プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,937 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
ご覧いただき、ありがとうございます。 intro designの狭間と申します。 フリーランスで14年活動しております。 大阪のWEB会社で3年間勤務した後、旅行会社で専属でWEBデザイン、保守管理を2年間担当しておりました。 その後、東京に活動を移しフリーランスで大手旅行サイトの特集ページなどの制作を中心に担当し、現在は旅行以外にも、ファッション、美容、医療関係など幅広く携わらせて頂いております。 単独ページやバナー制作等もお気軽にご相談ください。 チャットワークでの連絡も可能です。 お仕事のご相談お待ちしております。
WEB媒体のデザイン・コーディング、ディレクション、SEO対策まで幅広く経験があります。 最近では、Wordpressを使ったWEBサイトの構築などを多く手掛けております。 小規模なサイトの構築だけでなく、大規模なサイトの構築なども対応可能ですのでご相談ください。 ●主なソフト Illustrator Photoshop Adobe XD Dreamweaver など、環境に合わせて使用しております。 ●コーディング html CSS(SCSS) jQuery WordPressでの構築 ●実績 守秘義務の都合上、お問い合わせください。 【活動時間/連絡について】 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
あなたは、ウェブサイトを作成する為に、プログラミングやコーディング、またデザインの専門知識はもう必要ありません。私たちの「AIアシスタント(人工知能)」が自動でサイト作成をお手伝いします。もうウェブサイトを設計するよりも、ビジネスの可能性をすべて披露する為に、最適な時間を存分にお使いください。 また、Google アナリティクスのレポートデータにプログラムを使ってアクセスする最も高度な方法で、データに柔軟にアクセスし、カスタムレポート、ライフタイムバリューレポート、分割レポートに加え、ピボットテーブルも提供が可能になります。複数のウェブマーケティングチャネルがコンバージョンにどう影響するかを分析することができます。 そして、明確なターゲットを抽出し、マーケティングの基本戦略を設計するご支援をさせて頂きます。企業とユーザーのダイレクトでインタラクティブなコミュニケーションをテーマに戦略立案を実施、各種顧客データの分析に基づき、現状分析を実施し「いつ」「誰に」「どのような」コミュニケーションを実施、目標達成を目指すのか具体的なコミュニケーション設計に落とし込み、実現可能な運用設計まで一貫したアクションプラン提供させて頂きます。 AI(人口知能)クラウドシステム・ウェブソリューション・ECソリューション等のネットワークシステムを安価でスピーディに提供致します。 まずは、気軽にご相談ください。
現在、CGIやウェブコンテンツの開発を請け負っております。 特に、Perl/PHPとPostgreSQL/MySQLを使用する大規模なコンテンツからCGIレベルの小規模なものまで対応しております。 ショッピングやポータルサイト、アフィリエイト、オークション、グーグルマップ・ストリートビュー、求人サイト、不動産検索サイト、コミュニティサイト、アクセス解析、モバイルサイト、CMSなどを手掛けています。 よろしくお願いします。
ECサイト・ネットショップ構築・運用のおすすめポートフォリオ
カルパッチョの料理撮影
ワンピースとアクセサリーの撮影
文具製品のイメージ撮影
文具製品の白背景撮影
2007年10月~2009年1月、Web制作作業員として就業(正社員)。 ・ECサイト運営代行(商品撮影~WEBサイト制作業務)とサイトデザインを月に1~2本程度。 2009年2月~2012年6月、DTPアシスタントとして就業。 ・主に飲食店の新店のメニューや看板、ショップカード・ポスターなどの作成に従事。 2013年10月~通販サイトを運営する会社にて勤務、以後アートディレクターに着任。 2014年2月、同会社のヤフー店への新規開店立ち上げに参画。 2014年、フリーランスとして開業。 2015年、コーポレートサイト(レスポンシブ)を立ち上げ。 2016年、スマホサイト(リダイレクト型)の立ち上げ(レイアウト設計・UIUXデザイン・画像作成・コーディングなど) 2017年、ワードプレスを使用してカスタムテンプレートでのブログCMSの構築(php一部編集での機能追加やレイアウトの異なるコンテンツページなど) 2018年、SSL化、モバイルフレンドリー&サイトスピード対策、 2019年~サイト全般のデータ解析、ワードプレスのアップデートや記事DBバックアップなどの保守サポート、その他飲食店用のショップカードやメニューなどのDTP作成。 2020年〜現在、企業用の名刺の増刷用入稿データの作成、オフィスレイアウト用のイメージpsd作成(軽微なパース)、EC向けのバナー作成など ASPショッピングカート:Estore6年、wooCommerce、Shopify ■一般社団法人 プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会会員 001383
初めまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 大阪でWebデザイナーとして制作会社に勤務して約3年となります。 副業としてランサーズを始めました。 会社ではWebデザインを中心に、コーディングまで一貫して担当することが多く、企業サイトや採用サイト、ブランドサイトなど、幅広い案件に携わってきました。そのほかバナーやロゴ制作、印刷物のデザインなど、グラフィック系のデザイン制作も担当しております。 見た目の美しさだけでなく、使いやすさや構造にもこだわり、目的をしっかりと伝えられるデザインを心がけています。 【制作スタイル】 丁寧なヒアリングと、スムーズなやりとりを大切にしています。 「安心して任せられる」と思っていただけるよう、最後まで責任を持って対応いたします。 目的やターゲットに合った提案も可能です。 【対応できる業務】 ・Webデザイン(コーポレートサイト / LP) ・HTML / SCSS(CSS) / jQueryコーディング(レスポンシブ対応・アニメーション実装) ・ノーコードツール「Studio」を使用したサイト制作 ・WordPress構築(テーマ編集・カスタマイズ) ・Shopify構築(テーマ編集・カスタマイズ・商品登録) ・グラフィックデザイン(ロゴ、サムネイル、印刷物など) 【使用ツール】 ・Figma / Illustrator / Photoshop(デザイン制作) ・Visual Studio Code(コーディング) 【使用PC】 Mac OS 【活動時間/連絡について】 平日:PM19:00〜 土日祝:基本的に全日対応可能 ※普段は平日フルタイムで仕事をしているため、平日や夜19時以降の対応となります。 ※土日祝は基本的に全日対応可能ですが、日によっては調整いただく場合がございます。ご了承いただければ幸いです。 ※お打ち合わせはメッセージのみ対応可能です。 できる限り迅速なレスポンスを心がけております。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ご興味を持っていただきましたら、お気軽にご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
WordPressを使ったWeb制作をしています。 これまで主にマーケティング会社様とご案件を進めてきました。 既存のテンプレートではデザイン・機能性に制約が出てしまうため、オリジナルテーマ(WordPressのフルカスタマイズ)での制作を基本としています。 以下のようなポリシーをもって制作致します。 ◆最適なビジュアルに仕上げる Webサイトのビジュアルは、ビジネスの印象に大きく影響します。トンマナといった全体的な印象からフォントやパーツの大きさ、余白の使い方といった細部まで、最適なビジュアルに仕上げます。(ポートフォリオをご覧ください) ◆マーケティング視点をもつ Webサイトの役割はあくまで「ビジネスでの結果に繋げること」だと考えています。お客様のビジネスにおける強みとターゲット層のニーズを理解し、それらを結びつけることに貢献します。 ◆プラグイン(拡張機能)は必要最低限に WordPressは、プラグイン(拡張機能)を増やせば様々な実装が出来ますが、増やせば増やすほど以下のようなデメリットがあります。 ・サイトの表示スピードが遅くなる(ユーザーが使いにくくなる、SEOにて不利になる) ・セキュリティリスクが高まる ・不具合が起こりやすくなる(WordPress本体やプラグイン同士の互換性の維持が困難) したがって、プラグインは必要最低限で極力オリジナルのカスタマイズでご対応します。 ◆安全である WordPressの脆弱性は頻繁に報告されています。その理由の一つとして、誰でも始めやすいシステムであるためにセキュリティに関する知識がないユーザーが多いことが挙げられます。 以下は当方が行うセキュリティ対策の一部です。 ・コーディング段階での適切なエスケープ処理 ・管理画面のURL変更 ・管理画面のログインユーザー名を隠す(WordPressはデフォルトでは簡単にユーザー名が特定されます) ・サーバーにアップしたファイルへの権限設定 ・管理画面からテーマファイルを編集できないようにする ビジネスに貢献するためのサイトが、思わぬリスクによってお客様のビジネスの足を引っ張ってしまっては本末転倒です。 お客様が安心してビジネスに集中していただけるよう、最大限セキュアなサイトに仕上げます。 チャットワークやビデオ通話でのやり取りも対応しております。
ご覧いただき有難うございます。webcodと申します。 HTML、CSS(SCSS)を用いたコーディングを致します。Javascriptを用いた簡単な動きのあるサイトもで作れます。サイトをWordPress化し、依頼者様自身で投稿を編集できるような形でのお渡しも可能です。是非、あなたの大切な第1歩、Webサイトを形にするお手伝いをさせて下さい! 【大切にしていること】 シンプルな料金体系でサービスを提供することをモットーにしております。 こちらの意見を押し付けないこと、ご要望には全力でお応えすることをお約束します。お互いにとって気持ちの良い取引が出来ればと思います。 あなた様にとって最良の人、サービスに出会えますように。 【できること】 #スライド #レスポンシブ対応 #ハンバーガーメニュー #スムーススクロール #CSSアニメーション #動画埋込み #Google地図埋込み #SNSリンク #WordPress化(投稿機能実装を含む) #Custom Field Suiteを使ったカスタムフィールドの実装 #フォーム送信などの通信を伴う機能の実装(Contactform7というプラグインを使います) 【できないこと】 #デザイン自体の作成 #10000px以上のLP 【納期】 2週間~ 【私について、、、】 平日は理学療法士(リハビリの仕事)として医療施設で勤めています。この人は家ではどんな生活をしているのか、どんなことに困っていてどんな動きが必要なのかを日々考え精進しています。ただ商品を渡して終わりではなく、その人のバックグラウンドを想像しながら仕事に取り組むことは、Web制作の現場においても重要な要素であり、生かせるスキルであると考えています。 【経歴】 ・理学療法士として5年勤務。自社のホームページを持たないような会社も数多く、アナログな現場に疑問を抱く ・2021年~自社のホームページを制作することを目標にHTML・CSS・Javascript・wordpressの勉強開始 ・2022年~副業として活動開始。ゆくゆくは医療、介護業界のデジタル化に寄与すべく、実績を求めてココナラで活動中。
撮影実績ポートフォリオ(PDF)
腕時計の物撮りとイメージ撮影
ピアス・アクセサリーの物撮り
香水瓶の物撮りとイメージ撮影
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・現在国立大学工学部4年 ・2022年3月にHTML、CSSから勉強を始め、その後JavaScript、jQuery、wordpressと学び、現在はwebサイト制作を行っています。 【可能な業務】 ・webサイトのコーディング ・word pressの導入・サイト構築 などを承っております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Javascript ・jQuery ・wordpress 【稼働時間】 平日は3~5時間、休日は5時間以上で在宅ワークをお受けしております。 まだ経験が浅いことから、ご依頼をお安く承っています。そして、頂いたご依頼には迅速に一生懸命対応させていただきますので、よろしくお願い致します。 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
初めまして、ユウキと申します。 現在はWebエンジニアとして働いています。 そのため平日の日中帯は、なかなか時間が取れませんが 平日の夜と土日の時間を使って、 ライターの経験を積んでいきたいと考えています! 将来的にはライターだけでやっていくのが目標です! 初心者で未熟ではありますが、 ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 ================================ ◉活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にはいつでも可能です。できるだけ素早い返信を心がけます。 また、本業は基本的に残業は少ないのでライター業務に充てる時間も確保できます。 ◉好きなこと ・ゲーム(基本はスマホとPlayStationでやっていますが、PCも含めて流行りのゲーム実況動画もよく見ています!) ・アニメ、映画 ・散歩 ・最新ガジェットや便利ツールを調べる (Apple製品を中心にガジェットが大好きなので、よく動画を見たり自分で調べたりしています。YouTubeではmonographの堀口さん、平岡雄太さん、トバログさん、ワタナベカズマサさんの動画を見ています。) ・読書 (自己啓発や小説の本を読むことが多いです!) ◉よくやっていること ・Webの最新情報を調べる ・仮想通貨の勉強 (仮想通貨に関して動画を見たりVioicyを使って勉強しています。特にイケハヤさん、両学長さん、COIN CATSチャンネルさんの動画を見て勉強しており、勉強したことをブログで発信もしています。) ◉転職経験あります 前職ではネットワークエンジニアをしていましたが、 現在はWebエンジニアという別業界のエンジニアとして勤務しています。 私の場合は未経験から、スクールに通わない独学での転職だったので この経験をなにかに活かせたらいいなと思っています! ◉できること ・業務でWordPressを毎日使用しているため、問題なく操作することができます ・コーディング業務を行っているため、文字装飾等も行うことができます ・業務でGoogleスプレッドシートを使用しているため、操作は問題なく行なえます ・ExcelやWordは基本的な操作は可能です ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします!
福岡で九州や山口の案件を中心に活動しています。 フロントエンドエンジニア歴4年、ワードプレスやECサイトも経験しています。 ページの一部だけお手伝いするなども対応可能です。 レスポンシブ対応は、基本的にPC/タブレット/SPで行っていますが、 その他のサイズで対応されたい場合は相談ください。 ▼可能な業務 ・HTML,CSS,JSでのコーディング作業 ・phpでのお問い合わせぺーじ制作 ・Wordpressによる動的ページの制作 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
大手・中規模住宅メーカーにて、住宅営業に従事したのち、 WEBの可能性に惹かれ、転身。 現在では、WEB系のフリーランスとして働いております。 営業職も長いため、クライアント様とのやりとりもお任せください。 使用言語は、 HTML/CSS/PHP/WordPress、Photoshop、Illustratorなどが得意です。 フリーランスとしての実績としては、 WordPress導入、運用、ECサイトのストア構築、などがございます。 守秘義務がある為URLはお伝えできませんが、得意な作業としては、コツコツとした細かな作業、クライアント様の意図に合わせてのコーディングなどになります。 今後、フリーランスとして案件獲得を目指しております。 信頼度やスキルに応じて継続したご依頼を願えれば幸いです。 チャットワークやスカイプなど、連絡手段もご指定のもので対応可能かと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけくださいませ。 どうぞ宜しくお願いいたします! 【現在の業務内容】 ・WordPressを使ったサイト作成 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・word pressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 です。
【円滑な意思疎通・携わる方への配慮をお約束するコーダーです】 ご覧いただきありがとうございます! 三雲功(みくも こう)と申します。 ホームページ制作(WordPress構築)、ShopifyでのEC制作(liquidコーディング)を専門としております。 クライアント様との円滑な意思疎通を最優先に考え、デザインの再現性と忠実性を大切にしつつ、美しく機能的なウェブサイトを実現いたします。 私は、コーダーとしての実務経験だけでなく、大手百貨店グループの不動産開発会社で15年間、開発担当者として従事して参りました。 協業者へ発注や指示出しする立場の経験から、クライアント側が望んでいる動きや期待する満足度を熟知しております。これにより、コーディング業務においては「手戻りや修正を最小限に抑える先回りした提案」、「円滑な意思疎通・進捗報告によって築かれる安心感」を徹底し、それを実現しております。 以下に業務内容や経歴をご紹介いたしますので、ぜひご参考にしていただければと思います。 【業務内容】 ◾️デザインカンプからのHTML、CSSコーディング ・WordPressサイト構築 →オリジナルテーマ作成 →カスタム投稿やカスタムフィールドの実装、各種プラグインの利用など ・ jQueryを使ったアニメーション機能の実装 ・レスポンシブ対応 ・ローカル開発からテストサーバー・本番サーバーへの移行 ◾️ECサイト構築 ・ShopifyによるECサイト構築/運用サポート ・liquidを活用したShopifyテーマのカスタマイズ ◾️サイト修正 【経歴】 ・東京理科大学建築学科 卒業 ・大手百貨店グループの不動産開発会社で15年程勤務 不動産開発プロジェクトの企画・建設担当 ・2022年よりWEB制作の学習開始 ・オンラインスクール「デイトラ」WEB制作コース/shopifyコース/shopifyアドバンスコース 卒業 【使用言語】 ・HTML ・CSS / Saas ・PHP ・Javascript / jQuery ・liquid 【制作環境】 コードエディタ:Visual Studio Code 対応デザインツール:figma, XD, Illustrator, photoshop等 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください!
カルボナーラの料理撮影
ボディーソープの商品写真
缶ビールのイメージ撮影
ワイヤレスイヤホンの物撮り
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 webデザイナー、フォトグラファーとして東京を中心に活動中。 Webデザインではphotoshopやillustratorに加え、figmaを使ってバナーやコーポレートサイトなど幅広く作成しています。 フォトでは関東の風景撮影を中心に活動しています。 <Web> ・広告用のバナー制作 ・販促用のランディングページ制作 ・コーポレートサイト(HP)制作 などのデザインを行ってます。 クライアント様のイメージに合ったデザインを作ることを心がけています。 <Photo> ・風景写真 ・コーポレートサイト用の会社写真 その他相談 【使用ソフト】 ・photoshop ・illustrator ・lightroom ・figma 【稼働時間】 基本的に平日を主な稼働としており、おおよそ5時間〜、ご依頼をお受けしております。 チャットワークでの連絡が可能です。 zoomでの対応も可能です。 お仕事のご相談お待ちしております。
新着のランサー
HTMLコーダー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア
その他Web系専門職