絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,152 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
HTML・CSSマークアップ、jQueryなどを用いたjavascriptのコーディングなどのフロントエンドエンジニアです。 ミスのないコーディングをします。 元々が組み込みのシステムエンジニアでPLをしていたので、進行管理も得意です。 最近はスマホサイトのUI/UX設計、パフォーマンス改善設計も注力しております。 デザインはパートナーのデザイナーと一緒に考えることが多いです。 主にECサイトでコンバージョンを取る、事業成果に役立てることを目的として制作業務を行っております。 マーケティングのために、Google Analyticsもよく使います。 持っている主な資格は下記です。 ・普通自動車免許 ・PADIオープンウォーターダイブ ・基本情報技術者 ・ネットショップ実務士2級 ・WEBデザイン技能士3級
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 RyuLと申します。 【経歴】 ・2003年ソフトウェア開発の企業にシステムエンジニアとして勤める ・2012年ゲーム開発の企業にプログラマーとして勤める ・2016年WEBサイト制作の企業にWEBサイトデザイナーとして勤める(映像編集も含む) ・2022年からフリーランス 【資格】 ・情報処理技術者 ・普通自動車免許 【可能な業務】 ・システム開発、アプリ開発、プログラミング ・Webデザイン ・動画編集 ・データ入力など単純作業 等々 【稼働時間】 基本的には平日は5~10時間、ただし状況によってそれ以上も可 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
【業務経験ありのプログラミング言語】 ・Java ・Excel VBA ・COBOL ・アセンブラ 【対応可能なプログラミング言語など】 ・C ・C++ ・C# ・Ruby ・Python ・JavaScript ・HTML ・CSS 等 大学や大学院時代にC言語を使用しておりましたので、都度学習すればその他言語にも対応可能です。
大手ITベンチャーに入社後8年間Webエンジニアとして、ECサイト構築を中心とした業務に携わってきました。
大規模システム統合企業で10年以上の経験があり、PMPの資格を持ち、複数のSalesforceとD365 CE、FOの認定を持っています。CRM、ERPプロジェクトの導入に成功し、製造業、保険、金融、運輸、医薬品などの業界に関与しています。また、モバイルアプリ開発にも関わっています。PGからPL、PM、GLまでの経験を持っており、要件分析、システムアーキテクチャ、開発、テストなど、プロジェクト開発や管理について深い理解を持っています。何かご質問があれば、いつでもお問い合わせください。
ホームページ制作をまるっとおまかせ!あなたのお店を一緒に応援させてください! アクセスいただきありがとうございます* 女性顧客向けのホームページ制作を主に行なっております、れいんと申します! ホームページを作るのが良いって言われるけどめんどくさそう…。 SNSもやってるしなぁ。 そんなあなたに届けたい!と想い活動しています! 確かにSNSがあれば発信できます。 ただそのSNSをしていないお客さまには届きません…。 またSNSだけではあなたの大切な「想い」や「良さ」は流れてしまいます…。 ホームページなら直感的に「あ、素敵!」「いい雰囲気だなぁ」とお客さまに想っていただけ、またあなたの「想い」をしっかりと伝えられるのでただのお客さまからファンになっていただくこともできます! またSNSが主流である競合他社と差別化できます! とはいってもホームページって難しいし写真とかも必要だよね… 自分でいろいろと考えるの大変だなぁ… そのお気持ちとっても分かります! だからこそ一緒にお手伝いさせてください! あなたのお店や商品の良さをより深掘りしていきましょう! 他のお店やサービスとは違うあなただからこその「想い」が伝わるホームページでファンの方にたくさんきていただけるようにお手伝いさせてください! まずはお気軽にご相談ください*
- Web - React.js / Express.js / Vue.js / Next.js / Angular.js / Redux /Node.js / Typescript / HTML&CSS / PHP, Wordpress, Wix, Shopify , Webflow, - Python - Django / Flask / Selenium / Pandas / Playwright / Puppeteer / ML / Chatbot - Database - MySQL / MongoDB / PostgreSQL / MSSQL - Mobile App - Android Native/ Swift / Kotlin / React Native - Solidity / Rust - Heroku / VPS / Amazon Web Services (AWS) / Digital Ocean… more
10年間、フルスタック開発者として豊富な経験を持っています。 30件余りのサイト、システム、資料基地の設計及び製作を実現しました。 具体的な仕様書がない条件で、全般的なサイトのロジック設計から資料基地設計、バックエンド、フロントエンド実装、UIデザイン、納品後の検査、修正に至るまで、全体工程を実現できます。 Node.js、PHPとMySQL、MongoDBの経験が豊富で、Wordファイルの処理や正規表現の検索も経験があります。 ライブラリの使用も可能だということなので、PHPExcelなどを利用してスピーディに開発ができるようです。
はじめまして!? 私はKeiと申します。?? ウェブエンジニアとして、既に5年以上の経験を積んできました。? 慶應義塾大学の理工学部及び大学院を卒業し、これまでに主にPHP、Laravel、MySQL、JavaScript、jQueryなどのテクノロジーを駆使して、さまざまなウェブサイトやアプリケーションの開発に携わってきました。?? 慶應義塾大学で学んできた分野についてもう少し詳しくお話しいたします。学部では主にコンピュータサイエンスに関する知識を習得しました。コンピュータサイエンスの学習を通じて、プログラミングの基礎から高度なアルゴリズム、データ構造、データベース、ソフトウェアエンジニアリングなど、幅広いテーマに触れる機会を得ました。これらの学びが、私のウェブエンジニアとしてのキャリアに非常に役立っています。?? 大学院では、より専門的な知識を深めるために進学しました。ウェブ開発に関連するテクノロジーやプロジェクト管理のスキルを磨くことに焦点を当て、より実践的な知識を得ました。また、研究を通じて最新のトレンドや技術動向にもアンテナを張ることができました。?? 慶應義塾大学では、同じく情報技術に興味を持つ仲間との交流も大変充実していました。ハッカソンやプロジェクトチームでの活動を通じて、チームワークやアイディアの共有、問題解決能力を養う機会を多く得ました。これらの経験が、私のプロフェッショナルな成長に大いに貢献しています。?? 慶應義塾大学で学んだ経験と知識は、私がウェブエンジニアとして成長し、プロジェクトを成功に導くための基盤となっています。これらの学びを活かして、お客様のニーズに応える優れたウェブサイトやアプリケーションを提供できるよう努力してまいります。?? 常に新たな技術に興味を持ち、自分のスキルを磨くことを心掛けています。?? チームワークを重要視し、プロジェクトを円滑に進行させる力も備えています。⚙️? ウェブエンジニアとして、お客様の要望を理解し、満足度の高いウェブサイトやアプリケーションを提供できるよう、全力で取り組んでまいります。??
初めまして。 コーダー歴5年、ディレクター歴2年。 現在は将来を見据えてアプリ制作の勉強中です。 ※大学時代にjava、C言語、PHPによるプログラミング経験有 html5/css3、javascriptを用いたコーディングはもちろん、 phpなどを用いた動的なサイト制作なども行ってきました。 最近では、クライアントの課題解決のため ヒアリングから提案書づくり、ワイヤーフレームの作成、 プレゼン、コーディングとデザイン業務以外は全て対応しております。 基本的にBtoB向けのサイト制作が多いので、 しっかりとした設計・実装を心がけております。 ◎対応可能業務 ・html5/cssによりコーディング ※もちろんですがSEOにも準拠 ・レスポンシブ対応 ※スマホ別サイトも対応可 ・javascriptによる動きのあるサイト制作 ・サーバーの選定からWordPressの実装 ・グローバルサイトの構築 ※翻訳原稿はご支給想定 ◎実績例 ・新国立劇場様 特設サイト制作 ・阪急電鉄様 インバウンド向けサイト構築 ※4言語 など 守秘義務があるため、その他詳しい実績につきましては 直接お問い合わせ頂ければ可能な限りお答え致します。 ◎活動時間/連絡 現在在宅にて業務を行っております。 基本的に日中は会社の業務を行っておりますが、 比較的遅めであれば対応できます。 ご連絡につきましては、 可能な限り早く返信するようにいたします。 またzoomやwhereby、skypeなどを用いた 打ち合わせにも対応しております。
初めまして! プロフィールを読んで頂きまして 誠にありがとうございます。 私は6年間WEBエンジニアとして ・大手生保会社の基幹システム開発 ・大手損保会社の業務システム開発 ・累計2700万人のWEBアプリケーションの開発 その他HP、LP制作等,幅広く経験してきました。 またはデザインについても対応でき、 上記のHP、LPをはじめ、 ・4日間で8000人動員した大型ファッションイベントのロゴデザイン ・某映画祭のロゴデザイン の制作に携わっておりました。 ご予算に合わせて柔軟な対応が可能ですので よろしくお願い致します。 【提供技術】 <言語> ・java ・PHP ・html ・css ・javascript ・react <ツール等> ・wordpress ・adalo ・bubble ・shopify ・Illustrator ・Photoshop ・XD ・figma <DB> ・oracle ・MySQL
HP、LP製作できます! webアプリも開発経験あります! 可能な業務スキル ・html CSS ・JavaScript ・PHP ・Laravel ・mysql ・Docker ・git 過去の実績 ・「就活の教科書」の新規webアプリ開発(2021/6/14) ・北海道の町おこしLP(2021/7/28) ・エンプラス株式会社の新規アプリ開発(2021/08/13)
初めまして! Challse Solution代表のきなこもちと申します。 主にシステム開発・HP制作者として活動しております。 「業務効率化」に心躍るシステムエンジニアです。 【 対応可能な業務 】 ①Webアプリケーション開発 API連携 ・Shopee API ・Amazon SP-API ・eBay API ②Web制作関連 WEBサイト制作・修正 LPの制作 WordPress導入 ドメイン・サーバー管理・移管 SEOを意識した設計やプラグイン導入 ③その他 Excel VBA でのマクロ作成 RPAロボットの開発 Octoparseでのスクレイピングによるデータ収集 などなど 【プロフィール】 本業ではSEとしてWebアプリケーション開発を行っており、兼業でも同様にWebアプリケーション開発やHP制作などを行っております。 これまで開発SEとしての業務のほかにも飲食店やコールセンター、ITヘルプデスクを経験しており、様々なお客様の接客経験があります。 制作活動ではその経験を活かし、コミュニケーションコストの削減、相手の立場に立った理解しやすい説明など、スムーズなコミュニケーションをもってクライアント様のご要望を叶えます。 作って終わりではなく、その後もお困りごとがあればどんなことでもお手伝いさせていただきます。 何よりもまずは、クライアント様と真摯に向き合うこと。 そして、クライアント様の目標を実現するためのビジネスパートナーとして、信頼構築を大切にしながら業務を遂行することをお約束します。 【 アピールポイント 】 PCやWebの知識が無い方でも安心してお任せいただけるように丁寧な説明を心がけています。 また、ホウレンソウを何よりも優先し、迅速なレスポンスをお約束します。 【所有資格】 Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11 ITパスポート 認知拡大・売上増加など、目的をもとに御社の未来を見据えて事業に貢献します。 御社の社内SEを担える人物となれるよう精一杯努めますので、どうぞよろしくお願いいたします。
・大手TV会社で顧客管理システムの開発 ・大手物流会社で物流管理システムの開発、ウェブ系社内システムの開発 ・大手保険会社で保険システムの開発 ・webスタートアップ立ち上げ(執行役員/CTO) 端的ですが、経験業務は以上の通りです。 取得言語は Html CSS JavaScript PHP Python Java C+ C# VB VBA VBS GAS Oracle MySQL Shell WinBatch PowerBuilder です。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター
HTMLコーダー