絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
13,312 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
大学時代に電子・電気・コンピュータ工学部に専門し、C・Javaなどのプログラミング経験を積んできました。また、ソフトウェア工学、アルゴリズムなど主にコンピュータ工学に力を入れ、プロジェクトとしてもサービスの模擬要件定義・設計やフルスタック開発にチャレンジするなど経験値を上げてきました。 2022年-2025年、私はWebエンジニアとして、主にフロントエンドの領域に携わり、HTML/CSS/JavaScriptを使ったWeb制作やTypeScript・JSフレームワークを使ったWebアプリケーションの開発において要件定義・企画からテストまで対応してきました。その中、React・TypeScriptを使ったモダンな技術スタックを活用したWebアプリケーションに参画した経験が多く、React・Next.jsだけでなくVue.js・Nuxt.jsの経験も持っています。 ▼可能な業務/スキル ・React.js/Next.js/Nuxt.jsなどのJSフレームワークを用いたWebアプリケーション開発(主力) ・HTML/CSS/JavaScript/CMSを用いたWeb開発・Web制作 ・要件定義・技術選定からテストまでのシステム開発経験 ▼資格 ・日本語能力試験N1 ・日本語能力試験N2 ・Certificate of KARTE Fundamentals Advanced ▼実績例 ・オンライン診療システム開発(ダッシュボード含む) ・オンラインクラスTシャツ注文システム開発(ダッシュボード含む) ・大手不動産のWebサイトのエンハンス・システム開発 ・ふるさと納税に関するWebアプリ開発 ・データ分析・独自コンテンツなどの機能を提供するゲーム系のWebアプリケーション開発 ▼得意/好きなこと ・React.js/Next.js/Nuxt.jsなどのJSフレームワークを用いたフロントエンド開発 ・HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebサイトの開発・実装 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【プロフィール / Profile】 名前|Name Minier Buper 職業|Profession フリーランス ビジュアルコミュニケーションデザイナー / Freelance Visual Communication Designer 【経歴|Background】 中国美術学院視覚伝達デザイン学科の学士課程を卒業後、同大学院に進学し、現在も修士課程に在籍中。 在学中および卒業後、中国デザイン院をはじめ、複数の民間企業にてグラフィックデザイナー、UI/UXデザイナー、ゲームビジュアルデザイナーなどとして実務経験を積んでまいりました。 【受賞歴|Awards】 中国デザイン創意大賞 一等賞 ミラノデザインウィーク 金賞 ドイツ・レッドドットデザイン賞(プロダクトデザイン部門 & ブランド・コミュニケーション部門) アメリカ IDEA賞 その他、国内外のデザインコンペにて多数の受賞歴あり 【専門分野|Specialties】 ビジュアルアイデンティティ設計(VI / CI) UI・UXデザイン ゲームビジュアル・世界観構築 ブランドコミュニケーションデザイン 書籍・エディトリアルデザイン 未来派中国風デザイン(オリジナルコンセプト) 【研究・発表|Research & Publication】 2024年、「中国的未来主義ビジュアルデザイン」という独自のスタイルを提唱し、デザイン界に新たな潮流を生み出しました。 また、中国知網(CNKI)にて「核芸術」等に関する美術・デザイン分野の学術論文を多数発表しています。 【メッセージ|Message】 中国の伝統文化と未来的な美意識を融合させた、新たなビジュアル表現を得意としています。 企業様のブランド価値を最大化するために、常に“本質を捉えたデザイン”を追求しています。 ご一緒に魅力的なプロジェクトを作り上げていければ幸いです。お気軽にご相談ください。
Python mysql
web制作全般お引き受け可能です
------------------------------------------------------------------------ ⚪︎ホームページ制作 デザインからコーディング、公開まで承ります。 ⚪︎イラスト SNSのプロフィール画像からホームページ用の素材まで幅広く対応させていただきます。 ⚪︎その他制作物 不動産インスタ投稿テンプレート、飲食店メニュー表などの制作経験もございます。 〈 スキル 〉HTML / CSS / JavaScript / PHP / WordPress 〈 使用ソフト 〉Figma / Procreate 〈 ポートフォリオ 〉 お客さまの強みを活かした制作を心がけています。 ともに理想を形にするために、イメージやご希望をお聞かせください。 ------------------------------------------------------------------------ 現在は平日9:00-14:30を除き、時間帯問わずお受けしております。 土日祝日も活動しておりますので、できる限り柔軟に対応させていただきます。
始めまして。 WEBライターの「Denimcap」と申します。 1995年生まれ28歳。 栃木県真岡市出身、東京都在住。 大学を卒業後3年間地元でイチゴ農家に就職。 結婚を期に東京へ移り、現在IT企業でインフラエンジニアとして就業中。 学生時代、演劇に7年間携わってきたことから現在も脚本家を目指して活動している傍ら、WEBライターとして文筆業にも取り組んでいます。 よろしくお願いいたします。 ★稼働時間 24時間稼働している現場で仕事をしている状況もあり、稼働時間帯・曜日に固定はありませんが、平日・土日祝問わず1日平均4時間稼働可能です。 ★得意分野 ・エンターテインメント ・お笑い ・アイドル ・アニメ ・ドラマ ・ラジオ ・映画 ・小説 ・車 ・デニム ・アメカジ ・ITインフラ ・農業 上記に記載していないジャンルも対応可能です。 ★可能業務 ・業務内容:ライティング(記事執筆)、素材の撮影(GalaxyS22) ・AWSによるWordPressサーバの立ち上げ ★アピールポイント ・アフィリエイトの経験を生かしたセールスライティング ・写真撮影なども対応可能です。 ーーー 納期厳守、24時間以内の返信を徹底しています。 信頼に足るライターをお探しであれば、是非お任せいただければと思います。 お忙しいところ大変恐縮ですが、ご検討の方よろしくお願い致します。
php及びjavaでのスクラッチ開発の経験あり。 画面のデザイン、ロゴ作成、フロントエンド、バックエンドを一通り担当。 加えて仕様書、設計書作成や改修のけいけんがあります。 [所属歴] 2021年10月 入社、システム開発事業部に配属 [担当業務] ・仕様書作成 ・基本設計 ・デザイン ・コーディング ・システムテスト(単体・結合) [担当プロジェクト] ▼受託開発 開発環境:windows/Linux/azure 規模:7名 役割:システム開発(フロントエンド、バックエンド、デザイン) ビルメンテナンスシステム用のwebアプリのスクラッチ開発 [開発環境] ・OS/Windows ・言語/html.css.jquery.js.PHP.SQL(Postgres) [期間] 2022年12月 ~2023年4月 [担当業務] ・詳細設計 ・システムテスト(単体・結合) [担当プロジェクト] 開発環境:windows/Linux/azure 規模:4名 役割:テスト、詳細設計修正 携帯キャリアのDM、LINE等の媒体から広告を提供するシステム [開発環境] ・OS/Windows ・言語/java.SQL(Postgres) [期間] 2023年5月 ~9月 [担当業務] ・仕様書作成 ・詳細設計設計 ・デザイン ・開発 ・システムテスト(単体・結合) [担当プロジェクト] 開発環境:windows/Linux/azure 規模:2名 役割:システム開発(フロントエンド、バックエンド、デザイン) 経費精算システムの開発 [開発環境] ・OS/Windows ・言語/html.css.js.ajax.java.SQL(Postgres) ・FW/spring boot [期間] 2023年10月 ~ [担当業務] ・詳細設計設計 ・開発 ・システムテスト(単体・結合) [担当プロジェクト] 開発環境:windows/Linux/azure 規模:8名 役割:システム開発(フロントエンド、バックエンド、デザイン) 外資系保険会社の営業管理ツール改修、開発 [開発環境] ・OS/Windows ・言語/html.css.js.ajax.java.SQL(Postgres) ・FW/spring boot
Webライターとして企業に勤めた後、独立。 2022年4月からフリーランスのライターとして活動を始めました。 また、訓練学校に通いWebデザインやマーケティングについて学び、実践的なスキルを身につけました。 ライターとしての培ってきた文章力や情報収集能力を合わせ、現代のニーズを追求したWebデザインのアプローチが可能です。 Webデザイナーとしての経験はまだまだ浅いですが、これまでの経験を最大限活用し、好奇心を持って業務に勤めます。 また、フリーランスとして働いてきた経験もあるので、自己管理能力に自信があります。 よろしくお願いいたします。 【可能な業務】 ・ライティング ・Webデザイン ・バナー制作 【資格】 Webクリエイター能力認定試験 エキスパート 【実績】 ライティング:500本以上 Webデザイン:5本
宮田悠生:Web制作・プログラミングスクール講師 プロフィール: 元警察官(勤務年数:5年間)で現在はWeb制作のプログラミングスクール講師として活動中。HTML, CSS, JavaScriptを駆使したサイト制作が得意です。 主なサービス: - Webサイト制作:モダンな技術を用いたレスポンシブWebサイト制作 - LP制作:コンバージョンを最大化するランディングページ制作 - WordPress:効率的なCMS構築とカスタマイズ可能なオリジナルテーマ制作 強み: - 誠実なコミュニケーション:元警察官としての経験に基づく、透明性と責任感を重んじたプロジェクト遂行 - 定期的な報告:週次の経過報告を通じたクライアントとの連携強化 料金:最低料金¥3000から。プロジェクトに応じて柔軟に対応いたします。 対応時間: - 平日・土日問わず、いつでも対応可能です! - 返信は必ず1時間以内にご対応させていただきます! お客様へのメッセージ: 「前職の経験を活かし、一つ一つのプロジェクトに誠実に取り組むことをお約束します。小規模なウェブサイトから大規模なウェブアプリケーションまで、お客様のニーズに合わせて柔軟に対応します。」
こんにちは 私は8年間のWeb開発経験を持つ開発者です。 私は最近、react、Django、laravel、flutter、Python AI、NLPなどのスキルセッティングで、各種プラットフォームで動作するプログラムを主に作成しており、特にウェブベースのプログラム開発に堪能です。 以前はサードパーティサイトで作業を進めており、最近来てここで働いています。 私は自分の技術をしっかり向上させることに挑戦するのが好きです。 私はみんながプログラム分野で好意協力を望み、それが社会のより大きな進歩を推進すると信じています。 ありがとうございます。 皆さんがビジネスで成功を願っています。 ピーターパン。
私の強みは勤勉なエンジニアであり、問題解決能力と高い学習能力を有していることです。 指定された期限内にすべてのタスクを適切に完了する能力も備えています。友人や以前の同僚からは、私の意欲的で熱心な性格が評価されています。 彼らはまた、私が助けが必要なときにいつでも頼りになる存在であり、急な通知にも対応し、困難な状況でも自己主張し、あらゆる課題に果敢に取り組む信頼性のある人物であると述べています。
私はフルスタック開発者として、幅広い技術スタックを駆使して、クライアントのニーズに応えることに情熱を持っています。 フロントエンドからバックエンド、データベースまで、システム全体を俯瞰し、効果的なソリューションを提供することを心掛けています。 柔軟性とスピードを両立させるために、常に新しい技術やベストプラクティスを学び、プロジェクトに取り入れる努力を惜しまない姿勢を持っています。 協力とコミュニケーションを重視し、チームと共に目標を達成するために努力します。 常に成長し続ける環境で自分を試し、価値を提供することに情熱を注いでいます。
エンジニアとしての経験を持ち、経営学の領域においても幅広い専門知識を身につけてきました。主にプログラミングにおける経営戦略に携わり、ウェブ制作など独学でしてきました。技術への情熱と問題解決への挑戦を大切にし、情報の取り扱いを特に重視しています。今後も技術革新に貢献し、新たな挑戦に取り組んでいきます。
フルスタックエンジニア
初めまして、io DESIGN WORKSと申します。 現在私達はフロントエンドエンジニアとwebデザイナーのチームとして、 それぞれ9年以上webサイト制作やLPサイト制作業務に従事し、 ユーザーの態度変容を促すため、 マーケティングレイヤーからのデザイン制作業務に携わっております。 そのため、企画、デザインレイヤーから webサイト、LPサイト、wordpressサイトなどの構築が可能です。 特にwebサイト制作においては、 全キャリアを通じてコンスタントに行い続けてきた経験がございます。 これらの案件に関してはポートフォリオサイトにまとめさせて頂いておりますので ご都合が許すなら、お手隙の際にお目通し頂ければ大変幸いです。 私達の経験や想いが貴社の発展に貢献できればと願っております。 何卒、よろしくお願い致します。
新着のランサー
Webエンジニア
Webディレクター
Webデザイナー