絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,289 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! チラシ、パンフレット、名刺などのデザイン制作、バナー制作、イラスト制作などを行なっています。手描きイラストを使用した漫画チラシの制作も承ります。 美容系、フード系、子供向けなどの淡い系や明るい色味のデザインと、 ビジネス系・医療系などの堅めの題材をやわらかく、わかりやすくするのが得意です。 ただきれいに作るだけのデザインではなく、デザインを問題解決ための手段として、クライアント様の課題解決に繋がるよう、構成や心理効果なども考慮しながら意味のあるデザインをお作りすることを心がけております。形あるものだからこそ伝わる、手元に残したいデザインを作ります。 <使用ソフト> ・Illustrator ・Photoshop ・アイビスペイント <お仕事・連絡について> 基本的にご連絡は20時ごろまででしたら当日中、それ以外は翌日には返信させていただきます。夜分や休日のご連絡も返せる限り迅速にお返しを心がけております。 ※コンペの修正につきまして 納品後の修正は有料とさせていただきますので、修正点は納品までにお伝えください。 できる限り対応させていただきます。(文章変更・追加、色変更、レイアウト変更等対応いたします。修正の範囲を超えた過度な改変はご遠慮ください。他者様の制作されたデザインを提示されての踏襲などの修正は致しかねます。)修正についてどの程度可能かなどご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。 ※オファーでのお仕事につきまして ご検討いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ※フリー素材にない挿絵など、アイビスペイントを使用してイラストを描くことも可能です。 ご料金は基本的には追加になります。 自社製品や珍しいシチュエーションなどフリーイラストがないけれどイラストレーターに 別途依頼するほどでは、という場合など、ご相談ください。 <職歴> ・管理栄養士(実業団陸上部サポート・病院勤務) ・ブライダルフラワーデザイナー(ホテル勤務) デザインとは全く違う職業を経験してきましたが、社会人として積んだ経験をあらゆる角度でデザインのお仕事に活かしております。 <趣味> ・ライブへ行くこと ・英会話、Duolingo ・ファンアート ・一人旅 最後までご覧いただきありがとうございました。 お仕事に関してはどうぞお気軽にご相談ください。
はじめまして。 WordPressを活用したサイト制作を目指す、Webクリエイターの服部と申します。 2021年より個人事業主として活動しております。主にECサイトの運営管理とネットワークエンジニアとして従事しており、双方の分野で実務経験を重ねてまいりました。 現在は、web制作への取り組みに魅力を感じており、ライティングやwebデザイン、コーディングの業務を受けながら、日々学習に励んでおります。 私がWeb制作に興味を持ったきっかけは、前職での経験にあります。 所属していた会社には古いWebサイトがありましたが、デザインの統一性がなく、スマホ表示にも対応しておらず、問い合わせも一切ありませんでした。 しかし、デザインの改善やスマホ対応を行うことで、わずか10日で最初の問い合わせを獲得する成果を目にしました。 この瞬間、Webサイトがただのデジタル名刺ではなく、ビジネスを動かす重要なツールであることを強く実感しました。 この経験がきっかけとなり、私もWeb制作を通じてクライアント様の課題を解決し、成果を生み出すサポートをしたいと考えるようになりました。 ▼webに関する取り組み ・コーディング(HTML,CSS,JavaScript) ・WordPress(SWELL) ・webデザイン(Figma,Canva) ・webライティング ▼実績例 ・会社の業務マニュアルや研修マニュアルの作成 ▼活動時間/連絡について 連絡に関しましては、平日・祝日を問わず柔軟に対応が可能です。 また、業務時間に関しては下記のお時間を確保できます(週20〜30時間) - 水曜日〜日曜日:16時以降 - 月曜日・火曜日:終日 ご興味持っていただけましたら、幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 中山将太(なかやま しょうた)と申します。 ▶︎出身 岐阜県 ▶︎経歴&実績 愛知県の大学卒業後 11年間3社で法人営業職を経験(食品、広告、ITベンチャー) 現在は一般事務、及びシステム運用の責任者として従事 ITベンチャー時代に、業務規模縮小により退職。 この経験から、会社だけでなく個人でも活躍の場を広げる必要があると感じ、オンラインスクール「デイトラ」WEB制作コースでHTML、CSSの基礎からWordPressオリジナルテーマ構築まで学習 2024年1月:学習開始 2025年7月:卒業制作課題合格 修了 現在もスクールのカリキュラムを学習・復習し、仕事の幅を広げられるよう精進しております。 ▶︎得意 ・HTML/CSSを用いた静的なコーディング ・JavaScript(jQuery)を用いたアニメーション実装(ハンバーガーメニュー、スライダー等) ・レスポンシブ対応 ・WordPressの構築(オリジナルテーマ) ▶︎稼働時間 平日はおおよそ1日3時間程度、月曜日・第2火曜日は約5時間の稼働が可能です。 月曜日:10:00〜12:00 / 21:00〜24:00 火曜日:19:00〜23:00 (※第2火曜日のみ:月曜日と同様の時間帯) 水〜土曜日:20:00〜23:00 日曜日:21:00〜24:00(週によって19:00〜22:00の場合あり) 本業の勤務があるため、以下の時間帯を中心に対応可能です。 柔軟に調整できる場合もございますので、お急ぎのご依頼などもお気軽にご相談ください。 ▶︎連絡について 原則、いつでもご連絡いただいて問題ございません。 本業の勤務時間(火水木金土 9:00〜18:00)は、確認や返信が遅れる場合がございますが、お昼休憩の時間帯(12:00〜13:00)には対応できることが多いです。 夜間や土日も対応可能ですので、お気軽にご連絡ください。 会社員として働く中で得た様々なソフトスキルをベースに、お互いが気持ちよくお仕事できる関係を構築できればと考えています。 何卒よろしくお願いいたします。
【自己PR】 はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 LINE Bot × GPT × 自動化システムの設計と、SNS運用・コンテンツ制作が得意なemiと申します。 10年以上のバックオフィス業務を経て、近年はAI・Web開発・教育支援に携わり、設計から実装・運用まで一貫対応できるのが強みです。 ※平日Zoom対応可(ご希望に応じてリンク発行します) 【対応領域】 LINE Bot構築(LIFF / Messaging API / 自動通知 / 特典配布) GPT活用:ブログ・YouTube台本・自動応答Bot・セールス文 LP・ECサイト構築(構成・文章・HTML/CSS・AI画像) Instagram運用(投稿作成 / 分析 / ハイライト設計) 教育・福祉向けDifyチャットBotの設計 【技術・ツール】 Node.js / JavaScript / MySQL LIFF SDK / LINE API / Square API Adobe(Premiere / Photoshop)/Canva/ChatGPT/Midjourney/HeyGen ほか 【実績例:FBS開発】 自社開発のFBSにて、LIFFログイン・商品制御・Webhook署名検証・決済通知・定期課金・DB自動生成などの設計・実装・改善を経験。 ChatGPT APIと組み合わせた応答Botや、管理者通知機能も開発しました。 【働き方】 稼働:月・水・金曜日(週4の場合木曜日)の8:00〜14:00/16:00〜19:00(最大週計27時間) 返信:原則1時間以内 納品:原則、納期の2日前までに提出 Zoom打合せ対応可(リンク発行いたします) ご相談はお気軽にどうぞ。 「丁寧さ × スピード × 自動化力」で、まごころ込めて対応いたします。
ご覧いただきありがとうございます。 フリーランスWebクリエイターとして、企業・個人問わずWebサイトやLP制作を行っています。 小規模サイトの改修から、新規制作まで幅広く対応可能です。 「誠実な対応」と「再現度の高いコーディング」で信頼される制作を目指しています。 ご依頼やご相談などございましたら、 お気軽にTwitter(X)でもご連絡いただけます。 → @okiaoki74 案件に関するご質問や制作のご相談など、 できる限り迅速に対応させていただきます。
これまで、5年弱にわたり、WEB制作やシステム開発, Notion構築などを累計100社以上行ってまいりました。
はじめまして! 私は「人の本能に刺さる言葉・構成・体験」を軸に、成果に繋がるマーケティング支援を行います。 ✔ どう訴求すれば行動されるか ✔ 顧客は何に共感するか ✔ なぜ読まれない・クリックされないのか こうした課題に対し、言葉の奥にある“欲求”や“本音”を捉えることを重視しています。 マーケティングにおいて本当に必要なのは、「テクニック」ではなく「理解力」。 顧客・クライアントの本当の意図を掘り下げ、届けたい人の心に届く構成や設計をご提案します。 【こんな方におすすめです】 ・施策の反応が鈍い/成果に繋がらない ・LPやブログ構成の改善点が分からない ・提案が顧客の本音に届いていない ・感情に訴える論理的な設計をしたい 【強み・特徴】 ・本能(不安/快楽/安心感)に届く訴求設計 ・SEOだけでなくAIO(AI要約)を意識した構成 ・ChatGPTやClaude等のAIを活用した表現改善や検索意図整理 ・自作AIツールによるアイデア整理やデータ解析 【実績・経験】 ・SEO改善:6000ページ中6%上位表示UP ・LP改善:構成・訴求の見直しでCV率向上 ・WordPress:30サイト以上制作 ・月1万PVのブログ収益化 ・Laravel×VibeCodingでシステム開発 ・VBAで業務効率化ツール開発 【使用AIツール】 ChatGPT(壁打ち、構成・要素抽出) Claude(論理整合性・表現ブラッシュアップ) Gemini(競合比較、文章要約性の検証) NoteBookLM(情報整理・ナレッジベース構築) etc... 【対応スキル】 ・心理に基づくマーケ設計/SEO・AIO対応 ・LP改善、訴求整理、構成見直し ・WordPress/Laravel/VBA自動化 ・情報整理・社内マニュアル支援 【発信活動】 noteで考え方を発信:icchan22 沖縄ブログ:okinawa.guruguru.world ガジェットブログ:gadgecon.fun 【対応姿勢】 課題整理から丁寧に対応。返信は原則24時間以内。初めての方も安心してご相談ください。
Webアプリケーション・業務システム・APIの設計からフロントエンド・バックエンド・インフラまで、一気通貫での開発・運用を行ってきました。特に、ユーザー体験を重視したUI設計や、パフォーマンスと保守性を意識したバックエンド設計に強みがあります。 自然言語処理(NLP)、イメージ処理、データ分析、生成AI等のAI業務を得意するエンジニアです。 ✅経験 ・UI/UX designer/6年 ・コンサルティング/6年 ・webデザイナー/6年 ・コーディングエンジニア/6年 ・サーバーエンジニア:5年 ・AIエンジニア:4年 ・Android(kotlin)エンジニア:5年 ✅開発言語・フレームワーク ・Figma, Adobe Photoshop, XD ・WordPress, Shopify, Studio, Wix ・Python, Ruby, JavaScript, TypeScript, PHP, Go, Rust, R ・Django, FastAPI, Node.js, , Rails ・React.js, React Native, Vue.js, Nuxt.js, Next.js, Three.js ・MySQL, PostgreSQL, MongoDB ✅得意分野 ・目的に合わせた情報設計 ・AIを活用したシステム構築 ・データベースおよびサーバー設計 ・ウェブアプリケーション開発 ・メンテナンスを踏まえたコーディング ・中小企業、BtoB/CtoCアプリ開発 ✅開発ツール ・Google Colab, Jupyter ・Docker, Github, Gitlab, Jira, Jenkin ・ChatGPT, Claude, Label Studio, Dify ・Pytorch, Tensorflow, Keras, JAX ・AWS, GCP, Azure, Firebase ✅ご連絡/作業対応 ・Slack、Chatworkチャットワークやメールなどご希望にあわせます ・平日9:00〜18:00対応可能(土日祝日休) ・ご都合や条件に応じ時間外対応可能
私は3年以上のフロントエンド開発経験があり、ReactやTypeScriptを用いた大規模Webアプリケーションの設計・構築を担当してきました。また、レスポンシブ対応やパフォーマンス最適化などにも豊富な経験があります。 中国のIT企業での実務を通じて、ECプラットフォームや業務管理システムの開発にも携わってきました。クロスブラウザ対応やモバイルファーストの設計も対応可能ですので、お気軽にご連絡ください。 ▼対応可能な業務/スキル ・React / Next.js を使ったSPA開発 ・TypeScript を用いた型安全な開発 ・Webアクセシビリティに対応したフロントエンド実装 ▼成果示例 ・某ECサイトのフロントエンドリニューアル(React + TypeScript) ・企業向け業務管理システムのUI開発(Vue.js + Vuetify) ・レスポンシブ対応コーポレートサイトの設計と実装 ※守秘義務の都合上、公開できない実績もございます。 詳細については個別にご説明できますので、興味をお持ちの方はぜひご連絡ください。 ▼活動時間/連絡方法 なるべく柔軟に対応いたします。紧急のご用件でも、お気軽にお問い合わせください。 通常は随時ご連絡いただけますが、紧急作業中の場合、返信に少しお時間をいただく可能性がございます。 何卒ご了承くださいましたら幸いです。 ▼強み/興味 ユーザー視点を重視したUI設計と実装 趣味:ゲーム・アニメ ご興味を持っていただけましたら、どうぞお気軽にメッセージをください。 よろしくお願いいたします!
はじめまして。 現在は自営業としてWeb制作や記事制作、メディア運営を行っております。 これまでに累計100万PVを超えるサイト運営を経験し、SEOを意識した記事制作やWordPressでの構築・運用を得意としています。 また、AIツールのレビューサイトやドローン関連メディアなど、幅広いジャンルでのコンテンツ制作を手がけてきました。 記事の分かりやすさや読者の関心を引き出す構成を重視しており、アクセス向上に直結する記事制作を心がけています。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 宮城県を拠点にWeb制作フリーランスとして活動しています、木村 正晴(しょうせい)と申します。 デザインカンプコーディングや、サイトのWordPress化などを中心にお仕事を承っております。 以下に経歴や対応可能業務などを記載しておりますので、ご覧いただけますと幸いです。 ■対応可能業務 主に既存デザインのコーディング業務を担当しております。 ・HTML/CSS/SCSS/JavaScriptを使ったコーディング ・ホームページ制作 ・ランディングページ(LP)制作 ・レスポンシブ対応したサイト制作 ・既存サイトの改修 ・SEO対策 ・WordPressの導入、テーマカスタマイズ、改修 ■使用言語 ・HTML ・CSS(Sass) ・JavaScript(jQuery) ■使用ツール ・WordPress ・Figma ・GitHub ■連絡手段 ご相談いただければ、ZoomやGoogleMeet等での通話も時間調整の上ご対応いたします。 テキストチャットでしたら遅くても当日中にはお返事させていただきます。 ■納期について 品質確保のため、ご提案する日程は少しゆとりを持ってお伝えさせていただきます。 お仕事内容によっては、納期短縮等のご希望も柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください! ■わたしについて はじめまして、木村正晴と申します。 Web制作に情熱を注ぎ、HTML、CSS、SCSS、JavaScript、WordPressを駆使して質の高いコーディングを提供しています。 さまざまな技術を用いて、デザインを正確に再現する力を培ってきました。 今後も、これまでの経験を活かし、お客様のニーズに応じた高品質なサイト制作を行い、さらなる成長を目指します。 丁寧な作業と円滑なコミュニケーションを重視し、信頼されるパートナーとしてお手伝いさせていただきます。 案件やお見積もりのご相談は、お気軽にご連絡ください! よろしくお願いいたします。
はじめまして。WEBアプリ開発者のgen5641と申します。 大手メーカーで機械設計エンジニアとしてキャリアをスタートし、プロジェクトリーダー/マネージャーとして製品開発の全工程を統括。続く新規事業フェーズでは、事業開発・営業・マーケティング・PMを横断的に経験し、ビジネス視点で「企画→実行→改善」を一気通貫で推進してきました。 ■技術 × ビジネス 両面の強み 〇ノーコード/AI開発 – Bubble/AppSheet/Difyで、自社アプリを5本以上プロトタイプ開発 – 複数企業でPoC実績あり 〇Webマーケティング – ブログSEO・広告アフィリエイト・SNS運用で副業→独立 – LP制作/CVR改善で成果ドライブ 〇DX推進・経営参画 – 業界特化のDXベンチャー共同創業、取締役として事業戦略と組織運営に従事 ■私が提供できる価値 1. 要件定義から伴走 仕様が固まっていない段階でも、「何を・どう作るか」をクライアント様と一緒に検討。UI/UX設計からプロトタイプまで迅速にアウトプットします。 2. 低コスト・短納期開発 ノーコード×既存プラットフォームで初期費用を抑えつつ、必要十分な機能を最短で実装。 3. マーケ×マネタイズ視点 単なる開発だけでなく、ユーザー獲得/収益化プランまでワンストップでご提案可能。 4. ネットワーク力 本業のシステム/AIエンジニアと連携し、要件に応じた最適なチーム編成で対応します。 ■まずはお気軽にご相談ください! 平日・夜間・週末を問わず対応可能です。「こんなアイデアを形にしたい」「ノーコードでまずは試作したい」など、小規模案件から大規模開発まで、ぜひお声がけください。 クライアント様の「やりたい!」を、最速・最適コストで実現します。 どうぞよろしくお願いいたします。
広告・Web業界でデザイン・コーディング・CMSなどの15年以上の経験がございます。 制作全般はもちろん、部分的な業務も承っております。 【可能な業務/スキル】 ●デザイン・企画 − WEB制作(HP・LP・バナー・各種パーツ) − 各種印刷物 ●コーディング − HTML / CSS / JavaScript / JQuery − アニメーション − 各種インタラクティブ − Google Maps API ●CMS − WordPress(オリジナルテーマ可能) 【実績例】 ・大手ミリタリーウォッチ日本版Webサイト ・大手ヘアケア用品Webサイト ・私立高校入試案内LP ・大手宅配便系企業LP ・大手系列カーディーラーリクルートサイト ※ご興味を持っていただけましたらポートフォリオのURLをお送りいたします。 【活動時間/連絡について】 基本的に平日のビジネスタイムの業務ですが、状況に応じて夜間や土日も稼働可能です。 ご連絡方法やWeb会議など各種可能です。
長年のWeb制作経験を活かし、お客様のWebサイト制作をお手伝いいたします。 これまでに約10年間、Web業界でHTML、CSS、JavaScript、PHPを用いた開発に携わってまいりました。特に、MODXやWordPressなどのCMSに関する豊富な知識と経験があり、オリジナルテンプレートの作成から独自プラグインの開発、既存システムのカスタマイズまで幅広く対応可能です。 ウェブデザインからコーディングまで、Webサイト制作の一連の工程を広く浅く経験しており、お客様のニーズに合わせた柔軟な対応が強みです。中でも、CMSのカスタマイズにおいては、お客様の「こうしたい」を形にするためのご提案から実装まで、高い技術力でお応えできます。 「費用を抑えて高品質なWebサイトを作りたい」「CMSの機能をもっと活用したい」といったご要望がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。丁寧なヒアリングと確実な技術で、お客様のビジネスに貢献できるよう尽力いたします。
制作会社のデザイナーとして4年、 総合商事で多数のEC事業立ち上げから事業管理などをして8年、 現在は広告代理店でディレクター兼デザイナーエンジニアとして9年目、 WEB業界20年以上のベテラン現役クリエイターです。 WEBマーケティングの多様な経験を活かして貴社の課題解決に尽力させていただきます。 大手や上場企業様の案件も多く携わっておりますので、ご安心してお気軽にご相談ください。 【主要な業務/スキル】 ・Wordpressサイト構築・カスタマイズ ・ShopifyやEC-CUBEなどECサイト構築・カスタマイズ ・広告クリエイティブ(バナー・LP)制作 ・WEBマーケティング戦略コンサルタント 【活動時間/連絡について】 できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
制作会社7年勤務を経て、フリーランスWEBクリエイターとして独立し13年。 WEB制作業20年の経験があります。 WEBクリエイターとしてWebサイト制作・オンラインストア構築に精通しています。 事業者様から直接オーダーいただくクライアントワークと 制作会社様の外注として大規模サイト構築に携わっています。 強みは、デザイン・コーディング両方に精通していることです。 それぞれの知見を活かした作業が行えます。 トータルでご依頼いただくことも、デザインのみ、コーディングのみでご依頼いただくことも対応いたします。 豊富な実務経験、大手企業のサイト制作経験をもとに、高品質な成果物を納品させていただきます。 ▼可能な業務/スキル ・WEBディレクション(企画・立案・設計) ・WEBデザイン ・HTML/CSS/Javascriptコーディング ・CMS構築(WordPress・Movable Type) ・SEO対策 ▼過去の実績例 ・地方テレビ局サイト(コーディング・CMS実装) ・水族館サイト(コーディング・CMS実装) ・有名私立大学のメインサイト(コーディング・CMS実装) ・地方銀行のインターネット支店サイト(デザイン・コーディング) ・エステサロン(企画設計・デザイン・コーディング) ・フォトスタジオ(企画設計・デザイン・コーディング) ほか多数あり ▼活動時間/ご連絡について 平日9:00-17:00を作業のコアタイムとしています。 じっくり取り組みたい作業は深夜に進める場合があります。 ご連絡は状況に応じ、21時ごろまで対応可能です。 またお急ぎの場合は柔軟に対応いたしますので、遠慮なくご相談ください。 ----- 掲載していない内容でも、豊富な経験をもとに対応できるものが多数あります。 ご興味を持っていただけましたら、どんな些細な事でもかまいません。 メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
Webディレクター
Webデザイナー
Webエンジニア