絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,699 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいなだけのデザインではなく、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
ウェブプログラミング(バックエンド、フロントエンド、AWSサービス)の経験が5年以上あります。
名古屋大学 情報学部に在籍し、Web開発を専門に学んでいる若松勇希と申します。大学1年生から長期インターンやハッカソンに参加し、実務レベルの開発経験を積んできました。Next.jsやReactを用いたフロントエンド開発、AzureやDjangoを活用したバックエンド構築を得意としており、フルスタックエンジニアとして活動しています。 【主な実績】 高山市歩行者ダッシュボード 岐阜県高山市の商店街向けに歩行者流動データを可視化するWebダッシュボードを開発。現地商業者から「操作性が非常に優れている」と評価されました。 JPHACKS2024全国決勝進出 Reactを使用したプロダクト「安心打診おばあ」を開発し、スポンサー賞(NTTドコモ・三菱重工)を受賞。UI/UX設計とプレゼンテーションを担当しました。 大学祭公式Webサイト制作 WordPressで公式Webサイトを制作し、6ヶ月で25万PVを達成。この活動が評価され広報局長組織の広報局長に就任しました。 【対応可能な業務】 ✅ Webアプリケーションの新規開発 ✅ UI/UX改善・設計 ✅ API連携・データ可視化機能の実装 ✅ クラウド環境構築(Azure/AWS) 【使用技術】 React | Next.js | TypeScript | Python | Django | Azure 【稼働時間】 平日は2〜3時間、休日は4〜5時間対応可能です。在宅ワークで迅速かつ丁寧な対応を心がけています。 これまで培った技術力とユーザー目線での設計力を活かし、クライアント様の課題解決に貢献いたします。お気軽にご相談ください!
広島拠点でWeb制作・動画編集・マーケティングを行っています。目的に沿った提案と実行力で価値を提供します。
12年以上の経験を持つソフトウェアエンジニアです。フロントエンド開発を中心に、React や Next.js、TypeScript を用いたUI実装や複雑なフォーム構成の最適化を得意としています。スタートアップ環境での開発や、デザイナー・バックエンドとの密な連携によるスピーディなプロダクト開発に多数関わってきました。 また、Go(Golang)や Node.js を使ったバックエンド開発の経験もあり、フルスタックな視点での課題解決が可能です。技術選定、設計、実装、運用まで一貫して対応いたします。
5年以上の経験を持つフリーランスエンジニアです。 Webサイトやアプリの開発を中心に、品質と納期を最優先に取り組んでいます。 お客様の満足のため、丁寧で迅速なサポートを心がけています。 どうぞよろしくお願いいたします。
✔ SEO を A から Z まで。 正しい「ホワイト」 SEO に関連するすべてのこと、そして検索エンジンでのリソースの順位の向上だけではありません。エラー修正、すべての詳細とサポートを含む完全な分析。 --- ✔ あらゆる種類の編集。 ボタンから本格的な拡張機能まで、お客様のニーズに合わせてお選びいただけます。一般的なエンジンでのバグ修正、リソース速度の改善、保護、その他のタスク: WordPress、Joomla、OpenCart、Drupal、Bitrix など。 --- ✔ サーバーのセットアップ、Cloudflare、保護、マルウェアの除去。 --- ✔ ターンキー Web サイト開発。 OpenCart (あらゆる面で可能な限り最も包括的な CMS)、WordPress、Bitrix、Drupal + フォーラム エンジン。 ご要望に合わせた情報サイトからオンラインストアまで。 --- ✔ コンテンツ解析。 収益化やその他の目的のために自動的に入力される多言語リソース。 -- ✔ Google AdSense に関する専門家のサポート。 --- ✔ その他多くのタスク - お問い合わせください。
あなたの会社の 「業務改善&DXパートナー」 「非効率な業務を減らしたい!」 を叶えます! ✅ Excelマクロ・GAS・業務システム開発で業務改善200件以上 ✅ 「シンプルで使いやすい」業務ツール開発が得意 ✅ 企業のDX推進をサポートし、コスト削減&業務効率化を実現 ✔ データ入力や手作業の業務を 自動化して作業時間を50%削減 ✔ 既存のExcel業務を効率化し、誰でも簡単に使えるシステムを開発 ✔ 会社の課題に合わせた業務システムを オーダーメイドで構築 「何から始めればいいかわからない…」という方も大丈夫! まずは 「現状の課題」をヒアリングし、最適な解決策 をご提案します。 業務効率化やDXに関するお悩みがあれば、 お気軽にご相談ください! ▼対応業務 ✅ Excelマクロ・VBA開発(データ処理、帳票作成の自動化) ✅ Google Apps Script(GAS)開発(スプレッドシート業務の効率化) ✅ 業務システム開発(Excel/GAS連携・API連携・RPA導入) ✅ データ処理・レポート自動化(BIツール連携、クラウド活用) ✅ 業務フロー改善コンサルティング(業務の最適化・DX支援) ▼実績例(一部をご紹介!) Excelマクロを活用した工程管理システムを開発 作業時間を1日3時間削減し、人的ミスをゼロに! (東京都/大手出版社) 契約管理システムをExcelマクロで自動化 年間100時間以上の事務作業を削減し、業務効率化に成功! (東京都/大手出版社) GASとスプレッドシートを活用した投稿管理ツールを開発 SNSの発信作業を大幅短縮し、集客作業の自動化を実現! (埼玉/SNS事業) 業務効率化やDXに関するお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください! 「何から始めればいいかわからない…」という状態でもOKです! まずは現状をお聞きし、最適な解決策をご提案いたします。
s
コーダー歴20年、法人サイトを中心に200社以上のWeb制作を経験しました。 コーポレートサイト、ECサイト、採用サイトなど、多様なニーズに対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル HTML / CSS / JavaScript を用いたフルスクラッチでのコーディング 表示速度やSEOを意識した、高品質なコーディング PC・スマートフォンなど、デバイスに合わせたレスポンシブ対応 WordPressテーマ開発(※テーマのフルスクラッチ対応も可能) サーバー・ドメイン管理、納品後の更新サポート ▼得意/好きなこと デザインの意図を正確に反映すること ユーザーが快適にサイトを閲覧できるようなUI/UXを追求すること クライアント様と二人三脚でサイトを成長させていくこと ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Hi! I’m Grant Diener, a highly skilled Web Developer and Graphic Designer with extensive experience in WordPress, Elementor, SEO optimization, and website performance enhancement. Over the years, I’ve designed, developed, and managed websites for diverse industries, ensuring they meet industry standards while delivering exceptional user experiences. My expertise includes: WordPress Development: Building and maintaining websites using Elementor, with a focus on functionality, aesthetics, and performance. SEO & Performance Optimization: Improving site speed, search rankings, and overall efficiency. Graphic Design: Crafting visually appealing designs for web and social media. E-Commerce & CMS Management: Uploading products, managing stock, and handling change requests. Social Media Content Strategy: Writing copy, planning content, and executing social media campaigns.
8年間の経験でウェブ作成、システム開発に自信を持っています。
Python mysql
はじめまして、Webクリエイターのogaと申します。 未経験から趣味でサイト制作を始め、現在はIT企業でエンジニアとして働きながら、フリーランスとしても活動しております。 受託制作の中で、納期や予算の都合で本当に必要な機能が実装できなかったり、デザインの意図が無視されたまま公開されてしまう——そんなもどかしさを感じ、「クライアントの理想をもっとカタチにしたい」という想いで、個人でも制作を請け負うようになりました。
9年以上の経験を持つ熟練のシニアフルスタック開発者。Webおよびモバイルの高性能アプリケーションの開発に精通。Python、Ruby on Rails、JavaScript、Cloud Native技術、Django、Flask、FastAPI、React、Angular、AWS、Kubernetes、CI/CDパイプラインなどの技術に実践的な経験を持つクリティカルシンカー。 React Nativeを使用したモバイルアプリ開発および**プログレッシブウェブアプリ(PWA)**の最適化に特化し、アプリエコシステムのパフォーマンス向上スキルを有する。インフラコスト削減、収益向上、システム全体のパフォーマンス改善を通じて、ビジネスの成功に貢献。
物流の仕事を7年してきました。その中で4年間、在庫管理・シフト管理・見積もり作成・請求書作成、物流システム運用・保守、Excelでのデータ作成・更新、CSV編集、構内の看板作成、業務マニュアル作成などを経験しました。 ▼可能な業務/スキル サイト制作(HTML、CSS、マークアップ)、Webデザイン(レスポンシブデザイン、XDを使用してデザインカンプ作成、アップロード)、JavaScript基礎(変数、条件分岐、反復処理、イベントの取得)、APIの活用、Webコンテンツとの連携、WordPress(サイト構築、編集)、Illustrator・Photoshop使用、Word、Excel、PowerPoint、Access(基本操作のみ) ▼資格 Microsoft Office Expert 検定 Word2010 合格 Microsoft Office Expert 検定 Excel2010 合格 Webクリエイター検定 エキスパート 合格 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
HTMLコーダー
Webディレクター
その他Web系専門職