絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
947 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
SE歴11年。 他に、官公庁の入力系の実務経験あり。 今は子育てメインで在宅で仕事したいです。 責任感あります!
はじめまして。 Web業界で6年ほど企業勤務し、 フリーランスに転向いたしました、 ともこと申します。 3年ほど自社サイトの保守・バナー/LP作成などを行い、その後制作会社にて、デザイン・デーディングに携わってまいりました。 使用デザインソフトは Photoshop Illustrator FireWorks になります。 コーディングに関しては、 HTML CSS Jquery の、フロント側になります。 レスポンシブサイトの案件もこなしてまいりましたので、 「既存サイトをレスポンシブ化したい」 「新しいレスポンシブサイトを作りたい」 などご要望お聞かせくだださい。 また、Twitterなどの運用も行なってまいりましたので、SNS運用も可能です。 また、Web業界前はメーカーに勤務しておりましたので、ExcelやWordなども使用してまいりました。 Excel関数を使用したデータ整理なども対応可能です。 Web制作や、データ整理など気兼ねなくご相談ください。
現職は大手外資経営コンサル(元ITコンサル) 土日+平日夜1〜3hで対応できる案件をお受けします。 主要なスキル ・DB(MYSQL/Oracle/Tera) ・Python ・サーバー管理 ・web系 ・BI系(tableau/splunk等) ・adobe系(Photoshop/Illustrator/premiere/after effects) ・テクノロジー系のコンサルティング業務全般 ・管理会計 パワポ作成等の所謂コンサルティング業務以外は、 データ分析業務に主に従事していたので、DB周りとBI系は特に強いです。 こってりコーディングする以外の事は大抵やれます。 adobe系は中学生の時から趣味で触り続けているので、専業の方と遜色ないと思います。
中国人の留学生で、今横浜国立大学に通っております。 在学中に家族の影響でエンジニアと触れ合う機会がありました。 WEBの技術を学びながら、ゼロからサイトやアプリ内のWebviewを仕上げるまでの実践で、仕事のやりがいと面白さを非常に感じて、ぜひエンジニアの道に歩みたいと決めました。 自分はまだまだ経験が浅いので、常に努力でカーバーしようと思っています。 二年前に休学をし、母国に帰り、大連のIT企業で一年半を勤めてきました。小さな会社で、毎朝まず先輩全員の朝食尋ねながら買ったり、掃除係などのチームサポート役をやり続けていた結果、短期間で先輩たちからの信頼を貰いました。チーム内で一番日本語堪能のメンバーとして、毎朝・晩必ず作業予定と進捗状況を報告することによって、自分の責任を段々感じていて、毎晩自分の担当が終わっていても周りの手伝いや技術の勉強をするようにしています。開発側の業務に関して、周りからの影響で、「できない」、「難しい」とかを言わずに、まずチャレンジしよう、わからなかったら調べよう、謙虚に聞こうという姿勢を身につけた結果、一年近くの時間で、WEBのフロント側、サーバ側(LAMP)を一人で実際の業務をこなせるようになりました。スピードも徐々に上がっています。 今後、技術レベルの強化と同時に仕事の幅を広げていきたいです。チームを牽引できるプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーへとキャリアアップしたいと考えています。
ご閲覧いただき、誠にありがとうございます。 私は、大阪府在住のWebプログラマーです。 プログラミング歴は約3年で、主にHTML、CSS、PHP、JAVA、C/C++を経験しており、業務系webアプリケーションの制作実績がございます。 フロントエンド(HTML、CSS、jQuery)~ バックエンド(Webサーバ、データベース)までを制作しております。 開発現場での制作実績のみの為、ご紹介できるポートフォリオがございません(機密情報のため)。 クラウドワークスでの実績を積む為、依頼金額は安く請け負います。ご相談をいただけますと柔軟にご対応させていただきますので、お気軽にご相談下さい。 また、最近は本業があり一日にできる作業時間が減っているため、タスクやデータ入力などもしていきたいと思っております。
現在パソコンの勉強中です。 スキルアップのためにもたくさんの経験を積みたいです。 HTML.CSS.JSなどホームページ作成について勉強中で、なんとか形を作れるような段階です。
新着のランサー
未選択
その他
Webエンジニア
営業・企画
通訳者
音楽クリエイター
歌手・歌い手
ライター
データベースエンジニア
AIエンジニア