絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,429 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 WordPressエンジニアのタナカヒロキと申します。 以前ホームページ制作会社に勤務していたことがあり、100サイト以上のサイトの制作に関わり、写真撮影~デザイン~コーディング~保守運営まで、制作業務全般に携わってきました。 しっかりとご要望をヒアリングしてホームページをより良いものにするお手伝いができればと思っています。どんな細かいことでもお気軽にご相談ください。 【スキル/可能な業務】 ・WordPressを使ったサイト作成(オリジナルテーマ・テンプレートテーマを使ったサイト制作どちらでも対応致します。) ・既存サイトのWordPress化 ・サーバー契約、ドメイン取得、WordPressインストール、 ・WordPressサイトのサーバー引っ越し、ドメイン変更、リダイレクト設定、 ・既存サイトのデザイン修正 ・SEO対策 【一番のアピールポイント】 ・どのデバイスで見ても綺麗に表示させる細やかなレスポンシブ対応 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・JavaScript ・jQuery 【経歴】 ・ホームページ制作会社のWebエンジニアとしてWebデザインやコーディングなどを3年担当 ・2024年5月から現在まで、フリーランスのWebエンジニアとして活動中 【稼働時間/連絡について】 出来る限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。出来る限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 【ポートフォリオ】 ・蓮沼西町会公式ホームページ ・だいち鍼灸整骨院 東加古川院 ・味彩(あじさい) - 熊本・下通の寿司居酒屋 上記以外にも、Web制作に関する様々なお仕事をお引き受け可能ですので、お気軽にお声かけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
現在SESとして勤務中です。 学生時代ではAIシステム学科にて、DjangoやPython、ITの基礎知識を学んでおり、Javasilverの資格を取得しております。 また、tiktokにてイラスト動画を投稿しており、フォロワーが4万人おります。 他のクラウドソーシングサイトにてWebライティングの案件を受けており、シナリオ作成を行ったことがございます。
・ソフトウェア工学の学位を修め、10年間のIT業界の経験がございます。 ・要件定義から設計、開発、テスト、導入までの全工程においての経験を豊富に持ってます。 ・開発だけではなく、ユーザー視点で仕様を考え、お客様の要望をできるだけ汲み取れるようにも努力しています。
RailsとReactと.Netの実務経験が3年ほどあります! AWSやGithubも難なく使えます! ぜひよろしくお願いいたします!
自己PR: ■モバイルアプリとWebの両方の開発に携わっており、幅広い経験を持つエンジニアです。 ■ユーザー中心の設計と開発に重点を置き、使いやすさと機能性の両方を追求します。 ■高い技術力と創造性を持ち、チームと協力して目標を達成します。 ■デザイナー、プロジェクトマネージャーとのコミュニケーション能力があり、効果的なチームプレーヤーです。 過去の実績: ■モバイルアプリ開発: - 主にAndroidプラットフォームでの豊富な経験があります。 - Kotlin、Javaなどのモバイル開発言語を使って高品質なアプリを開発しました。 ■Web開発: - フロントエンドからバックエンドまでの幅広い経験があります。 - HTML、CSS、JavaScriptを使った魅力的で使いやすいWebサイトを開発しました。 - LaravelやWordPressを用いたWebアプリケーションの開発経験があります。 得意なこと: ■アプリケーション設計: - ユーザーインターフェースとユーザーエクスペリエンスに焦点を当て、使いやすさを追求します。 - アプリの機能や目的に合わせて最適なアーキテクチャを設計します。 ■問題解決能力: - 複雑な問題に対しても冷静に対処し、効果的な解決策を見つけます。 - チームと協力して、迅速かつ効率的に問題を解決します。 仕事可能な時間: ■平日: 22時-25時 ■休日: 10時-19時 ■柔軟なスケジュールでプロジェクトの要件に合わせて調整します。 ■チームとのコミュニケーションやスクラムミーティングには積極的に参加します。
モータースポーツ関連のお仕事実績多数あります。 WordPressサイトの構築が得意です。 Webサイト制作、運用、保守。ニュースサイトの構築から運営まで経験あります。
Chris Chan is a full-stack developer with a broad and versatile coding skill set. He quickly helps startups and enterprises with prototypes and ideas by efficiently building those things into reality. His expertise lies in building MVPs, apps, enterprise software, scalable microservices, web crawlers, REST and Socket APIs, infrastructure modeling, AWS, and deployments. Chris Chan is the go-to guy for any of your development needs.
システム開発13年目、金融系のオンラインシステムを主にやっていた会社で務めました。企業の基幹業務システム、業務用アプリ、WEBサービスの開発、改修などをメイン幅広く。 設計工程からテストまで。各種ドキュメント整備、バックエンド、フロントエンドどちらも対応しています。 ◆業務スキル ・設計、開発、試験…これらに関連するドキュメント作成も ・マイクロソフトオフィス(エクセル、ワード、パワーポイント)を用いる作業 ◆実績 ・企業のウェブサイト上に新しいECサイトを立ち上げ ・メディア向けWebサイト開発 ・印刷機器の開発で使用するテストツールの自動化 ・医療施設内の備品、人物の位置情報の分析用API改修 ・携帯キャリアのオンラインストアのリニューアル ・携帯キャリアの業務総合支援システム開発 ・建設、土木事業の事業者向けシステム開発 ・自治体向けの業務管理用ツールの改修 ・自動車メーカー向け業務支援システム開発 ・財務会計ソフト改修 ・金融機関向け信用情報管理システム開発 ・新人PGメンター ※守秘義務によりプロジェクト詳細は避けて記載します。プロジェクトにおける役割、問題発生時の対応などについて個別に、可能な範囲でお話することはできます。 ◆得意分野 ・html、css/java、javascript、typescript、PHP、node.js、VB、c#、.net/oracle、mysql、postgresql ・設計、開発…これらを効率化するツール作成も 北海道に在住 質問等ございましたらお気軽に連絡頂ければ幸いです 2025/07/01〜現在 ・自治体基幹業務DX化 基本設計〜実装〜結合試験まで
フリーランスでWEB制作やスクール講師をしています。 Lancersは何度か登録しましたが、実際に活動をするのは2025年からです。 WEB制作歴は約20年、制作会社勤務時代はWEB制作や動画制作のほか、ディレクションやチームリーダー、新人教育、CMSのユーザー向けマニュアルなど、各種マニュアル作成なども行っていました。 レスポンシブコーデイングは2013年頃から、HTML5(LS)/CSS3は2016年頃から取り入れています。 コーディングを得意としていますが、デザインを担当する際には、ユーザービリティ/アクセシビリティを強く意識しています。 マスコミでの常駐が長く、デジタルサイネージやデータ放送など幅広く対応可能です。 スキル:HTML/CSS Java Script PHP 対応可能CMS:WordPress ablogcms EC-CUBE Movable Type CSSフレームワーク:Bootstrap(2014年頃~) コーディング:Dreamweaver Brackets Visual Studio Code デザイン:Photoshop Figma Adobe XD illustrator fireworks 動画:Premiere Pro EDIUS 動画プラットフォーム:youtube Brightcove ULIZA office:Excel Word powerpoint Tools:Slack ChatWork Teams Zoom など
はじめまして。HOME GROUNDです。Web制作の企画、設計、ディレクションから、デザイン制、HTML/CSSコーディング、WordPressなどのCMS実装、公開後の運営サポートなど、ウェブサイトの立ち上げから運営フェーズまで一貫して対応いたします。 また、企画や設計、ディレクションのみ、デザインやコーディングのみ、WordPressの実装やテーマ制作のみなどニーズに応じた個別のお仕事にも対応しております。 【稼働時間】 週1〜4日、リモートワークでのお仕事をお受けしております。 オンラインでのお打合せ可能です。 神奈川県内、都内近郊であればご訪問してのお打合わせもにも対応いたします。 お気軽にご相談ください。 【略歴】 ・フリーランスとしてWebディレクション〜デザイン〜コーディング〜運用サポートまで一括受託(約20年) ・Web制作会社の制作事業部マネージャー兼Webディレクターを業務受託(5年) ・Webデザイナー養成の専門学校の講師として業務受託(8年) 【対応可能な業務】 ・Webディレクション ・提案書、要件定義書等のドキュメント作成 ・WordPressの導入・サイト構築・テーマ制作 ・HTML/CSSコーディング ・LP作成 ・SEO対策 ・アクセス解析業務 など ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
フリーランスWebクリエイターの井元 涼(いもと りょう)と申します! プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます。 当方では、主にWebサイトのデザインから制作まで一貫して対応しております。 その他のITに関するお悩みなども、お気軽にご相談ください。 以下に、当方に関する詳細を記載しております。 ご覧いただけますと幸いです。 ----------------------- 【経歴】 ・前職:工場業(給湯器やバイクなどの組立) ・現職:建設業で働きながら、副業としてフリーランスのWebクリエイターとして活動しております。 2023年12月からSAMURAI ENGINEERでプログラミングを学び、 習得しました。 高校を卒業後に携わっていたモノづくりの経験も活かし、 お客様の理想を形にすることで、ご満足いただけるよう精一杯がんばります。 【対応可能な業務】 ・Webデザイン(Figma) ・Webコーディング(HTML,CSS,Javascript,Wordpress) ホームページやLP制作など、ぜひお任せ下さい。 【対応可能な連絡手段】 ・ご要望に応じて対応させていただきます。 【稼働可能な時間】 ・平日:19:00〜22:00 ・休日:08:00〜21:00 ----------------------- より良いWebサイトを完成させるために、些細なニーズでもお客様とのコミュニケーションの中で汲み取り、実現していきます。 以上、よろしくお願いいたします!
まだ駆け出しです
現在web製作会社アルバイト半年、プログラミングスクールメンター1年働いております。
7年システム開発経験、日本企業で4年以上勤務経験があります。 ▼可能な業務/スキール ・機能の実現設計 ・フロントエンド(vue,HTML,js,css) ・バックエンド(java,python) ・DB設計 ▼最近の実績例: -OpenAiのApiとAWSサービスを利用して会議音声から会議議事録の自動転換機能の実現 -AWS Route53サービスを利用してシステム上に独自ドメイン申込み機能の実現 ▼資格 日本語N1 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声かけてください。 どうぞよろしくお願いいたします!
SES業務や受託案件をしてきた経験を活かし、いろいろな現場のやり方であったり、言語に触れるのが好きです。 いろいろな開発方法の模索や調査等が得意です。 自分よりも仕事ができる人を観察し、自分の技術に取り入れる事も得意です。 協調性があります。 空き時間にはアンテナを張りWeb上の新着の技術記事を読み、IT系の動向や面白そうな事の情報収集をしています。 触れたことのない言語でも、調査し、基礎をすぐにつかみ、どのような案件でも柔軟に対応してきました。なので、基本的にはどんな言語でも対応可能です。 まれに質問掲示板で答えられそうな質問に対し、自分の知識を活かし、実績を踏まえ調査等をして、答えています。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
その他Web系専門職
Webディレクター
HTMLコーダー