絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,638 人のフリーランスが見つかりました (0.07 秒)
2021/11よりフリーランス業務自動化エンジニアとして活動しています。 RPA, Excel Access VBA, GASを用いることが多いです。 略歴 新卒にて製薬会社にMRとして入社。 その後も製薬業界にて新薬開発にまつわる国内外医学論文のリサーチや翻訳に携わる。 その後、管理統括部門にて約2年RPAエンジニアとして、約2年 DX推進チーム内業務自動化コンサルタントとしてバックオフィス、セールスにかかわる業務自動化に携わる。 RPAの導入から業務分析、提案プレゼン、要件定義、開発(マクロやロボット構築)、テスト、運用・保守、効果分析まで一気通貫で実施。トータルで40を超える業務自動化プロジェクトに携わる。前職では一人開発で月間約900時間の業務時間を削減し、約180万円/月の人件費削減を達成。 ■スキル及び資格 RPA関連: UiPath, WinActor, Power Automate Desktop SaaS関連(導入や設計): Zapier (iPaaS), kintone, カオナビ, Sansan等 プログラミング言語: Excel/AccessVBA, GoogleAppsScript, SQL, HTML/CSS 英語: 日英・英日翻訳、TOEIC 950点(2021年9月取得
c#,HTML,CSS,jquery
業界歴17年、フリーランス歴11年 JAVAのWebシステム開発を主に携わってきました。 今後もより多くの開発技術や知識の向上を目指したいと希望しています。 ▼可能な業務・スキル ・フロントエンド:JSP, Vue.js, JavaScript, JQuery, Thymeleaf, Velocity ・バックエンド:Java(Spring Framework、Spring boot、Struts、seasar、doma), Delphi, C#, Go, python ・DB:Oracle, MySQL, PostgreSQL, DynamoDB, Elasticsearch, OpenSearch, flyway(マイグレーション) ・CI・インフラ:AWS, Docker, RabbitMQ, Jenkins ・コード管理:Git, Gitlab, GitHub, SVN ・コミュニケーション:Slack, Microsoft teams, Confluence, backlog ・IDE:Eclipse, IntelliJ, VSCode, Android Studio ・その他:ドメイン駆動設計(DDD), テスト駆動開発(TDD), REST API, Hateoas, CQRS, Modular Monolith, イベントストーミング, swagger, maven, gradle ▼資格 ・基本情報技術者 ・初級システムアドミニストレータ ・普通自動車免許
エンジニア経験5年、PM PdM経験2年
5年ほどwebエンジニアを経験しています。2年前にはPMOとしても参画したことがあり、案件の推進、ベンダーのコントロールなども経験しています。 設計については要件〜導入、保守を経験しています。 作業日は土曜日または日曜日が可能であり、時間については1日2〜4時間、作業可能です。
HTML/CSS JavaScript PHP WordPress EC-CUBE ホームページ制作、WEBシステム開発等を15年経験してきました。
経験言語:python、COBOL、Java、JavaScript、C、C# その他:SQL、HTML、CSS、機械学習を用いたデータ分析
データ入力、DTP制作、web制作等得意です。
〈システムエンジニア歴1年〉 自治体向けシステムの追加機能開発、テストを担当。 〈スキル〉 学習:HTML、CSS、JavaScript、Java、Python、PHP、MySQL 仕事で使用:ASP.NET(C#)、SQL Server 〈最後に〉 用語とかまだ全然分かっていないですが、コーディングだけなら多少できます。 とりあえず始めてみただけなのでお手柔らかにお願いいたします。
私はデジタルクリエイターとしてのスキルとフレキシブルな作業スタイルを武器に、様々なクリエイティブニーズに対応します。特に得意な領域は、WordPressでのサイト制作、PHPやJavaScriptのプログラミング、そしてイラストレーションやロゴの制作、文章の作成です。また、ChatGPTとMidJourneyを有効活用した出力や最適化された画像の出力とその編集にも長けています。 私の一番の強みは、高い評価を得ているWordPressでの制作実績です。これまでにカフェサイトや個人サイトの制作を手掛け、そのクオリティと対応力で常にお客様から高い評価を得てきました。現在は、JAMStackやヘッドレスCMSの利用としてNEXT.jsを学習中です。この技術をマスターすることで、より高速にレンダリングされ、セキュリティ性とSEOに優れたウェブサイトやブログの制作、そして相談に対応できるようになることが目標です。 さらに、私の仕事は平日の夜や週末に対応可能です。これにより、お客様のビジネス時間外でも迅速に対応することが可能で、緊急時やスケジュールが厳しいプロジェクトにも柔軟に対応します。 そして、私のクリエイティブ力は制作スキルだけにとどまりません。3DモデリングやNFTについての学習、色彩についての研究など、幅広い知識と技術を日々習得し続けています。これらを活用することで、一つのプロジェクトだけでなく、様々な角度からお客様のビジネスをサポートすることが可能です。 私の多面的なスキルと柔軟な対応力で、お客様のビジネスに最適なソリューションを提供します。ご一緒に素晴らしいクリエイティブ作品を作り上げましょう。私が全力でサポートします。
3年程、法人向け資格管理システムの開発に携わる。フロントエンド、バックエンド共に経験。(React、Spring) 3年程、金融の期間システムの開発に携わる。Javaにて開発。
8年以上の開発経験により、さまざまな言語で他の用途のプロジェクトを遜色なく完成するのに十分な技術を備えていました。 php言語で始まり、現代の最新言語であるNode.js、Express.js、React.js、Vue.js、Angular.js、Djangoなどの言語を網羅するフルスタックベースのプロジェクト開発経験が豊富で、複数の大規模 企業の職員管理プロジェクトとCMR、高度な精度が求められるフェイメント部分も成果的に完成し、セキュリティを徹底的に担保しました。 プロジェクトをより洗練するためにCSS、Bootstrapはもちろん、最近ではTailwindCssを利用してより美しくしています。 また、Databaseの専門家として世界的に最も有名な遺伝子料基地の一つであるGenBankを利用して、各種遺伝子料基地を他の資料基地であるMySQL、PostgreSQL、MongoDBなどに構築し、prismaによる統合管理を実現した経験を持っています。 我々は、顧客が要求する基準よりも短い期間で注文することができ、週40時間以上のチームで働くことができます。 スタイリッシュで完璧で正確なプロジェクトを新しく構築したり、修正やその他の管理が必要な場合はお問い合わせください。 私たちは常に顧客のニーズに忠実で準備ができています。
、
中国のいい大学を卒業して4年間のWeb開発の経験を持ち、特にJSとPYを活用しています
私は「複雑な情報や業務を整理し、仕組みに落とし込むこと」に強みを持っています。これまでにWeb制作や業務支援に携わる中で、顧客の漠然とした課題をヒアリングし、具体的な手順や運用方法に変換することで「伝わる」「楽になる」仕組みを構築してきました。 また、課題解決においては一度きりの対応にとどまらず、再現性や継続性を意識して改善提案を行うことを大切にしています。特定の専門分野に限定されない柔軟さを活かし、幅広い領域で業務の効率化や情報整理に貢献できると考えています。 ▼活動時間/連絡について 本業のため、平日の日中は対応できない可能性が高いです。 できる限り素早い返信を心がけますが、ご了承いただければ幸いです。 クライアント様のご要望にはできる限り柔軟にご対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
未選択
その他専門職
Webデザイナー
秘書・事務
その他
営業・企画
リサーチャー
ITコンサルタント
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント