絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,443 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいなだけのデザインではなく、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
この度はプロフィールをご覧頂きありがとうございます。 大阪を拠点に、「にじいろの木」というチームでSEO/LPライティング〜構築、LP/Web制作、Webマーケティング、Webメディア運営、広告関連、動画編集などを行っている副代表の吉村と申します。 以下に簡易的ですが詳細を記載しておりますのでご覧ください。 ▪️対応可能な業務 LP構成・ライティング・デザイン・コーディング/SEO記事・商品紹介文作成/Web制作(HMTL/CSS/WordPress)/マーケ分析・改善提案/Google・Meta広告運用・レポート/Webディレクション/動画編集・ディレクション ▪️主な実績 ユニバーサルファッション情報サイト「UniMode」を運営。全国の百貨店・ブランドと連携し、1000以上の店舗情報を掲載。車椅子対応試着室の地図は国内最多規模で、SNSを活用して月間3万PVを達成しました。 タンバリン芸人・ゴンゾー氏のタイツデザインを担当し、視覚効果を重視した表現に取り組みました。 EC分野では、自身でアパレル系ECサイトを3年間運営。さらにAmazon・楽天での商品紹介文作成や構成・登録にも関与しました。 クラウドワークスでは30件以上の受注実績があり、プロジェクト完了率100%。SEO・LPワイヤーフレーム設計〜ライティング・コーディング、マーケティンング・広告分析レポートなどを納品済み。 ▪️ご依頼いただくメリット ヒアリング重視で目的に合わせた提案/LP制作から広告運用まで一貫対応/成果重視の戦略設計/ご予算に応じた柔軟な対応 ▪️稼働時間・連絡について 週15〜20時間/メール・Slack・Zoom対応/内容により翌日対応も可能です ▪️卒業オンラインスクール フロントエンジニア:侍エンジニア マーケティング/広告運用/ライティング:BMPマーケティングスクール ▪️保有資格 Google広告「検索広告」「ディスプレイ広告」「測定」認定資格 最後までご覧いただきありがとうございます。伝わる、届く、売れる仕組み作りをサポートいたします。お気軽にご相談ください。
はじめまして! 私は「人の本能に刺さる言葉・構成・体験」を軸に、成果に繋がるマーケティング支援を行います。 ✔ どう訴求すれば行動されるか ✔ 顧客は何に共感するか ✔ なぜ読まれない・クリックされないのか こうした課題に対し、言葉の奥にある“欲求”や“本音”を捉えることを重視しています。 マーケティングにおいて本当に必要なのは、「テクニック」ではなく「理解力」。 顧客・クライアントの本当の意図を掘り下げ、届けたい人の心に届く構成や設計をご提案します。 【こんな方におすすめです】 ・施策の反応が鈍い/成果に繋がらない ・LPやブログ構成の改善点が分からない ・提案が顧客の本音に届いていない ・感情に訴える論理的な設計をしたい 【強み・特徴】 ・本能(不安/快楽/安心感)に届く訴求設計 ・SEOだけでなくAIO(AI要約)を意識した構成 ・ChatGPTやClaude等のAIを活用した表現改善や検索意図整理 ・自作AIツールによるアイデア整理やデータ解析 【実績・経験】 ・SEO改善:6000ページ中6%上位表示UP ・LP改善:構成・訴求の見直しでCV率向上 ・WordPress:30サイト以上制作 ・月1万PVのブログ収益化 ・Laravel×VibeCodingでシステム開発 ・VBAで業務効率化ツール開発 【使用AIツール】 ChatGPT(壁打ち、構成・要素抽出) Claude(論理整合性・表現ブラッシュアップ) Gemini(競合比較、文章要約性の検証) NoteBookLM(情報整理・ナレッジベース構築) etc... 【対応スキル】 ・心理に基づくマーケ設計/SEO・AIO対応 ・LP改善、訴求整理、構成見直し ・WordPress/Laravel/VBA自動化 ・情報整理・社内マニュアル支援 【発信活動】 noteで考え方を発信:icchan22 沖縄ブログ:okinawa.guruguru.world ガジェットブログ:gadgecon.fun 【対応姿勢】 課題整理から丁寧に対応。返信は原則24時間以内。初めての方も安心してご相談ください。
はじめまして! Web制作とAIを活用した開発・デザインに取り組んでいる新村直也です。 WordPressを中心としたWebサイトの制作や、AIを活用したデザイン・コーディングを行っています。 ▼対応可能なお仕事 - WordPressを活用したサイト制作(コーポレートサイト・LP・レスポンシブ対応) - AIを活用したコーディング・デザイン制作(バナー・Webサイトの構築・カスタマイズ) - HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebサイトの開発・最適化 ▼使用スキル・ツール 言語: HTML, CSS, JavaScript WordPress: プラグイン活用・テーマカスタマイズ・サイト構築 デザイン: Figmaを使用したサイトデザイン・試作作成 AIツール: ChatGPT, Claude,Cursor などの開発系ツールを活用し、効率的な制作を実現 ▼稼働時間 平日:2時間程度 休日:6時間程度 ▼強み - クライアントとのスムーズなコミュニケーション 要望を丁寧にヒアリングし、イメージに沿った制作を心がけています。 - 迅速な対応・納期厳守 メッセージには24時間以内に返信し、スケジュール管理を徹底しています。 - 柔軟な対応 Webデザインを中心に、さまざまな制作ニーズに対応可能です。 ご相談やお見積もりのご依頼、お気軽にお問い合わせください!
【概要】 現在フロントエンドエンジニアとして4年目。 本業では1日十数万ビューほどある大手小売業のランディングページ(LP)やサイトの制作・更新を担当しております。 毎月3,4案件のコーディングと複数運用案件を行なっており、スピードと品質を意識して制作を得意としております。 テックリードとして、チーム制作の軸として指導等も行っております。 【提供できるスキル・経験】 - フロントエンド技術 HTML、CSS、JavaScriptに精通し、パフォーマンスやSEOに配慮したサイト構築が可能です。 Reactなどのライブラリ・フレームワークを用いた制作も対応可能です。 - デザインツール AdobeアプリケーションやFigmaの基本操作が可能です。 (簡単なGIFアニメーションも作成可能です。) その他利用可能なものはいろいろあるのでご相談ください。
岐阜県在住のフリーランスwebデザイナー・rikaと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・建築会社でチラシやニュースレターや営業資料の作成を主に行っていました。 チラシや営業資料の効果により、実際に集客率や契約率がアップした経験がございます。 【現在の業務内容】 ・WordPressの自作テーマ作成 ・WordPressの既存テーマのカスタマイズ ・静的サイトのコーディング ・Figmaによるwebデザイン(バナー作成・サイトデザイン) ・web制作に関する相談 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・WordPressの立ち上げ(サーバー内にインストール) ・WordPressのプラグイン導入 ・ドメイン取得 ・CanvaによるDTP(チラシ、名刺など) ・HTML・CSSなどのコードの不具合修正 といったことにも対応可能です。 その他にも対応できることがあるかもしれませんので、ぜひご相談ください。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript 【使用ツール】 ・figma ・Canva ・ChatGPT ・Visual Studio Code 【稼働時間】 返信対応は24時間以内。
Webデザイン・ECサイト運営に携わって4年になります。キャッチコピーや商品紹介文のライティングにも自信があり、実際に多くの反響をいただいています。見た目は少し派手かもしれませんが、仕事に対しては常に誠実に、丁寧かつスピーディーな対応を心がけており、そのギャップが社内外から高い評価をいただいております。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
閲覧いただきありがとうございます。 フリーランスでWebディレクターをやっておりますnabeTanと申します。 WEBディレクターとして20年以上経験を積んでおり、制作進行管理と開発の進行管理などを主に行なってきました。 自分でもHTML/CSS/Javascriptを使ったコーディングやPhotoshopを使った画像作成なども経験しております。 また、Google Analyticsを使ったサイトの数値分析とサイトの改善提案などもやっておりました。 Microsoft OfficeはExcel,Word,Powerpointを主に使っており、Excelは関数を使っての集計など対応可能です。 対応は主に土日になりますが平日も夜であれば対応可能です。お気軽にご相談いただければと存じ上げます。
Hello! I'm a web fullstack developer with 6 years of experience in developing dynamic and responsive web applications. My skill set includes a strong command of React, Next.js, Vue, and Angular, along with proficiency in TypeScript, Laravel, and PHP. I also have extensive experience with Shopify and WordPress, enabling me to deliver robust e-commerce solutions. Beyond my frontend expertise, I'm skilled in creating immersive 3D experiences using Three.js, React Three Fiber, Babylon.js, and PlayCanvas. I’m proficient in state management libraries like Zustand, Valtio, and Redux, as well as database technologies such as MongoDB and backend tools like Node.js, allowing me to develop seamless and engaging user experiences in e-commerce and beyond.
◆スキル Webサイト作成やPhotoshopなどを用いたデザインの作成が可能です。 ・Wordpress(テーマ:COCOON、SWELL etc.) ・Photoshop ・iPad (イラストや記事編集に使用しています。) ◆職歴/バイト歴 ・まちづくり(学生時代に2年、大学院の研究員として) ・カフェ店員 ・エンべデットエンジニア(新卒2年間) ・現在フリーランス ◆学歴 ・大卒 ◆趣味 ・旅行(国内外) ベトナム、タイ、トルコ、フィルピン、カタールなど ・運動 登山、サッカー(足の手術をしてからはあまりできていない) ・キモいイラスト 知り合いや家族にTシャツにしてプレゼント ・動物との触れ合い 犬猫や動物園が大好きです。常に触っていたいぐらいです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 「心に響くホームページ制作で、あなたのビジネスを次のステージへ」 はじめまして。中小企業や個人事業主の皆様に特化したホームページ制作を提供しております。 お客様のビジネスが持つ魅力や強みを最大限に引き出し、オンラインでの存在感を高めるために、心を込めてサイトを作り上げます。 強みは、お客様一人ひとりのニーズに寄り添ったカスタマイズされたデザインと、SEO対策を意識したコンテンツの提供です。ビジネスの規模や業種を問わず、訪れるお客様に「この会社と取引したい」と感じてもらえるようなホームページを作成いたします。 ただサイトを制作するだけでなく、お客様のビジネスの成長を共にサポートするパートナーとして、長期的な視点でお付き合いをさせていただきます。 サイト公開後の運用サポートや更新作業、SEO対策の継続的な見直しなど、アフターサービスも充実しています。 「ネットでの存在感を強化したい」 「もっと多くのお客様に自社の魅力を伝えたい」 お客様のビジョンを実現するために、全力でサポートさせていただきます。 そのためにも、お客様との丁寧なコミュニケーションを心がけております。 何かご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。 心を込めて、あなたのビジネスのお手伝いをいたします。
私は日本語が話せないので、主にチームで働いています。 チームリーダーの「ベンクブックスとネットプラザ」は、顧客との会話に対応しています。 リーダーは開発者であり、優れたITビジネスマネージャーでもあります。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 Web Engineer 歴8年、Web/Web3/PHP などを経験しました。 BlockchainやUnityなども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・React/Node ・PHP ・Laravel/Vue ・Smart-Contract ・Web3.js ・.Net/Angular ▼資格 ・Front-end Engineer ・Back-end Engineer ・Full-stack developer ・Blockchain Engineer ▼実績例 ・sumi.fillinglife.co/ ・hixlo.pages.dev/ ・intraintel.ai/ ・web3-dev-legao.web.app/ ・globaxlimousine.com/ ・workscout.in/ ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・バスケットボール。 ・3Dゲーム どうぞよろしくお願いいたします!
ご覧いただきありがとうございます!私はWeb制作のコーダーとして活動しているRyuと申します。 ご依頼には丁寧に対応し、最速で納品できるよう誠心誠意を込めてご対応させて頂きます。 お客様の希望をしっかりと理解し、それに基づいて作業を行いますので、どんなことでもお気軽にご連絡ください。 ホームページ作成からコーディング代行、WordPress構築、保守、修正など幅広くご対応いたします。 【こだわり】 ・初稿提出まで進捗状況を共有いたします。 ・デザインを忠実に再現するのは当たり前として、コーディング後は様々な端末・ブラウザでの確認を始め、表示崩れなど細かな品質チェックを行い納品させて頂いております。品質チェックリストも初稿提出時に提出いたします。 ・公開後も私以外の方が運用することを想定した保守しやすいコーディングを行います。 ・「品質」と「速さ」、どちらも妥協せずに向上させることを重要視しています。 【できること】 ・Webサイト制作(HTML/CSS、JavaScriptを用いたコーディング) ・WordPressオリジナルテーマ制作 ・Webサイトの修正や更新、保守など 【納期】 デザインを確認させて頂いた後、お伝えさせていただきます。 【スキル】 HTML:セマンティックでクリーンなコードを書きます。 CSS:CSS設計(BEM)を意識し、コードの保守性と可読性を高めることに自信があります。 JavaScript:Webサイトによりリッチな表現を追加いたします。 PHP:お客様のニーズを理解し、動的なWebサイトを制作いたします。 WordPress:オリジナルテーマの作成や細かな修正、保守など幅広く対応いたします。 Git/GitHub:プロジェクトのバージョン管理や共同作業が可能です。 gulp:gulpを使用して作業を効率化しております。 【資格】 ・基本情報技術者試験 ・TOEIC920点 【自己紹介】 大学卒業後、インド横断や日本一周、台湾を徒歩で一周などバックパッカーのようなものをしておりました。オーストラリアで2年間働いた後、現在は東京の外資系IT企業に勤務しております。その傍ら、Web制作のコーダーとしても活動しています。 神奈川県在住。妻と娘と3人暮らし。
こんにちは。 私は、応答性に優れ、多機能で動的なウェブサイトの構築に特化したフルスタック開発者です。 手頃な価格で高性能で高品質なプロジェクトが必要な場合は、ぜひ私を雇ってください。 私のスタック ? Web: ★ PHP、Javascript、Django ★ MERN、MEAN、React、Angular、Vue、Next、Nuxt ★ Laravel、Zend、Yii、Shopify、CMS(WordPress、Joomla、Drupal、Magento) ? ブロックチェーン: ★ Solana、Ethereum、Binance Smart Chain ★ DeFi(AMM モデル、イールドファーミング、ステーキング、流動性プール)、Dex、NFT ★ Web3.js、Ether.js、Solidity、Rust、Ruby あなたのプロジェクトのために最善を尽くします。 少なくとも週に 40 時間働き、できるだけ早くプロジェクトを完了することができます。 ありがとうございます。
初めまして、元indeed社員・ヘッドハンターの経験を経て現在は採用支援を行っているSCALE PARTNER(スケールパートナー)と申します。 indeedは母集団形成に非常に有効なツールです。 しかし、文章と画像のみでの情報訴求となるため、条件面のすり合わせとしての役割を果たす一方で、貴社のビジョンや世界観、勤務環境や働くメンバーの方の雰囲気などの情報を伝えることが難しく、候補者にとっては働くイメージを持ちづらいことが起こります。 そのため、せっかく採用しても「思っていたのと違った」といったミスマッチで短期離職が起きたり、そもそも興味を持たれづらく応募・採用数が伸び悩むことがあります。 そこで、indeedに最適化した求人広告、そして貴社の魅力を伝える「受け皿」となる採用サイトを作る場合にどのようなコンテンツが必要か、ご提案いたします。 ■実績 様々な業界・事業規模の採用支援を行いました。 ・エンタメ(動画制作): 会社新規設立に伴い急ぎで必要な動画編集者の正社員採用を支援。経験者向けに特化した求人広告作成とindeedの運用代行を実施し 2週間で34名の応募を獲得、2名採用決定。 ・不動産: 40名以上の営業社員の大量採用に向けて候補者対応、面接実施、フィードバックの共有を実施。 採用単価を半分以下 に実現(70万円→35万円)。 ・福祉(就労支援事業所): 生活支援員の募集を支援、求人広告の改善により 1ヶ月で応募数が1.5倍 (3名→9名)。 ・医療:鍼灸師、介護スタッフ、看護師、医療事務、指圧マッサージ師、歯科医師の採用に従事。求人広告作成、indeedスポンサー求人掲載の運用方法をご提案し、 それぞれ目標採用数達成。 そのほか警備やセラピスト、技能工や建築・土木、電気、保育、美容、ホテル、エンジニア、飲食店、牧場スタッフ、ショッピングモールのスタッフ、新卒 (プライム市場上場IT系企業)、インターン生等の採用支援の経験がございます。 indeed在籍時代には170社以上の広告運用を経験。 その後、急成長企業のヘッドハンターとして理想の人物像の洗い出し等採用戦略策定の実施、累計22,000件以上のスカウト、魅力訴求や退職交渉の支援等候補者フォローを行い採用成功に寄与。ハイクラス求職者の転職支援を行いました。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
その他Web系専門職
HTMLコーダー
Webディレクター