絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,117 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
こんにちは、 私はフルスタック開発者として、ソフトウェア開発に対する強い情熱を持っています。国際的な企業でシニア/チームリードのフルスタック開発者として、多くの経験豊富な開発者と共に、多国籍のクライアントのために働いてきました。 主にウェブ開発に注力しており(PHP、Laravel、CodeIgniter、WordPress、CakePHP、OctoberCMS、Python & Django & VueJS)、B2B2C Eコマースプラットフォーム、フィンテックプラットフォーム、フードデリバリーシステム、PHPフレームワークに基づく予約システムを開発してきました。これは私の主なプロジェクトと言えます。 ✅ プログラミング言語 - HTML、CSS、PHP、JavaScript、TypeScript、WordPress、CMS、Java、Python、Django、Solidity - Reactjs、Nextjs、Vuejs、Angular、Bootstrap - .NET Framework、ASP.NET、C# - React Native、Flutter、Swift、Kotlin、Objective-C ✅ API - Paypal、Stripe、Razorpay、SerpAPI、Telnyx、Hubspot、Convirza、ChatGPT、Google Map、Google Places、IP Geolocation、Free Geo IP API、reCAPTCHA、Twilio、Firebase ✅ ブロックチェーン - プログラミング言語: Solidity、C++、C#、JavaScript、Java、Python、PHP、Go、Ruby、Rust、SQL ✅ チャットボット/AI - プログラミング言語: Python、Java、JavaScript、C#、Ruby、PHP ✅ PHP - Codeigniter、Laravel、Wordpress、 Magento、Drupal、Yii、CakePHP、Symfony 私のプロフィールを読んでいただき、ありがとうございます。 良い一日をお過ごしください。
ソフトウェアエンジニア歴10年です。 Java、Spring Boot、PHP(Laravel)、Ruby(Ruby on Rails)、JavaScript(Vue.js、React、jQuery)、HTML/CSS など。 バックエンドからフロントエンドまで対応可能です。 また本業ではございませんが、DockerやAWS、GCP、Azureといったクラウドインフラもサービスデプロイに利用する程度であれば使用できます。 ▼可能な業務/スキル ・toB/toC向けシステム設計・開発 ・Java(Spring Boot)を用いたシステム開発 ・PHP(Laravel)、Ruby(Ruby on Rails)でのWebアプリケーション開発 ・フロントエンド開発(Vue.js、React、jQuery) ・プロジェクトマネジメントおよびチームマネジメント ▼実績例 ・デジタルサイネージシステムの開発 ・メディアサイトの制作・運用 ・SaaSのマネジメントと開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 詳細については個別にお話させていただきますので、ご興味がございましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 柔軟に対応可能です。 お急ぎの案件もお気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 東京都在住のtoranote(寅の手)と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・不動産テックの会社にて、Webディレクター、Webデザイナー、SEOライティングをメイン業務として勤務を開始 ・2023年から現在まで、フリーランスのWebデザイナー、ライターとして活動しています 【現在の業務内容】 ・広告用のバナー制作 ・販促用のランディングページ制作 ・コーポレートサイト制作 ・SEOライティング などのデザインの業務を担当しています。 【可能な業務】 ・画像作成 画像の修正から、レイアウト、文字の挿入、装飾、アイキャッチなども可能です ・LP ・コーポレート ・Webサイト ・バナー作成 ・SEOライティング など、クライアント様のイメージに合ったデザインを作ることを心がけています。 【使用ソフト】 ・Figma(デザイン) ※Illustratorやphotoshopも使えますが現在はFigmaをメインに全てのデザインを行なっています。 ・Google Docs(ライティング) 【稼働時間】 平日は3〜5時間、休日は4時間以上稼働可能です。 Slackやチャットワーク、Messengerでの連絡が可能です。 お仕事のご相談お待ちしております!
大学1年の時からWEBデザインの業務の一端を担い、 短期のインターンなどではコーディングなど行いました。 大学の授業でプログラミングやサーバーサイドなども学習し、キネクトなどのセンサーを使い、人の生活を豊かにできないかということを考える研究室に所属していました。 卒業後デザイン業務に従事していましたが、デザインなく企画の設計から携わりたいと思い広告業界でディレクターとして4年ほど働いておりました。 ■経歴 2020年04月~2024年3月 広告会社で デジタルコンテンツを使用した展示の設置や、開発のディレクション業務。 また、自社開発のWEBサービスの立ち上げから運用まで担当。 2019年03月~ 2020年3月 プロモーション制作会社で ポスターやバナーの作成を通して目に付くデザインを作成、 WEBサイトの作成で、使いやすくてシンプルなデザインを担当しました。 2012年11月-2015年3月 アルバイトとして、WEB制作会社にて WEBデザイナーのアシスタントとしてサイトのパーツやバナー等の制作を任され、 Photoshopの基本的な扱い方から、目を引くデザイン、使い心地の良いデザインを習得しました。 ■自己PRポイント WEBデザインだけでなく製作進行や、紙のデザインも実績としてございます。
元々デザイン会社で広告をメインに印刷から販促グッズのデザイン、ロゴ作成などを担当しておりました。 現在はWeb系の会社でLPの作成をメインに設計からコーディングまで幅広く対応しております。
エンタメ企業で4年間デザイナーとして勤務。 バナー・チラシ作成や、Webサイトデザインを担当。 その他に手書き文字のデザイン(商業利用含む)を請け負ったりも。日々『伝わりやすいデザイン』を目指しています。 ミュージカル・演劇が大好きで、累計200作品を観てきたオタクです! 【得意ジャンル・スキル】 ・チラシ、バナーデザイン(Ai、canva) 累計100件以上作成。TikTokバナーデザイン(フォロワー数40万人以上のアカウント)をお任せいただいたことも。 ・Webデザイン(Figma) 主にUI/UXを意識したデザインが得意。 デザインリニューアルを担当し、PV数を2倍にした経験も。 ・手書き文字 商業利用実績多数! スタイリッシュな手書き文字が得意で、MVやカフェのSNSなど用途は様々。 伝えたいことがしっかり伝わるデザインを目指しています 【資格】 ・TOEIC 825点 海外勤務(カナダ・トロント)の経験あります! ・ビジネス著作権検定 上級 著作権関連の知識は一通り持っております!
Unityエンジニア(6ヶ月) ウェブフロントエンジニア(12ヶ月) 電子回路、基盤開発(6ヶ月) 仕事可能な時間 土日祝日、平日夜 (大学の事情により変化します)
グラフィック(印刷)系の制作会社アプリ開発会社など様々な場所でデザイナーとして働いてきました。それらの経験を生かし、現在は制作会社にてWebデザイナーとして働いています。 ・グラフィック(印刷)系の制作会社 ┗広告制作 ┗大手ファミリーレストランのメニュー制作 など ・アプリ開発会社 ┗アプリのUIデザイン制作 ┗メールマガジンのデザイン制作 ・制作会社(Web) ┗ LP作成 ┗ ホームページ作成 以上の経験から、グラフィックの経験を活かした絵作り、UIを意識したwebデザインが得意です。デザインがお客様の望む形で活きるよう、見た目の楽しさと課題解決の両面から心を込めて提案させていただきます。 いつでも、お互い心地の良いやりとりを心がけています。 どうぞよろしくお願いします。
自宅にAdobeソフトやフォントなど作業環境が整っていますのでいつでもご相談ください。
私のプロフィールに関心をお寄せいただきありがとうございます。 Web開発を中心に8年以上の開発経験を保有しています。 2020年までにIT会社に勤務し、以後、事情上自宅でフリーランサーとして活動しています。 androidアプリの開発も対応可能ですのでお気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・html ・css ・javascript(Jquary) ・PHP ・laravel ・wordpress ・node.js ・react.js ・react native ・next.js ▼資格 ・ウェブアプリ開発資格を保有しています。 ▼実績 ・www.taoruya.com 守備義務の都合上、記載できない実績もあります。 個別には話せるものもありますので、興味を持っていただいたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 8:00~22:00の間に任意に対応できますので、お早めに案件等もお気軽にご相談ください。 できるだけ早く返信を心がけますが、急いで事が入っている場合は時間を頂くこともあります。 ご了承いただきありがとうございます。 興味があれば、メッセージで気軽に教えてください。 どうぞよろしくお願いします!
WEB制作を一通り経験し、現在はWEBチームのディレクター兼、コーポレートスタッフとして働いています。 チームメンバーは、ホームページ制作〜広告、分析、集客戦略まで経験豊富なメンバーが幅広く揃っています。 ・WEBサイトをちゃんとしたいけど何から手をつけていいか分からない ・決まった予算の中でうまくWEBをやりくりしたい ・自社サイトを見直したい ・LPページを作って営業の武器にしたい など、お悩みは様々あるかと思います。 お客様が自社の仕事に集中できるよう、WEBの課題に弊社が代わりに向き合います。 WEBの役割はケースバイケースだと感じています。集客の武器になることもあれば、会社の顔としての役割になることも。 「作って終わり」ではなく、「どうあるべきか」を考え、持続可能なWEB制作運用をご提案します。
【対応可能】 ・Webデザイン ・マークアップ ・ロゴ、ポップ、チラシ、案内図、名刺等のデザイン ・写真撮影 ・その他関連する業務 【Webサイトの制作関係について】 撮影等、素材の準備から公開までを一貫してお引き受けすることが可能です。 シンプルかつ短期間での制作・公開をモットーにしております。 低廉な価格からお受けすることができます。ご相談ください。 <飲食・食品関係のご依頼、歓迎いたします> ★商品写真の撮影 これまで洋菓子を中心に撮影を行ってきました。 コンパクトな機材で、現場にて簡易的に撮影場所を構築する手法を得意としています。 簡易的な撮影ながら、複数回に渡る撮影においても差異が出にくいよう配慮しております。 ★食品衛生 お伺いする際は、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理など、これまでの経験から食品衛生には十分に配慮し訪問いたします。
Aeを使用したアニメーション動画、YouTubeの動画編集(演出、SE、BGM挿入)、オリジナルイラストでのアニメーション等実績多数ございます。 詳細は、お問い合わせください。 【使用ソフト】 aftereffect premiere Pro Illustrator Photoshop 【動画編集歴】 3年 【稼働時間】 平日10時間 週末10時間 【使用するソフト】 ・aftereffect ・premier Pro ・Illustrator 【PCスペック】 MacBook Pro M3 MAX * 12コアCPU * 18コアGPU * ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング * 16コアNeural Engine * 150GB/sのメモリ帯域幅
WEBデザイン全般。紙媒体も作成可能。現在はサイト管理、アプリデザインを主に作業中です。
自己PR 社内SEとしてこれまで20年間取り組んできましたが、自社のコストと業務効率を意識し、また積極的にエンドユーザーとコミュニケーションをとることにこだわり業務遂行してきました。ユーザーとの折衝においては、いきなり自分の意見を述べるのではなく、まず、ユーザーの意見を十分に聞いた上で一緒に考え、最適な解が出せるよう努めてきました。サーバ構築 ネットワーク構築 運用などを行ってまいりました。 システム室長としてずっとシステム部門をまとめてきました。 PC教室のキッティングや運用はもちろん コンピュータの講師やホールのAV機器のオペレーションや 修理など幅広く活躍してまいりました。映像の編集や音楽編集もやってました。 さらに業務にかかわるデータベース作成や SQLSERVERでの運用、開発業務も行ってまいりました ACCESSやVBと組み合わせて ユーザーに使いやすいようにシステム構築もずっとやってました。 ボタン一つで帳票が印刷できるようにもしてました。 大学院の授業もやってました。 また ヘルプデスク、カスタマサポート、DB 製品のテクニカルサポートエンジニアとして、一次対応から二次対応までスキルを積んできました。 キッティング作業においてはフィールドエンジニアとして3年半 主に文教部門においてPC、サーバー、ネットワーク、主要ソフトウェアの設定などにおいて幅広く対応してきました。また出来るだけユーザー様のお力になれるように迅速丁寧な構築、ユーザーサポートを心掛け、また納期に関してもできるだけ効率行えるよう努めてまいりました。コンピュータの講師や大学院の講師もしておりました。 また直近ではAWSなどのクラウドサーバの構築業務やPython Powershellでの業務など行ってまいりました。 オールラウンドに活躍できますと思いますし 人柄は私の自慢ですので皆さんと仲良くやっていけると 思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。 人に嫌われたことは一度もありません コミュニケーション能力に自信があります。 幅広くやってきておりますので御社の業務に是非お役に立ちたいと考えておりますので よろしくお願いします
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
その他Web系専門職
Webディレクター