絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,434 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 普段はプログラマとして働いており、日々コードを書いたり資料を作成したりしています。そのため、タイピングの速さや正確さには自信があります。 文字起こしのお仕事はまだ始めたばかりの初心者ですが、一つひとつのご依頼を丁寧に、心を込めて対応させていただきます。分からない部分はそのままにせず、できる限り確認を取りながら正確に仕上げることを心がけています。 平日の日中は本業の関係でお返事が遅れることがありますが、平日の夕方以降や祝日にはなるべく早く対応いたします。 まだ経験は浅いですが、誠実な対応と丁寧な作業で信頼していただけるよう頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
システム開発会社での旅客系Web予解約システム開発、業務システム開発に7年間従事。 その後、中小企業にてITシステムの企画開発と経営管理業務に15年従事してきました。 経営学修士も取得しており、経営目線でのシステム開発のご相談にも応じることができます。 可能な業務 / スキル ・DX推進(業務フローの整理とシステム提案) ・Webシステムの設計、開発 ・AI、機械学習システムの開発 資格 ・ネットワークスペシャリスト ・データベーススペシャリスト ・テクニカルエンジニア(情報セキュリティ) ・経営学修士(MBA) 実績例 ・旅客サービスの予約・解約システム ・教育サービスの業務効率化システム シフト管理、スキルマッチング、予約・解約、契約管理 決済システムとのAPI連携、電子契約システムとのAPI連携
システムエンジニアとして20年のキャリアがあります。 システムの要件定義から、保守まで全ての領域の経験があります。 現在は要件定義から設計までの上流工程をメインに担当しています。 ■対応可能な言語 C言語、C++、C# Java、Python VBA ■実績例(業務外) ・Officeのメニューから実行するアプリ(C#、VSTO) ・YouTubeチャンネルのデータ収集(Python) ・簡単なAndroidアプリ作成(Java) ■活動時間、連絡について ・できるだけクライアント様の都合に合わせて柔軟に対応いたしますが、急ぎの仕事がある場合にはお時間をいただくことがあります。 ご了承いただければ幸いです。 ・基本平日の18:00~24:00と土日が作業時間となりますが、急ぎの場合などの対応も可能です。 ご相談ください。 ご興味持っていただけましたら気軽にメッセージいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
約25年、IT企業で運用管理、開発業務に従事していました。 現在は派遣社員として言語はCOBOLの経験を活かしながら、IT業界に携わっています。 言語は、他にExcelVba、SQL、Java等を使用してシステムの調査、開発を行っています。 コミュニケーションを取りながら、進捗状況を報告し納期を厳守して行っています。 ●可能なスキル COBOLであれば調査から運用迄、行います。 Java、COBOL資産の調査で検索と抽出機能のプログラムを作成 ExcelVba COBOL資産の調査で検索と抽出機能のプログラムを作成 ●資格 Oracle認定JavaプログラマSE 6 (OCJ-P) Oracle認定WebコンポーネントディベロッパEE 5 (OCJ-WC) ORACLE MASTER Silver Oracle Database 11g VBA Expert Excel VBA Standard VBA Expert Access VBA Basic
システム開発歴12年 Java 4年 Ruby・Rails 5年 PHP・Laravel 8年 Python・Chalice・Lambda 1年 COBOL・AS400 2年 MySQL、PostgreSQL 9年 HTML 9年 CSS・BootStrap 9年 JavaScript・jQuery、Vue、PWA、Nuxt 5~9年 Docker 6年 AWS全般 5年
はじめまして。 私は株式会社Capichiのクィンと申します。 本プロジェクトは弊社に非常にマッチしていると感じ、 是非弊社で担当させて頂きたく思いご応募致しました。 ▼弊社について 弊社は、主にWebシステム開発・運営及びスマホアプリ・ゲーム開発によって、日本の会社を対象にアウトソーシング事業からITコンサルティング事業まで幅広く展開させていただいております。 弊社は、様々な開発言語・環境での実績が多数ございますので、お客様の案件に合わせた柔軟な対応ができることが強みであります。 また、品質は日本の会社に劣らない素晴らしいものを提供しつつ、ベトナムで開発することによりコストは低く抑えることができるのも弊社の魅力だと思っております。 開発時の対応能力に関しましても、常時日本語を話せるスタッフが対応いたしますので、ご安心ください。 ▼実績のご紹介 弊社の開発実績を一部をご紹介させていただきます。ぜひ、完成品のイメージのご参考にしてください。 ・Onlyoneapp (学校のスポーツの管理) ・MSG(漢方薬の管理・販売システム) ・ゴルフアプリ(ゴルフの点数を管理・地域範囲のランキング) ※その他、弊社の実績はプロフィールにも多数掲載しておりますので、ご確認いただけますと幸いです。 ▼案件について まずは一度、メッセージやSkype等でお打ち合わせをできればと思っております。 ご連絡をお待ちしております。 最後までご覧いただきありがとうございました。 ま何卒、宜しくお願い致します。
私の強みは論理思考をする習慣があることです。 直感で物事を判断しようとせず、論理的に結論を出すことを常に心がけています。 前職ではプロジェクトのチームリーダーを任された経験があります。 プロジェクトでは会議で意見がまとまらないことも多かったため、アクションシートの作成を個々に命じることにしました。 結果としてそれぞれの課題が浮き彫りになり、秩序立てて論理的に物事を解決する習慣が身に付き、チームにまとまりを生みました。 このように直感的に物事を判断せず、論理的に物事を考えることで生産性向上に寄与した経験を御社でも役立てたいと考えています。
弊社は数々のスタートアップでWEBサービスを構築した経験があり、特にマッチングサービスの構築は多数ございます。 その他にも、給与の前払いサービスや、業務報告アプリケーション、コーポレートサイト(製品DB)、大規模ECサイト、スマホゲームアプリの構築実績がございまして、さまざまなニーズに対応可能です。 どうぞ宜しくお願いいたします。
【経歴概要】 ①IT業界経験年数 約8年 ②メイン分野 社会インフラ系バックエンドエンジニア ③メイン開発環境等 C++ / C# / Java / MFC / Eclipse 【自己PR(人柄)】 ①自己分析 自立的 研究熱心 自信満々 多方向視点 ②周りからよく言われること "PG好きだね" "プロ意識(責任)あるね" ③コミュニケーションについて 傾聴・共感できる人になれるよう練習中。 深いお話が好き。 【自己PR(能力・思考・マインド)】 これまでの教訓を生かし、プロジェクトへ貢献します。 ①開発手法 効率的な開発手法を研究・実践・メンバ共有。 - VBA等マクロツールで、作業自動化。 - 詳細設計書からコードおよびテストデータを出力するマクロツール。 - 上記を含む、仕様変更に強い、開発手法。(map化、マクロ化、モダンコーディングスタイル等) ②マネジメント 信頼をベースとするマネジメント。(経験、共感、自立、成長、協力、フラット、プライド)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 キャリア10年以上のプロエンジニア Zenと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2002年〜2012年まで SEとしてWebシステム開発やシステム設計・製造を行う ・2015年から現在まで、ベンチャー企業にて 自社開発のWebサービスの企画から運用まで行う ・2020年よりフリーランスとして、 ベンチャー企業の新規事業立ち上げにも参画しています 【現在の業務内容】 ・Webシステムの企画、設計、開発 ・データスクレイピングシステムの設計、開発(大規模可) ・Googleスプレッドシートマクロプログラム開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・ECモール向けのデータ収集・分析・自動出品ツール設計・開発 (Amazon / Yahoo / メルカリ / BUYMAにて実績あり) ・SNS管理・分析ツール設計・開発 (API利用・スクレイピング) (Twitter / LINE / Facebook/ Instagram / Youtube / Googleで実績があり) ・GASやSeleniumによる業務自動化・効率化のためのツール作成 ・AWS / GCPでのインフラ設計・構築 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Ruby (Rails) 7年以上 ・Java 7年以上 ・JavaScript 7年以上 ・Vue.js ・Google App Script(GAS) ・HTML/CSS 【稼働時間】 平日は5~6時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧で迅速なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
ITを用いた業務改善/効率化の推進をお手伝いさせていただきたいと考えております。 ■副業の背景 今まで身に着けてきた能力を自社以外の案件で発揮し、役にたつことができるか確認したい。 自社以外の経験を積み、推進力/合意形成能力/技術力を向上させたい。 ■現ポジション SE/SI/インフラエンジニア/ソフトウェアエンジニア/プロジェクトリーダ(案件推進担当)/課題解決提案 ■経験したシステム開発案件数 14件 ■対応可能技術 サーバ構築(RHEL系,ubuntu,windows),各種クラウドサービス(Azure等),ミドルウェア構築,docker,各プログラミング言語 ■得意 抽象的なタスクを、会話し具体化しながら推進する力があると他者評価をいただいております。 レスポンスを速くすることで、タスクを円滑に進めています。 ■さいごに 現時点でわからないことでも、調査し学習することで理解し、自身の技術力として身に着けてきました。 それゆえ、今まで身に着けてきた技術力はすべて独学であることが、最近の不安です。 活躍できる幅を広げるきっかけとしても、お手伝いさせていただける機会があれば、ぜひよろしくお願いいたします。
WIXを利用したホームページ作成をしています。 また、業務改善系アプリケーション開発を本業や副業で経験しています。 例:セドリ用スクレイピングアプリ、RPA系のアプリ 使用できる言語は、C#、Javaになります ホームページを作るために写真撮影も行っています。 人物写真を撮影することが得意です。 趣味で、DTMを10年続けており、作曲やBGM作成が可能です。 引き受けた仕事は、依頼内容の齟齬がないよう、詳細にヒアリングさせて頂き、要求事項を明確化して進めさせて頂きたいです。 また、納品までのスピードも重視していますので、8割完成したところでレビューさせていただき、完成後の出戻りが発生しないように努めています。 依頼のDMお待ちしております。 是非、宜しくお願いします。
ルネサス、Microchip,NecのCPUのソフトウェア開発、μITron4.0の経験、VB.NETソフトウェア開発者です。他にPHPで情報サイト、ECommencialサイトも作った経験があります。そのほかIotシステム開発、Raspberryソフトウェア、Python,画像認識の知識を持っており。どんな事もご相談してください。
経歴 2020 4月 株式会社クレスコ 入社 2021 9月 株式会社クレスコ 退職 2021 10月 株式会社ワールドインテック 入社 2023 3月 株式会社ワールドインテック 退職 2023~現在 4月~ アバナード株式会社 入社、アナリストとして勤務 自己PR ・3つの言語の経験者 2020年から現在のプロジェクトまで、JAVA、C#、SQLを主な開発言語として使用してきました。 そして、言語を使用するだけではなく、多数の保守案件を担当し、コードを理解し設計書と結び付け、 理解する能力も成長させてきました。 ・3か国語が可能 高校時代から大学まで英語を使用してきました。そして、現在も英語を忘れないため、趣味程度ではありますが、 ミニプロジェクトに参加し英語を使い続けています。 日本語に関しては、自分で生活費を稼ぐため大学時代にアルバイトをはじめ、本から学ぶ日本語ではなく、実践日本語を 身に着け、入社してからさらに日本語能力を高めてきました。 韓国語が母国語であります。
How about "Hustle, heart, and a touch of art."? Works for any gig!
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア