プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,950 人のフリーランスが見つかりました (0.09 秒)
サラリーマン経験を活かして報連相の徹底、着実な作業を心がけます。
現在もIT企業に在籍しており、平日の夜数時間、週末1日程度での副業の範囲での労働を希望しています。短い時間ではありますが、主にリモートワークでできる範囲でと考えております。以下にできること記載していますが、企業に永く勤めていますので何かと相談にのれることもあるのではと考えておりますので、ぜひご相談ください。 ■できること ①データ入力・まとめ ・Excelでのデータ入力・まとめ、Pivotや多少の統計は使えます。 ②WEBサイト構築・維持・保守 ・Wordpressを使って、自治体のサイト立ち上げは経験があります。 ・JQuery、Bootstrap、CSSなどは必要に応じて調べて実装します。 ③プログラミング関連 ・C言語、Perlなど少し古い言語の方が強いと思います。 ・C#、Java、Unityなどは趣味で多少使いますので、バグ修正ぐらいはお手伝いできると考えています。 ④ITシステムに関する第三者レビュー ・サーバー、クラウド、ネットワークなどは長年取り組んでいます。非機能要件グレードなども理解しています。そのような観点で第三者的にレビューなどはできると考えています。 よろしくお願いいたします。
満足いただくまで対応いたします。
はじめまして。 吉谷浩志(よしがい ひろし)と申します。 私のプロフィールに興味を示していただき、ありがとうございます。 エンジニア歴3年 10件以上フロントエンドエンジニアとしてwebアプリ開発などを行いました。 【実績例】 広告代理店様: SPAの高機能フォーム制作 医療機器関連企業様:画像分析アプリ制作 ヘルスケア連企業様:既存windowsアプリのwebアプリへのリプレイス業務 LLP設立代理店様:stripe決済機能付きフォーム,LP制作業務 医療機器関連企業様:画像分析アプリのリプレイス業務 機密保持のため記載できない実績もございます。 【技術スタック】 言語:HTML / CSS / styled-components / tailwind CSS / Scss / Javascript / Typescript / Python / MySQL FW :Django / Next.js ライブラリ:React / Redux / Conva.js等々 【対応業務】 ・堅牢なバックエンド開発(Python、Node.jsなど) ・効果的なAPI設計と開発 ・データベースの設計と最適化(Amazon RDS、MongoDB) ・セキュリティ対策と認証の実装 ・使いやすいユーザーインターフェースのフロントエンド開発(HTML、CSS、JavaScript) ・フレームワーク(Next.js、django)を使用したクライアントサイド開発 【基本的なご依頼の流れ】 1.メッセージにてご依頼内容の詳細を相談 2.仕様が明確となった段階でお見積り 3.仮払い手続きいただき、確認できた段階で着手 4.画像素材、アカウント情報などをいただきシステム開発 5.システム開発完了後、検修いただき問題なければ終了 【アピールポイント】 - クライアントとの密なコミュニケーションを図り、要件を正確に理解し、最適なソリューションを提供します。 - 迅速な対応と柔軟性を大切にし、納期厳守に心がけます。 - デザインの修正や微調整にも丁寧に対応し、クライアントの満足度を最優先に考えます。 - チームでの協力とコミュニケーションを大切にし、プロジェクトの成功に貢献いたします。 - canvasを使用した柔軟性の高いシステム構築を数多く担当いたしました。 【稼働時間の目安】 平日:9:00~21:00 非常時や緊急時には柔軟に対応いたします。
大手企業常駐でオンサイトヘルプデスク並びにインフラ運用を10年以上行っています。
大手企業の役員含めた従業員へのオンサイトヘルプデスクとチーム責任者を経験しています。 手順書などのドキュメント作成・修正も行います。対応範囲はiPhone(MDM含む)・WIN10/11・Office365(Microsoft365)・その他周辺機器。 上記業務歴は20年ほど。 インフラ運用面では社内SEとしてAD(ユーザとPC管理、GPOなど)、モバイルデバイス管理(MDM・3種構築と管理を担当)を経験。 上記業務歴は6年ほど。 可能な時間帯は平日朝夜、土日となっております。 ヘルプデスク、バックサポート、またはヘルプデスク担当者への教育なども対応可能です。 その他ジャンルは犬、ペット関連のレビューや使用感などの執筆もいたします。
丁寧、綺麗、納得な [Webサイト/LP] 制作を心がけております
初めまして! プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 webcreaterと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・昭和大学理学療法学科 卒業 ・昭和大学大学院修士卒業 ・プログラミングスクールにてHTML/CSS、JavaScript、PHPを学習し、 自作アプリ作成、HP制作やLP制作、コーディングなどを経験 【可能な業務】 ・PHP、WordPressを使ったサイト作成、アプリ作成 ・word pressの導入・サイト構築 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト などを得意としております。ご希望に出来る限り沿うものを作成すること、 丁寧で迅速な対応を大切にしております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript 【稼働時間】 平日は7:00-8:00、19:00-22:00 3時間程度/日 休日は7:00-22:00 の間で、7~8時間程度/日 作業が可能です。メッセージへの上記時間内で迅速に対応いたします。 上記以外にも、Web制作を中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。 経験の数と年数はまだまだ少ないですが、一生懸命、誠実に作成させていただき、よりよい物を追求してまいりますので、よろしくお願いいたします。 失礼いたします。
建築設計、グラフィックデザイン、デザインリサーチ、日本語、中国語、英語、音楽、美術
中国語・英語・日本語全てネイティブレベルで話せます。 主に建築関係、グラフィック、デザインリサーチ、翻訳などのワークができます。 Illustrator, Aftereffects, autocad sketchup Revit, coreldraw photoshop excel word 油絵の画家資格書もあります。 作曲作詞、ピアノ、歌もできます。 日本語・英語・数学講師の経験も4年あります。
丁寧に、迅速に
◆経歴 →早稲田電子IT Webサイトクリエータ科卒業 →U-NEXT系列関連会社に就職 (自社Webコンテンツ制作業務を2年間以上経験) →デイトラWebデザインコース習得 →他アフィリエイトサイト制作、記事ライティング経験有り ◆資格 Webデザイン技能検定2級、Photoshopクリエイター能力認定試験 エキスパート、illustratorクリエイター能力認定試験 エキスパート、色彩検定3級、SEO検定1級、著作権検定 初級 ◆生い立ち 大学卒業後にノマドワークに憧れアフィリエイトを始める。Webサイトの作り方に興味を抱き3ヶ月間の職業訓練を受講。HTML&CSSの基礎やPhotoshop、Illustrator、DreamWeaverの使い方を学ぶ。卒業後、USEN系列の会社に勤務し自社サービスのWebサイト制作&更新業務に従事する。コロナ禍により帰省、デイトラ Web制作&Webデザインコースにて売れるサイトの作り方を学ぶ、2023年4月から株式会社フルスタックにてWebデザイナーとして稼働中。HP制作、Webデザインなどお任せ下さい!
正確な理解と迅速な対応を心掛けています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 鹿児島在住のしかさしと申します。 【経歴】 2016年 アフィリエイトブログ運用開始 (wordpress) 外注等は行わず一人で作業しています。 2023年3月時点でブログを4つ運営中です。 最も記事が多いブログは1記事平均2,000字〜3,000字程度で100記事ほどのボリュームになります。 【可能な業務】 ・ブログ記事作成 ・サイトコンテンツの文章作成 ・資料作成 ・データ入力 ・動画編集 【得意なジャンル】 ・PC及び周辺機器 ・DTM・楽器 ・DIY などが趣味でもあり、記事作成であれば長文での執筆も可能です。 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・Word,Excel ・aviutl は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 他のツールでも柔軟に対応可能です。 【稼働時間】 平日の1日4時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
【Shopify・Wordpress・VBA】真面目に、柔軟に、仕事と向き合い結果を出します!
システム開発会社に勤め5年の経験を積みました。 近年は自宅にてVBAを搭載したExcel資料作成やWordPressによるHP制作、ShopifyでのECショップ立ち上げを仕事とし、未だ数件の実績ですが、依頼者の皆様には大変ご好評いただいております。 VBA、HTML(Liquid)、CSS、PHPなどを使用して、仕事の効率化や集客UPなど、依頼者様の”困った!”にとことん寄り添い、共に解決していく頼れるパートナーでありたいと考えています。 仕事の大小に関わらず、ZOOMによる会議や、メールやSNSによるやり取りをこまめに行い、不安感なくご依頼していただけるように対応いたします。 ランサー初心者のため、格安でお受けしておりますので、ぜひ一度お試しいただけたら幸いです。 得意なことは、納期を守ることです。 週の作業時間数こそ多く取れませんが、余裕を持ったスケジュールであれば期限以内に最善の結果を目指して地道にコツコツ作業します。 趣味はアウトドア、釣り、漫画です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
お取引相手を一番に考え、作業致します。
初めましてm(_ _)m Taraです。 数ある出品者の中からご覧頂きましてありがとうございます。 私は特に資格などは持っていないのですが、これまで自分が実際に培ってきたスキルを提供させて頂きたく登録致しました。 主にwebライティングやコーディングを中心としたサービスが多く、他にもスキルのキャパを広げられるよう日々行動しております。 サービスを提供させて頂く際に私が一番重要視している点は、お取引相手様とのコミュニケーションです。 常にお取引相手様のことを考えながらコミュニケーションをとるよう心がけております。 どのようなサービスでもお取引相手様と密なコミュニケーションをとることで、あなたのご希望やご要望、リクエストに対して柔軟な対応とハイクオリティーなサービスの提供が可能になります。 また、サービス提供が終了した後も再度ご相談頂けるような体制をとり、お取引相手様を1番に考えたサービスを心がけております。 時には至らない部分もあるやもしれませんが、経験とともに都度補いながらクオリティを高めておりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。 お待ちしております。
文章やソースコードの誤字脱字など校正作業をプラス評価される機会が多いです。
私は自立について考える機会が日に日に増えたため、ランサー登録をすることにしました。 いずれは独立を考えているのですが、自分自身どこまで適性があるかわからないので、まずは小さな副業からコツコツと積み重ねていきたいと思っております。 私は情報分野において最低限の素養があります。 取得している資格は基本情報技術者、データベース検定3級、ワープロ検定3級などです。基本情報技術者試験では表計算を選択し、得意な分野はデータベース、ストラテジー、マネジメントなどです。 以前に文化祭の出し物として、VBを用いてソフトウェアを作成したことがあります。 他に学んだこととしてはExcel、C言語、Ruby、HTML、JavaScript、PowerPointなどです。 現在の活動時間は平日は18時~22時になっております。
丁寧で迅速な対応を心がけ、お客様の利益を最優先に考えて誠実に行動します!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 『うえのWeb制作所』代表の上野滝人と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【稼働時間】 (月〜土):10〜12時間 (日):6〜8時間 【可能な業務】 HTML、CSS(Sass)、JavaScript(jQuery)、WordPress(自作テーマ、既存テーマカスタマイズ)のスキルがあります。 コーディングをメインに、WEB制作に関する業務が可能です。 【好きなこと】 ・プログラミング ・スキー ・釣り ・筋トレ 【自己PR】 前職のホームセンター店長・エリアマネージャーの経験を生かし「責任感」と「コミュニケーション」を大切にお仕事させていただきます。 都度、丁寧なコミュニケーションを取ることでお客様との認識の相違を減らし、納品まで責任を持って対応いたします。 ランサーズでは活動を始めたばかりですが、他のクラウドソーシングでは納品経験多数ございますので、安心してお任せいただければと思います。(実績欄にリンク記載いたします。) ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
Python C# Java でのwebアプリ実装の実務経験があります
【経歴】 2019年7月〜2020年12月 Google App Engine for Pythonを利用したWebアプリケーションの機能追加業務 2021年1月〜2021年 6月 TypeScriptを利用したWebアプリケーションの機能追加業務 2021年8月〜2022年 1月 Asp.NetCoreを利用したWebアプリケーションの開発業務 2022年4月〜2023年 10月 HTML,CSS,javascriptを利用したフロントエンド実装 2023年11月〜現在 nexacro beyondを利用したフロントエンド実装 【稼働時間】 平日18:00〜21:00 【言語】 HTML CSS Javascript Python Java C# 【スキル】 Sass JQuery Typescript Google App Engine .net core 6 git
【まずはお気軽にお問い合わせ!】デザインのことならお任せください!
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 私の経歴や、何ができるのかなど下記に記載しておりますので、 ご覧いただけますと幸いです。 【経歴】 大阪の私立大学を卒業後、美容メーカーの営業マンとして勤務しました。 その後、転職活動を経て、広告・制作会社にて、プロデューサーとして勤務しました。 さらにデザインスキルを学ぶために、専門学校に入学し、Webデザインを学び、HTMLやCSSなどのコードを活用してWebサイトを構築するスキルを習得しました。現在はWEBディレクターとして転職活動中で、副業としてデザイン業務を個人で仕事を請け負っていく予定です。 【可能な業務/スキル】 ▼印刷物 ・販促用のチラシ ・名刺 ・ロゴ制作 ▼Web制作 ・広告用のバナー制作 ・販促用のランディングページ制作 ・ホームページ制作 【得意なこと】 UIデザインが得意で、使ったり、見たりする方々に、 どう思って欲しいのか、どうアクションして欲しいのかを考え、デザインできます。 【資格】 ・WEB クリエイター能力認定試験 エキスパート ・色彩検定3級 ・漢字検定3級 【使用ソフト】 ・HTML5 / CSS3 / Javascript / jQuery / photoshop / illustrator / Figma / XD / PremierePro / After Effects / GitHub / Word / Excel / PowerPoint 【稼働時間】 平日は2〜3時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 ご依頼から納品までの期間は案件により異なります。 まずはお気軽にご相談いただけますと幸いです。
PC全般強い現役ITエンジニア/ライティング・動画編集に挑戦中
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます 本業はITエンジニアをしております、a.miuraと申します 【自己PR】 本業を持っておりますが、子育てや介護はしていないので自由時間は比較的多く、 家庭の事情等で業務に支障をきたす可能性はほぼありません 持病がなく風邪も滅多に引かないので、健康に自信があります 現役ITエンジニアなので、PCを使用した業務は全般的に得意です 他に営業や事務の経験もありますので、文書や資料作成も可能です 専業ではなく業務の一環ですが、動画編集と広報記事作成の経験が5年あります 【希望業務】 本業と同じIT系の案件は、経験とマッチするものであればお受けできます 動画編集とWebライティング・シナリオ作成に強く興味を持っており挑戦中です それらを実行するにあたり、強みがある分野は下記です ・IT業界の実態:新卒から現在までITエンジニアをしている ・転職:10回経験あり ・美容医療、ダイエット:現在も継続している ・ゲーム:子どもの頃からプレイしており、実況動画を毎日見ている ・ホラー、都市伝説:YouTube動画をほぼ毎日見ている ・猫:子どもの頃から実家で飼育している ・北海道:生まれてから現在まで在住 【稼働時間】 平日は本業(ほぼ定時退社)終了後3~4時間、土日は6~7時間、在宅で稼働可能です 本業も在宅勤務かつ副業可ですので、平日日中の連絡も柔軟に対応が可能です 【経歴】 ・情報系専門学校 卒業 ・新卒から現在まで主にSEとしてソフトウェア開発やシステム導入を行う(10年以上) ・IT企業の営業職や事務職の経験もあり(2~3年) 【IT経験分野】 ・Windows ・Oracle/SQL Server/MySQL/PostgreSQL ・HTML/CSS/Java/JavaScript ・VB.net/C#/Access/Excel VBA/SQL ・Service Now 【その他経験分野】 ・データ入力、Word文書作成、Excelデータ集計・グラフ作成 ・婚活男性紹介動画編集(カット、テロップ入れ、エフェクト) ・農業団体女性部活動の広報記事作成(500文字程度) ・初心者向けPC講座のマニュアル作成 ・IT営業(法人)
新着のランサー
未選択
その他
営業・企画
プロジェクトマネージャー (PM)
その他専門職
音楽クリエイター
サーバ・インフラエンジニア
Webエンジニア
AIデザイナー
テストエンジニア
クリエイティブディレクター
Webデザイナー
秘書・事務
人工知能エンジニア
翻訳家
映像クリエイター
リサーチャー
デスクトップアプリエンジニア
イラストレーター
プロンプトエンジニア
広報・PR