絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,553 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
高校卒業後、農家から転職し、SESの会社にて5年勤務しておりました。 様々な現場に派遣され、コーディングや要件定義、テストなどの仕事を行った経験があります。 仕事への適応の速さには自信があります。 コーディング作業を主としていたため、プログラミング以外としてはタイピングのお仕事等のPC関連の作業が得意です! ◆経験(IT系) ・Java(5年) ・HTML(2年) ・AWS保守運用(1年) ・OracleSQL(1年) ・PostgreSQL(1年) ・Word Press(個人でのサイト運営・フルスクラッチにてサイトテーマ作成) ・GitHub利用経験あり ・SVN利用経験あり ◆学習にて触れたことがあるもの ・iOSアプリ(SwiftUI) ・Python ・Docker
現在製造メーカーのSEとして五年勤務しております。 業務アプリケーションや業務支援システムの対応が可能です。 業務にて利用した言語 ・C# ・VB ・VBA 開発実績 ・社内就業管理システム(DB:Postgress) ・HoloLensを用いた図面表示システム ・社員情報管理システム(DB:Oracle) ・・・etc 活動時間 平日20時以降にて対応させていただきます。 ご興味持っていただけましたらメッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
SES歴4年目 主なスキル HTML CSS PHP JS Java Dart クラス設計、シーケンス図作成等も行っておりました。 WEBアプリ開発、掲示板システム、物件情報検索システム、ホームページ制作 スマホアプリ画面開発を行っておりました。
組み込みソフト開発歴5年(C言語)です。 開発機能の要件定義、仕様決定、コーディング、テストまで、一通り行っています。 開発環境はUbuntuで、Linuxコマンドやgitを使用できます。 その他、計測したデータをMATLABで分析したり、統計計算をしています。 10年近く趣味でプログラミングをしており、 C++を使用したゲーム開発や、C#を使用したデスクトップアプリ開発ができます。実務経験はありませんが、オブジェクト指向プログラミングは可能です。 メインがC言語の組み込みなため、しっかり使用するわけではありませんが、UMLは実務経験が1年程度あります。 HTMLとCSSでホームページを作成したり、JavaScriptとNode.jsを使用してサーバサイドとクライアントサイドのREST API通信を行う小規模なWebアプリ開発をしたり、現在勉強しています。
jj
■おもなプロジェクト 2017年8月~2017年12月(1)大手電力会社向け使用料算定パッケージ開発 電力の自由化に伴い、料金使用料の算定や新規契約用踏まえたパッケージの開発。 [役割]メンバー(プログラマ)[開発環境]Java/OracleDB/MySQL/Linux など2018年5月~2021年3月(2)大手電力会社 業務システム開発 現行システム(COBOL)をJavaへリプレイスを目的とした申込受付から工事完了までを管理するシステムの開発。[役割]メンバー(システムエンジニア)[開発環境]Java/Javascript/HTML/JPQL/OracleDBなど [使用ソフト] TortoiseSVN/eclipse/JP1/gradleなど■得意な分野 ・電力業界の業務知識 ・JavaによるWebアプリケーションの開発 ・要件定義からリリース、保守まで一貫した業務経験がある。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 本業はシステムエンジニアとして働いており、web制作や運営、システム開発や運営を行っております。 リモート作業になり本業の作業時間が激減したため、平日・休日対応可能です。 当サービスは初めてばかりですが、 当サービスと同じサービスのココナラというサービスで100件程実績があります。 ありがたい事にみなさんから高評価を頂いております! 【仕事の進め方】 ・都度都度進捗報告させて頂きます。 ・わからない点がありましたら、認知の違いがないようとことん質問させて頂きます。 ・基本的にどの時間帯でも通知ON + 一定時間ごとにメッセージ欄は確認 していますので、メッセージが1日空くことはございません。 【実績内容】 ・ホームページ制作 ・ホームページのページ作成 ・ホームページのバグ修正 ・ホームページのデザイン修正 ・データ入力 ・データ整理 ・効率化ソフトの作成 等を担当させて頂きました。 ありがたいことに、皆様から高評価・リピートをいただいております。 【本業実績】 ・高校, 専門学校等のサイトのリニューアル ・幼稚園, 学校, 老人ホーム, 病院 サイトの運営 ・病院内の薬発注システム ・県のワークフローシステムの作成・運用 ・システムのアイコン作成 ・イベント用デジタルサイネージのデザイン作成 等色々なお仕事を行っております。(メインはweb制作です。) 【得意作業】 ・普段デスクに座りPC作業の仕事なので、キーボード入力、ショートカットキー入力等の作業はかなり早いです。 ・面倒な作業等は(ソフト作成 or 既存ソフト)を使用して自動化しているので、面倒な作業は得意です。 ・ホームページ制作も得意として居おります。学生の頃からホームページ制作のアルバイトをしており、その流れで現職につきました。 ・普段から数千件〜数万件のデータを扱っているので、データ移行やデータ管理等の作業も得意てです。 認識の違いがないよう、分からない事があればどんどん質問させていただきます。 精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。
文字起こしとデータ入力を主として活動しております。
興味を持ってくださいましたら、メッセージでお声かけください。 よろしくお願い申し上げます。
初めまして ユウタロウと申します。 (諸事情により現段階でのフルネーム記載は控えさせていただきます。 顔写真につきましてもご容赦ください。) ■主な経歴 ・大手外資系ITサポート2年経験(うち短期間にて少人数のマネジメント経験あり) ・大手外資系コンサル企業勤務現在1年目 ■主なスキル ・ビジネス会話レベルの英語(ライティング・リーディング・スピーキング) ・ITの基礎知識 ■基本的な活動可能時間帯 ・平日:18:00~22:00 / 土日祝:9:00~16:00 ■連絡手段 ・要相談(基本的には登録する際に有料なアプリ以外可能となります) ■将来の展望 最初はどのような案件でも経験として蓄積していきたく思っております。 初心者な分野が多いですが実直に生きてきた自信はありますので、任せていただければご教示をお願いしつつも頑張っていきたいです! 何卒ご査収のほど、よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただきまして、ありがとうございます。 以下に経歴、対応可能な業務を記載いたしましたので、御覧ください。 ◆経歴 ・都内の工業高校を卒業。 ・新卒でタクシー会社に自動車整備士として入社。 ・給料が低いこと、ブラック上司に不満を感じて別業種に転職。 ・半導体不足が深刻な半導体製造装置メーカーへ転職。 ・業務の効率化を考え、プログラミングを知る。 ・2021年6月~スクールでプログラミングの勉強を開始。 ・WEB制作、開発に興味を持ち、転職活動を開始。 ・同時に副業も開始。 ◆スキル ・HTML/CSS/PHP/MySQL/JavaScript ・jQuery/Laravel/WordPress/Bootstrap ◆得意分野 ・PHPのフレームワークLaravelを使用してのWEB制作 ・WordPressを使用してのWEB制作 ・Bootstrapを使用してのレスポンシブ対応 ◆稼働時間 ・平日 18時~23時(変動あり) ・土日祝 終日対応 ◆ポートフォリオ ・Laravel / Bootstrapを使用してのCRUDシステム、ToDoサイト、出退勤システム ・HTML/CSS/Bootstrap/jQueryを使用しての模擬企業サイト 「ホームページを作成したいけど何から手をつけたらいいか分からない」 「デザインを作成したのでコーディングをお願いしたい!」 「既存のホームページにページの追加をお願いしたい」 「サイトの一部を修正依頼をしたい」など是非、一度ご相談ください。 お客様が満足いただけるように丁寧かつ親身にコミュニケーションをとることを心掛けています。 最後までご覧いただきありがとうございます。
▼可能な業務/スキル プロジェクト全体の管理 要件定義 基本設計 メンバーマネジメント 詳細設計 データ解析 テスト設計 データベースチューニング データベース運用・保守 MySQL iOS開発 Android開発 CSS webデザイン ホームページ制作 サーバー構築 SEO 得意項目、職務要約は下記となります。 ・WEBデザイン(ドメイン取得、スマホ向け対応含む) ・サーバー構築 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです
新着のランサー
YouTube・動画編集者
その他
音楽クリエイター
Webエンジニア
その他専門職
医療事務
未選択
ライター
秘書・事務
Webディレクター
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
AIエンジニア
営業・企画
漫画家・アニメーター
Webデザイナー