絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
561 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
IT業界で16年間従事し、今なお継続中です。 PC業務であれば、常日頃から行なってる本業のスキルを活かして効率的に作業可能です。 文字お越しなど文字入力業務であればなお、スピードを持った対応が可能です。 機械的な作業でも、どの作業においても品質を第一に意識して作業する所存です。 まずは色々と経験させていただければ幸いです。
留学期間の前後にCostco座間ホールディングスにてアルバイト勤務をしておりました。 ・お客様に直接どういった商品をお買い求めなさっているのか調査し担当するバイヤーと連携をとり在庫数の調整と値段調整を行いました。 ・2018年のクリスマス、お正月の繁忙期では在庫を多く用意することで品切れを防ぎ4日間で約1億円の売り上げを達成しました。 ■資格・語学 英検2級合格 IELTS5.5取得 ■自己PR 設定した目標に対する達成欲の強さ 私は学生時代から、自分で設定した目標を達成するための行動を意識してきました。具体的には、世間のことを全く知らなかったので、まずは自分自身の将来のビジョンを明確にするために、目標を設定しました。具体的に達成したことは以下3点です。 ①知識習得のために年間100冊の本を読破すること 私は、本から知識を得るために自分が興味のあるビジネス関連書籍を含め、年間100冊近く読破しました。そのことにより、この先世界ではどのような人材が求められていくのか、またどのような職業が消えて、どのような職業が残っていくのか、世の中のお金の仕組みなど自分が今後生きていく上で大切なことをたくさん学び視野を広げられました。 ②日本でできない経験を積むために、海外留学と英語のスキルテストで高得点を出す 私は、日本でできない経験を海外留学を通して積み、視野を広げるために2年間の留学の際に必要となるIELTS5.5(TOEIC600〜740点相当)も取得しマレーシア留学を決意しました。マレーシアは多民族国家である故に様々な人種の方と出会うことができ、彼らが生まれ育ってきた国のことについて貴重な話しをたくさん聞けました。また彼らが現在はどのように活動しているのかを聞いた上で、世界中の様々な働き方と仕事について学びました。また、多くの人種が混同しているにも関わらず、互いを想い尊重し、文化を認め合うことが、マレーシアという国では成り立っているのを日々感じて生きていく上での人との向き合い方も学びました。 ③ビジネスについて学ぶために、留学エージェントの立ち上げとWEBライターとして活動 将来を見据えてビジネスを実際に体験するために、大学で学んだことを生かしながら友人と留学エージェントの立ち上げを行いました。また、マレーシアの観光地について記事を書くWEBライターの仕事も経験し実際に収入を得ることができました。
鈴木 現実|フルスタックエンジニア|Web開発・LP制作・WordPress構築 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 フリーランスのフルスタックエンジニアとして7年間活動しており、Web開発全般を幅広く対応可能です。 これまでにECサイト・コーポレートサイト・LP制作を中心に、WordPressカスタマイズ、スクレイピング、業務システム開発などを手掛けてきました。 特に、コンバージョン率(CVR)を意識したLP制作や、レスポンシブデザイン・SEO対策を考慮したコーディングを得意としています。 ▼可能な業務/スキル ・ Webサイト開発(フロントエンド/バックエンド) ・LP制作(デザイン・コーディング・レスポンシブ対応) ・ WordPressサイト構築・カスタマイズ(テーマ・プラグイン開発) ・ ECサイト構築(Shopify、EC-CUBE、WooCommerce) ・ SEO対策・表示速度最適化 ・ スクレイピング・データ収集(Python, PHP) ・ JavaScriptフレームワーク(React.js, Vue.js)を用いた開発 ・ バックエンド開発(PHP, Laravel, Node.js) ▼資格 AWS認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト 基本情報技術者試験(FE) ▼実績例 企業コーポレートサイトの構築(WordPress, HTML/CSS, JavaScript) ECサイトの開発・運用(Shopify, WooCommerce) 商品のLP制作(20件以上) 投資・金融関連の計算ツール開発(React + Node.js) 予約管理システムの開発(Laravel, Vue.js) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 チャットワーク、Slack、メール等での対応可能です。 基本的にいつでもご連絡可能ですが、急ぎの仕事が入っている場合は少しお時間をいただくこともございます。 ▼得意/好きなこと ユーザーの行動心理を考慮したLP制作 コンバージョン率(CVR)向上を目的としたWebデザイン
同志社大学の理系学部を卒業し、大手企業のSEとして働いています。高校時代まで、運動部の主将を務めていたのでコミュニケーションも問題ありません。 何事も粘り強く最後までやり遂げることが長所です。一生懸命やりますのでよろしくお願いします。 平日の日中は仕事しているので、平日の夜、土日祝は全力で取り込めます。
システムエンジニア歴5年、塾講師歴6年、某大学の文学部修士課程を修了しています。 WEB制作やプログラミング、文章のリライトや校閲、翻訳、その他作詞作曲やイラスト制作、小説作成なども可能です。 ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡よろしくお願いいたします。 ▼可能な業務(その他相談していただければ) ◆プログラミング関連 ・HTMLコーディング ・CSSコーディング ・javascriptコーディング ・javaコーディング ・エクセルVBAコーディング ・androidアプリ作成(iPhoneアプリはmacPCを持っていないため不可です) ◆ライティング関連 ・記事のリライト ・資料作成 ・英日翻訳 ・文章の校閲 ・作詞 ・小説作成 ・シナリオ作成 ◆イラスト関連 ・ロゴデザイン ・キャラクターデザイン ・その他イラスト制作 ・漫画制作 ◆音楽関連 ・作曲 ・編曲 ・ナレーション音源 ・男声音源
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 T.Mと申します。 現在は、web系SEを行なっております。 エンジニア歴は2年となります。 ▼可能な業務 コーディング ・HTML/CSS ・JavaScript ・TypeScript ・Ruby ・Python ・VBA データ入力 動画編集(Davinci Resolve, CapCut) ▼資格 ・応用情報技術者試験 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 何卒よろしくお願い致します。
上場系某IT企業に在職中。ユーザビリティの視点からwebページデザインの作成・および改修を行っています。 また副業として、文字起こしや記事販売、せどり、イラスト作成など複数の分野を手がけています。(アイコンも自身の作品になります) ▼スキル ・文書作成 ・ テープ起こし(ケバ取り、整文、要約できます) ・英検2級(2017年取得) ・htmlコーディング ・イラスト作成 ●経歴 2019 国立小樽商科大学入学。 2021 コロナ禍の遠隔授業にて、内容が薄い事に不信感を感じ休学。数社渡った後に現在のIT系企業に就職。 2022 生活も安定し、副業各種(イラスト、ライティング、せどりetc)を始め収入増。 2023 一部収入の自動化を目標。個人事業主として開業届提出予定。 ●年齢ゆえ、ご不安な方もいらっしゃると思います。ですので仕事の速さと正確さ、ゆくゆくは実績にて信頼を得られればと思っております。 ●返信タイミング 可能な限り迅速に返信致します。 ※平日の8-18時は本業のため返信が遅れる場合もございます。
現役の慶應義塾大生です。学生ならではの迅速さと丁寧さを提供いたします。
IT企業勤務
エンジニア HTML&CSS, JavaScript また、それらのフレームワークを使用して、フロントエンドエンジニアの案件を中心に仕事をしております。 主にコーディングをメインに請け負っております。 使用可能な外部連携サイト ・GithHub, ・Figma, ・Notion など これ以外のWordPressなどのCMS系のお仕事を条件次第で対応可能です。 対応可能な時間 可能な限り対応させていただきます。 品質の高い商品の納品を目標としております。よろしくお願いします。 タスク 細かいタスクなどのお仕事を受けております。 在宅のタスクやアンケートなどを行なっております。 タスクの内容によっては、Word、Excelや、条件次第では、AIでの使用も可能です。
はじめまして。本田 怜司と申します。 私は大学卒業後、デザイナーとしてキャリアをスタートしました。ユーザーの目線に立ち、「見やすさ」と「使いやすさ」、そして「心地よさ」を追求する日々の中で、デザインの力が人々の体験をどれほど豊かにできるかを学びました。その後、より幅広く価値を届けたいと考え、ソフトウェア開発に転身。フロントエンドからバックエンドまで手掛ける中で、スタートアップや外資系企業で6年以上の経験を積み、ReactやVueによるWebアプリ開発、Node.jsやPHPのサーバー構築、AWSやFirebaseによるクラウド運用など幅広い技術に精通しています。 フリーランスとして活動を始めたのは、「自分の手で、クライアントの想いを形にしたい」という強い思いからです。企業に属していた頃は、提案やアイデアが実現されるまでに時間がかかることもありました。フリーランスとして直接クライアント様と向き合い、より迅速に、そしてより価値ある体験をユーザーに届けることができる環境を選びました。 私が最も大切にしているのは、単に開発をこなすだけでなく、「クライアントの目指す成果に真摯に寄り添うこと」です。UI/UXの改善提案や効率的なシステム設計、運用コスト削減の工夫など、技術的な価値も含めて成果物の質を高めることを心がけています。SlackやChatworkでのスムーズなコミュニケーションも可能ですので、安心してプロジェクトをお任せいただけます。 もし機会をいただければ、対象サイトやページ構成、ログインや通知機能の有無、配布予定ユーザー数、希望されるデザインイメージ、保守サポートの有無などを丁寧にお伺いした上で、最適な開発プランをご提案いたします。最後まで責任を持って、クライアント様とユーザーに喜んでいただけるサービスを作り上げることをお約束いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
人事・労務
ライター
秘書・事務
YouTube・動画編集者
未選択
会計・財務・経理
その他
翻訳家
その他専門職
Webエンジニア
スマホアプリエンジニア
Webデザイナー
Webディレクター
営業・企画
マーケティング
広報・PR