絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,584 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
お客様のご要望に柔軟に対応できます!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webデザイナー/エンジニアの「MIHO」と申します。 Web/メディカル関連事業「KOUS」の所属エンジニアとしても活動しております。 主にLaravelを用いたWebシステム開発やWebサイト制作をおこなっております。 HTML/CSSコーディングのみのご依頼や、システムのテスト/デバッグにも対応可能です。 さらに、バナー/ロゴ/サムネイルなどのデザイン制作も承っておりますので、幅広いご要望にお応えできます。 どうぞご気軽にご相談ください。 【可能な業務】 ・Webサイト制作 ・HTML/CSSのコーディング ・サイト改修 ・Webシステム開発 ・テスト/デバック ・バナー/ロゴ制作 ・サムネイル/画像デザイン 【触れた事のある言語やツール等】 ・ PHP, Laravel ・ HTML, CSS ・ JavaScript ・ WordPress ・ MySQL, Oracle ・ Visual Studio Code ・ Figma ・ Canva ・ Git, GitHub ・ Slack, Line, Zoom, Google Meet 【稼働時間・連絡について】 メインとなる時間帯は、平日9:00~18:00です。 納期などの都合によっては、夜間や土日も対応可能ですのでご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけております! 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
高品質を低価格で。
京都に拠点を置く制作会社です。 システムの開発からデザインの制作までお任せ下さい。 ◆クリエイティブ系 WEBサイト制作/企画/デザイン サイト構築 各種印刷物作成(フライヤー・雑誌等) ◆システム開発 CRM/CSM/EC/メール配信エンジン等 サーバ・データベース構築/管理/運営 独自システム開発(お客様のご要望をお伺いして要件を満たすシステムをオリジナルで構築) ◆モバイル開発 スマートフォン向けサイト構築 モバイルアプリ開発(iOS/Android) ・Unityを利用したゲームアプリ ・HTML5/Javascriptでのハイブリッドアプリ ・その他ネイティブアプリ ◆プロモーション SEO対策(検索エンジン対策) WEB広告 SNS活用(Instagram・Tiktok・X・Facebook等)
得意分野:不具合修正、業務改善のためのシステム提案
フルスタックエンジニアとして正社員勤務10年。 手間がかかる、ミスしがち、そんな業務をシステム改善によりサポートしてきました! 直近では2時間かかる請求書発行業務を、操作性の改善や新機能追加により1時間半以下に短縮。 システム的に処理に時間かがかかる部分を改修することも得意です。 具体的にどうしたらいいか分からない状態であっても、今やってること、困っていること、やりたいことをお伺いして良い方法を提案いたします。 いつでもご相談ください! 【実績】 1.新規案件 *通販システムの構築 *予約システムの構築 *動画配信システムの構築 ※すべて要件定義、技術選定行っています 2.改修案件 *速度改善(3秒かかるページを1秒で表示できるようになど) *業務効率の改善(請求書発行業務を2時間⇒1時間半以下に) 【苦手なこと】 *サイトデザインを一から作る *バナー作成 ※デザインがある状態であれば、HTMLやCSSのコーディングをすることは可能です!UXや対応ブラウザなどを考慮して実装いたします。 【仕事が可能な時間】 *平日 早朝(8時まで) *平日 夜(20時以降) *土日祝日 ※打ち合わせやお問い合わせの一次ヒアリングについては、日中も可能です。
小さな案件から誠実に対応いたします。
ご覧いただきありがとうございます。 現在、本業ではシステムエンジニアとして業務系システムの設計・開発・運用に携わっております。主にVB.NETやJavaScript、SQL(PostgreSQL)などを使用して、地方自治体向けの会計システムや業務改善ツールの開発に従事してきました。 副業は今回が初めてですが、本業で培ってきた経験を活かし、誠実かつ丁寧な対応を心がけてまいります。 小さな案件からでも実績を積み、信頼いただけるパートナーを目指していきたいと考えております。 【対応可能な業務】 ・KintoneのJavaScriptカスタマイズ ・業務改善用の小規模ツール作成(バッチ処理など) ・ExcelやCSVデータの加工、マクロ作成 ・業務マニュアルの作成・整備 ・簡単なWebツールの作成(要件ベース) 【稼働時間】 ・平日夜(19時〜22時) ・土日(数時間程度調整可能) 【作業環境】 ・WindowsデスクトップPC ・基本的なOfficeソフト・各種ツールの使用可 まずは単発や小規模の案件から、コツコツと信頼を築いていきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
AIxIT経験を活かして迅速な対応をいたします。IT系、デザイン系、簿記2級など資格保有。
初めまして、Taketoshiと申します。 業務経験の広さが取り柄です。 ご縁がありましたら、宜しくお願いいたします。 ■得意分野・活かせる知識 ・システム開発における要件定義~運用保守までの一連の業務経験 ・フロントエンドとバックエンドの両側の開発業務経験 ・社内サーバー構築における要件定義~運用保守までの経験 ・社内セキュリティを意識したメールアカウント管理やウィルスバスター管理/システム構築 ・社内メンバーからの要望ヒアリングをもとにした課題の抽出/分析と改善のための各種システム導入 ・リーダーとしてのクライアント対応やメンバーマネジメント業務経験 ・業務を円滑に推進することが可能なコミュニケーション能力 ・幅広い業務経験を通じて培った客観的視野と思考/ユーザー目線での提案力 ■保有資格 ・第1種普通自動車免許取得(1999年2月) ・第2種情報処理技術者試験合格(2000年6月) ・TOEIC730点 取得(2021年5月) ・Photoshopクリエイター能力認定試験 エキスパート合格(2021年7月) ・Illustratorクリエイター能力認定試験 エキスパート合格(2021年8月) ・Python 3 エンジニア認定データ分析試験合格(2022年9月) ・日商簿記3級合格(2025年1月) ・.com Master ADVANCE★★合格(2025年5月) ・情報セキュリティマネジメント試験合格(2025年6月) ・日商簿記2級合格(2025年6月)
営業で10年間接客と経営を学び、その時の営業や管理業務の「かゆい所」に手を届かせるべくIT畑で奮闘中
システム開発歴/2年 主要言語:Java 現在も在籍しており勉強中です。 全国の自治体システムの管理、改修 教育委員会などの出退勤システムなどを主に手掛けています。 営業・販売歴/10年 アパレル企業にて販売、経営をしていました。 特に人材育成に自信があり社内セミナーの講師などの経験もあります。 スタッフ/商品の管理システムの構築 販促物の作成や動画作成なども並行して行い業績に繋げてきました。 日々成長するために現在も HPの作成や動画作成 データ管理システムの構築 データ管理システムの保守 営業のコンサル キャラクターデザイン 商品のパッケージデザイン 等を行い、新しいスキルを身に着けています。 就労可能な時間は現在主に土日祝となりますが 必要であれば平日の就労も可能です。
丁寧に、確実に、そしてスピーディーに。
私はフオンと申します。ベトナム出身で、24歳です。 Web開発の分野で2年以上の経験があり、フロントエンド、バックエンド、サーバー構築、設計書の作成など幅広く対応してきました。 チームでの開発経験もあり、コミュニケーションを取りながら円滑に作業を進めることができます。 また、新しい技術に対して自分で調査し、仕事のニーズに合わせて柔軟に対応する力があります。 日本では1年半ほど働いており、業務時間外には比較的自由な時間がありますので、副業としてフリーランスの仕事を探しています。 さらに、私の趣味はチェスをすることです。私はベトナムの全国チェス大会で3位を獲得しました。 もしご興味やご依頼がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
コーディング、デザイン、画像処理、写真撮影、DTPなんでもやります
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・フリーランスとして中小企業、学校、非営利団体などのWEBサイト制作を行っています ・所属企業のWebデザイナーとしてWebデザインやコーディングなどを7年担当、またBtoB、BtoC受注システムの構築、基幹システムとの連携などを行っています。 ・所属企業の、カタログ製作(冊子:200p以上)、展示会のデザイン、PR用の写真撮影・編集および動画撮影・編集、POPの制作を行っています。 【現在の業務内容、可能な業務】 ・WordPressを使ったサイト作成、プラグイン作成 ・wordpressを使ったBtoCサイトの構築、基幹システムとの連携 ・EC-CUBEwを使ったBtoBシステムの制作および基幹システムとの連携、プラグイン作成 ・photoshopを使用した画像編集 ・illustratorを使用した商品パッケージ、ポスター、POPの制作 ・inDesignを使用したカタログ製作(スクリプト開発も行っています) ・自社製品PR用の写真撮影、動画撮影、およびそれらの編集 ・自社メディアサイトの記事制作 ・自社商品の3Dモデル化 上記の業務内容の他、 ・word pressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・inDesign(スクリプト) 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・inDesign ・Premeire Pro ・blender 【撮影機材】 ・Canon EOS R6 ・DJI RSC 2 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 【SNS】 ・Twitter: ・Facebook: ・ブログ: 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
プライム上場IT企業7年勤務。営業から企画・開発、マネジメントまで経験。
2016年よりスタートアップのCTOとしてキャリアをスタートし、Webアプリケーションの開発・運用に携わる。その後、2018年に株式会社OPTiMに入社し、エンジニアとしての業務を経て、プロジェクトマネージャー(PM)、プロダクトマネージャー(PdM)、部門マネージャー職を歴任。技術とビジネスの両面から複数プロジェクトをリードし、土木建設DX、医療DX、AI・IoT、SaaSプロダクトなど幅広い分野に対応してきた。 AIを活用したPoCや医療機器クラウド連携、サブスクリプション型サービスの企画・開発などにおいて、企画立案から開発管理、現場検証まで一貫して関与。組織横断的なプロジェクト推進やチームマネジメントにも強みを持ち、ビジネスサイドと開発サイドの橋渡し役としての実績を積む。 また、技術的にはRuby on Rails、JavaScript(Vue.js、Polymerなど)を中心としたWeb/モバイルアプリケーション開発の経験に加え、AIアルゴリズム開発やKubernetesデプロイメントなどのインフラ領域にも精通している。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 業界15年以上。クラウド、レンタル、オンプレのサーバ設計・構築・運用/保守承ります。
私どもは、サーバーの設計・開発・運用/保守において20年以上の実績をもつ、システム開発会社のサーバー技術部門になります。 これまでシステム開発をベースとしてきましたので、 要件定義から設計、開発さらに運用に伴う不具合調査、是正対応まで全行程をワンストップで提供する事が可能です。 お悩み事のご相談段階から承っております。お気軽にお問い合わせください。 昨今、騒がれているGoogleのメール送信者要件対応に関する対応も承っております。 ▼対応業務 ・IT、インフラ導入コンサルティング ・サーバー、ネットワークの設計/開発/運用/保守 ・クラウド環境の設計/開発/運用/保守 ・クラウドコスト見直し、再設計 ▼提供サービス/ツール 【OS】 Redhat、CentOS、AlmaLinux、RockyLinux Ubuntu 【ウェブサーバー/データベースサーバー】 Apache、Nginx Mysql、Mariadb、PostgreSQL 【メールサーバー】 Qmail、postfix、dovecot、SpamAssassin 【その他】 DNS:bind、powerdns VPN:Wireguard、SoftetherVPN オンラインストレージ;Nextcloud 監視管理:zabbix web会議:Jitsi meet ローコード開発:Pleasanter 【ハードウェア】 ネットワーク機器:Mikrotik、Fortinet、cisco、YAMAHA サーバー機器:Dell、hp、システムワークス、ATワークス ※ベンダーに制限は有りませんのでご希望のハードが有ればご指定下さい。 ▼主な対応環境(実績ベース) ・クラウド(aws、IDCフロンティア) ・レンタル、vpsサーバー(さくらインターネット、Xserver、WADAX、KAGOYA) ・自社データセンター提供 ▼ご対応時間について 平日対応時:弊社営業時間の平日9時~17時を目安 (24時間365日対応は別途プラン提供) 最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。 一企業として責任を持って対応させて頂きます。 お気軽に、ご相談・お問合せいただけますと幸いです。
まずは、いろいろ相談しましょう。Webデザイン・グラフィックデザイン承ります。
webとグラフィックを主として、アイディア相談から文章執筆、イラストや印刷手配など、総合的にデザインを行っております。小規模の組織ですが、代表はデザイン業界で20年以上の経験、会社組織としては設立15年以上になります。 「まずは、いろいろ相談しましょう」をポリシーに、クライアントの考えやニーズを明確にするための相談、金額についての相談、制作後の運用に関する相談まで対応。もちろんその中にはデザイン業務も含まれます。 webではhtml、css、javascript、php(条件によりwebアプリ開発も含む)まで対応。ワードプレスももちろん対応します。 グラフィックでは広告、チラシ、冊子、パッケージなど、平面に展開できるものであれば対応可能です。 取材、ライティング、撮影、イラストなども対応しますが、こちらは条件により専門パートナーと一緒に対応する場合もあります。 まずは、いろいろ相談しましょう。
品質・スピード・安心を兼ね備えた特別なフルスタック開発
私のプロフィールにアクセスしていただき、誠にありがとうございます。 私は2017年よりWeb開発に携わり、現在に至るまで数多くのWebサイトおよびアプリケーションの開発を手がけてまいりました。WordPressやShopifyをはじめ、Next.js・Reactによる最新のフロントエンド開発、さらには業務システムや自動化ツール、Bot開発など、多様なプロジェクトを成功に導いております。これまで培ってきた経験と実績を活かし、お客様のビジョンを形にするお手伝いをいたします。 【Web開発】 ▶ フロントエンド - React, Next.js, Vue.js, Nuxt.js, Angular などの最新フレームワークを使用した、レスポンシブかつスケーラブルなWebサイトの構築 ▶ バックエンド - Node.js, Python(Django / Flask), Ruby on Rails, PHP(Laravel)などを用いた堅牢なサーバーサイド開発 - プラットフォーム - Eコマース(Shopify, WooCommerce) - コンテンツ管理システム(WordPress, Headless CMS) - カスタムWebアプリケーション、業務システム、自動化ソリューション、Bot開発 【モバイルアプリ開発】 ▶ クロスプラットフォーム - Flutter, React Native, Xamarin を用いた効率的かつ高品質なアプリ開発 ▶ ネイティブ - iOS(Swift / Objective-C)、Android(Kotlin / Java) - 特徴 - シームレスなユーザー体験を実現 - 機能性とパフォーマンスを重視した設計 【開発スタイル】 - お客様の目標や課題を丁寧にヒアリングし、最適なソリューションを提案 - 長期的な運用・拡張性を考慮した設計 - 高い品質と迅速な対応を大切にしています 一緒にビジョンを実現しましょう。 新しいアイデアの形に、既存システムの強化に、どのようなご要望にも柔軟に対応いたします。 ぜひお気軽にご相談ください。
Full-Stack developer who has 5+ experience
I'm a full-stack developer with 5+ years experience in Laravel, ASP.NET, React Native and so on. Detail-oriented and result-driven with building smart code. Developed and implemented scalable web applications using cutting edge technologies resulting in a 30% increase in user engagement. Collaborated with cross-functional teams to analyze business requirements and design robust RESTful APIs, resulting in a 20% reduction in overall development time. Optimized website performance by implementing front-end optimization techniques, resulting in a 50% decrease in page load time and improved user experience. I love team work. I think we can do much more than alone. We can brainstorm and figure out solutions together. It will make diverse ideas and reduce time. That's why I prefer well-organized team. I'm always try to develop my self. Consulting trend skills and looking for new opportunity to get success. I will contribute with my skills.
WEBデザイナー
自己紹介 WEBエンジニア / 自動化クリエイター / 動画編集者 / Webディレクター はじめまして、大原唯人(おおはら ゆいと)と申します。 大阪出身で、現在はフリーランスとしてWeb制作・自動化・動画編集を中心に活動しています。 「人が手を動かさなくても成果が出る仕組みをつくること」を軸に、 業務改善・自動化・収益導線設計などを幅広くサポートしています。 理念・スタンス 「まじめに、でも軽やかに。」 これが私の仕事のモットーです。 スピード感と誠実さを大切に、「言われた通り」ではなく「より良くなる提案」を心がけています。 スキル・実績 ■ Web制作・システム開発 HTML / CSS / JavaScript / PHP / Python WordPress構築 / SQL / データベース設計 Illustrator / Photoshop Webデザイン・コーディング・レスポンシブ対応 ■ 自動化・業務効率化 PythonやAPI連携による自動処理スクリプト作成 データ入力・更新・通知などの定型業務の自動化 小規模システムの設計・運用 ■ 動画編集 Adobe Premiere Pro による編集 VTuber切り抜き / SNSショート動画制作(YouTube・Instagram・TikTok) テロップ・BGM・ナレーション演出対応 ■ 資格 基本情報技術者 FP(ファイナンシャルプランナー)3級 趣味 ■ カフェ巡り:作業場所を探しながら、美味しいコーヒーに出会うのがちょっとした楽しみです。お気に入りは落ち着いた雰囲気の隠れ家系。 ■読書:マーケティング・起業・IT系の本が好きで、最近は「仕組み」「資産化」「再現性」系のテーマをよく読みます。 ■音楽:作業用BGMやAI生成音楽を制作中。Sunoを使って遊びながら学んでいます。 経歴 大学時代:Excel VBAで自動化ツールを開発。WordPress制作を開始。 社会人時代:IT企業でWeb運用・業務自動化を担当。ServiceNow開発を経験。 現在:フリーランスとしてWeb制作・自動化・動画編集を中心に活動中。ブログ・YouTube・アフィリエイトなど複数の収益導線を構築。 一言 お仕事では「柔軟・丁寧・早い」対応を心がけています。 「こういうことできる?」というざっくりした相談からでも大歓迎です! お気軽にご連絡ください。
20年の信頼と実績、現場に寄り添うエンジニア
情報系専門学校を卒業後、システムエンジニアとして20年以上の経験を積んできました。業務系システム開発に始まり、下流から上流工程、チームリーダー、PM/PL、さらにはアーキテクチャ設計や技術サポートまで幅広く対応してきました。金融系や飲食系、クレジットカード系Webサービスなど多様なドメインでの実績があります。 ▼可能な業務/スキル ・業務系Webシステムの設計・開発・保守 ・チームマネジメント/プロジェクトリーダー ・アーキテクチャ策定、技術検証/導入支援 ▼資格 ・第二種情報処理技術者試験(2000年11月) ・ソフトウェア開発技術者試験(2001年7月) ・テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験(2008年12月) ・情報セキュリティスペシャリスト試験(2009年12月) ・Oracle Master Silver ・普通自動車免許 ▼実績例 ・大手Sier研究開発部門での金融系アーキテクチャ設計 ・飲食系Webサービス保守運用 ・クレジットカード業界向けWeb開発支援 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・長期運用に耐える堅実なシステム設計 ・チーム全体の技術底上げ ・お客様と近い距離での開発支援 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
HTMLコーダー
Webディレクター
その他Web系専門職