絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
385 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
Webデザイナー
はじめまして。フリーのWebデザイナーです。 2015年3月からフリーランスとして独立しました。 Web・PCソフト制作会社で長く(15年以上)勤務してきたため、デザインだけでなく、企画から実装まで一通りの作業が可能です。 制作では顧客の興味を引くデザインと機能性を重視し、市場を視野に入れつつも、ご担当者のご要望に沿ったものとなるよう注力しています。 【経験してきた業務】 ●法人・企業のサイトデザイン、ディレクション、運用 ●印刷物(パンフレット・DM等)のデザイン・作成 ●大手信託銀行自社サイト運用(コーディング、デザイン、Flashバナー作成、レイアウト考案等ディレクター業務など) ●eラーニングコンテンツの企画、シナリオ作成、キャラクターデザイン、UIデザイン、オーサリング ●WEB制作チーム(SE、デザイナー、コーダ等6人)のチームリーダ 【強み】 ●経験分野は、信託銀行、食品製造会社、製薬会社、自動車メーカー、音楽家サイト、省庁など、多岐に渡ります。 ●企業向けのスマートなデザイン、女性向けデザイン、親しみのあるキャラクターイラスト作成が得意です。 【スキル・使用ソフト】 HTML/CSS/JavaScript/jQuery/Illustrator/Photoshop/DreamWeaver/Flash Excel/Word/PowerPoint
HTML、CSSコーディング、絵描きも少しできます。Javascriptは勉強中ですがjQueryであれば少し書けますので、お時間をいただけるものでしたら動きのあるページもお請けできます。 よろしくお願いいたします。
いろいろ経験したいです
一家に一台職場に三台
イベントディレクターのほか、イラスト、マンガ、ライティング 等、やれることは何でもやっている『何でも屋』です。 マンガ・イラスト制作歴は約30年、 ライティング歴は約12年。 ゲームのシナリオ等もお請けしています(商業作品での実績あり) 作風・絵柄等はポートフォリオか、自サイト(お手数ですが「STUDIO L Webん室」でご検索下さい。…絵は「へっぽこ画廊」文章は「オリジナル格納庫」および「へっぽこ書架」に掲載しています)をご参照下さい。 ある程度ですが、作風・絵柄を変えることも可能です。 『こんな感じに』とご相談下されば、できるだけ柔軟に対応致します。 Web関連では、サイト管理、サイト制作(主に福祉関係サイト)、コーデック等。 その他、イベント音響、イベント照明、舞台照明、写真撮影、模型制作、木工系制作物、音響エンジニア、歌手、ナレーター等。 急ぎ案件対応します。ご相談下さい
webデザイン、コーディング、またコツコツとした作業が得意です。
webデザイン、印刷物のデータ編集を中心に在宅個人で仕事をしています。経験は15年程になります。柔軟で正確、丁寧な仕事を心がけています。制作会社様等からの仕事が大半のため、実績は公開できませんが、長年ご依頼を受けています。
大学卒業後、CGデザインの専門学校を経て、ITベンダでプログラミングと営業職を経験しました。 開発言語は主に.net,C#,html,css,javascript ------------------------------------------------------ ・色彩検定1級 ・Illustratorクリエイター技能検定1級 ・Photoshopクリエイター技能検定1級 ・基本情報技術者試験 ・3級ウェブデザイナー
webデザインからコーディング、バナーやロゴなどの画像制作、ライティング業務も行なっております。
高校生の頃から壁紙やロゴデザイン、WEBデザインを独自に学んでいましたが、2001年に政府主催で開催されたインターネット博覧会の際に、ジャケット・アート事務局「Bet」が主催していたプロジェクトから、KDDIインパクコンテスト及びAdobeアワードコンテストの告知バナー制作を依頼されたのがきっかけで、現在はフリーランスのデザイナーをしております。 昔は物を作る上での必要な部分を理解しておらず、作品を客観的に見た場合には何も伝わらない、コンセプトが分からない事が多々ありました。 しかし、学業や自営業で行っているWEBデザインの仕事を通してそれらに気付いた現在では、作品に対する繊細な感受性、豊かな感情、確かな目的を必ず込めると共に、友人のモーションデザイナーさんから教わった、どんな事であれ「倒れる時も前のめり」の言葉を信念として、物事に取り組んでいます。 WEBデザインやコーディング、ロゴやバナー制作、写真などの画像編集を主に行なっておりますので、これらの制作はぜひお任せください。
コーチング、プログラミング
2008年より大学常勤講師として勤務しています。 情報系科目の教科担当としてコンピュータサイエンスに関する専門知識を教えています。業務上、プログラミング言語の基礎知識は幅広いです。また、2014年から依頼を受けて研究実験用ソフトウェア開発を行っています。 C++、Java、Javascript、GAS、VBA、Python、PHPなどのプログラミングが必要な案件が対応可能です。 ネットワーク技術、データベース、2D/3D画像処理などは比較的簡易なものでしたら対応可能です。 また、IT系のセミナーなど講師業も対応可能です。 ▼可能な業務 IT系セミナー全般 VBA、GASを使った業務効率化 windowsネイティブアプリ開発 webアプリ開発 ▼活動時間/連絡 講義時間中など対応不可能な時間もありますが、日中も柔軟に対応可能です。 いつでもお気軽にご連絡ください。
HP制作、コーディングおまかせください!あなたの思想を具現化します!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 森と申します。 ホームページ制作、お気軽にご相談ください! 見やすくわかりやすく楽しいホームページ作ります! 調理経験もありますので、なんでもお尋ねくださいませ。 飲食店サイトの編集管理などのご相談も承ります。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・1992年 高等学校 卒業 ・1992年~2014年まで、ホテル、レストランなど飲食店で和食・フレンチ・イタリアン・スペイン料理などの調理、接客業務 ・2014年~独立し、レストラン開業 経験年数30年 【可能な業務】 ホームページ制作、HTML・CSSコーディング(経験年数3年) 食べログなど店舗の編集、エクセル.ワードでのメニューやチラシ作成、 【得意なジャンル】 ・料理 ・エンタメ ・映画 ・地道で細かな作業 プラモデルなど 【稼働時間】 10:00〜20:00(状況次第で、時間外も応対できるよう努めます。) ※ 緊急の場合は優先で稼働します。基本的に曜日、時間関係なく対応可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
新着のランサー
営業・企画
グラフィックデザイナー
その他専門職
エディター
Webエンジニア
その他
データベースエンジニア
未選択
ライター
通訳者
コピーライター