絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,865 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
お客様が満足するものをより良い製品を制作し心がけます
長岡技術科学大学にて、Internet of Things(IoT)専門研修室を情報処理エンジニアとして卒業しました。 その後、7年以上、ウェブ制作とソフトウェア開発を東京・新潟県の会社でシステムエンジニアとして経験しました。 それに、3年間、フリーランスとして、小会社にウェブサイト制作を活躍しました。 これまでは、ウェブ開発とソフトウェア開発の全て作業を担当しました。 ポートフォリオ: longphamgit.github.io
官公庁系列の大規模アプリの運用に複数年かかわっております。自社サービス開発の経験もあります。
▼経歴 インフラ・保守/運用:2年 自社サービス開発 バックエンド:1年 官公庁系での大規模システムの保守運用をメインに関わらせていただいております。 ▼可能な業務/スキル ・VBAを使用した業務ツール作成 ・batを使用した業務ツール作成 ・PowerShellを使用した業務ツール作成 ・Pythonを使用した業務ツール作成 ・Pythonでバックエンド処理作成 ・簡単なWebサイト作成
物流、建設、不動産関連のウェブ/スマホアプリ、ホームページ等をインフラからプログラムまで行っています
得意な開発環境はvue.js,golang,flutter,wordpress,laravelです。 業務系アプリを中心に手広く開発を行っています。
記載例: python歴3年金融商品の評価などを経験しました。 記事のライター他、なんでも対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・データ分析・アプリ開発 ・ライター業 ・その他なんでも対応します ▼実績例 ・pythonによる金融商品の評価プログラムの作成 ・大学・大学院における論文執筆の経験 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・読書、散歩 ・料理 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
エンジニアの実務経験から、資料作成・分析など迅速に作業させていただきます。
本サイトにおいては軽作業を主に受注できたらと思っておりますが、エンジニアとして以下のようなプロジェクトでの実務経験があります。 ・郵便系販売管理システムの保守・開発 - 4年 ・大手銀行システムの開発 - 1年 ・証券システムの保守・開発(テスト) - 2年(参画中) 各プロジェクトにおいて主とする作業のほか、要員のスケジュール管理や報告資料の作成、客先との調整などコミュニケーションを必要とする作業を多く担当しており、作業の進捗共有や完了イメージなど早い段階で擦り合わせることを意識して業務に従事してきております。 上記経験から、円滑なコミュニケーションや確実な作業等を心がけて案件受注をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
都内のIT企業でSEを5年務めているため、タイピングには自信があります。
経歴 2018年3月、工業高等専門学校を卒業 2018年4月~ 都内のIT企業でサーバ保守業務を担当。資料整備や業務自動化などに貢献。 2022年4月~ Web開発部へ移動、現在業務改善に従事 可能な業務・スキル ・データ入力 ・Powershell・Pythonを用いた簡単なスクリプト作成 実績例 ・サーバ構築業務のPowershellによる自動化 ・各種PC設定作業の自動化 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にお話できるものもあるかと存じますので、ご興味いただけましたらお気軽にご連絡ください。 活動時間・連絡について 可能な限り柔軟にご対応いたします。 急ぎの案件等もご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。出来る限り早いレスポンスを心がけますが、 本業との兼ね合い・急ぎの用事等入っている場合は、18時以降の返信となる場合がございます。 ご了承ください。
上流工程・Blockchain・ERP・予約システム・マッチングサイト・ECサイト・不動産系
お世話にななります。 弊社、株式会社BTCスタジオ(https: /btc-studio.io)は、ハノイ工科大学在学中にHEDSPI(Higher Education Development Support Project on ICT)プロジェクト参加者であり、卒業後は日本での勤務した経歴をもつ3人で創業したハノイのIT会社です。 ▼可能な業務 /スキル ・WEB開発 ・CTI系 PBX, Asteriskのアプリ開発 ・AI系開発 ・Blockchain開発( Rust/Solidity) ・ERP開発 ▼資格 ・AWS資格 ・Google tensorflow資格 ・MB-920: Microsoft Dynamics 365 Fundamentals (ERP) ・MB-300: Microsoft Dynamics 365: Core Finance and Operations ▼実績 ・CTI プラットフォーム(NodeJS/ReactJS) ・サロンの予約サイト・管理サイト(PHP/VueJS) ・Near Blockchain 投票アプリ(Rust 言語) ・Zombies Blockchain game (Solidity言語) ・エッジ端末(nvidia jetson)顔認証システム開発(Python) ・Blockchainコミュニティでマッチンシステム(PHP/Laravel/VueJS) ・LP 【開発体系】 ・ラボ型開発 ・受託型開発 【稼働時間】 平日8時間以上、休日は4~6時間で在宅ワークをお受けしております。 ご興味持っていただけたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
IT関連で幅広く対応できます
ネットワーク、サーバ、アプリ、幅広で対応できると思います。
文字起こし等々のタイピングには自信があります
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在在宅ワークを行っている中島と申します 【可能な業務】 ・資料作成 ・データ入力 ・写経 タイピングがある程度早いので、写経等の速度、細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 【得意なジャンル】 ・ダイエット ・ゲーム これらの記事の作成などをできればと思っております。 【使用ツール】 ・Google ドキュメント は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日の1日2時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
多様な技術経験と適応力、優れたコミュニケーションでお任せください
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 湯本泰正と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・大学卒業してから10年間、金融業界を中心にプログラマーやSEとしてコーディングや各テストなどを担当 ・2008年から現在まで、インフラエンジニアとして活動中 【現在の業務内容】 ・大手ファーストフードチェーンのネットワーク運用 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・コーディング ・バナー作成 ・Windows、Linuxサーバー構築 ・インフラ回りの保守、運用 ・AWSの保守運用 などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・Javascript ・JQuery ・COBOL 【使用ツール】 ・Photoshop 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は4時間で在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、システム運用を中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
繊細な音楽経験あり。お好きな曲を要望に合わせて楽譜起こしいたします。
音楽経験10年以上、学生時代にはハンドベルの経験あり。 英検2級取得済み、TOEIC600点弱。 簡単なプログラムであればPythonを使ってソフトウェア作成できます。 航空関係知識あり、航空用語理解可能。 簡単な動画編集可能。 フライトシミュレーターアドバイザー歴1年。これからPCでフラシムを始める方、フラシム関係でお困りの方にお手伝いできます。 使用可能ソフトウェア: Microsoft PowerPoint / Word / Excel, Visual Studio Code, MuseScore 3, AviUtl, DaVinci Resolve, Studio One 業務可能時間: 平日9時~17時(祝日含む)
デスクトップやスマートフォンのアプリケーション開発を2年前から行っています。
2年前からプログラミングの勉強を大学や独学で行い、unityを利用したリズムゲームやAndroid向けのパズルゲームなど、複数のゲームを開発してきました。 また、ゲーム以外にもスマートフォンとpcをBluetoothで接続し、スマートフォンからpcを操作するアプリケーションの開発も行ってきました。
生成 AI 関連の開発はお任せください
MLOps エンジニアの佐々木と申します。 ウェブアプリや生成 AI に関わるプロダクトを開発しております。
ホームページ・LP制作、WordPressでのサイト構築などWeb制作ならお任せください!
【略歴】 前職は半導体製造工場で社内向けに業務改善や品質管理、生産補助のWebアプリケーション 開発をしていました。 Linuxサーバーの環境構築、データベース構築、フロント・バックエンド、保守・運用まで対応しております。主な使用言語・開発環境は、Flask, Python, HTML, CSS, JavaScript, jQuery, SQL, Git, Linux(RedHat) でした。 【可能な業務】 ・バナーやアイキャッチ制作 ・Webデザイン ・ホームページ・LP・コーポレートサイト制作 ・Word Pressの導入・サイト構築 ・レスポンシブサイト 【習得技術】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・jQuery ・SQL ・Python ・WordPress ・Figma ・Git WordPressでのホームページやLPなどWeb制作ならお任せ下さい!
元高校数学教師、現Webアプリエンジニアの私がプログラミングの基礎を分かりやすく教えます!
大学卒業後、数学科の教員として7年間勤務し、教員を退職した後はプログラミングスクールに通い、WEBアプリ開発を学びました。 未経験からのIT企業への転職に成功し、現在はLaravelを使用したWEBアプリの開発・保守・運用に携わっています。 これまでの経験を活かして、プログラミングの基礎をより多くの方々に伝えたいと考えており、将来的には公教育におけるプログラミング学習やICTを活用した授業の拡充に寄与したいという意志があります。 開発経験はまだ浅く技術は未熟ですが、「教える」ことに関しては自信があります。公務員から未経験でIT企業に転職した私自身の経験を活かして、文系出身の方でも、PC自体が苦手な方でも親身になってプログラミングの基礎をお伝えします。 「解説が分かりにくかった」「満足のいく学習成果が得られなかった」というような場合は無料で延長することも可能です。 それだけ、「基礎から分かりやすく教える」ことを第一に学習を進めていきたいと思います。 一緒にプログラミングの学習を進めていきましょう。
新着のランサー
未選択
AIデザイナー
マーケティング
HTMLコーダー
会計・財務・経理
秘書・事務
Webデザイナー
その他
グラフィックデザイナー
AIエンジニア
ITコンサルタント
その他専門職
広報・PR
クリエイティブディレクター
インスタグラマー
データサイエンティスト