プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,258 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
はいいろと申します。 Python・VBAによるプログラミング、デザイン業などを経験しております。 ▼可能な業務/スキル - Python(自動化関連が中心) - Excel VBA - Access VBA - 各種デザイン業務(Photoshop, Illustrator, InDesign等を使用) ▼実績例 ・紙帳票の電子化 ・各種PDFファイルのcsv化→集計自動化 ・各種モールサイトの業務自動化 ・Accessでの日報・月報システム制作 ・フルスクラッチ基幹システムの消込自動化 ・有名プロゲーミングチームのチームロゴ制作 ・ボイスチャットツール『Discord』のBOT制作 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 本業の都合上、主な活動時間は夜間となりますが、できる限り柔軟にご対応させていただきます。 お急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと - DiscordのBOT制作 - 業務自動化 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 若輩者ではありますが、誠心誠意取り組ませていただきます。 何卒よろしくお願いいたします。
東証一部上場のデータ販売企業にて、新規事業開発・データ分析業務に携わっておりました。 得意な仕事はビッグデータのデータ集計・分析と各種プログラミング開発となります。事業企画やビジネスモデル構築なども経験しておりますので、企画・マーケティング案件にも対応できます。 よろしくお願い致します。
.
勤務先にての担当実績は以下です ・ゲーム開発・運営ディレクター ・アプリ運営ディレクター ・Webサイト開発保守ディレクター ・デジタルプロモーション案件PM ・アプリ開発プランナー ・ゲーム運用プランナー ・ゲーム移植作業担当者 ・営業事務サポート ・テレフォンオペレーター IT系の開発運用のディレクション・プランニングが主となります。 Googleスプレッドシート上にて関数やGoogleAppsScriptを用いた業務改善も行っています。
ECサイト・ネットショップ構築・運用のおすすめポートフォリオ
Shopify - 女性向けファッションサイトの構築を担当致しました
Shopify - アンティークコイン系のECサイトの構築を担当致しました
Shopify - 男性向けファッションサイトの構築を担当致しました
Shopify - 家具・インテリアの構築を担当致しました
IT系の制作会社にて、3年強の経験があります。 現在は別職で、ホームページの改修、保守に加え、各種ライティング業務などに携わっています。 ■過去の実績 ・某美術館のホームページの制作、改修、保守 ⇒ECサイトや美術品検索、美術館案内等の機能を有した大規模なもの ・入試管理サイトの保守、運営 ⇒既存のシステムのバグ修正や新機能の追加等 など ■可能な業務 ・ また、現在は生成AIやその他システム関連でライティングの業務を行ったり、自治体と連携してホームページの改修や保守、IT関係での相談業務を請け負っています。 丁寧で顧客に寄り添った成果物を作ることを心がけています。また、ご依頼内容にも柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。
IT業界の経験豊富で上流から下流まで熟知しています。アーキテクトとしての経験もありますが、特定のお仕事に拘らずに雑用からAI関連まで何でもやります。
【経歴】 ・2020年からWebエンジニアとしてベンチャー企業に入社致しました。 ・2021年から別企業からお仕事を一緒にしようとお誘いを頂き、医療機関メーカー(自社開発アプリ)に入社 ・2022年現在に至ります。 【現在の業務内容】 ・WordPressを使ったサイト作成 ・Rybyを使い自社開発アプリ(勤怠アプリの作成) ・javaを使用し経費精算アプリの作成 ・php、javascript、c#、swift、Kotlin、html、css 上記言語を使用し、プロトタイプの医療機関アプリを作成。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・JavaScript ・Java ・C# ・Swift ・Kotlin ・Ryby ・Flutter ・Python 【使用ツール】 ・mysql ・eclipse ・visual studio ・Android Studio ・xampp ・Postman ・Mongodb 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は8時間で在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、過去にYouTubeを投稿していたので動画編集、画像編集なども出来ます。 また、OSはWindowsとMacを両方所持しているのでどちらでも可能です。
Pythonを使用したスクレイピング、WEBサービス、機械学習のモデルを作成できます。
大学生です
Shopifyのプラットフォームを使用して食品・飲料系ECサイトの構築を担当致しました
アパレルアイテムを販売するECショップをShopifyで構築しました
国産の木材を使った高品質な雑貨を扱うECショップを、Shopifyを使用して制作しました
エレガンスさとモダンさを両立したヨガウェアのECショップをShopifyで制作しました
私のプロフィールにアクセスしていただきありがとうございます。 6年以上の経験を持つフリーランスのWeb開発者です。 Rails, Nuxt, NFT, Laravelを使用してビジネスシステムを開発するのが得意です。 そして、UI / UXデザインにはいくつかの才能があります。 [キャリア] ・ソフトウェア開発、システム設計 ・2017年よりフリーランサーとして活躍 [資格] ・ネットワーク通信とネットワークセキュリティ処理 ・プログラムエンジニア ・AI情報処理 【現在の事業内容】 ・ウェブ -フロントエンドおよびバックエンドのエンジニア、データベース組織 ・アプリ -Android、iOSモバイルアプリの制作 ・傾向 -DL、音声および顔認識、ビデオ通話システム、画像処理 【開発言語】 - ウェブ ベーシック HTML、CSS、sass、ブートストラップ、NodeJS、Typescript、Python、Ruby、VBA、GAS。 - CMS Wordpress、Shopify ,Webflow - フロントエンド Ruby on Rails、React、Angular、Vue、 -バックエンド Python , DJango, Express、Laravel、Spring-Maven、ASP.Net、Django、CI。 - モバイル Java、c#、Kotlin、Phonegap、React Native、ionic、monaca - デスクトップアプリケーション C#、Python、Javaスイング - データベース MongoDB、PostgreSQL、Mysql, firebase, PowerBI - デザインツール Figma , Webflow、AdobXD、Photoshop、wix。等。 - Blockchain Smart contract with solidity Frontend with Web3, metamask 【稼働時間】 私はフルタイムの開発者です。 フリーランサーならではの柔軟な対応でタイトなスケジュールを作り、限られた予算内で最適な提案をしたいと思います。 よろしくお願いします。
私のプロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私の経歴と今後の職務については以下をご覧ください。 【キャリア】 ・シンガポール経営大学卒業 ・IT企業にてWebデザイナーとしてWebデザインとコーディングを担当 ・2012年から現在までフリーランスのWeb開発者として活動。 【現在の業務内容】 ・React/Vue/Angular、Laravel/Django/ASP.NETを利用したWebサイト制作 ・OpenCVを利用した画像処理技術 【可能な仕事】 上記業務内容に加え、 ・ブロックチェーンソリディティ、スマートコントラクト技術 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト ・SEO分析 等々。 【言語】 ・JavaScript ・PHP ・パイソン ・ジャワ ・C# ・HTML ・CSS 【バックエンドフレームワーク】 ・Node.js ・ジャンゴ ・ララベル ・ASP.NET ・Ruby on Rails 【バージョン管理】 ・Github ・Gitlab ・ビットバケット 【使用した道具】 ・ジラ ・トレロ ・アーサナ 【稼働時間】 私のプロフィールをご覧いただきありがとうございます。
素早いレスポンス、最後まで責任感を持ってやり切る事を信条としています。 お客様の目的を達成するのが僕のミッションです。 【可能な業務/スキル】 ・PC・スマートフォンのWebサイト制作 ・WordPressなどのCMSを使ったサイト制作・カスタマイズ ・レスポンシブ対応サイト制作 ・ECサイト制作・カスタマイズ(EC CUBE他) ・バナー制作 ・スマートフォンアプリUIデザイン ・WEBアプリケーション・バックエンド開発 ・スマートフォンアプリ開発 ・サーバー構築(AWS/GCP/その他ホスティング) 上記の他にも様々な業種の実績がございますので、安心してご相談ください。 【開発言語】 JavaScript/TypeScript/PHP/AngularJS/ReactNative/Swift/Python/Java/NodeJS など 幅広く対応してます。 【このような方におすすめです】 ・ホームページを作ってみたけど、作りっぱなしになっている。 ・デザイン性の高いホームページが欲しい。 ・WordPressを取り入れてほしい/一部を直してほしい。 ・ホームページが欲しいけど、何から相談すればいいのかわからない。 ・ホームページのことでわからないことがあったらすぐに相談に乗って欲しい。 ・制作担当の人がいなくなったので、引き継いで欲しい。 【強み】 1.短納期での納品 -個人事業主として働いており、他社と比べて短い期間での納品が可能です。 土日祝日も連絡、作業対応が出来て、クオリティも落としません。 2.レスポンスの速さ、きめ細かい連絡 -素早いレスポンスでお客様を不安にいたしません。答えるのに時間が必要な場合もその旨を必ずお伝えします。
よろしくお願いいたします。
ページをご覧いただきありがとうございます! 藤崎と申します。 ◾️簡単な職務経歴と実績 大学卒業後マーケティング領域を得意とするシステム開発会社に入社後、約 3年間システム開発の部署にて、主にフロントサイド開発、 UIUXを担当。また要件定義にもとづいた設計やテストなどの上流工程も担当しておりました。 その後2年間、UIUX改善コンサルティング、フルスタックエンジニア(フロントサイドが得意)のエンジニアをしております。 ・PHP、laravel、javascript、vue.jsを用いた webアプリケーションの開発 ・UI/UX視点での画面設計 ・html &cssレベルのモック作成 ◾️技術的な資格・免許 ・基本情報技術者 ・AWS Certified Cloud Practitioner
コンポスト販売のECサイトを作成致しました
shopify使用のECサイト
低糖質プロテインのECサイト画像を制作しました
作品
大手ベンダー企業の正社員。BtoB販売サイトや確定拠出年金サイトを要件定義から保守運用を担当。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
HTMLコーダー
その他Web系専門職
Webディレクター