絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,514 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
こんにちは! 小規模事業者のITサポートに携わり、今年で25年目を迎えました。 『なんでも頼める』みんなのIT便利屋さん、ダイヤPCです。 パソコンやスマホの設定、ちょっとしたトラブル対応、データ整理、システム導入支援まで、ITまわりの“困った”を気軽にご相談ください。 現場で20年以上の実務経験があり、法人・個人問わず、柔軟で誠実な対応を心がけています。訪問・持ち込み・リモートなど、状況に応じて対応可能です。 「これって頼んでいいのかな?」と思ったら、まずはお気軽にご連絡ください。無理なく、わかりやすく、そしてちょうどよく。あなたのIT課題を気持ちよく解決します。 実際の現場での事例は、ポートフォリオにまとめています。 経歴・スキル・対応内容 ■職種 IT現場支援/PC・スマホサポート/Web制作/IT教育/システム導入支援 ■経験年数 実務経験20年以上(法人・個人対応) ■対応内容 • パソコン/スマホの設定・トラブル対応 • Excelデータの整理・分析 • Accessによる業務管理データベースの構築・運用支援 • Excelとの連携によるデータ集計・分析の効率化 • クエリ・フォーム・レポート設計のサポート • Webサイト制作・更新 • 画像編集・色変換処理 • システム導入支援(現場フィット型) • リモート支援(AnyDesk/TeamViewer対応) ■得意分野 • Windows/Linux/Androidなど幅広いOSに対応 • 未経験ソフトでも構造から理解し柔軟に操作 • UI/UX設計で「使いやすさ」と「自由度」を重視 • 現場に合わせた無理のない技術支援 ■実績 • Excelデータの整理・分析支援(売上・業務管理など) • Accessを用いた業務管理システムの構築(小規模事業者向け) • ExcelからAccessへのデータ移行・連携支援 • 操作説明・マニュアル作成による社内定着支援 • 個人・小規模事業者向けのWebサイト制作・更新 • スマホ・PCの初期設定やトラブル対応(訪問・リモート) • 法人向けPC約200台のキッティング業務(Surface端末) • 通信インフラ現場での標準化支援(15名体制の作業員向け) • IT導入時の現場フィット型サポート(操作説明・環境整備) ■対応スタイル 訪問・持ち込み・持ち帰り・リモート、柔軟に対応可能
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 maeda-design と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・大学卒業後、約10年間 エンジニアとして 大手企業の開発現場に従事 ・システム開発や業務効率化ツールの作成、UI/UXの改修業務 も担当 ・独立後はWeb制作や事業サイトの立ち上げ、マーケティングを含むデザイン業務に従事 【現在の業務内容】 ・WordPressを用いたホームページ制作(SWELL・Lightning等のテーマ活用やカスタマイズ対応可) ・SEOを意識したライティングやデザイン調整 ・バナー、LPデザインの作成 ・システム面での高速化や安定化の実装 【得意なこと】 ・裏側のシステムを「安定・高速」に作り込みながら、表側のデザインを「分かりやすく・申し込みにつながる」形に仕上げること ・丁寧なコミュニケーションでお客様のニーズを形に落とし込み、成果につながる導線設計をすること 【可能な業務】 ・ドメイン取得 ・サーバー構築 ・HP制作 ・WordPress構築(テーマ導入、オリジナルカスタマイズ) ・Webデザイン(LP、バナー、コーポレートサイト等) ・SEO対策、集客導線設計 ・サイトの表示速度改善、保守運用 【使用ソフト・スキル】 ■開発言語・技術 ・HTML / CSS / JavaScript ・PHP ・Java ・Python ■デザイン・ツール ・WordPress ・Swell ・Photoshop ・Illustrator ・Canva 「安心して任せられるパートナー」と思っていただけるよう、誠実かつ迅速な対応を心がけております。 ぜひお気軽にご相談ください。
Web事業『ウェブジマ』代表の佐俣と申します。 Webサイトを制作するだけではなく、保守・集客まで一気通貫で対応しております。 【事業サイト】 作成中です。 【 最大のコストパフォーマンスを実現 】 ご予算に合わせながらも、 価格以上の価値で目標実現をできるサイトを提供します。 【 幅広い対応力 】 企画・構成から制作全体の進行まで、一貫して対応いたします。 ホームページやLP(ランディングページ)制作はもちろん、 WordPress構築やSEO対策などのWebマーケティング支援もお任せください。 【 迅速丁寧な対応、サポート力 】 Web知識が無い方にも安心いただけるよう 迅速で丁寧な説明を心がけています 【プロフィール】 Web事業を始める前は14年間大型トラックドライバーとして勤務してました。 毎日決まった時間に必ず納品日時に間に合うように配送をし、 急な交通事情の変化や工程の管理など臨機応変に対応してまいりました。 この経験はWeb事業においても、制作工程を定め期日まで必ず納品するという点に活かされてます。 どんな仕事でも「安全・確実・丁寧」を徹底してきたことで、 自然と「責任感」「段取り力」「現場対応力」が身につきました。 【スキル】 ・コーディング ・HTML・CSS(Sass)・JavaScript(jQuery)・WordPress ・サイト保守運用、改修 ・SNS運用・LINE構築・MEO対策 貴社事業の成長に寄り添い、 集客〜売り上げアップまで一気通貫で支援します。 どうぞよろしくお願いいたします。
フルリモートであれば平日も週末も可。稼働可能な時間帯は幅広いです。 稼働は平均で週15時間前後を想定していますが、柔軟に対応可能です。 フルリモートの仕事は副業としてコロナ以前からやっています。 ◆可能な業務 ・Office系ソフト全般 ・エクセルVBAやPower Query、Office Scriptsの使用・作成 ・Power BIでのレポート作成 ・Word Press操作 ・Webプログラミング(HTML、CSS) ・ライティング、文章作成、書類作成 ・写真撮影・編集(デジタル一眼レフ持ち) ◆知識のある業界 ・電気、機械 ・生産技術、工場技術 ・土木建築 ・危険物 ・古物売買 ・アフリカ情勢 また、総合的に状況を見て察する能力は高めだと思います。 ◆資格 ・電気主任技術者三種 ・危険物取扱者乙四種(保安監督者として各種申請経験豊富) ・陸上特殊無線技士三級
WEBデザイナー・エンジニアの技術職を経験したのちに、広告会社での経験も積んでおります。 お店の立ち上げに伴う、デジタル施策については、お気軽にご相談ください。 「費用対効果はあったか?」複数の技術職者が絡み合い、分かりにくい業界かと思います。今後のお店の立ち上げに協力させてください。作って終わりではなく、あなたの広報担当として継続したサービスをご利用いただければ幸いです。 ▼こんな方におすすめ ・新店舗の立ち上げ ・いろんな広告会社に依頼するのは面倒 ・ITが苦手 ・オリジナルのデザインが良い ▼サービス実例 現在は「美容・皮膚科クリニック:4社」「飲食店:2社」「建設会社:1社」に継続的なご利用をいただき活動しております。下記は参考依頼内容になります。 ◾️名刺制作(名刺や店舗カードをお願いしてもいい?) お気軽にご相談下さい。※依頼内容により、ご予算内でデザイナーを手配いたします。 ◾️WEB制作(予算10万以下でとりあえずGoogleマップと役所向けにWEBサイトを作りたい!) メリットとデメリットを含めて、ご予算内での提案をいたします。 ◾️SEO・MEO対策(SEO対策、Googleマップ登録を行なってほしい。) 基本的な構築は可能となりますが、ビジネス背景を考慮して提案させていただきます。 ◾️MTGへの参加(こんな広告が来たがどうかな?一緒にMTGに参加してもらえる?) 時間が合えば、一緒に考えましょう! ◾️WEB解析ツールの導入・運用(Googleアナリティクスの設定をお願いしたい!) 「分析と解析」を行わせていただき、レポート提出させていただきます。 ◾️「食べログなどの広告媒体」などの設定とアクセス解析(忙しいから見てくれ!) アルバイトを雇うよりも低安価でクオリティの高い展開をさせてただきます。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、お気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について ◾️メール 1〜2日以内にはご回答させていただきます。 ◾️MTG 主に店舗の開店前や閉店後にMTGを行わせていただいております。 「平日:18時以降:土日:終日可能」とさせていただきます。 ご興味持っていただけましたら、右上のメッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【概要】 WebデザインからコーディングもこなせるWebディレクターです。Webデザイン、ディレクション歴15年以上。デザインからコーディングまでワンストップで行います。 【経歴】 麻生情報ビジネス専門学校卒業後、小規模のWeb制作会社へ入社。様々なクライアントからの依頼に基づき、ディレクションから制作までを担当。その後、製菓会社である株式会社村岡屋へ入社し、ECショップの制作から運用など、Webに関する全業務を担当しました。SNS運用ではFacebookのいいね数を増加させ、売り上げも入社時点から2倍ほどまで成長させることができました。 その後、株式会社ゼネラルアサヒに入社。Webデザインチームに配属。 Webサイト制作においてはディレクター、デザイナー、コーダーとして携わる。プロジェクトの運営、チームの統括などを行いました。 クライアントはEC系からCtoCなど多岐に渡り、特に企業サイトの企画立案からプレゼン、その後の制作までもワンストップで対応し、終始一貫したクオリティと対応をお客様へ提供いたしました。 また後続の育成にも力を入れており、社内教育環境の改善や研修カリキュラムの作成など、経験を活かした業務も行っていました。 【スキル】 ・HTML/CSS…★★★★★ ・Adobe系ソフトの習熟……★★★★★ ・WordpressでのWebサイト立ち上げ…★★★★☆ ・ライブラリを用いたJSの理解…★★★★☆ ・JavaScript/PHPのスクラッチ開発…★☆☆☆☆ 【制作経験】 ・HTML/CSS/JSライブラリなどを用いたWebサイト製作 ・ECサイト立ち上げ ・Wordpressでの企業サイト立ち上げ ・通販系LPの制作 ・各種バナーなどのデザイン ・ロゴデザイン ・チラシ/サイン製作
こんにちは、Salada Ai と申します。 「毎日やっている面倒な作業」「人が手でやっている仕事」を、 AIと自動化ツール(n8n・ChatGPT・Google連携など)で “放っておける仕組み”に変える仕事をしています。 【得意分野】 ・ChatGPTやClaudeなどのAI API連携による判断・提案ロジック構築 ・n8n / Make / Zapier を活用したノーコード自動化ワークフロー設計 ・Google Sheets / Forms / Docs との自動連携による入力・集計・レポート化 ・LINE公式APIやMessaging APIを使った自動返信・予約受付・アンケート配信 ・Notion / Airtable / Slack / Discord / Telegramによる顧客・タスク管理 ・Instagram / X / TikTok / YouTube などのSNS投稿・分析・スケジュール自動化 ・Canva / ChatGPT Vision / CapCutによる画像・動画の自動生成・編集 ・Stripe / PayPal / freee / マネーフォワードとの請求・会計自動処理 【対応可能な内容】 ・AIチャットボット、フォーム分類、タスク自動通知などの業務フロー全体自動化 ・Googleスプレッドシート連携によるAI返信・データ可視化ダッシュボード構築 ・「入力 → 判断 → 通知 → 記録 → レポート」まで完結するn8nワークフロー設計 ・ノーコードで構築する「社内AI秘書」「営業支援エージェント」導入支援 【使用ツール・技術】 ChatGPT / Claude / Gemini / Perplexity / LangChain / OpenAI API n8n / Make(旧Integromat) / Zapier / Google Apps Script(GAS) Google Sheets / Forms / Drive / Docs / Notion / Airtable / Slack / LINE API Canva / CapCut / Threads / Instagram / YouTube / Telegram / Discord
Web制作会社でコーディングを担当8年目。現在はフリーランスとしても活動中です。 制作会社にて、コーポレートサイトやLP、CMS組み込みなど、さまざまな業種のWebサイトに対応してきました。 HTML/CSSを中心とした実装業務に加え、WordPress・Movable Typeのカスタムテンプレート開発も得意です。 主にデザインデータからのコーディングやCMS組み込み、軽微な修正・運用代行などを承っています。 前職では企業の広報・Web担当として、SNS・ホームページ・パンフレット制作などを幅広く担当。軽微なデザイン調整にも対応できます。 また、それ以前には出版社にて進行管理業務も行っており、制作全体の流れやディレクション視点にも配慮した対応が可能です。 ▼対応可能な業務 HTML/CSS/JavaScript(UIの基本動作・軽微なアニメーション)によるマークアップ WordPress・Movable TypeによるCMSテンプレート開発 サイト更新・修正・運用サポート(※一文字の修正から対応OK) Zendesk・makeshop・カラーミーなどのサービスへの組み込み ▼実績例(一部) 医薬品メーカー(製品紹介サイト) 飲料メーカー(キャンペーンLP) 専門学校・スクール系(教育関連) 一般企業のコーポレートサイト 化粧品ECサイト(カラーミー) 健康食品ECサイト(makeshop) カスタマーサポートQ&A(Zendesk) ※ 制作会社経由が中心のため、非公開案件が多いですが、実装や構築経験は多数あります。 ▼よくあるご依頼例 デザイナーさんのFigma・XDデザインを元にしたHTML/CSSコーディング コーポレートサイトのWordPress化・更新しやすいテンプレ設計 JS+CSSで動きをつけたLP 表示崩れや改修のスポット対応、細かい修正 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、比較的柔軟にご対応可能です。 急ぎの修正対応もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能で、迅速な返信を心がけております。 ▼得意なこと/好きなこと スノーボード・サーフィン・スノーケリングなどアウトドア系 「大きなリニューアルから、1文字だけの修正まで」 お気軽にご相談いただける“かかりつけコーダー”のような存在を目指しています。 ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ右上の「メッセージで相談する」からお声がけください。
はじめまして、ゆうせいです! Webサイトデザイン、ノーコードツールでの開発を得意としております。 【経歴】 独学でウェブサイトデザイン、Wordpressを学んだ後、友人のビジネスのためにウェブサイトを作成。それからより深くデザイン、SEOに興味を持つ。カナダのバンクーバーでSEOやUIUXについてより深く学んだ後、現地企業でデジタルマーケターとして勤務。ウェブサイトを作成、リニューアルしてCVRを約4倍に上昇させた実績あり。現在はフリーランスとして活動中。 【スキル】 ・HTML/CSS/JavaScript/TypeScript/React開発 ・Wordpress ・Webflow ・ウェブサイトコンセプト設計、ディレクション ・ウェブサイトデザイン 【実績例】 ・バンクーバーおすすめ|バンクーバー情報発信サイト ・あそび屋もく|西表島ツアーガイド ・D Way Foods|バンクーバーのディストリビューター 【納期・連絡手段】 ご希望の納期で納品できるよう常に心がけています。 ZoomやChatwork、Slackなど柔軟に対応可能です。 【最後に】 ウェブサイト制作はデザイン開始までのコンセプト設計、ディレクションが特に重要です!クライアント様と密に連絡をとり、ビジネスの目標に合ったウェブサイトの作成に全力で努めて参ります! お気軽にご連絡ください。
はじめまして。 数多くあるデザイナーの中から当ページをご覧頂き誠にありがとうございます! ECサイト運営経験5年以上!ECサイト関連のデザインが得意です。 "売れるため"に特化した商品ページを、一緒に作りませんか? 制作にあたっては「見た目」だけではなく、ゴール(ECサイトであれば、どう売るか)を達成するためのデザインを常に意識しています。 ーーーーーーーーーー 大学卒業後アパレル販売員→事務(一般事務、人事業務経験。 楽天市場・Amazon等を中心に、ネットショップ5年ほど運営を担当しておりました。 その後Web制作会社でライター・デザイナー・webディレクターとして働き、現在フリーで働いております。 ・SEO対応ライティング ・WordPressを利用したweb制作全般 ・手描きやデジタル問わずデザイン全般 【デザイン業】 名刺やチラシ、フライヤー、飲食店のメニュー、店舗看板、バナー制作、インスタページ代理作成、トップページ、サブページ作成、LPデザイン、さらには市の移動図書館車の外装デザインまで、紙・Web・空間すべてを横断したデザイン制作が可能です。 Web業界で働いていたため、ライティングはもちろんのこと、SEO対策やサイト運営などの目線からの幅広いデザイン提案・対応が可能です。 ーーーーーーーーーー ・ECサイト運営経験(楽天・amazon) ・Illustrator(5年以上) ・Photoshop(5年以上) ・Canva ・Web制作(WordPress、LP) ・SEO対策 ・GA4 ・ライティング(ブログ執筆代行) ・デザイン制作(チラシ、名刺、フライヤー、飲食店のメニュー、店舗看板、市の移動図書館車の外装デザイン等。紙・Web・空間すべてを横断したデザインが強みです) アパレル経験があるため、ファッション関連の案件も得意です。 大型バイク免許も所持しており、やバイク車関連の案件も大歓迎です! ーーーーーーーーーー どんなお仕事でもコミュニケーションが最重要だと考えておりますので、 連絡・手直しなどは可能な限り直ぐにご対応致します! (Zoom、Google Meet、ChatWork、Slack等各種対応可能です。) どうぞ宜しくお願い致します。
グラフィックイノベーションと申します。 主にグラフィックデザインを中心とした事業、WEBマーケティング支援も行っております。マーケティング実績を活かしたクリエイティブ戦略設計で、お客様の課題を解決します。 ▼自身の強み グラフィック(WEB)デザインとECマーケティングの経験をもとに、効果を出すことをゴールに設定し、本来のデザインの目的を果たします。独自のガイドラインに沿った設計で、成果にコミットしたご提案をいたします。 ▼経歴 ■グラフィックデザイナー20年(WEB10年) 制作会社→広告代理店→フリーランス→不動産事業会社とグラフィックデザイン、アートディレクション、WEBデザイン、アプリUI/UXディレクションなどクリエイティブ実績は多岐に渡ります。 ■広告業界20年 <不動産広告累計1,000案件超>分譲マンションや戸建てのプロモーションから、賃貸不動産に関わるクリエイティブ全般からマーケティング、オウンドメディア立ち上げまで広く携わる。自身も宅建士を保有しております。不動産に限らず、公共・観光・飲食・コールセンター・教育など、どんなジャンルでも対応可能です。 ■EC運営10年 オンライン資格講座の事業責任者として、立ち上げから運営すべて統括。クリエイティブ、マーケティング、カスタマー、動画MCなどマルチに担当。自身は2回目受験で高得点合格を達成しました。 ■マーケティング10年 SEO対策をはじめ、オウンドメディアの立ち上げから運営、LP制作、WEB広告のディレクション、LINEメールを使ったリストマーケティングなど、事業に関わる戦略から施策の実施まで対応しています。 ▼活動時間/連絡について 10時間〜20時間/週 ご依頼があれば、時間は調整可能です。また、連絡はいつでも可能ですが、状況によりご返信までお時間をいただくことがございます。ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご相談ください。
はじめまして。 Web制作・運用のディレクションを中心に10年以上の経験があるWebディレクターです。 これまで、「何から始めたらいいかわからない」という初心者の方々と一緒に、ゼロからサイトやサービスを作ってきました。専門用語は使わず、やさしく丁寧にサポートすることを心がけています。 【対応できること】 ・ホームページ、LP(ランディングページ)の企画・設計 ・「こんな感じにしたい」からのサイト構成・デザイン案のご提案 ・集客・お問い合わせUPのための改善提案 ・Web運用のアドバイス(更新・改善のコツ)など 【これまでの職務経験】 ・カメラマン・営業(個人事業主として10年) └ 人との信頼関係を築くことの大切さを学びました ・制作会社でサイト制作・運営(PMとして約5年) └ スケジュール管理、デザインディレクション、売上アップのための施策を多数実施 ・SES企業のWebディレクター(現職) └ 企画・UIUX設計・集客施策などを一貫して担当 「Webのことがよくわからないけど、こういうことをしたい」 そんなお気持ちがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの“やりたい”を一緒にカタチにしていきます。
はじめまして。 施工管理技士の資格と、35年以上にわたる建設現場での実務経験を持つ建設ライターの 藤田 寿真 申します。 職人として現場に入り、その後現場代理人として多くの建築・土木現場を管理してきました。 常に意識してきたのは、「現場の正しい情報を、わかりやすく伝えること」です。 この経験を活かし、正確さと現場感を両立した建設・不動産分野の記事制作を行っています。 机上の知識ではなく、一次情報・実体験に基づいたリアリティある文章で、 読者(一般の方や発注者)の不安を解消し、企業の信頼向上と集客成果につなげます。 【私の強み】 ▶ 正確性と現場感の両立 施工管理技士として培った知識と経験に基づき、誤りのない、リアルな文章を作成します。 ▶ 成果に直結する構成力 読者の疑問を先回りし、“契約・問い合わせ”につながる導線設計を意識しています。 ▶ 専門文書にも対応 SEO記事、企業サイト原稿、研修資料、安全マニュアル、技術者向けコラムなど、 幅広い建設系文書の構成・執筆が可能です。 ▶ 丁寧かつ迅速な対応 納期厳守・迅速なレスポンス・誠実なやり取りを徹底し、長期的に信頼されるライターを目指しています。 【実務経験・得意分野】 建設・建築業界歴:35年以上 保有資格:2級施工管理技士 得意分野:戸建・マンションのリフォーム、住宅設備、施工管理、建築法規、安全衛生管理 対応ツール:Word/Excel/PowerPoint/Googleドキュメント・スプレッドシート・スライド/Canva(図解・SNS用ビジュアル制作可)/ZOOM・Chatwork 【メッセージ】 建設業界のリアルを知る立場として、 「専門的でありながら、誰にでも伝わる文章」を大切にしています。 クライアント様の事業や現場を深く理解し、 “伝わる文章”で成果に貢献するパートナーとしてお力になれれば幸いです。 ポートフォリオには「集客特化記事」「SNS発信例」「会議資料構成案」などを掲載しております。 ぜひご覧いただき、まずはお気軽にご相談ください。
私は、ウェブデザイナー兼プログラマーとして長年ウェブサイト開発に携わってきました。現在は、様々なAIツールやデザインツールを駆使し、視覚的なコンテンツ制作やビデオ編集を行っています。加えて、AIを活用した動画制作や編集をアメリカの企業と契約して運用し、オンラインショップの運営や音楽配信もAIテクノロジーを活用して展開しています。 学生時代には英語教育を専攻し、第二言語習得について学びました。日本語と英語の両言語で書籍出版やコンテンツ制作に携わり、バイリンガルコミュニケーションの微妙なニュアンスを理解しています。近年はAIに関する著作も発表し、専門知識を広く発信しています。 現在、AIを活用した個性を引き出すクリエイティブなアプローチを提案し、自身の事業としてAI講師を務めると同時に、ビジネススクールの専任AI講師としても活動しています。さらに、長年のメンタルトレーニングとマインドフルネスの実践を基に、メンタルヘルスや英語教育に関する講師活動も展開し、これらのテーマに基づくコンテンツやコースを提供しています。 ●スキル ・ウェブ開発技術 ・コンテンツ制作 ・グラフィックデザイン ・動画制作と編集 ・音楽制作 ・メンタルトレーニング ・AIテクノロジー (ChatGPT, Claude, Midjourney, SUNO,Gemini,Kling, Veo3など各種動画生成AI, GPTs開発等) ・オンラインショップ運用 ・輸入ビジネス ・翻訳(英語) ●職務履歴 ・オンラインストアの管理 ・ウェブサイトおよびプログラミングの制作 ・映像制作と編集 ・執筆(ブログ、書籍) ・チラシやカタログデザイン ・音楽制作 ・メンタルトレーニング事業(ワークショップ・講座の運営) ・英語クラスの運営 ・輸入事業(アイルランド、カナダ、アメリカ合衆国) ・AI講座のスクールやワークショップの運営 ・AIを活用したプログラミングやデザイン制作 ・ビジネススクールでのAI専任講師 ●実績例 ポートフォリオをご確認ください。
WEB制作会社に13年ほど勤務しています。 フロントエンド(HTML、CSS、JS、Wordpress、Node.js)、WEBデザイン(イラストレーター、フォトショップ、Figma、Xd)が得意です。 イラストレーターによるDTP制作も対応可能です。 仕事は平日2時間、土日祝は4時間ほどでしたらご対応可能です。 業種は歯科系、不動産、舞台、映画、新聞社、美術、化粧品、食品など、幅広く携わっています。 ※守秘義務の都合上、実績については、個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
その他Web系専門職
HTMLコーダー
Webディレクター