絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
383 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいなだけのデザインではなく、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
はじめまして。本田 怜司と申します。 私は大学卒業後、デザイナーとしてキャリアをスタートしました。ユーザーの目線に立ち、「見やすさ」と「使いやすさ」、そして「心地よさ」を追求する日々の中で、デザインの力が人々の体験をどれほど豊かにできるかを学びました。その後、より幅広く価値を届けたいと考え、ソフトウェア開発に転身。フロントエンドからバックエンドまで手掛ける中で、スタートアップや外資系企業で6年以上の経験を積み、ReactやVueによるWebアプリ開発、Node.jsやPHPのサーバー構築、AWSやFirebaseによるクラウド運用など幅広い技術に精通しています。 フリーランスとして活動を始めたのは、「自分の手で、クライアントの想いを形にしたい」という強い思いからです。企業に属していた頃は、提案やアイデアが実現されるまでに時間がかかることもありました。フリーランスとして直接クライアント様と向き合い、より迅速に、そしてより価値ある体験をユーザーに届けることができる環境を選びました。 私が最も大切にしているのは、単に開発をこなすだけでなく、「クライアントの目指す成果に真摯に寄り添うこと」です。UI/UXの改善提案や効率的なシステム設計、運用コスト削減の工夫など、技術的な価値も含めて成果物の質を高めることを心がけています。SlackやChatworkでのスムーズなコミュニケーションも可能ですので、安心してプロジェクトをお任せいただけます。 もし機会をいただければ、対象サイトやページ構成、ログインや通知機能の有無、配布予定ユーザー数、希望されるデザインイメージ、保守サポートの有無などを丁寧にお伺いした上で、最適な開発プランをご提案いたします。最後まで責任を持って、クライアント様とユーザーに喜んでいただけるサービスを作り上げることをお約束いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
生成AIを活用したアプリ開発承ります
社内SEとして全社のDX推進業務やSaaS導入、PythonやPHPの独自開発を経験しました。 飲食店店長として様々な課題を目の当たりにし、自らテクノロジーで解決すべくITの世界へ足を踏み入れました。経験は浅いですが、お客様の課題をすぐに理解し、同じ目線で話をすることで即戦力として力になれることが強みです。 一度限りというよりは長くお付き合いさせていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
私は田中陽翔です。 13年目のウェブエンジニアとして活動しています。 ウェブ分野では無視できない実力を持っています。
EC商品ページ作成・デザインのおすすめポートフォリオ
商品販促画像・中国&海外仕入れ商品の翻訳&販促画像を作成しました
【制作実績】円座クッションの商品画像を制作しました
ワイヤレスイヤホン商品紹介画像を作成しました
スマホスタンドの商品紹介画像を制作しました
私はウェブサイト構築、ソフトウェア開発、スマートフォンアプリ開発において20年以上の豊富な経験があります。
星野愛⾵ Sr Full Stack Engineer 東京都, ⽇本 プロフィール ック エンジニアです。AWS、マイクロサービス、CI/CD、コンテナ化、AI、およびブロックチェーンに 精通して います。React、Laravel、Vue、Node.js、PHP, Python、C++、Java、そしてブロックチェーンに おいて優れ たスキルを持っています。強⼒なチームコラボレーターであり、プロジェクトマネージャー としての経験も 持っています。 職務経歴 プロフェッショナルフリーランサ • FinBERTを使った⾦融感情分析およびテキスト分類のためのFlask APIを構 築。 • Amazon Pollyを利⽤してFirebaseドキュメントを⾳声に変換し、Firebaseに保 存するPython関数を作成。 08/2024 – Present 東京都, ⽇本 • DISCO NFTマーケットプレイスの開発を進⾏中。 • NFTマーケットプレイスのフロントエンド開発をリード。 • アメリカ空軍研究所(AFRL) のための各種エンタープライズ Javaおよび Androidアプリケーションを⽀ 援。 Sr Full Stack Engineer, ZOTH • 様々なAWSサービスを使⽤して、クラウドアーキテクチャを設計·維持。 • アウトソーシング業務に従事し、顧客プロジェクトに直接関与。 02/2024 – 08/2024 Singapore • Spring Boot、PostgreSQL、Redisを⽤いてJavaのRESTfulウェブサービスを構 築。 • Web3.jsおよびEthersを使⽤して、メインアプリおよびNFTマーケットプレイ ス向けの複数のdAppを開 発。 • AWS LambdaとStep Functionsを使⽤してNFTマーケットプレイスAPI (RESTful、GraphQL)を開発。 • NFT検索機能のためにElasticsearchを統合。 • 複数のAWS AppSync APIを1つのシステムに統合。 • ソフトウェアの品質を確保するために様々なテスト⼿法を実施。 • Docker、Kubernetes、Argo CDを使⽤してアプリケーションをコンテナ化。
【自己紹介】 現在情報系大学4年生です。 以前受けた案件では、サーバの立ち上げ、サイトの構築(フロントエンド・バックエンド)、ドメイン取得など最初から最後まで一人で構築をした経験があります。 初期からの立ち上げとのことで、過去の経験からご相談等に乗れると思います! 【職務経験・実績・スキル】 サーバの構築、運用、サイトの立ち上げ等々、一人でこなすことができます。 以前立ち上げたサイトの案件内容: OS:Linux(Ubuntu) 言語:Python フレームワーク:Flask 最初から最後までお任せいただきました。 【案件に関する質問やメッセージ】 納期等に関しては一度ご相談の上、決めれたらと思いますが、 稼働率は高めです。
システム設計からフロントエンド、バックエンド、サーバー構築まで1人で出来ます
はじめまして。現役のビジネスコンサルタントとして活動している、松山恵一と申します。大規模toCサービスを展開するWeb IT企業でのエンジニア経験を経て、現在はコンサルティングファームにて、戦略立案から業務改革、IT導入支援まで幅広く担当しています。 これまで、航空・通信・製造業界など、複数の大手クライアント案件にて、以下のような実績を積んできました。 ■大規模WebリニューアルプロジェクトにおけるPMO・要件整理 ■Adobe Experience Manager(AEM)導入に伴うSEO最適化とURL設計 ■海外向けサイトの多言語・多地域対応戦略立案 ■調査設計や社内アンケートを通じた業務課題の可視化・改善提案 ■経営層向けのプレゼン資料作成・ストーリー設計 ■RPA/自動化など業務効率化のPoC実施と定着支援 特に「現場の声を拾いながら、実行可能な施策を組み立てること」「専門用語をかみ砕いて関係者を巻き込むこと」が得意です。 また、過去にはJavaを用いたWebバックエンド開発にも3年以上従事しており、エンジニアとの技術的な会話も問題なく行えます。PowerPoint資料やNotion、Miro、Excelなどを用いた業務設計・ドキュメンテーションも多数経験しています。 ▼ 対応可能な業務例 ■業務課題ヒアリング・可視化 ■ITシステム導入・業務フロー整理 ■Web制作ディレクション支援 ■資料作成(提案書、設計書、報告書 等) ■マーケットリサーチ、競合分析、ユーザ調査設計 ■ChatGPTなど生成AIを活用した業務効率化提案・実装 「社内でやりたいことはあるけど、進め方がわからない」「要件があいまいで手が止まっている」そんなお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。クライアントの立場に立ち、実行可能なアクションに落とし込むところまでご一緒します。
商品画像を作成しました
EC商品画像を作成しました
ご覧いただきありがとうございます。 LEOと申します。 28歳男性でITエンジニアとして働いております。 Excelや業務効率化ツールの作成、デザインなどが得意です。 細かい修正等も対応いたします。 気軽にご相談ください。
プロフィールをご確認いただきありがとうございます。 私は2018年から約7年間、企業のWebエンジニアとして経験を積んできました。これまでに培った確かな技術力と実績を土台に、現在はフリーランスのPHPエンジニアとして新たな挑戦を続けています。 アカウント自体は新しいものですが、これまで積み重ねてきたスキル、常に期待を超える成果を提供してきた問題解決力、そして学び続ける情熱は今も変わりません。 私は単にコードを書く開発者ではなく、「クライアントの視点」に立って物事を捉え、課題の本質を理解した上で最適解を導き出すエンジニアでありたいと考えています。この姿勢を軸に、数多くのプロジェクトで信頼を獲得してきました。 特にPHPによる堅牢で拡張性の高いシステム設計、大規模サービス開発、API構築に強みを持っています。 ・PHP(Laravel / CodeIgniter / WordPress)によるWebアプリケーション開発、既存サービスの改修・運用保守 ・HTML / CSS / JavaScript を用いた直感的かつユーザビリティの高いフロントエンド開発(Vue.js) ・RESTful API、GraphQL API設計・開発 ・MySQL / PostgreSQL / DynamoDB などRDB設計・パフォーマンスチューニング ・AWS(EC2 / RDS / S3 / Lambda)を活用したインフラ構築とデプロイパイプラインの整備 ・要件定義から運用保守までを一気通貫で担当するフルスタック開発 私はただ開発をこなすだけでなく、クライアントのビジネスモデルや将来的な運用まで視野に入れた提案を行い、ユーザーにとって最適なサービスを提供することを大切にしています。 密なコミュニケーションを通じて理想やビジョンを共有し、そこに私の技術と情熱を最大限注ぐことをお約束します。 新たな出会いと挑戦を心から楽しみにしています。 どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 事業会社でWEBサイトの企画、制作、保守運用、改善活動、SEO対策などに携わった経験から、 お客様の課題解決に合わせてサポートを行うことができます。 お客様の商品・サービスの価値を正しく伝え、成果に繋げることを大切にしております。 【対応可能な業務】 ①LP・企業サイト制作(企画・デザイン・フロントエンド) - SEO・LLMOを意識ししたサイト構成 - スマホ・タブレットでも見やすいレスポンシブ対応 - ペルソナ選定・ターゲットを掘り下げたクリエイティブブリーフのご提案 ②バナー・チラシ・スライド制作 - 目的ベースの情報設計 - 多角的な狙いのクリエイティブ提案 ③サイト分析 - KGI・KPIの設計から分析基盤の構築 - GTM、GA4の計測ツール設定 - Looker等を用いたレポートの作成 - 具体的な改善策のご提案 【連絡体系】 ・メール ・Slack ・チャットワーク その他、希望連絡ツールがあればご相談ください。 【稼働時間】 平日は2〜3時間(夜間)、休日は5時間を基本として、ご依頼内容により稼働を増やして対応します。 ご依頼案件により納期は異なるのでご相談ください。
はじめまして。私は元マーケター・営業として培ったビジネス理解と、5年以上のインターネット広告運用経験、3年以上のエンジニアリング経験を掛け合わせ、Webシステムの開発等を行なっているエンジニアです。 ■ 強み 多くのエンジニアが「技術的に正しいもの」を作る中、私は「ビジネスで成果が出るもの」を重視します。営業経験で様々な業種の商流やマネタイズ戦略を理解し、マーケターとして広告運用の実務を経験しているため、発注者様が本当に欲しいものを形にできます。 ■ 得意領域 特に広告計測・マーケティング自動化システムの設計を得意としています。 SSGTM実装・ITP対策:リバースプロキシを用いた計測サーバのカスタマイズまで対応 GA4実装・BigQueryなどを用いたデータ分析基盤構築:Cookieレス計測にも対応 運用自動化システム:Slack連携による異常検知、レポーティング自動化など LP・Webアプリ開発:計測設計からUI/UXデザイン、実装まで一貫対応 ■ 技術スタック JavaScript(Node.js/React/Next.js)、Express、MySQL、GCP、Figma、各種AIツール ■ これまで携わったプロジェクト例 ITP対策を考慮した高精度計測が可能なLP制作 Web広告の受発注・モニタリング・レポーティングシステム 社内管理システムの設計・開発・運用 ■ 私に依頼するメリット 工数削減:運用者視点で「使いやすさ」を追求し、日常業務の負荷を最小化 スピード対応:企画から実装まで一人で完結するため判断が早く、仕様変更も容易 コスト効率:複数の専門家に依頼する必要がなく、トータルコストを削減 継続的改善:ビジネス理解があるため、KPI改善の提案も可能 平日夜間・週末を中心に稼働可能です。まずはお気軽にご相談ください。
私のプロフィールをご覧いただきありがとうございます。 おそらくお客様が求めているのは、高い技術力と前向きな努力によってプロジェクトを成功へ導く優れたエンジニアだと思います。私は「自分がその条件に完全に合致している」と主張するのではなく、「その理想を目指し、常に成長し続けている」という姿勢をお伝えしたいと考えています。 幼い頃からコンピュータサイエンスに強い興味を持ち、父の指導を受けながら学んできました。学生時代は、生活に役立つプログラムを作るために時間を惜しまず打ち込み、ときには母に「目を悪くする」と叱られながらも徹夜で開発に取り組み、ついに完成品を作り上げることができました。 その努力の積み重ねにより大学へ進学し、在学中には複数の企業プロジェクトに参加しました。ソケット通信部門でのエラー修正、AIモデルの学習、ユーザーフレンドリーなインターフェースの開発など、幅広い経験を積みながら自らの力を証明してきました。 フロントエンドではユーザー目線に立った洗練されたUI/UXを追求し、バックエンドでは安定性と高性能を維持しつつコストを最適化。その結果、ユーザビリティ向上、業務効率化、売上増加といった成果を実現し、「才能と情熱を兼ね備えた信頼できる開発者」として高く評価されています。 現在は、情熱とスキルを武器に「顧客第一のフリーランサー」として新たな挑戦を続けています。期限内にプロジェクトを確実に完遂する責任感を強みに、今後も価値ある成果を提供し続けてまいります。 ご関心をお寄せいただきありがとうございます。いつでもお気軽にご連絡ください。 ▼対応可能な業務領域 ☆☆☆☆☆ Node.js (Express.js / Nest.js)、PHP (Laravel) JavaScript / TypeScript(React、Next.js、Vue.js) Python によるスクレイピングなどのAI実装 Excel VBA / Google Apps Script による業務自動化 Firebase / Supabase / AWS / GCP を用いたクラウド連携 WordPress / Shopify BASE によるEC・Webサイト構築 LP・HP・UI/UX設計等の設計 / レスポンシブコーディング 表示速度改善 / SEO対策 / アクセシビリティ対応 / 継続的な運用支援
制作実績(架空):プロテイン商材ページ画像を作成いたしました
制作実績(架空):プロテイン商材の商品ページ画像を作成いたしました
SEOに結果を出すことにも拘ってきてきました。例※2025/08/現在 Google検索結果 92,800.000件中、1位表示
新着のランサー
Webデザイナー
HTMLコーダー
Webエンジニア
その他Web系専門職
Webディレクター