絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
12,511 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
WEBサイト制作します!デザイン提案からコーディングまでワンストップ制作OKのデザイナーです
WEBデザイナーとして主にコーポレートサイトの制作(デザイン制作、コンテンツ提案、コーディング)に携わってきました。 一部上場企業(フィルムメーカーや半導体テストシステムメーカー)やデザイン事務所でWEBサイト制作・デザイン・UI提案、コンテンツ提案、 HP更新管理、SEO対策、リスティング運用など、WEBに関する仕事に幅広く従事してきました。 デザイナー経験はフリーランスを含めて約15年です。 また、WEB制作業務をする中で、ロゴ制作、イラスト制作やチラシ作成の仕事もしてきました。 2014年に本格的にフリーランスとして独立し、WEBに関する仕事を中心に手がけています。 ランサーズでは、ロゴデザインを中心に提案をしています。 (2018年現在) 左記にある「メッセージで相談」より、お気軽にお声がけください! 【経験】 ・WEBデザイナー /15年 ・WEBデザイナー科講師(PCインストラクタ) /2年 ・SEO対策及びSEM・リスティング広告運用/2年※WEB集客 【得意分野】 ・コーポレートサイトのデザイン及び構築 ・Wordpressを用いたHP、メディアサイト構築 ・ロゴ制作 ・キャラクタ制作 【スキル】 (x)HTML / HTML5 / CSS2 / CSS3 / JavaScript / jQuery / Wordpress / Flash(AS) この他詳しい経歴や制作実績は、スキルやポートフォリオページをご覧ください。どうぞよろしくお願いいたします。
見た目+集客力、両方叶えるサイト制作
【自己紹介・経歴】 Web制作会社にて、ヒアリングからデザイン、コーディング、公開後の保守運用まで一貫して対応してまいりました。 2025年よりフリーランスとして独立し、個人事業主様や中小企業様を中心に、「お客様と一緒に考えるサイト制作」をモットーに活動しています。 お客様との対話を何よりも大切にし、「何を伝えたいのか」「どんな目的があるのか」を丁寧にヒアリングしたうえで、こちらからもご提案を行いながら、最適な形に仕上げていきます。 【対応可能な業務】 ●ホームページ制作(WordPress / WIX 等) ●LP(ランディングページ)制作 ●SEOを意識した構成・ライティング ●バナー・SNS投稿用画像の制作 ●Webライティング(構成〜執筆まで対応) 「サイト制作って何から頼めばいいかわからない…」という方も、お気軽にご相談ください。 丁寧なサポートとわかりやすい説明で、初心者の方でも安心してご依頼いただけます。 【使用ツール】 ・WordPress ・WIX ・Figma ・Adobe XD ・Illustrator / Photoshop(簡単な画像制作や調整が可能) 【制作の進め方】 1. ヒアリング(ご要望・目的・ターゲットなど) 2. 構成・デザイン案のご提案 3. コーディング・実装 4. ご確認・修正対応 5. 公開 6. 納品後のフォロー(都度お見積り) 進行中もこまめにご連絡を取りながら、納得いく形になるよう伴走いたします。 【稼働時間・ご連絡について】 平日:日中を中心に稼働 土日・夜間:ご相談に応じて柔軟に対応可能です。 お問い合わせには原則24時間以内に返信いたします。 Chatwork・メール等での連絡が可能です。 必要に応じてオンラインミーティングも実施可能です。 【最後に】 単なる「外注」ではなく、「パートナー」として安心してご依頼いただけるよう、誠実かつ丁寧な対応を心がけております。 「まずは相談だけしたい」という段階でも大歓迎です! 一緒にベストなサイトをつくっていければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
海外在住バイリンガル・マーケティング WEBプロジェクト経験6年
マーケティング歴6年。デジタル広告運用・SEO・Webディレクションを中心に、オンライン/オフライン双方のキャンペーン企画から実行・改善までワンストップで対応してきました。英⽇バイリンガルとして、現在は海外拠点(カナダ・バンクーバー)で活動しております。 ExcelやGA4を活用したデータ分析も得意ですので、「広告運用+レポート作成」「大量データの整理」など幅広くご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Google/Meta/Yahoo!/LINE広告などの運用・改善 ・SEO戦略立案、キーワード調査、記事構成・執筆 ・Webディレクション(サイト設計、ワイヤーフレーム作成、制作進行) ・Excel高度活用(関数・ピボット・VBAマクロ/Googleスプレッドシート対応) ・GA4・Ubersuggest・各種BIツールを用いたアクセス解析・レポーティング ・マーケティング資料・企画書作成(日本語/英語) ・SNSコンテンツ企画・運用、簡易画像・動画編集(Adobe CC) ・翻訳・ローカライズ(英⇄日) ▼資格 ・TOEIC 900点相当の英語力 ・Google Ads/Meta Certified他(※取得済み) ・AWS Cloud Educate ・日本陸連公認コーチ(指導歴6年) ▼実績例 ・北米拠点の法律事務所にて、オンラインでの新規リード前年比+296% ・小売系クライアントの広告運用により売上約6.5倍を達成 ・自社メディアのSEO施策で平均検索順位を#27→#17に改善 ・アフィリエイトサイトで月間3,000万円超の売上創出 ※守秘義務の都合上、詳細は公開できませんが、個別にお話できる実績もございます。ご興味があればお気軽にお問い合わせください。 ▼活動時間/連絡について 北米西海岸時間(PST)をベースに稼働していますが、柔軟に対応可能です。急ぎの案件でもまずはご相談ください。Chat・メールは原則24時間以内に返信いたします。 ▼得意/好きなこと ・数値分析から仮説を立てて改善すること ・広告コピー・クリエイティブのABテストや写真・デザイン制作 ・陸上競技/アウトドアで体を動かすこと ご覧いただきありがとうございます。広告運用やExcel作業をはじめ、リモートで完結する業務であれば、全力でサポートいたします。まずはメッセージにてお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
HTML・CSSのコーディングに携わって10年以上になります。主にワードプレスの案件をしています。
中小企業2社でホームページ製作のコーディング業務に10年以上携わってきました。その間にドメイン取得やWebサーバーの設定、サイトの死活監視、メールアドレス発行などの業務も兼任していました。 サイト制作数は50サイト以上のコーディングをしています。 また、その後の運用でも下層ページのコーディング実績を積んでいます。 現在はワードプレスでのコーディングをメインとしており、CSSアニメーションやJqueryを使った動きのあるサイトの制作も可能です。 投稿記事の作成も行ったおり、エンドユーザーが興味を引く記事を書くことでサイトへの流入増加を促進し、反響へと繋がるように対策する事も出来ます。 プラグインを利用してのお問い合わせフォームや予約フォームの作成、SEO対策なども出来ます。
HP制作初心者の方にもわかりやすく、丁寧に対応いたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 北海道札幌市を拠点に、主にホームページ等のデザイン制作を中心に承っております。 「依頼して良かった」とご満足いただけるよう、一人一人真摯に向き合わせていただきます。 【経歴/デザインすることへの想い】 ヘルプデスク10年事務4年の勤務経験があり、 ヘルプデスク時代は、毎月300本以上の電話やチャット対応し、 ヒアリングで詳細をお伺いし一人ひとり親身に丁寧に対応することを心がけていました。 貿易事務の仕事に関しては、輸出もしくは輸入する貨物が荷主へ届くまで 報連相を欠かさず最初から最後まで責任もって業務を遂行しておりました。 その後、ものを作ることでお客様をサポートしたいという思いから WEBで困ったことがあればいつでも気軽に相談できるようなWEBデザイナーを目指しています。 ご依頼、お見積もり相談などお気軽にご連絡下さい。 【業務範囲】 ・ ホームページ制作(企業サイト / Webメディア …etc) ・LP (ランディングページ制作) ・バナー / ヘッダー ・デザイン全般 【稼働時間】 納期などに応じて柔軟に対応いたします。 13時~22時 【使用ツール / 言語】 ・HTML&CSS ・WORDPRESS ・Wix ・Studio ・Photoshop ・illustrator ・CANVA 【その他】 時間に余裕があるときは、北海道内の温泉・サウナ巡りに行っています。 健康のためにヨガや筋トレもしています。 コミュニケーションを多く取りながら綿密な擦り合わせによって、なんでも聞けるビジネスパートナーとしてお客様に寄り添う気持ちで取り組ませていただきます。 お気軽にお声がけください。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。 ここまで読んでくださり、ありがとうございました。 素敵なご縁をお待ちしております。
笑う門には福来る
はじめまして!! ゆうきと申します。 数ある中から私のプロフィールを見ていただき ありがとうございます。 ⭐自己紹介⭐ 現在、福岡県に在住しながら Web制作フリーランスとして活動しております。 前職は、広告代理店にてフロントエンドエンジニアとして勤務しており コーディングとバナー制作をすることが可能です。 ⭐趣味⭐ ・映画鑑賞 ・音楽を聴くこと ・絵を描くこと 映画は主に洋画が好きで MARVELやミュージカルが好きです! 音楽は洋楽をよく聞き 現在はレゲトン(ラテンソング)が特に好きです。 絵はその時々に描きたいと思ったものを 色鉛筆やアクリル絵の具等で描いています! ⭐スキル⭐ 〇デザイン adobe illustrator adobe photoshop adobe xd figma 〇コーディング html css Javascript jQuery wordpressオリジナルテーマ作成 sass 〇その他 Google Search Console Google Analytics Google Tag Manager Google 広告 SEOコーディングはもちろん 管理・運用の視点で構築しながら 必要でしたらSEOの設定も合わせてさせて頂くことができます。 ここまで私のプロフィールを読んで頂き ありがとうございます。
Webサイト制作(wordpress含み、レスポンシブ対応可)、Webデザインも可能です!
はじめまして。 ご覧いただきありがとうございます! Webエンジニア歴3年半、これまでに大手企業・中小企業の業務システムの機能追加やWeb制作を経験してきました。 特に、業務効率化・システム改善を目的とした機能開発や保守、企業ホームページの制作などを多く担当してきました。 クライアント様との信頼関係を大切にし、丁寧かつスピーディな対応を心がけています。 ※守秘義務の関係上、実績の詳細は公開できかねますが、対応力には自信があります。 ⸻ 対応可能な業務 Web開発 • 業務用Webシステムの機能追加・改修 • Webアプリケーションの新規構築 • WordPressによるサイト構築・カスタマイズ Web制作 • コーポレートサイトの制作 • LP(ランディングページ)制作 • レスポンシブ対応 デザイン関連 • ロゴ作成 • バナー画像作成 • Webサイト用の画像デザイン ⸻ 使用スキル • フロントエンド:HTML / CSS / Bootstrap / JavaScript / jQuery • バックエンド:PHP / Laravel ・ wordpress ⸻ 趣味・人柄 • サッカー、スポーツが好きで、チームワークを大切にしています。 • プログラミングは趣味でもあり、常にスキルアップを心がけています。 ⸻ 最後に ご相談ベースでも構いませんので、 「こんなことできる?」など、お気軽にメッセージください! 一つひとつ丁寧に、クライアント様の目的達成に向けて全力でサポートさせていただきます! どうぞよろしくお願いいたします。
作って終わりではない、更新し続けられるウェブサイトを制作します
はじめまして!更新しやすい、個性が光るウェブサイトを制作するのが得意な《ALONG design》の吉田です。 企業で7年間、ユーザの要望を丁寧に聞き取りながらシステムエンジニアとして社内システムを制作してきました。 お客様の『こんなWEBサイトを作りたい!』というご要望を的確に形にすること、お客様の魅力を言語化し、コンテンツに落とし込むこと、またお客様ご自身も気がついていない希望を提案することが得意です。 【パソコンは苦手。運営できるだろうか?】 ALONG designでは、ウェブサイト完成時に『WEBサイト更新マニュアル』をお渡しします。また、完成後1年間は無料サポートいたしますので、いつでもお問い合わせいただくことができます。 【ALONG designが目指すもの】 『作って終わり』ではない、更新し続けられるウェブサイトを制作すること。それにより、ウェブサイトが大きく成長してゆくことが最も大切と考えています。 〝ALONG〟とは、「伴走」です。お客様と一緒に走り、支えになるWEB制作スタジオです。 ●資格 農学部卒(植物、動物が好きです) AWSソリューションアーキテクトアソシエイト(2021) 色彩検定1級 日商簿記2級 土壌医検定3級 弓道初段 ⚫︎経歴 農業関連の会社員として 研究開発部門(3年)→経理部門(4年)→システム部門(7年) ⚫︎そのほか、趣味 植物を育てること(m 絵を描くこと キャンプ スキー プログラミング全般
お客様のご希望や理想をできる限り反映させてのサイト作り!
WordPressでのサイト製作を得意にしています。 納品後、お客様ご自身で更新作業をされたいとの要望が多く、WordPressでの製作を希望される方が多いです。 併せてSEO対策やAdwords広告、Yahoo!広告などアフターフォーローなども行っています。 WordPressでのサイト製作が100件以上。 SEO対策で複数のキーワードを最上位表示。
日本とベトナムのエンジニアリソースを活用し、システムの構築からワンストップでサービスを提供します。
■自己紹介 東京とベトナムハノイに拠点を置き、Webシステム、モバイルアプリ、Salesforce、Atlassian Marketplaceなど、幅広い開発経験のある開発会社です。 ■弊社のサービス ・WEBアプリ開発 ・モバイルアプリ開発 ・Salesforce アプリ開発 ・Atlassian Marketplace アプリ開発 ※Atlassian Silver Partner ■対応が可能な言語及びフレームワーク JavaScript , TypeScript , Python Golang , Java , Dart , Ruby , PHP Swift Kotlin , Node.js , C# React , Vue.js , Next.js , Angular Golang , Ruby on Rails , Flutter Spring MVC Spring Boot , .NET ■インフラ AWS , GCP , Heroku, Azure ※Google Cloud Partner ■強み ・クラウドソリューション ・SaaS開発 ・アジャイル開発 些細なことでも丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお声がけください!
会社設立14年目 3年前からSES事業を展開しております。 今後受託でのサービスを開始するため、Lancersへ登録しました。 ▼可能な業務/スキル ・HTML5 ・CSS(SASS) ・javaScript(jQuery) ・Photoshop ・PHP(WordPress) ・レスポンシブ対応 ▼実績例 ・広告代理店のLPサイト ・転職支援サポートLPサイト ・都道府県の観光地HPサイト ・進学サイトのWebページ改修 etc... ※守秘義務の都合上、URLは載せる事ができません。 個別にはお見せできますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について いつでもお気軽にお問合せください。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合は お時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
丁寧な仕事、素早い対応を心がけています。業界数十年のキャリアを活かし、お役に立ちたいです。
Web業界に従事して、数十年になります。 Webデザイン、HTMLコーディング、Webシステムと一通りの経験とキャリアがあります。 ◇可能な業務 基本的には平日の夜、週末で、在宅でできる仕事を希望としています。 ・Webシステムのテスト要員 ・資料、提案書等のドキュメント作成要員 ・ホームページの運用保守(HTML修正、バナー作成 等) など ◆Webデザイン photoshop、Illustrator、XD など ◆HTMLコーディング レスポンシブ対応可能 ◆ドキュメント作成 提案書などはXD、PowerPoint で作成 その他、操作マニュアル、業務マニュアルなど ◇活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にメールでお受けいたしますので、いつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
1人1人の社員がお客様と問題意識を共有することを通じて、社員とお客様の相互に利益をもたらす
★WEBアプリに強いシステムの受託開発会社となります。★ ----------------------------------------------------------------------------- 2015年 CPJの土台となるフリーのエンジニアたちが チームを組み、受託案件の開発をスタート。 会社HP、社内業務システム、民宿予約サイト等々 システム構築全般、幅広く手掛けています。 今まで数多くのお客様に評価を頂いており、 日々技術力を磨き、お客様の課題にベストアンサーを 求め続きます。 ----------------------------------------------------------------------------- 2019年10月01日 CPJ 法人設立 ----------------------------------------------------------------------------- 2019年11月 ランサーズデビュー -----------------------------------------------------------------------------
お客様の要望に寄り添ったデザインをお届けします
プロフィールをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 hotateと申します。現在、ライティングとデザインの両分野で活動しています。 以下に経歴や制作に関する詳細を記載しておりますので、よろしければご覧ください。 【経歴】 ・2018年に管理栄養士免許を取得(病院、介護施設で勤務) ・2021年2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)取得 ・2023年AFP認定登録 【可能な業務】 ・サイト作成 ・LP作成 ・バナー作成 ・チラシ、名刺、ショップカード、メニュー表作成など ・Instagram運用 ・ブログ記事作成 【得意分野】 ・栄養 ・料理 ・パン作り、お菓子作り ・外食やカフェ ・家計管理や投資(個別株やNISA) 【対応可能なスキル】 ・WordPress ・Figma ・Canva ・Wix 【使用言語】 ・HTML ・CSS 【対応可能時間について】 平日:2〜3時間程度 土日祝日:3〜4時間程度 *テキストツールでの連絡は終日可能です (遅くても12時間以内には必ずご返信させていただきます) 任せていただいたお仕事はこつこつと責任を持って取り組み、迅速に最後までやりとげることをお約束します。納期は必ず守ります。丁寧なコミュニケーションを心がけており、レスポンスの速さも意識しております。どうぞよろしくお願いいたします。
企画~デザイン~コンテンツ(文章・写真)~WordPressまで一括。京都府・滋賀県の中小企業に特化
できること・心がけていること 【ホームページ制作】 ・長らくライター兼カメラマンとして活動してきました。しかし、「上辺だけきれいに作った。しかし、訪問者がほとんどいない。依頼主もまったく気にしていない」といったホームページが多く、記事や写真を担当する側としては、大きな不満がありました。 ・そこで「サイト全般について、提案ができるようになりたい」と考え、ホームページ制作まで守備範囲を広げました。 ・SEO対策でホームページ制作業者ができるのは、実は全体の半分程度です。文章や写真は依頼主の持ち込みにしている業者がまともなSEO対策ができるはずはありません。 【ライター】 ・具体的に書く 「料理長は有名店で修行し、和食が得意です」とは書きません。「料理長は京都三大和風旅館のひとつ『俵屋』で5年間修行しました」などとします。「有名店」「得意」と書いても説得力がありません。挙げられている事実から、読者が判断すればいいことです。 ・体言止めは使わない 体言止めについて「リズムがつく」との説明を見かけます。逆です。ぶちぶち切れてリズムを崩し、意味もあいまいになります。「『です』『ます』など同じ文末が続くのを回避するスキルがない」ライターが多用します。 ・『記者ハンドブック』に準拠 特に指定がなければ、用字用語は共同通信社の『記者ハンドブック』に従います。新聞社や通信社の用字用語は「高校2年生の学力で、政治・経済、文化・芸術、スポーツなど一通りの事象を表現できる」というすぐれものです。 ・質問案は徹底的に作る 質問案を詳細に作ることができるかどうかは、相手の置かれた立場を理解・想像できるかが決め手になります。その点でも自信があります。ただし、実際の取材の場ではこだわりません。「質問案通りならば、事前に想像がついていた程度しか話が聞けていない」と考えています。 【カメラマン】 ・シャッターチャンスが狙える 単に突っ立っているだけの「ポーズ写真」が珍しくありません。「体の動きや表情が出た瞬間を狙う」ができないためです。スポーツ写真も経験している私であれば可能です。 ・レタッチをしてこそ、写真は完成する SNSとスマホの普及で、「撮ったままの写真をそのままアップする」人が後を絶ちません。写真は撮ったままでは完成品ではありません。トリミングや色調補正を済ませてから納品します。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
HTMLコーダー
Webディレクター