絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,552 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
PC使用歴は約10年ほどです。 Excel、Wordもその頃から使用しています。 プログラム言語はVBとCの経験有。(趣味でも多少使用しています。) Javaも学生時代に触れていましたが今はあまり縁がありません。しかし基本的な部分なら理解しているつもりです。 ホームページとブログの作成・運営経験もあまり長くないものの一応あります。 これまでPCソフトやモバイルソフトの品質保証、ハードウェア構築、データベース(SQL等)を扱う業務等に携わってきました。 また、客先の企業で実施された研修や講演会のアンケート集計・統計を一貫して任されていた事もありExcel・Word等の扱いには自信があります。 自宅での作業時間は1日4〜5時間ほど確保できます。 これまで在宅ワークではデータ入力・作成、レビュー・PR作成、ライティング、HTMLの編集等を担当しました。 よろしくお願い致します。
初めまして。よろしくお願い致します。 転職のためにweb関係を勉強しています。webデザイン職業訓練なども行っておりました。期限付きで職業実習経験あり。 html css wordpress 簡単なphp 使えるソフト【adobesソフト(Ps Ai Dw Fi) フリー編集ソフトなど】 チラシ制作やDTP関係も多少理解できます。
ご覧いただきありがとうございます。 IT・業務コンサルティング歴が長く、ERP導入、RPA導入を始めとしたシステム導入経験が豊富です。 特にRPAにつきましては、UiPath、Automation Anywhereの経験があり、5年程度の経験がございますので、特にお力になれる部分になります。 Microsoft Office製品を使った資料作成や、言語によってはプログラミングについても対応させていただくことが可能ですので、お気軽にご相談いただけますと幸いです。 また、スポットで翻訳、通訳についても実施しており、トルコ語(上級)、英語(上級)、中国語(中級)について翻訳、通訳作業が可能です。 ◆可能な業務/スキル <翻訳・通訳> ・トルコ語⇄日本語、トルコ語⇄英語 ・英語⇄日本語 ・中国語⇄日本語 トルコ語につきましては、トルコ国内で働いた経験および日本国内で商業通訳をした経験がございますので、特にお力になれるかと存じます。 <RPA> ・RPA導入構想・計画立案(3年) ・UiPath(5年) ・Automation Anywhere(1年) <資料作成> ・Excel(7年) ・Power Point(7年) ・Word(7年) <プログラミング> ・Ruby on Rails 5(1年) ※他にも対応可能な言語がございますので、ご相談ください。 ◆資格 ・TOEICスコア920 ・HSK4級
初めまして。 東京都港区在住の会社員です。 2016年9月に東京工業大学を卒業してから、中途採用メディアを運営するITベンチャーに入社しました。 専攻は感性工学で、「ゲーミフィケーション」に関する研究をしていました。 大学時代には趣味でPHPを学び、かんたんなWebサービスを作成しました。 その勉強の一貫でエクセルのマクロやデータベース(Mysql)なども学びました。 プログラミングに関してはまだまだ初心者ですので、簡単なお仕事からやらせていただければと思います。 大学2年生の時から大学卒業まで学習塾でインターンをしておりましたので、教育関連には多少詳しいです。教材作成や営業戦略の立案、校舎運営などを行っておりました。 現在は中途採用の採用メディアの運営をしており、サイトの企画から、記事の校閲や作成など幅広い業務を行っています。職業柄、文章に触れることが多く、記事執筆や文章作成などは得意です。また誤字脱字にも敏感ですので、質の高い文章をお届けできるかと思います。 また仕事の中で写真撮影・画像加工(Lightroom、Photoshop)を行うこともあるため、そのような案件もお受け出来ます。 仕事は最後まできちんとやり遂げますので、 ぜひお仕事の依頼があればご相談いただければと思います。
SI歴14年。レガシーシステムのWindowsへのオープン化案件など主に従事してきました .NET、及びoracle等経験あり
ずっとプログラマー、SE、WEB系のバックエンドをやっています。 今までの制作事例は守秘義務で掲載できませんが、時代とともに、 オフコン⇒メインフレーム⇒パソコン⇒ウェブと渡ってきました。 技術の過渡期というか、とても面白い時代に生きていると思います。 その中でクラウドワークに興味を持ち、実際に経験してみようと登録しました。 副業としてやっていきたいので、コードを書かない案件を希望します。 「データ入力」「文字校正」は大得意です。 今時、そんな案件があるのでしょうか? ひとまず登録しないと案件を見れないので、右も左も分かりませんが、自分にも出来る仕事があるのか探してみたいと思います。 趣味は、かつては読書・映画などと言っていましたが、今はネットサーフィンに時間を喰われています。 あとはたまにしか行けませんがロックのライブに行くのが楽しみです。
某運送業者にインフラエンジニアとして勤務しているものです。 守秘義務につき、詳細は記載できませんがご了承ください。 昨年から勤務していて職歴は短いですがやる気はすごくあります。 最近は動画の編集やOracleDBAの学習を進めています。 【スキル・資格】 ・ITパスポート ・簿記3級 ・コーヒーソムリエ 【趣味・特技】 ・アニメ鑑賞 ・バス釣り ・サイクリング ・最近はFIREに興味があり、節約術ばかりYouTubeで調べています。 気になることがあればメッセージで聞いてください。 答えられる範囲で答えます。 【対応可能時間】 ・平日は日中(本業がリモートなので少しなら時間が取れます) ・土日は予め予定が立っていなければ対応できます。
★2015/09 調理師から転職。プログラミング言語を独学で学ぶ。 ★2018/12 フリーランスに転身 運用保守歴:8年 Webアプリ開発歴:4年 ネイティブアプリ開発歴:3年 ▼扱えるプログラミング言語 ・Java ・SQL(MySQL、Oracle、PL/SQL) ・JavaScript(TS) - モダンFWが好きです。(ReactNativeが得意です。) ・VBA ▼主に携わった案件 ・基幹システム ・Webアプリケーション開発 ・ネイティブアプリ開発(iOS/Android) ・フロントエンドのプログラミング講座教材執筆 ・マクロ作成 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけたらお気軽にご連絡ください。 ▼業務可能か不可能かは置いておいて、好き/興味のある分野 ・ネイティブアプリ開発 ・フロントエンド開発 ・Webデザイン ・人材育成 ▼その他 2児の母です。
Windows系のC/SをメインとしたSE,PG経験が20年以上あります。 職務中にたくさんの困ったツールたちに関わってきました。 ・式が増えすぎて手に負えなくなったExcel ・到達点を見失ったPower Query ・機能追加したいのに迷走していてお手上げのAccess ・データベースに追加したいが列数があわないCSV とりあえず、したいことを明確にしましょう。そしてなんとかしましょう!
ソフトウェア開発歴18年です。 ソフト開発だけでなく、PC、スマホを使った案件を探しています。
始めたばかりの初心者です。 隙間時間に利用していきたいです。 現在子育て中です。 元プログラマーでいずれはランサーズ上でそのような仕事をしたいですが、現在環境がなく、 当面はアンケート回答などに力を入れたいです。
作って終わりではなく、お客様のビジネスの成功を祈っています! 使用可能な言語はpython HTML JAVA となっております。 その他のご要望もお気軽に仰ってください。
ERPパッケージ開発を1年経験致しました。 現在Pythonをメインに学習中でございます。 ▼可能な業務/スキル ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
2020年9月に再開しました! ■最近注力していること■ wordpress専門テーマ「meatup」の制作販売をしております。 テーマをベースでご提案なので、イチから制作するよりお値段をお安くできます。 制作だけでなく、サイト運営しており、これまで作成したコンテンツがフジテレビで放送された実績もございます。 なおクライアント様でもwordpressのことを理解したいというお客様も増えており、これから始めたいと思っている方向けに情報を発信しています。 ■過去実績■ 会社員時代(カカクコム・サイバーエージェント)では主に200万人が利用するサービスのエンジニアをしておりました。フリーランスとしては7年目に入りました。 以下、フリーランスになってから実績です ・年間3000万規模のサイト運営&制作(自社コンテンツ) ・wordpressでの構築・運用 ・SEOやMEOなどの集客提案 【経験】 ・エンジニア/10年 ・ディレクター/5年 ■目指すところ■ ホームページ制作は目的ではなく、手段です。 なのに、きちんと制作すると、最低でも1ヶ月かかります。 そして多くの場合、今すぐにでもホームページが欲しい。と思っています。 一方、テーマを使えば、最短1週間でリリースできます。 できるだけスピーディにかつ、クオリティの高いものを提供できるように運用しています。 なおカスタマイズも実績がございますので、ぜひご検討ください!
新着のランサー
その他
サーバ・インフラエンジニア
未選択
その他専門職
Webデザイナー
営業・企画
グラフィックデザイナー
秘書・事務
映像クリエイター
ライター
人事・労務
マーケティング
漫画家・アニメーター
電気・電子・機械技術者