絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
68 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
■専門業務分野: ◎業界:金融(損保:8年、生保:16年)、製造:7年 ◎専門分野:コールセンター、申込~新契約~保全業務、営業成績・手数料 ◎共通分野CRM(顧客管理、ユーザ管理、代理店/募集人管理、ヘルプデスク)、SFA(営業支援)、人事/給与、勤務管理 ■専門技術分野: ◎企画(開発)技術:コンサルタントとして、お客様の情報システム部門を介さずに、直接、お客様の課題をヒアリングし、戦略立案、企画開発、予算確保、PJ化までのサポート実績有。情報システム部門を介した企画開発サポートも実績有。0から現行業務分析、および課題抽出を行い、新業務フローを定義した実績も有。新規サービスの市場調査、戦略/企画策定、提案、開発までの実績有。新規ビジネス立ち上げ(ビジネスプラン策定・実行、GTM戦略策定・推進、体制構築等)の実績有。アーキテクトとして、コンサル時の企画開発内容を踏まえた全体アーキテクチャ検討・策定の実績有。 ◎管理技術:プロジェクトマネージメントとして、ベンダー、事業会社両方の立場で、契約交渉、品質、進捗、予実績、要員、調達、等の全ての管理業務の実績をトータルで28年以上有する。この中には、百億円弱規模の大型案件、複数案件の並行リードも含まれている。また、システム開発のみならず、スコープ管理等の顧客交渉や、業務分析、要件定義、等のコミュニケーション能力、ネゴシエーション能力も有する。 ◎要素技術:プログラム言語:Java、Javascript、.NET、C、PL/SQL、ShellScript。 MW製品:Cloud(Salesforce.com、MuleSoft)、WorkFlow(Oracle)、ERP(Oracle)。 DB製品:Oracle、SQL Server。設計~開発(設定、チューニング)~構築~運用・保守実績を有する。 OS:UNIX(Red Hat、Solaris、HP-UX、Windows) ■取得資格: ・情報処理技術者 第二種 ・情報処理技術者 第一種 ・Oracle Master Gold ・Sun Certified Java Programmer1.1 ・TOEIC:600点 ・生命保険一般過程
家庭の事情で13年前にシステムエンジニアの仕事から、現在の仕事に転職しました。 SEは5年の経験です。 ブランクはありますが、SEの経験が活かせるとよいと思い、ランサーズに登録させていただいています。 SE時代、顧客の業務アプリケーションの制作とメンテナンスを行っていました。 業務アプリケーション制作は、VB、VBScript、Microsoft Access、SQL Serverなどを用いて、売上・仕入管理、請求・支払管理、給与管理、業績管理を行っていました。また、他社(銀行など)のシステムを導入し、各種管理システムに連携することも行っていました。 会計システムの関係で、日商簿記3級を取得していますので、その点に関してもいくらかお力になれるとよいと思っています。 ▼可能な業務/スキル ・プログラミング(開発環境など、応相談でお願い致します。) ・文字起こし(インタビューなどの音声をテキスト化します。) ・Excel、Wordを使用したお仕事全般。 ・ほかにもPCで出来そうな案件は、何でもご相談ください。 ▼資格 ・日商簿記3級 ▼活動時間/連絡について 出来る限り柔軟に対応させていただきたいと思います。急ぎの案件についてもお気軽にご相談ください。 ご連絡はいつでも可能です。出来る限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともありますので、ご了承ください。 ▼得意/好きなこと ・カラオケ ・聖書を読むこと ・技術について調べること(最近はwiresharkの使い方を勉強中です。) ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声を掛けてください。 宜しくお願い致します。
■得意分野/スキル ・制御・通信・ファームウェア・Windowsアプリケーションを中心に、ソフトウェア開発経験通算10年以上 ・経験分野 通信(携帯)・医療機器・産業製造機器・輸送機器などメーカー系中心 ・複数の言語を使用したコーディング経験 (C# 4年、VB.NET 1年、C/C++言語 3年、VBA 1年、SQL Server 1年) ・ソフトウェア品質保証・検証・デバック経験 通算3年以上 ・社内SE経験 1年 ・管理職経験あり (最終職位:スタジオ長補佐、マネジメント数:10名程度、期間:3年以上) ・業務管理ツールの新規提案・企画・設計・開発・評価・運用・保守等全ての工程を全て経験。 ・総勢100名以上になるカーナビのプロジェクトに参加し、電話機能のパートリーダーと ユニットリーダーを経験 (要件定義・仕様作成・設計・実装・テスト工程を経験)。 ・自社製ソフトウェアの講師の経験 (15名程度のメンバー) ・人事、経理など部署の運用責任者を担当 ■現在は、部署の部長補佐として、プロジェクト管理と並行して、採用・経理などの間接業務の責任者として業務を遂行しております。 ■活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 まだ実務経験が3年目ですが機会があればどうぞよろしくおねがいいたします。 人材派遣 業基幹システム 期間: 2022年7月〜2023年1月 (7ヶ月) 機種: Dos/v 言語: Java, Spring OS: Windows DB: Oracle 職種: PG(製造〜テスト) 出版 経費精算システム 期間: 2023年2月〜2023年10月 (9ヶ月) 機種: Dos/v 言語: Java, JavaScript, Spring OS: Windows DB: SQL Server 職種: PG(設計〜テスト) 公共 消防署内管理システム 期間: 2023年11月〜2024年7月 (9ヶ月) 機種: Dos/v 言語: Java, Spring OS: Windows DB: HiRDB 職種: PG(設計〜テスト) 銀行 銀行口座システム 期間: 2024年8月〜2025年3月 (8ヶ月) 機種: Dos/v 言語: Java, Spring OS: Windows DB: HiRDB 職種: SE(テスト) 通信 顧客情報システム 期間: 2025年4月〜2025年8月 (5ヶ月) 機種: Dos/v 言語: Java, Spring OS: Windows DB: Oracle 職種: SE(設計〜テスト)
システム開発歴30年、汎用機で金融システム、ExcelVBAで業務改善などを経験しました。 ただ10年ほどブランクがありますので、こちらではデータ入力などを受注できればと考えております。年齢的(60代)にも入力スピードには自信がありませんが、パソコンやスマホは日常的に使っています。 慎重に間違いのない作業を心がけます。 また、趣味で3D-CAD、デジタルイラスト、動画編集などのスキルを習得中で作業環境も整っているので勉強しながら担当させていただける案件があればお声掛けください。 ▼主なスキル 言語:COBOL,C,VB,VBA 機種/OS:BM3090,AS400,HAITAC/System370,Unix,WindowsServer,Windows データベース:ORACLE,SQL-Server,Access ▼経験した業務 ・金融 ・販売管理、在庫管理、生産管理 ・賃貸物件管理 ・人事管理 ※守秘義務の都合上、記載できない実績ばかりなので、興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 一日平均して4~8時間就業可能です。 できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。 ▼得意/好きなこと ・ジュエリー ・デジタルイラスト ・3D CAD(ライノセラス) ▼現在の作業環境 ・パソコン:dynabook AZ65(Windows 10) ・ウィルス対策:ウイルスバスタークラウド ・通信環境:光回線 ・使用可能ソフト:Office365,Adobe Creative Cloud ・その他周辺機器:プリンター どうぞよろしくお願いいたします。
マイページにお越しいただきありがとうございます。 私は都内で 税務の仕事をしており週末は税理士の勉強しております。 新卒でメガバンク一般職で 外国為替や 海外送金の記帳 海外のお客様とのメールや電話を3年ほどしておりました。 その後一年間オーストラリアで 語学留学をした後帰国後は税理士になるために勉強をしながら働いております。 現在は会計事務所にて 申告業務や仕分け記帳代行 などを行っております。 税理士の科目合格をしましたので 経理の 処理には自信がございます。 簿記論、財務諸表論に合格し、今年は消費税法を勉強しております。 また 英会話にも自信がある TOEIC 865点ございます。 数字を扱っておりますので経理処理には 対応できるかと存じます。 また翻訳はオーストラリア在住、ネイティブの友人を仲介致します。 下記が彼のプロフィールになります。 STATEMENT I am an interpreter currently working in the Australian thermal power generation industry. My passion for learning new languages has led me from Chinese and Japanese to Python and Java. Although I am a have much to learn about programming, I have found my knowledge of the Chinese and Japanese languages to be compatible with skills associated with computer languages. Following eighteen months in Tokyo working for a start up games company (Next Ninja) as a Server Engineer and Translator, I returned to Australia last year in order to work and am currently seeking any full time role that can make further use of my varied skillset. IT SKILLS OVERVIEW Proficient in: Python, PHP, MySQL, Java Familiar with: REACT, Java, SQLite, XAMPP, AWS, .js, Mako, Visual Studio, C# EDUCATION HISTORY Masters of Technology (IT) Aug 2 Skills and Achievements ● Fluent in Japanese and conversant in Chinese. ● Ability to fluently use a large set of programming languages including SQL, HTML, CSS, Python, and Java. ● Understanding of the methods and skills used in all stages of software development in an agile IT environment ご検討よろしくお願いいたします
自己紹介文 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 スタジオ・エバーグリーンの屋号で業務を行っている藤本繁樹と申します。 システム開発系業務を柱に、山岳ガイドとして西中国山地を中心とした各種フィールド遊び企画・実施、内水面に特化した魚釣りの記事執筆など幅広く行なっており、ご要望に細かく寄り添って最適なアプリケーションを開発・ご提案します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 ★経歴 • 中学1年生の時にポケットコンピュータに出会い、その魅力に取りつかれて以降、独学でプログラミングや実務スキルを習得。 • 1985〜1990年:自動車製造工場にて生産ライン管理業務に従事。薬品や塗料の使用量管理プログラムを独自に開発し、現場の効率化を実現。 • 1990年以降: ○ 製鉄所向け生産管理システムソフト開発 ○ 銀行端末ソフト開発 ○ 3G携帯電話の立ち上げ〜研究開発、プロジェクト管理 ○ Androidスマートフォンシステム開発 ★資格 • MCP、MCA、MOS • 日本山岳ガイド協会認定ガイド • 森林セラピーソサエティ認定森林セラピー(R)ガイド • 旅程管理主任者 ★現在の業務内容 • LabViewやC/C++を用いた車載システムのソフト開発 • 魚釣り釣行記・特集記事の執筆(生成AI活用を含む) • ホームページ制作 • 山岳ガイド業務 ★可能な業務 • 生成AIを活用した文章・画像の制作、ChatGPT/API実装 • オリジナルコンテンツ向け静止画、動画撮影、音声レコーディング • その他ご相談ください ★開発言語 • C/C++ • PHP • JavaScript • Visual Basic ★使用ツール・環境 • 生成AI(ChatGPT、Copilot) • Visual Studio • Eclipse • MS-Office VBA • MySQL / SQLite / SQL Server • Windows / Linux / Embedded / ARM • LabView • TASCAMシリーズMTR ★稼働時間 • 平日:1〜2時間 • 土日祝:1〜7時間 ★インボイス課税業者登録済み ★かな入力派 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
現在は電気制御で個人事業主として営業しています。 おもに福井,大阪の企業と組んで仕事をしています。 マテハン設備,廃プラリサクル設備の制御設計,制御盤製作,ラダー製作,タッチパネル組込み,機械廻り配線,現地調整,現地修理,保守点検などを請負っています。 仕事がら予算があえば全国に出張も可能です。 大手企業の現場もあるので労災保険には加入しています。 現場では認定電気工事資格を保有しているのでちょっとしたことは対応できます。 ▼ 経験業務 20代は業務ソフトを製作する会社でSE, PGとして勤務しています。 30代から制御設計で会社勤務8年,自営8年,会社勤務5年を経て現在は個人事業主として営業しています。 ・ MS-C,MASM,VB,VCで主にFAシステムのソフト開発 ・ PC,オフコン,ホストコンピュータでの開発(主にアセンブラでCOBOLも経験) ・ DABASE,Clipper,Infomix など 簡易DATABASE言語 での開発経験 ・ 自動倉庫管理,生産ラインモニタ の開発経験(最近も以前製作したシステムをWin10に対応リニュアル, .net(VB)+SQL Server Express使用) ・ 汚水処理施設の制御設計,現地調整 ・ 自動車部品用洗浄装置の制御設計,現地調整 ・ マテハン設備の制御設計,制御盤製作,機械配線,現地調整 ・ 廃プラリサクル設備の制御設計,制御盤製作,機械配線,現地調整 ・ 住設メーカー依頼の客先訪問メンテナンス(現在は行っていません) ・ 古い織機改良(送出し,巻取り,緯糸セレクタ,ドビー)の制御設計,制御盤製作,機械配線,現地調整 ・ 古い整経機改良(トラバース機構,巻取り)の制御設計,制御盤製作,機器配線,現地調整 ・ 古い設備の基板ROM解析(製作者が高齢でリタイアにてZ80,PICを逆アセンブルしてソース復元) 主に三菱,オムロン,キーエンスのシーケンサー,タッチパネルの案件を多く取扱っています。 最近はサーボモーター,ステッピングモーター,通信(CC-LINK, MODBUS,ETHERNET)を使用したものが増えています。 以上が自己紹介ならび経歴となります。 何か力になれることがあれば声を掛けて下さい。
新着のランサー
未選択
AIエンジニア
医療事務
その他専門職
HTMLコーダー
その他
ライター
秘書・事務
YouTube・動画編集者
グラフィックデザイナー
映像クリエイター
営業・企画