絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
80 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
ご覧頂きありがとうございます。 2019年末頃まで、複数の企業でWebシステム開発やインフラ業務を行ってきました。 特にPHPでの開発歴が長く、フレームワーク未使用のフルスクラッチシステムについても対応可能です。LaravelなどのFWを利用したプロジェクトもお任せください。 ご要望には可能な限り柔軟にご対応させて頂きたいと考えておりますので、お気軽にご相談ください。 【利用可能言語・フレームワーク】 * PHP(経験年数:8年) - Laravel / Symfony(>=4.0) * JavaScript(経験年数:8年) - React / jQuery * HTML / CSS(経験年数:8年) * その他 - VB.NET - ASP.NET - C# - SQL 【決済代行サービス組込み】 Epsilon GMO Payment 【インフラ経験】 オンプレ:CentOS, Apache, Nginx, MySQL, MS SQLServer AWS:EC2, RDS, S3, Route53, CloudSearch その他:Docker 【バージョン管理】 Git (GitHub, GitLab, Bitbucket) SVN 【フリーランス以前の実績】 ・大手企業動画配信ポータル開発 ・デジタルコンテンツ販売プラットフォーム開発 ・鉄道関連帳票管理システム開発 ・情報キュレーションサイト開発 ・企業コーポレートサイト作成 ・Webスクレイピング ・生PHPで構築されたシステムのLaravelへのリプレース ・社内用ツール開発 ・社内向けファイルサーバー構築 【Lancers外での実績】 ・社労士向け労務/人事管理Webアプリ開発 ・医療系販売システム開発・保守 ・Webエンジニア講師 (HTML, PHP, JavaScript)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 都内在住でITコンサルタントを務める、nekoneko17 と申します。 【自己紹介/経歴】 ITコンサルティング会社勤務、都内在住の31歳の男性です。 ERPパッケージ会社の開発職、外資系クラウドSIerでのコンサルタント職を経て、ITコンサルティング会社を起業しております。 要件定義前のコンサルティングから上流、下流工程まで全てのタスクに関する知見がございます。 【資格】 資格欄をご確認ください。 Salesforce を中心とした資格を保有しています。 【可能な開発業務】 ・ホームページ構築 ・Wordpress設定 ・HTML/CSS/JavaScript開発 ・Python開発 ・Salesforce ・LP作成 ・Dify ・ChatGPT ・OpenAI API 等 【その他】 ・ソリューション検討相談 ・アドバイザリー契約等 【実績】 ・プライム上場会社のSalesforce案件(複数) ・Flask のスクラッチ開発 ・Auth0 ソリューション設計 ・MuleSoft アーキテクト 等 ※守秘義務の都合上、明確に記載できない実績もございます。 個人情報開示後にお話し可能な公開情報(お客様事例等)お話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ・(プライベート)個人開発も行っています。 URL短縮サービス:TANTAN-LINK 上記は Django で構築、レンタルサーバーで運用しています。 開発からインフラ設定、ドメイン適用、SSL対応等全て一人で行なっています。 ・(プライベート)ブログ運営1 レンタルサーバー + Wordpress を用いた技術ブログ運営 ・(プライベート)ブログ運営2 自身でReactベースで構築し、Netlifyでホスティングしたブログも運営しています。 ・(プライベート)簡易ツールサイト HTML + JavaScript で構築し、Netlifyでホスティングしたツールサイトも運営しています。
【スキル一覧】 【OS】Linux(RedHat、CentOS、Ubuntu)、Amazon Linux、Windows 【DB】MySQL、MariaDB、Oracle、PostgreSQL、MongoDB、Redis 【ミドルウェア】Apache、Tomcat、nginx、Docker、Vagrant、Ansible、mosquitte、Zabbix、Samba、JP1 【クラウド】AWS 【FW】Laravel、Nuxt、Phoenix Framework、hhvm、Django、Spring Boot 【言語】PHP、Python、Bash、Javascript、Vue、jQuery、CSS、HTML、Elixir、Java 【スキル概要】 ・インフラ基盤全体の提案、設計、構築 ・Linuxを用いたインフラ構築 ・AWSを用いたインフラ構築 ・DB(MySQL、PostgreSQLなど)を用いたインフラ構築 ・バックエンド・フロントエンド経験(PHP、Python、Vue、Laravel、Golang) ・その他モダン開発経験(Docker、Vagrant、Git ・マネジメント経験 【自己PR】 1、ベンチャー企業で培ったスピード感を持ったサービス設計/構築経験 ベンチャー企業5社(全6社経験)で仕事をした経験から、スピード感を持った新規サービス及びシステム化の構築・設計・運用までを行える自信があります。 技術チームを立ち上げた経験から、新しいビジネスを行う場合にも、積極的に参加し、技術選定から行った経験もございます。 2、プロジェクトマネージメント経験 クライアントと直接会話するプロジェクトが多かったため、クライアントとの折衝に自信があります。 3、ベンチャーならではの対応力 方向性やビジネス周りの環境が短期間で大きく変わるベンチャー業界に在籍していたことにより、スピード感に対応できます。 やったことがないことでも積極的に参加し、勉強会やその分野のことを知っている人に直接アプローチするなどして、キャッチアップするなど行動力もあります。 4、技術の幅の広さ サーバ機器購入・データセンター選定から、0->1からの構築・運用などのインフラ業務から、サーバサイド・フロントエンド、またマネージメントの経験があり、幅広く技術を習得し、業務に携わった経験があります。
某電話会社にてICTコンサルタント歴3年、 現在は卸売業にてバックオフィスと情報システムを兼任しています。 上流から下流までワンストップで対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務 ・ICTコンサルティング(回線から業務システムまで幅広く対応可能) ・バックオフィスDX支援(実業務に寄り添って対応します) ・HTML/CSSを用いたコーディング(LP制作等) ・React/TypeScript/Next.jsを用いたフロントエンド開発 ・express/Django/Laravelを用いたバックエンド開発 ・上記を用いたフルスタックWebアプリケーション開発 ・AWSを用いたアプリケーション開発(S3,EC2,ECS,Amplify) ・Flutter/Dartを用いたクロスプラットフォームアプリ開発 ▼スキル ・AWS:4年 ・Python:3年 ・TypeScript/React:3年 ・PHP:1年 ・Dart:1年 ▼実績例 ・TeslaAPIとOAuth2.0を用いた蓄電池効率化アプリの開発(Flutter) ・Github Hubotを用いたメッセージアプリのbot開発(Javascript) ・空席情報確認サービスの開発(React+Laravel) ・書類提出システムの作成(Next.js+Express+MongoDB+S3) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼経歴 某通信会社に入社後、山梨県内の法人に対して自社サービス・情報機器のICTコンサルタントを担当。中小SMB市場をメインに、音声システムやAWSの導入、NW環境構築に従事。また、中央省庁へのDX コンサルティングやプロジェクトマネジメント業務にも従事。主に顧客折衝から概要設計までの業務を担当。現在は太陽光発電システムの卸販売を行う会社で管理業務に従事しつつ、Flutterを用いたモバイルアプリ開発・Next.js+Expressを用いた業務システム開発などに従事。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
佐々木 雄希(ササキユウキ)と申します。 1997年3月25日生まれ 千葉県船橋市出身、在住です。 現在はソフトウェアエンジニアとして、大手SIerにて2年半ほど勤務しております。 外部の方とのコミュニケーションや、PC操作などは特に抵抗ございません。業務に必要なPCやスマートフォン、タブレットは完備しております。 現在本業の方では、主にインフラ・クラウドエンジニアとして勤務しておりますが、2022年4月〜2023年3月までの一年間、アプリケーション・UI /UXエンジニアとして、画面のデザイン、設計から実装までを一貫して取り組んでいました。 この経験からUI/UXへの関心が強く、自らFigmaやAdobe XDを使用したデザインを行い、自身が主催する車のイベントのWebアプリケーション等の開発を行っています。 私は、業務に対して積極的に行動し、改善を追求することにやりがいを感じるタイプです。担当する仕事には責任を持ち、自ら率先して課題に取り組む姿勢を大切にしています。新しい業務にも前向きに取り組み、「何事も経験、いつか役に立つ大切な資産」として自己成長につなげる考え方を持っています。 ・経歴 ・2022年4月〜2023年4月 社内DX施策への参画 【職務概要】 社内にある課題をシステム化し、解決する目的の元で小規模のプロダクトを短期間でいくつもリリーフを行う施策である。 要件定義からリリースまで、アジャイル開発で少数精鋭の形で業務を遂行した。 【担当業務】 要件定義、設計、コーディング、テスト、リリースまで多岐にわたる経験を得た。 アプリケーションのバックエンドはPythonを使用し、フレームワークはDjangoを使用した。 フロントエンドはHTML、CSS、JavaScriptを使用し、フレームワークはBootstrap4、JQueryを使用した。 ・2023年1月〜2024年9月 社内向けクラウド汎用アーキテクチャの構築 【職務概要】 グループ会社で使用される特殊な閉域網の中でクラウドを使用するための汎用的なアーキテクチャを策定し、社内へ展開を行った。 使用したクラウドはAWSとAzure。 2024年10月〜 D払い刷新プロジェクトの支援 【職務内容】 D払いの基幹システムをオンプレミスからAWSへシフトする 【担当業務】 プロジェクトに参画するメンバーに対し、AWSに関して足らない知識やノウハウを支援を行う。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア