絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
116 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 開発エンジニアとして、主に Ruby on Rails を用いたWebアプリケーション開発に従事しております。 現在は小規模な自社開発系企業に所属しており、以下のような幅広い業務に携わっています: ・要件定義/設計 ・サーバー構築・インフラ対応(Docker・Linux等) ・アプリケーションの開発・テスト ・本番運用・保守 ・セキュリティ対策 ・業務効率化のためのスクリプト作成(シェルスクリプト・Python等) また、コードの可読性・保守性を意識したリファクタリングや、セキュリティ観点からの実装見直しも得意分野です。 「動く」だけでなく、「継続的に価値を生むコード」を意識した開発を心がけております。 ご依頼に対しては、丁寧なヒアリングとスムーズなコミュニケーションを心がけ、責任を持って対応いたします。 ご相談だけでも構いませんので、まずはお気軽にメッセージをお寄せください。
テストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテスト
IT業界歴10年。PG,SE,BSE,PMO歴あります、保険金融など履歴豊富、JAVA,VBSなどフロントとバック対応可能です。
普段の業務では、Webシステムやサイトコーディングを行なっています。 併せて、Webやチラシなど、幅広いデザインに対応しています。 【稼働状況】 できる限り柔軟にご対応させていただきます! 即レスを心がけておりますので、スムーズなやり取りができると思います。 ご関心を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください! よろしくよろしくお願いいたします!
■ 最終学歴: アメリカ・カリフォルニア州の工科大学卒 (学位: コンピュータサイエンス) ■ 本職: 東京都内のスタートアップにてソフトウェアエンジニアとして勤務 ■ 社会人歴: 5年 ■ 開発言語: Kotlin, Go, TypeScript, Python ■ その他: aws, gcp, sql/nosql, github, docker, linuxなど ■ 対応可能言語: 日本語・英語 ■ 期待する案件: 簡単なデータ収集やコピペ作業 ■ 想定稼働時間: 完全リモート環境化で1日1~3時間、土日勤務可 ■ 登録の目的: 高いお鮨にハマってしまい、お小遣い稼ぎのため登録しました。初めての登録ですが精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
情報系の大学院を卒業後、SIerで5年間システムエンジニアとして従事し、 主に製造業の業務アプリを担当していました。 転職を経て、2020年9月よりAWS上で稼働するシステムの開発・運用保守に携わっています。 Windowsのクラサバ(VB/C#.NET)やWebアプリ(ASP.NET/Java)が長く、 特にWindows10対応やサーバ更新など、マイグレーションが得意です。 AWS歴は短いですが、毎日触っているのでそれなりの知識はあります。 現職は基本定時上がりなので、 平日は数時間、土日祝は空きがあれば副業の時間にあてることができます。 また、ご連絡いただければできる限り早く・柔軟に対応します。 よろしくおねがいします。
ご覧いただきありがとうございます。 ◇相談内容・希望納期・ご予算など可能な範囲で明記のしていただけると返信しやすくなりますのでご協力よろしくお願いいたします。 ▼当方に発注可能なお仕事 ・PC・スマートフォンのWebサイト制作 ・WordPressなどのCMSを使ったサイト制作・カスタマイズ ・レスポンシブ対応サイト制作 ・ECサイト制作・カスタマイズ ・スマートフォンアプリUIデザイン ・WEBアプリケーション・バックエンド開発 ・スマートフォンアプリ開発 ・サーバー構築(AWS/GCP/その他ホスティング) ▼ 開発言語・フレームワーク ・Node.js ・Python ・Java ・Kotlin ・Go ・React ・Django ・Android など WEB事業の新規立ち上げ、売上が伸び悩むサイトへのご提案も行っています。 どんなことでも、まずは気軽にご相談ください。
▼「やたがらす」について Webエンジニア歴5年超、今はインターネットユーザーを守るシステムを開発しています。大学生の頃にガジェット系 Web メディアで執筆を初めたのが商業ライティングの始まりでした。今は定期的な執筆をしておりませんが、単発で専門的なイベントレポートを依頼され、執筆することが年に2〜3回あります。 自分の持つ【幅広い IT 知識】とWikipedia を開くと無限に時間を溶かしてしまう【飽くなき探究心(笑)】をベースに沢山の読者さんに気付きや学びを提供できる文章を書くのがモットーです。 IT・ガジェットだけでなく最近は二人暮らし(特に自炊と掃除!)、投資も初めたのでそのジャンルについても私独自の目線で文章を書くことができます! もちろん知的財産権等遵守の上で調査・執筆を行います?♀️ ▼可能な業務/スキル ・Web ライティング ・システムの自動化 ▼資格 ・基本情報技術者 ・TOICE 750点 ▼実績 諸事情により実績は一般公開しておりません。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。ご理解感謝いたします。 ▼活動時間/連絡について 連絡は平日夜8時以降、もしくは土日祝は昼以降に対応しております。 できる限り素早い返信を心がけますが、本業の都合上、平日は返信が遅くなってしまうことがざいます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・プログラミング ・特定の分野を深く調べること ・様々な情報を収集したうえでの比較 ・英語 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。本田 怜司と申します。 私は大学卒業後、デザイナーとしてキャリアをスタートしました。ユーザーの目線に立ち、「見やすさ」と「使いやすさ」、そして「心地よさ」を追求する日々の中で、デザインの力が人々の体験をどれほど豊かにできるかを学びました。その後、より幅広く価値を届けたいと考え、ソフトウェア開発に転身。フロントエンドからバックエンドまで手掛ける中で、スタートアップや外資系企業で6年以上の経験を積み、ReactやVueによるWebアプリ開発、Node.jsやPHPのサーバー構築、AWSやFirebaseによるクラウド運用など幅広い技術に精通しています。 フリーランスとして活動を始めたのは、「自分の手で、クライアントの想いを形にしたい」という強い思いからです。企業に属していた頃は、提案やアイデアが実現されるまでに時間がかかることもありました。フリーランスとして直接クライアント様と向き合い、より迅速に、そしてより価値ある体験をユーザーに届けることができる環境を選びました。 私が最も大切にしているのは、単に開発をこなすだけでなく、「クライアントの目指す成果に真摯に寄り添うこと」です。UI/UXの改善提案や効率的なシステム設計、運用コスト削減の工夫など、技術的な価値も含めて成果物の質を高めることを心がけています。SlackやChatworkでのスムーズなコミュニケーションも可能ですので、安心してプロジェクトをお任せいただけます。 もし機会をいただければ、対象サイトやページ構成、ログインや通知機能の有無、配布予定ユーザー数、希望されるデザインイメージ、保守サポートの有無などを丁寧にお伺いした上で、最適な開発プランをご提案いたします。最後まで責任を持って、クライアント様とユーザーに喜んでいただけるサービスを作り上げることをお約束いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
未選択
その他
ライター
秘書・事務
TikToker
マーケティング
ECコンサルタント
イラストレーター
その他専門職
YouTube・動画編集者
サーバ・インフラエンジニア
声優・ナレーター
AIエンジニア
営業・企画
Webデザイナー