絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
902 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
2015年5月まで、都内のWEB制作会社にてマークアップエンジニアとしてコーディングを担当していました。 現在はフリーランスで活動しています。 メインでお受けしている業務はコーディングですが、デザイン込みでのお仕事も複数お受けするようになりました。 今後は徐々にデザイン比率を高くしていきたいと考えています。 過去に作成したサイト実績は個別にご送付させていただいています。 お気軽にご相談・お問い合わせくださいませ。 お互いに気持ちよくスムーズなお取引ができますよう、尽力させていただきます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
お客様と二人三脚でご要望を形にします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Web制作、ライター、画像制作を承っております。 WordPressでのサイト作成やHTML、CSSでのLPの作成などを主にしております。 また、フリーランスチームで作成しているオウンドメディアにて、定期的に記事の執筆もしています。 新たに、生成AIを利用した記事の作成や画像制作にも取り組み始めました。 クライアント様のご要望を形にできるよう、しっかりとお話をお伺いしきめ細やかな対応を心がけております。是非、いろんなご希望をお聞かせください。 【可能な業務】 ・ホームページ作成 ・WordPressサイト制作/テーマカスタマイズ ( lightening/cocoon/xeoryなど) ・ECプラットフォーム開設代行 ・記事執筆 ・データ入力 ・AI画像生成 【使用可能言語】 ・HTML5/CSS3 ・JavaScript ・MySQL ・PHP ・WordPress ・Bootstrap 【使用可能ツール】 ・Slack ・ChatWork ・Zoom ・Google meet ・Googleスプレッドシート ・Canva ・ChatGPT ・Gemini ・Microsoft Designer 【稼働時間】 土日含め週20時間ほどでお受けしております。 これまで、10年以上様々な種類の接客・サービス業に携わってきました。老若男女問わず多様なお客様と接することが多くマニュアルなどもない職場でしたので、臨機応変に対応する力を身に付けました。 お客様には、「あなたの話が聞けてよかった!」や「また来るね!」と言っていただけることがとても多く、同僚からも「働く期間が短くても、長く働いているように見える。」「仕事が丁寧」と言っていただけます。 納期等を守るのはもちろん、コミュニケーションを図りスムーズな対応を心がけます。 また、新しい技術もどんどん学びながら取り入れ、クライアント様に貢献していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
EC商品登録やコーディングをコツコツやりたいです。
はじめまして。 57歳、初心者ですが、頑張ります。未熟な点は仕事量でカバーしていきたいと思います。 勤務先:ECサイトの運営事務作業員(再就職)です。 作業経験したECシステム:経験2年。BUYMA(過去に。)、GMOメイクショップ、OrangeEC 経験したCMS:経験2年。AKAMON、AMS。 技術度:簡単なHTMLとCSSのコーディングができますが、まだまだ勉強中なので、相場の半額でも請け負います(自己学習のため) 勉強中のシステム等:WORDPRESS その他のスキル:手書きによるあて名書き(B級ですので、相場の半額でも請け負います) 連絡可能時間帯:、土日は終日可、平日19時以降(副業サラリーマンですので、日中は対応いたしかねます) 連絡受取手段:LINE、ZOOM、Slack
高校時代から独学でHTML・CSSを勉強し始め、専門学校卒業後はWebデザイン・コーディングを中心に、広告・施設サイン等の作成に携わりました。 一時は別業界で事務職につきましたが、しばらく経ってデザイン業界へ出戻り。 お客様のご希望を最大限表現できるよう努めます。 ▼対応可能業務 ・HTML、CSSコーディング ・ランディングページ作成 ・バナー広告 ・ロゴデザイン ・広告 ・名刺 …その他グラフィック関連のお仕事全般承ります。 ▼活動時間 基本的には日曜日以外、日中・夜間の作業となります。 なるべく早めの対応を心がけてはおりますが、家庭の事情で及び全日17時〜21時及び深夜は対応が遅くなりますので何卒ご容赦ください。 ご興味をお持ちいただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
継続
大手事務所のWebクリエイティブ部署に勤務し4年になります。Webのコーティングはお任せください。
■可能な業務/スキル ・HTML / CSS ・JavaScript ・Photoshop ・Illustrator ・XD ・Figma ・SEO対策 ■経歴 大学ではJavaやPythonのプログラミングを学び、IT企業会社に入社しました。 ソフトウェア開発や評価検証の業務に携わりました。 2年目にはテストエンジニアチームのリーダーを務めました。 しばらくしてWebクリエイティブの分野に興味を持ち、Webマーケティング会社のWebデザイナー・コーダーへ転職しました。 主にHTML/CSSやJavaScriptのコーディング業務を行っており、現在Webディレクターの業務にも携わっております。 ■資格 ・ディジタル技術検定2級 ・ウェブデザイン技能検定2級 ■実績例 ・コーポレートサイト作成 ・LP作成 ・既存サイトの改善(GA4・PageSpeed Insights等による計測から改善案出し) ■活動時間/連絡について 作業については基本的に平日の本業退勤後や土日の着手になります。 連絡については平日休日問わず可能な限り素早い返信を心がけております。 ■趣味 ・音楽 ・ゲーム ・旅行 ・スノボ どうぞよろしくお願いいたします!
コーディング作業を承ります
HTML,CSSのコーディング
細部まで拘ること,素早い対応が得意です。
情報系大学生 下記の経験あり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・動画編集 ・チラシデザイン ・名刺デザイン ・webページ作成(HTML,CSS) ・webページ作成(wix) ・データ収集,整理,まとめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 活動時間 柔軟に対応できます。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽のご相談ください。
HTMLやCSSコーディング、データ入力や文字起こし等承ります。
可能な業務 ・HTMLコーディング ・CSSコーディング ・簡単なWEBサイトの制作 ・データ入力 ・文字起こし
大手自動車会社でシステム構築の経験を生かして、お客様のご期待に沿えるよう頑張ります?
自動車会社で、品質検査にかかわるシステム構築に約4年ほど携わってきました。 業務内容は、基幹システムの運用、管理、改善要望の提案、担当部署への提案資料を元にした説明、使用部署への説明、使用部署目線でのデバック、各課へのアポ取り、アップデート導入日程調整、QC手法を活かした改善活動、その他Excelを使った集計等々です。 その経験を生かして、システムロジックや簡単なコードによる開発などすることが出来ます。 また、各課との調整事やシステムの資料作成や説明の経験から対人スキルもあると考えております。社会人としては当然ですが、円滑なコミュニケーションを取ることが出来ます。 私の仕事に対するモットーは、「人の為に仕事する」です。 自分勝手で、自己満足の仕事は嫌いです。クライアント様にご満足いただける仕事をさせて頂きたいと考えております。 最後までお読みいただきありがとうございました。
どんなことでも思いやりを持って丁寧にやらせていただきます!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 事務職を経て求職者支援訓練校にてWeb制作に関わる勉強(デザイン、コーディングなど)を学び、現在もコツコツ勉強を続けています。 技術については勉強中な部分もありますが、できる事からお仕事のお手伝いをしてけたらと思っています。 丁寧にひとつずつできたらなと思います。 ○可能なお仕事 ・データ入力 ・バナーデザインなど ・Webサイトデザイン&コーディング(html、css、Javascript) ・静的サイトのwordpress化 何かをコツコツやることが得意です。 ○資格 ・色彩検定2級 ・webクリエイターエキスパート級 ○活動時間/連絡 出来る限り迅速にご対応させて頂きます。土日祝日は返信できない場合もございます。 どんなことでもご興味持っていただけましたら、ぜひメッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
▼可能な業務/スキル ・HTML5 ・CSS ・WordPress ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
アパレル業界、飲食業界などを経験してきました。HTML/CSSを自己流で学び、実装までできます。
▼経験業務 アパレル店舗にて販売員:約5年 飲食業界の本社にて経理事務:約6年 ▼所持資格 ・コンピュータサービス技能評価試験 ワープロ技士2級 ・コンピュータサービス技能評価試験 表計算技士2級 ・日本商工会議所簿記検定 3級及び2級 ・日本商工会議所電子会計実務検定 2級 ▼独学 ・HTML/CSS実装まで可能 その他必要に応じて言語学習中です。 ▼アピール 初めまして、mamiと申します。 実務経験としては経理事務しかありませんが、コミュニケーション力や学習する能力には自信があります。 コーダーへ興味があり、日々勉強中です。 お仕事を受注したら、責任を持つことはもちろん、丁寧な仕事をしたいと思っています。 何か不明点、ご指摘がありましたら、お気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 神奈川県在住のゆっこと申します。 現在フリーランスで活動しているため平日、土日祝日問わず活動が可能です。 【可能な業務】 4月よりプログラミングを学んでおり、HTMLやCSS、JavaScript、vue.jsなどのコーディングを用いたサイト作成を行っております。 まだ初心者ですので、簡単な作業を中心に経験を増やしていきたいと思っています。 また、前職では看護師として5年以上現場で携わらせて頂いているため医療・保健分野に関してや、映画・ドラマ鑑賞、歴史好きで旅行を趣味としており、そういった分野での記事作成は得意としております。 ランサーズでの案件受注は初めてなので不慣れなところもあるかと思いますが、丁寧なコミュニケーションを心がけ、気持ちのよいお取引ができるよう努めます。 よろしくお願い致します。
新着のランサー
未選択
秘書・事務
その他専門職
その他
Webエンジニア
インスタグラマー
HTMLコーダー
その他デザイナー
音楽クリエイター
声優・ナレーター
翻訳家
写真家・カメラマン
Webデザイナー
ライター
SEM・SEOコンサルタント