絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,343 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
ご覧いただきありがとうございます。 携帯会社のWEB担当としてデザイン、コーディングをしております。 楽天RMS、yahooショッピングの立ち上げしました。 ECキューブやWordPressはまだ勉強中ではありますが、制作した経験はございます。 現在は、CS-CARTの制作もしておりますので、EC関連の制作もぜひやりたいと思います。 まだ経験は浅いですが頑張りますのでよろしくお願い致します。
はじめまして デザイン関連・コーディングの案件が得意です。 ■経歴について■ 簡単に自己紹介させていただきます。 東京造形大学卒業後、ITベンチャー企業に就職し、サイト構築、Web制作、LP制作、会員サイト運用、新規サービス立ち上げに3年間携わって参りました。 デザイン全般、UIUX、広告クリエティブから、プログラミング(Javascript/jQuery/HTML/CSS/PHP/MySQL/Wordpress/AJAX/React.js)も対応可能です。 また、Cordova/Cocos2d-JS のプラットフォームを用いたハイブリッドアプリ開発と iOS/Androidのアプリリリースの経験もございます。 ■得意な点について■ HTML/CSSだけでなく、Javascriptを用いた動きのあるサイトデザインが得意です。 レスポンシプ化を行う際は、CSSで対応できない場合、Javascriptでの対応も可能です。 また、会員サイト運用も行ってまいりましたので、既存のソースコードとの共存や、他の方が扱いやすくソースコードを汎用的に仕上げることもできますので、ご要望がございましたらご相談いただければと存じます。 都内もしくは都内周辺でであれば、案件内容について直接お会いして、 詳しくヒアリングさせていただくことも可能です。 ご都合のよろしい日程をお教えいただければ、 こちらからお伺いいたしますので、ご検討ください。 サービスの成功を一緒に考え、親身になって仕事ができるよう心掛けて 参りますので、よろしくお願いいたします。
はじめまして。 埼玉在住のWebデザイナーです。 組織に属していた経験も活かして、Webを利用してのサービスや情報を提供することについては、デザインだけではなくやシステム開発の視点からもアプローチできると考えておりますのでお気軽にご相談いただければと思います。
Webサイトの企画提案からWebデザイン、Webコーディングまでワンストップで業務を行っています。 業種や事業規模に関わらず、お客様の現状に合わせたWeb制作を行います。 ▪️可能な業務 ・コーポレートサイト ・ショップサイト ・ECサイト ▪️スキル ・ディレクション ・Webデザイン ・Webコーディング ・Webサイトの運営・管理 ▪️活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件等も気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
福祉キャリアセンターにてWebサイト構築、Webサービスのプログラミングを担当。 高校生の時統合失調症を発症、現在精神福祉手帳の2級を所持。 20代半ばのころ障害者職業能力開発校にてWebデザインを学んだことがきっかけで、テクノロジーに関心を持つ。 業務でのWebサイト構築のほかに、自分でも何か面白いことはできないかといくつかプロジェクトを進めている。
出版の分野において、20年近くフリーランスの立場で作画および文筆等を手がけてきました。この間には雑誌や新聞の定期的記事のほか、自身の名義で著書も10数冊上梓しております。こうした過去の経験から身に付けたレイアウトやライティングの知識は現在の業務に大きく活かされています。 Web制作における担当フェーズとしては、ページ構成およびバナー画像等のデザイン、HTMLおよびCSSのコーディング、さらには対外的な折衝業務と、制作に関わる工程全般を幅広く経験しており、その場その場の要求に柔軟に対処し着実な成果を上げております。 私が手がけるのはアートではなくツールです。 制作物に対してはユーザーにとってわかりやすいこと、使いやすくあることをつねに念頭に置き、かつフリーランスならではのフットワークのよさで対応させていただきます。 まずはお気軽にご連絡ください。
2003 年より現在まで音楽活動を通じて長年にわたってデザインに触れてきたことで、 デザインを仕事として社会に提供していきたいと考えています。 フリーハンドで描いていた絵を認めて頂き参加したアートチーム「ATLSXUS」では、 音楽活動を通し知り合ったプロカメラマン、コピーライターといったような様々な分野でのプロフェッショナル達が 集まるチームに当時最年少で参加もしました。group 展示でのアシスタント、 「ATLSXUS」同メンバーとの音楽活動では各コンピレーションアルバム計5 枚に参加。 後2006 年、全国流通のアルバムを自主にて制作。自身の活動のプロモーションを目的として、 photoshop,illustrator,Finalcut 等デザインソフト、一眼レフデジタルカメラ及び、フィルム一眼レフカメラ、 中判フィルムカメラ、ストロボを用いたライティング撮影などを独学で学びました。 ここでのプロモーションが評価され、実際に下記のようなデザイン案件に携わらせて頂きました。 ■主な制作案件 プロモーションフライヤー、Tシャツ、ステッカー、ライター、タオル等販促物、ロゴデザイン、 CM.MV 映像撮影編集、CD ジャケット素材写真撮影、CDジャケットデザイン、CD盤面デザイン、 web サイト素材写真撮影。といった制作から結婚式における映像、イメージ画制作、写真撮影。 とジャンル、仕様を問わない制作を行ってきました。 2012 年より「babphsphotographs」名義としてwebデザイン、構築を加え活動しています。 それらの経験から社会に対する表現、創作を行える現場に就職をすることに大きな遣り甲斐という期待を感じ、 自身の人間として培ってきた汎用性や、コミュニケーションスキル、アイデアを生産性のある、 残せる結果として出していきたいです。
ファッションスタイリスト、スペースデザイナーを経験後、Web制作会社、二社を経由し現在はフリーランスWebデザイナーを生業とさせていただいております。 制作会社在籍時は私が一人でコーディング、デザインを担当させていただいたサイトもありHTML、CSS、JavaScript、Word Press、PHP等のスキルがございます。 得意ジャンルはファッション、ビューティーです。
現在、WEBデザイナー兼グラフィックデザイナーとして働いています。 空いた時間に自身の経験を活かすべく登録しました。 WEBサイトコーディングやwordpressでのサイト構築・ECサイト構築、画像加工等は これまでにも副業として受注してきた経験もございます。 発注者様の不安がないようレスポンス等を早くすることを心がけております。 ご縁がございましたら、お付き合いの程何卒よろしくお願い申し上げます。
ご覧頂きありがとうございます。 Web製作・集客・マーケティングの「タダスケオフィス」と申します。 個人のデザイン事務所です。 8年間IT企業にデザイナー、エンジニアとして勤務し 一部上場企業のECサイト、画像品質評価Webサービス、 医療器具メーカの撮影システムなどの開発を経験しております。 社内での仕事も楽しかったのですが 「もっとクリエイティブな仕事に携わっていきたい」 という思いから独立し、創作意欲を刺激される仕事に関わらせて頂いています。 現在は主に ・個人事業主~小規模の会社のWeb製作、マーケティング ・美容院や飲食店のWeb製作、チラシ製作、集客 ・商用サイトのヘッダー画像、バナー製作 ・PCやネットでのサポートセンター などを行っております。 シンプルに申しますと 「Webを使ってビジネスの売上を上げたい」 と言う方のお力になれます。 【業務内容】 ヘッダー画像、バナーなどの画像製作 ランディングページ製作 アメブロやFC2ブログのカスタマイズ Webサイト製作(Wordpress等のCMS込) 集客、コンテンツ制作、集客などを含めたWeb戦略コンサル 【経験・スキル】 HTML CSS(Sass+Compass) PHP javascript(jQuery,node.js) WordPress Adobe Photoshop/Illustrator(CS6) Java(Wicket) ○経験のある環境構築 各種DB関連(Oracle、mySQL、postgres、mybatis) サーバ構築(cendOS、redhat) 以上、よろしくお願いします。
ライター・動画編集・HTMLコーダー・リスティング運用をしております。 【スキル】 薬事法(薬機法)管理者 PremiumPro WordPressによるホームページ作成 GA4によるサイト解析 Google広告運用 LINE広告運用 HTML5 CSS3 DreamWeaver Photoshop Illustrator 総合的にWEBの仕事に携わってきたので、 アクセス解析→広告運用→ウェブ改修…と、 一気通貫した視点でWEBマーケティングを見ることが可能です。 【保有資格】 ●薬事法管理者 →国家資格ではないのですが、「日米総研」という日本最大の薬事法コンサルタント会社が設立した資格を取得しました。「薬事法に長けていて、違反しない広告を作ることができる」という、薬事法の資格です。薬事違反の部分を削り、かといって訴求力もあるコピーを作成しています。 ●FP技能士3級 →金融系の知識を持ったライティングが可能です。 ●LINEグリーンバッジベーシック →LINE広告運用の知識と経験があります。 【受賞歴】22万点の作品の中から、二点も賞に選ばれました。 ●第45回宣伝会議賞協賛企業賞受賞(オープンキューブ様) 「今、120万人があなたよりも得しています」 ●第45回宣伝会議賞協賛企業賞受賞(日本自動車連盟様) 「万が一って割と起こる」 【作成サイト】 ポイント交換.net 引越堂 giornifrici 生活向上WEBバナー 等 【作品】 ポートフォリオをご覧ください。 メッセージいただいても、 作品をお見せします。 HTML・CSSを取得しています。 レスポンシブデザイン可能です。 ポイント交換.netは、 SEOを活かして、ドラッグストアで表示をさせています。 WordPressの作成・運営が得意です。 ウェブデザイン技能検定2級の実技試験を合格しています。
ご訪問ありがとうございます。 WEBデザイナー・フロントエンジニアをしています、おんぢと申します。 2014から4年間、ECサイトの制作・運営に携わってきました。 楽天RMSや、Yahooストアクリエイターの使い方を熟知しております。 2018年からはWEB制作会社でホームページの新規案件やリニューアル案件をデザインからコーディングまで一貫して担当しています。 これまでの経験を生かして、ECサイト様の制作・WEBサイト制作をお受けしております。お気軽にご相談くださいませ。 ≪対応可能な案件≫ ・ランディングページ ・ECサイト・WEB制作のデザイン、コーディング ・バナー制作
フリーでホームページ作成を請け負ったりしています。Web系だとHTML、CSS、Javascript、PHP、WordPressを得意としています。 コーディングやWebデザインなど、クライアント様と密な連絡を取りながら作業を進めていければと考えております。 以前ゲーム会社にプログラマとして勤務したことがあり、スマートフォン向けゲームの開発経験もあります。 ブログを長年やっていて、月間3万PVほどの個人ブログの運営経験があります。これまでに書いた記事数は1000記事を超え、文章作成や推敲なども行えるのではないかと考えています。 真摯で早く正確なお仕事をしていきたいと思っていますので、ぜひともよろしくお願いいたします。
Flash専門のクリエイター出身です。 ActionScriptやJava言語でプログラムを学び、 スマホゲーム等のプログラマー職を経て、このたび、WEBデザイナーとなりました。 JavaScriptやCSS、Flashが得意なため、WEB制作にて本領を発揮しますが、WEBに限らず、ロゴ、イラスト制作も可能です。 定番のレイアウトはもちろんのこと、 独創的な発想とプログラミングが強みですので、 あそびごころのあるギミックなども叶えます! 人間同士のあたたかいお付き合いを希望いたします。 お互いにリラックスをして、最高のアイデアをカタチにできればと思います^^* どうぞ、宜しくお願いいたします。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター