絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
16,658 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
¡bienvenido!ご覧いただきありがとうございます!welcome! LP専門WEBデザイナーの(山内芽夢やまうちめむ)と申します。 LPではデザインのみではなく、集客、リスト、販売促進のための営業ツールの1つとしての側面を大事に提案させていただいています。一括での依頼をいただくこともありますので簡単なコーディング、サーバーupまでお受けしております。 前職は10年ほど航空事業部で整備規程を制定する渉外担当をしておりました。 日本語でも英語でも、コミュニケーション能力には自信があります。
ウェブサイト開発経験8年、html、css、js、php、sqlの使用に堪能、様々なウェブサイトプログラムやデータ収集等の開発が可能、価格は安い!
SEO記事の構成案~執筆~入稿までの経験が1年以上あります。WordPressを使用していました。SEO記事の内容としては、ダイエットや食事など女性向けの内容を執筆していました。 また、SNS(Instagram、Twitter)の企画から運用、LPやバナー作成などのデザインでの業務も1年以上経験があります。SNSでは、実際にCanvaで画像を作成し投稿していました。毎日分析をして投稿を変えていくPDCAスキルも身についています。 エンジニア面では、Python,JavaScript,Vue.jsでの開発が可能です。どの言語も1年以上経験があります。また、クラウドはAWSの経験が1年以上あります。
バナー作成・デザインのおすすめポートフォリオ
コンペ当選バナー58
コンペ当選バナー59
バナー制作致しました
フリーランスで多岐に渡り活動を広げております。 コマツと申します。 現在CGクリエイター業で株式会社●●●に在籍しております。 前職での経験ではWEBエンジニアとして勤めておりました。 ▼ 資格 実用英語技能検定 準1級 漢語水平考試 5級 ▼ 経歴 ▼ 実績例 ======== ポートフォリオサイト ========= https:// ================================== ▼ 趣味・特技 カリンバ演奏 ▼ 企業・事業主様へのメッセージ 2023年
平成28年、グラフィックデザインなどを経験しました。 イラストやグラフィックデザインなどは対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル グラフィックデザイン イラスト ▼資格 グラフィックデザイン ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと 現代グラフィックデザイントレンドを従い 強力な知識ライン建設的な描画、色、構成の原則 視覚の心理学を理解 適切なレイアウト設計を行う アイソメトリックアート ラスターおよびベクターグラフィックソフトウェアの高度な使用 (Adobe Creative Suite、CorelDraw、等) グラフィックタブレットを使用した手描き 写真のレタッチ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ディレクション歴 4年 LPから40ページくらいまでの案件を200サイト以上制作の実績があります。 ■神奈川に拠点を構えるホームページ制作会社、SKAI(スカイ)では、お客様に最高のウェブサイトをご提供することをお約束します。 SKAI(スカイ)の強みは、オリジナルCMSを使用したウェブサイト制作です。 ■CMSを使用することで、お客様のニーズに合わせた柔軟なウェブサイトを制作することができます。また、簡単な操作でコンテンツの更新ができるため、ウェブサイトの運用もスムーズに行うことができます。 ■SKAI(スカイ)のデザイナーは、最新のトレンドに敏感で、センスのあるデザインを提供します。 お客様のビジネスに合わせたデザインをご提案し、ユーザビリティを重視した使いやすいウェブサイトを制作いたします。 SKAI(スカイ)のスタッフは、ホームページ制作に関する知識と経験が豊富で、お客様の要望に迅速かつ柔軟に対応いたします。 お客様のビジネスを理解し、そのビジネスに合ったウェブサイトを制作することが私たちのミッションです。 ぜひSKAI(スカイ)にお任せください。当社のオリジナルCMSとデザインチームが、あなたのビジネスのサポートを行います。
何か人と比べてびっくりするようなことをやってきたかのように誤解されますが、実態はただのオタクです。たまたまちょっと変わった経歴を辿ってしまいましたが、目指すところは極々普通です。 いくつかの大学を卒業後、カリフォルニアでドキュメンタリー映画制作の一員として修行を積み、就労ビザの期限の関係で、当時興味のあった中国へ。北京オリンピックの数年前から、北京のOgilvyで広告アートディレクターを3年半。映像の力をつけたくて映画の経験を積むためと、ベルリン映画祭に惹かれてベルリンで2D/3Dアニメーション制作会社で3年。カナダでは小さいながら、アニメーションの会社を設立したこともありました。色々な国を飛び回った後、散々親不孝をされてきた親が定年退職し、それを機に帰国を決意。そして、最初にいただいたお仕事が、某大手広告クリエイティブ。ひと月180時間を越す残業時間と同時進行で進む月2−3のコンペ、チームのマネジメント、アワード出品の作品制作など、ハードすぎるスケジュールをこなし、日本の3大広告企業へ転職。その後、ITベンチャー、イベントベンチャー、webデザインベンチャー企業などを経験して、某製薬企業へ辿り着くも、市場調査やクライアントへ目を向けない企業の考えやビジネスのやり方に疑問を持ち去年フリーとして独立。 これらのことから学んだことは、デザイン領域に限ったことだけでなく、頭で想像したものから目に見えるものとして何かを作るとき、それを必要としてくれて喜んでくれる人が沢山いなければ、それは独りよがりかただのゴミクズにしかならないし、結果的に誰も得をしない。私が作ることを好きになったのも、喜んでくれる人や共感してくれる人と沢山出会えるからでした。その野望を実現するために、独立は通らなければいけない道だということを、これまでの経験から学べたと思います。 長い道のりを辿って、やっと自分で選べる道を歩き出したので、色々な人たちと楽しくお仕事をやっていきたいです。
初めまして。私は様々なお仕事の経験をしてきました。 主に営業(法人、個人)、HP制作会社、企業の情報システム課などのお仕事をしつつ、アルバイトでは、その時に興味のあるお店や法人のスタッフとして働き、それらの法人やお店のwebサイトの新着記事作成等をしてきました。 それらの業種は以下の通りです。 飲食店、美容室、ネイルサロン、エステサロン、生花店、学習塾、葬祭業者、タクシー会社、運送会社、NPO法人 HP作成の際は、各企業様のページ上の文章なども作成させていただきました。 感謝のお言葉をいただくことが多く、お忙しいお客様のお役に立てたことが 私にとっても大きな喜びでした。 これから出会うお客様にも喜んでいただけますよう、 お役に立てますようお仕事を務めさせていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 市毛陽子
[制作実績]広報メディアの記事バナー制作
Instagram Banner / インスタグラムバナー
コンペ当選バナー63
YouTubeのサムネイル、ブログのアイキャッチ画像
こんにちは。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。嶋田圭吾と申します。 普段は会社員として働きながら、副業でWebデザインをしております。 ▼可能な業務 ・Webページ/LPページのデザイン・コーディング ・広告バナー ▼平日の稼働時間 ・週4日、19:00~23:00 出来る限り対応させていただきます。 ▼連絡手段 ・Chatwork、Zoomなど、柔軟に対応いたします。また、メッセージの返信は土日祝関係なく、迅速に行います。 ▼得意分野 ・Webページ/LPページのデザイン・コーディング ・広告バナー ▼これまでの職歴など 大学卒業後はメーカーに営業職で入社。 日系大手のお客様を担当しています。 現在は会社員として働きながら、副業も全力で取り組んでおります。 ▼趣味・特技など ・旅行 ・スポーツ観戦 ・ジム通い ご興味を持っていただきましたら、ご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
テスト
私は7年の経験を持つ高度なWeb開発者です。 私はReact、Node.js、Next.js、Laravel、Ruby on Rails、Blockchainに精通しています。 あなたが望むなら、いつでも仕事を始めることができます。 どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 デザイナーの太田智行と申します。 私はアフィリエイトのスクール運営会社、広告代理店を経験し、約10年、WEBデザイン、バナー広告、チラシ、パンフレット、看板デザインなど、幅広く制作してきました。 その経験を活かして、集客を伸ばすデザインを制作する事で売上増のお手伝いを致します。 【稼働時間】 ・作業可能時間 : 19時以降(平日、休日問わず) ・いただいた連絡は12時間以内にご返信いたします。 ※日中も対応可能がございます。 ※急ぎの案件などお気軽にご相談ください。 クライアント様とのコミュニケーションを重視しており、なるべく早いレスポンスを心がけております。 作業に当たり、報告、連絡、確認、相談はもちろんの時間や納期も厳守しますのでご安心ください。 何卒よろしくお願い致します。 【職務経験・実績・スキル】 ・株式会社エッセンシア 業務内容 アフィリエイトサイト制作支援 ブログサイト構築補助、デザイン制作 ・株式会社ブレイン 業務内容 リスティング広告運用(最大月間予算300万円) WEBサイト制作 クリエイティブ広告制作 バナー広告制作 (国産スポーツサプリメント開発・製造・販売、全国展開のエステサロン運営会社) ・シェアワークス(個人事業) チラシデザイン制作、看板デザイン制作
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 はじめまして今井力志と申します。 全力で業務に取り組みます。 宜しくお願い致します。 ▼可能な業務 ・コーディング ・LP ・WordPress ・WEBサイト ・ライティング ・ロゴ/バナー/チラシ 他にもご要望がございましたらお気軽にご相談下さい、全力で対応致します。 ▼使用ソフト ・CANVA ・GIMP ・WordPress ・Googleスプレッドシート ・Googleドキュメント ▼使用言語 ・html ・css ・JavaScript ▼活動時間/連絡について 平日や土日は関係なく、時間帯もできる限り柔軟にご対応させていただきます。 お急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 迅速な返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合等はお時間をいただくこともざいますのでご了承いただければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。
フォトスタジオのバナー
温泉旅行のバナー2
営業研修会社様の画像制作
集客アカデミー運営会社様の画像制作
IT関連に関する好奇心は人一倍にあります。2000年代のメタバースの前例「セカンドライフ」で遊んだりしていました。もっともPCの負荷や回線が追いつかず残念に思ったのを記憶しています。また、この時、オープンソースCMSを使ってWeb制作やSNS構築、Wiki構築等多数の経験を積みました。 平成13年(2001年)当時、森首相が「e-Japan戦略」と銘打ったIT革命を遂行する国家戦略を打ち出し、全ての人に情報リテラシー(情報分野の知識や能力)を備えるための基礎技能を修得してもらうため、全国の地方自治体にパソコン初心者に対する「IT講習会」の開催を要請したときには、インストラクターとして県内施設や学校、公民館、エヌティティ施設にて約2年に渡り指導にあたりました。当時、初級システムアドミニストレーターに一発合格しています。 NTT系列会社にて10年以上勤務(グランドデザイン・エンジニアリング担当)し、2005年ごろ、社内イントラネットにてサーバーを構築してコミュニケーションツール(カレンダー・お知らせ・社用車予約・会議室予約)機能を備えるグループウェアを制作、管理運営を単独で行いました。 2015年より環境系一般財団法人にて、4つの事業のWebサイトを制作、管理運営。併せてSNSやYouTubeを開設し、動画コンテンツ制作、編集に関わりました。 パソコン講習講師歴(市民向け講習会・エクセル・ワード・パワーポイント・アクセス・ブログ・子ども向けプログラミング等) 英会話教室フランチャイズ経験あります。 得意とする大好きな分野ですので自信があります。誠心誠意込めて対応させていただきます。ぜひよろしくお願いいたします。
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
Webディレクター