これらの知見を活かしてWebプログラミングの講師業も行っております。 ランサーズは始めたばかりで何も実績はありませんが、スキルテストの結果を公開していますのでご参考いただければと思います。お読みいただきありがとうございました。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 高専・専攻科卒業(大卒相当)より2021年現在で社会人6年目のじょんぷと申します。 本業が副業可ということもあり、遅ればせながら挑戦するために本サービスに登録しました。 業務的な自己紹介は書くのも初めてなので不格好ではありますが、以下随時更新してまいります。 ◆経験業務 ・自社用会員制ECサイトの構築/運営 →構築環境はAWS(EC2/ALB/RDS) Nginx+php_fpm(Apacheも経験あり) Wordpress ・自社業務用各種WebUIの構築 →CakePHP3を使用(サーバ周りはECサイトと同様) ・Dockerによるテスト環境の構築 ・自社製品の技術的なメールサポート対応 ・数千万件単位のデータ検索システムへのインポート用データ変換ツールの実装 ・自社SNS用動画作成(PPTの動画化機能とAviutlを使用した簡素なもの) ◆活動時間/連絡について 本業の都合上、平日は12:00〜12:30、18:30〜24:00以外の時間は迅速な返答が難しくなります、何卒ご了承ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
ご覧いただきありがとうございます。 Design office AKIは、大阪の広告デザイン事務所です。 デザイナーは広告・パッケージ・Webデザイナーとして7年の経験があります。 ライターは、webライティング、コンテンツマーケティング、日英翻訳に携わり8年になります。 チーム体制で対応しておりますので、幅広いご要望にお応えし、 クオリティーと実用性を重視したデザイン・企画を提案いたします。 希望納期、ご予算、ご依頼内容は可能な限りで明記していただけると、お返事しやすくなりますので、ご協力よろしくお願いします。 [対応可能なお仕事] • wordpressなどのCMSを使ったサイト制作・保守管理 • レスポンシブ対応サイトの制作 • バナー制作 • 映像制作(プロモーション・コマーシャル動画等) • ロゴデザイン • パッケージデザイン • 名刺制作 • webサイトの英語対応 • コンテンツ作成 使用言語:HTML/CSS/PHP/Java
日本及びアメリカでシステムエンジニアとして4年、デザイナー兼コーダーとして4年勤務後に独立。その後はディレクションも開始。 今では、ディレクション、サーバー構築・システム構築、デザイン、HTMLコーディング、と 上流〜下流までワンストップで行うWEBクリエイターとして活動しています。 今後も増えるだろうEコマースのニーズを踏まえて 現在はお受けする仕事もEC関連業務をメインとさせて頂いてます。 自分でもECサイトを運営しているため 実際に運営する方と同じ目線で一緒に考えられる点、 また、実経験を元にした対応が出来る点が強みです。 ▼ 経験 ・エンジニア / 15年 ・コーディング / 11年 ・デザイン / 11年 ・ディレクター / 7年 ・コンサルティング / 3年 ▼ 受注分野 <EC全体> ・オープンソースを利用したECサイト構築/制作(EC-CUBE) ・パッケージシステムを利用したECサイト制作(ecbeing) ・ASPを利用したECサイト制作(BASE/STORES.jp/futureshop/MakeShopなど) <スポット> ・デザインデータを元にしたコーディング ・SEO対策 ・LP制作 ・サーバ構築、メンテナンス ・PHPを用いたWEBシステム設計と開発 ▼ スキル ・HTML5 / CSS3 / JavaScript / jQuery ・PHP ・Photoshop / Illustrator / XD ▼ 今後の展開 shopifyでの制作実績を増やしていきたいと考えてます。 shopifyをお考えの方で、かつ、費用を抑えたい方、ご相談ください。 ▼ ご連絡方法 各ご連絡手段、柔軟に対応させていただきます。 連絡は土日含め基本的にいつでも可能ですが、納期の厳守を最優先にしておりますので その時の状況次第で返答が遅れることもあります。 その点のみご理解ください。 ▼ 最後に まずはご相談からでも構いません。 貴社と一緒にお互いが発展/成長していけるよう、務めさせていただきます!
MG Direct / ED治療薬の通販サイト
みちのく温泉パスポート
エリアミーティング2021
Gourmet Resort / TOP
ご覧いただきありがとうございます。 6年ほどweb系エンジニアとして某アパレルEC運営会社などで働いており、現在は家業を継ぐために地元に帰り、仕事をしながら副業でスポット的にホームページ制作を行っています。 バックエンドの開発経験もありますのでweb系のことなら何でもできます。 よろしくお願いします。 ▼可能な業務 ・WordPress関連 ・フロントエンド開発 ・バックエンド開発(Laravel) ▼資格 ・基本情報技術者 ▼実績例 ・新電力会社様2件 ・呉服店様2件 ・県議会議員様webサイト ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア