絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
131 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
今年3月に情報系の専門学校を卒業し、4月からIT企業に勤務しております。現在は業務の合間を活かして、在宅での副業にも取り組んでおり、9月から新たな転職先での勤務が決まっております。 タイピングやExcel・Googleスプレッドシートを使ったデータ入力作業が得意で、正確かつ丁寧な入力を心がけています。 また、専門学校で培った基礎的なITスキルや、業務での報告・連絡・相談の実践経験を活かし、責任感を持って業務に取り組みます。
サーバー運用に関連する各種スクリプト作成が得意です。 WindowsサーバーはもちろんUNIX系サーバーのシェルスクリプトについても対応可能です!
あとで書く
自作PC経験を経てITの世界に興味を持ち、飛び込み10年程たちました。 業務経験としてはゲームプログラム作成を通し、スマホのアプリ開発に携わっておりました。(主にUI実装となります) その後、インフラの世界に携わり、主に運用監視業務をメインに仕事をしており サーバーサイドのエンジニアとして働いておりました。 現在は職種が少し変わりヘルプデスクの二次エスカレーション先として仕事に従事し、障害対応の一環としてbatファイルの作成や手順書作成やPOMに近い仕事をしております。フロントエンドエンジニアの勉強をしたこともあり全体的に広く浅くの知識があります。 趣味でITの知識を調べ細かい定型的な仕事を以下に自動化するかなどRPAなどに興味があり今回を通してスキルアップするチャンスになり得ると思い登録させていただきました
はじめまして!ご興味持っていただきありがとうございます! SESとして働き2024年時点で4年目になります。 広く浅くいろいろな経験をさせていただいており自分の力でで稼ぐ能力を身に着けるために登録しております! 僕の長所をまとめましたのでお目通しいただければ幸いです! ■課題解決力 あらゆるシステムに関して誰でも操作等ができることを目標に、自ら積極的に解決策を模索しゼロスキルでも操作できるよう努めました。 イントラサイトの移設に伴い、新規提案から管理業務を経験した際には、社内・社外の方が混在していたため、権限周りが煩雑になっている 問題がありました。この課題に対してページごとに分けるのではなく、1 つのWEB サイトごとに分けて作成し管理するようにしました。 3か月という期限の中、無事に移設を完了し社内表彰されました。 ■自発的に業務を推進する力 社内インフラ担当として幅広い内容やイレギュラーな問い合わせに対応してまいりました。 自ら検証したり開発会社に問い合わせしたり、検証機で事象再現から解決策を検討するなど、自発的に推進していく意識をもって業務に取り組みました。 ■周囲との円滑なコミュニケーション 対面・テキストでのコミュニケーションにおいて、業務の円滑な遂行とチームメンバーの良好な関係構築のために、 メッセージの内容を肯定的な表現にしてみたり、TPOを意識したコミュニケーションを図っておりました。 自ら周囲と良好な関係構築のために働きかけた結果、プライベートでの付き合いや感謝の言葉をかけてくださることが増えました。 迅速的で丁寧さを心がけておりますのでご検討のほどよろしくお願い致します!
▼経歴 インフラ・保守/運用:2年 自社サービス開発 バックエンド:1年 官公庁系での大規模システムの保守運用をメインに関わらせていただいております。 ▼可能な業務/スキル ・VBAを使用した業務ツール作成 ・batを使用した業務ツール作成 ・PowerShellを使用した業務ツール作成 ・Pythonを使用した業務ツール作成 ・Pythonでバックエンド処理作成 ・簡単なWebサイト作成
excelを使って事務作業を5年ぐらいやりました。その後、javaを使ってウェーブページを作る勉強を一年間学びました。以後、サーバーインフラに関する業務をしています。その分、パソコンを使っていろんな作業をしてきた経験があり、これからも関連した作業をしながら勉強したい気持ちがあります
Officeを使った作業は5年以上の経験があります。
鈴鹿工業高等専門学校 電子情報工学科・電子機械工学専攻を卒業しており、IT技術に関する専門知識を有しています。この知見を活かし、正確で分かりやすい成果物を提供することをお約束します。
■保持資格、業務経験は以下の通りとなります。 ・TOEIC760点 ・ITインフラエンジニアの経験1年4ヶ月 ・Excel(表計算) ・Word(議事録など文章作成) ・PowerPoint(会議資料などプレゼンテーション作成) ■自己紹介 現在、クラウドインフラエンジニアとしてIT企業に勤めております。 現在は主にAWSを使用し構築されたシステムのテスト、エビデンス取得、検証を主に担当しています。 その他にはOfficeを用いたドキュメンテーション、システムのお客さま向けトレーニング担当を経験しました。 現在の業務とは別に大学時代英文学科に所属していたこともありTOEICを760点取得しております。 文章読解動力に加え、日常会話程度のスピーキングが可能です。 英語の音声を聞き取ることも可能です。 ■活動時間、頻度について タスク単位での対応を考えています。 平日9:00~19:00は対応不可となります。 ■その他得意、好きなこと Adobe Photoshop、PremierePro、Illustratorを用いた動画/画像編集やロゴ作成の勉強を始めました。 ギターの演奏が趣味でDAWソフトなども触ることがしばしばあります。 健康、美容についても管理栄養士の方から勉強中です。
本職ではデータベースエンジニアをしています。 仕事柄、Excelを使用する機会が多く身についた知識を 副業として生かしたいと思いました。 期待にお応えできるよう頑張りますのでよろしくお願い致します!
得意な開発環境はvue.js,golang,flutter,wordpress,laravelです。 業務系アプリを中心に手広く開発を行っています。
過去IT企業に在籍しておりました。在籍中はプログラミングを中心として詳細設計・基本設計を行い、システム開発における基礎や専門知識を多く学びました。 その後転職し、現在は社内SEとしてIT資産管理をはじめ会社インフラやネットワークの構築・運用、フロントエンドを中心としたプログラミングなど、広範に業務を行っています。 ITという広い分野で前職では狭く深く・現在は広く浅く関わっていく中で 知れば知るほどに知らない事が増えていくという状況ではありますが、本業も含めて楽しんで仕事をしています。 ランサーズを通して私の”楽しい”が増え、発注者の方の”困った”が解決できるような、win-winな関係を作っていきたいと考えております。 ▼可能な業務/スキル ・ネットワーク構築・運用等 ・プログラミング(現在はjavascriptが主ですが、VB.NET・VBAあたりは対応可能です) ▼資格 ・応用情報技術者試験 ・情報処理安全確保支援士 ・簿記3級 ▼活動時間/連絡について できるだけ素早い返信を心がけておりますが、頂戴しました内容の難易度によって少しお時間をいただくこともございます。 ▼得意/好きなこと 自宅サーバーやネットワークの運営や構築です。 家族のデジタルデバイス利用もサポートしています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ネットワークインフラの実務経験を持つカネコアオと申します。 「睡眠・家事時間以外は全てを費やし、迅速かつ正確な成果をお約束する」をモットーに、御社のプロジェクトに貢献いたします。 【経歴・専門分野】 2001年よりITエンジニアとして活動し、ネットワークインフラの実務を積んでまいりました。現在はフリーランス(または副業)として活動中です。 【可能な業務・スキル】 特に以下の分野で、即戦力として貢献できます。 1. モバイルアプリ開発・生成AI連携 現在、生成AIを活用した個人スマホアプリ(React Native)を開発中です。AIを組み込んだ機能の実装を推進しており、その知見を活かせます。 AIを活用したデータ整理、文章校正、Webサイトの簡単な修正など、実績を積むために積極的にご協力いたします。 2. ネットワークインフラ全般 ネットワーク機器の選定・設定・導入支援: VPNルーター、L2スイッチ、無線AP/コントローラ、カメラ録画サーバーなど、多種多様な機器の選定から設定、導入まで一貫して対応可能です。 3. サーバー・Linux基礎・運用保守 LPICやITILの知識に基づき、Linuxサーバーの基礎的な運用・保守補助、安定稼働のためのサポート業務をお引き受けします。24時間交代勤務の実務経験もございます。 【稼働時間】 平日は睡眠・家事時間以外は全てを費やし(即時対応可能)、休日も柔軟に対応いたします。納期・緊急対応など、何でもご相談ください。 【最後に】 確かなインフラ経験という揺るぎない土台に、生成AIという新しい分野への挑戦を全力で組み合わせてまいります。 納期厳守はもちろん、丁寧でこまめな報連相を心がけております。ご連絡いただければ、即座に対応できる態勢を整えておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
新着のランサー
未選択
マーケティング
会計・財務・経理
UI・UXデザイナー
歌手・歌い手
その他専門職
イラストレーター
クリエイティブディレクター
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
営業・企画
その他
声優・ナレーター
翻訳家
ライター