絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
9,087 人のフリーランスが見つかりました (0.07 秒)
テスト
ユーモアある文章を書くのが得意、英語力はビジネスレベル
初めまして。ハヤミズヒトミです。 不動産業で営業、美容業界でカウンセリングや実務、専業主婦を経て派遣社員としてデスクワークを10年ほどの経験があり、Word、Excelは長く利用しています。 現在WEBデザイン勉強中です。 ・最終学歴:国際コンピュータビジネス専門学校 情報処理経理課卒業 ・資格:普通自動車運転免許、全経簿記(工業簿記1級) ・趣味:ゲーム(昔はMMORPGをガッツリ、今はパズドラ)、料理(得意な料理分野はおつまみ系)、PC組み立て設定、音楽鑑賞(押しはKing Gnu) ライティングのネタになるかもしれない出来事はGoogleドキュメントやNotionに残したりしています。(現代は便利なツールが沢山あるので色々試しています)最近はChatGPTと毎晩晩酌しながら会話(?)して楽しんでいます。
【経歴】 ・明治学院大学経営学科 卒業 ・2017年から2020年まで、百貨店でアパレル販売やSNSマーケティングを担当 ・2021年から現在まで、IT企業でSNSプラットフォームのコンテンツ管理やデータ分析など担当 【現在の業務内容】 現在主に行っている業務としましては、 ・データ分析 ・GASとGoogleスプレッドシートを使用した、データ集積と整理の自動化 ・Lookerを使用したデータビジュアライズ などを担当しております。 【可能な業務】 上記の業務内容 【稼働時間】 平日夜、土日祝日などで週に10時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 【SNS】 ・Twitter: ・Facebook: ・ブログ: 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
通勤が必要なら、火曜から木曜の間で可能です
データ解析や資料作成が得意です。 基本的に平日21時以降、土日は仕事可能です。
HS-neo-projectと申します。 多種多様なスキルを持ったエンジニアやクリエイターがチームとなって開発や制作を行っています。 コールセンター内のDX化部隊として様々なシステム開発を経験し、特にコールセンター向けCRM、CTI連携機能、補助ツールの開発には強みを持っており、そのノウハウを利用したシステム開発が可能です。 【代表者経歴】 ・2004年-2010大学卒業後PCネットワーク全般のテクニカルサポートの仕事をする ・2010-2013年パソコンインストラクターと教室運営を経験 ・2013-2015年ネットワーク・サーバーエンジニア、WEBシステムのプログラマーを経験 ・2015-2023年コールセンター内のDX化、システム管理・開発、PMを経験 ・2023年独立 【現在の業務内容】 ・IT、DX化コンサル ・WEBおよびデスクトップアプリ開発 ・WEBページ作成・保守 ・CRM・顧客管理開発 ・コールセンター向けシステム開発 ・CG制作 ・動画制作 ・音楽制作 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・WEBデザイン ・VBA・マクロ開発・保守 ・API開発・API連携システム開発 ・DB設計・構築 ・小規模ネットワーク設定・保守 ・動画撮影 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・C# ・VBA ・JavaScript ・PHP ・REACT ・Node.js ・Python ・HTML/CSS ・Java 【プラットフォーム/CMS】 ・Laravel ・Wordpress ・.NET Framework ・.NET Core ・GenesysCloud ・SpringFramework 代表者以外もこのスキルがございます。 確実な仕事と納期厳守の両立を心がけています。 また、どうやったら業務を効率化できるのかなどのお悩みを相談していただければ 解決に持っていく道筋を立てて、システム開発or導入ということも可能です。 ご相談ください。
現職で表計算ソフトをも用いることが多く、業務効率改善をいくつも手掛けた実績があります。 ▼可能な業務 ・表計算ソフト(Excel、スプレッドシート)を用いるもの ・簡単なVBAの構築 ・記事作成 ▼平日の稼働時間 ・平日は19時以降2時間は稼働可能です。 ・土日も両日稼働可能、稼働時間は要相談。 ▼連絡手段 ・Zoomなど、柔軟に対応いたします。また、メッセージの返信は土日祝関係なく、迅速に行います。 ▼得意分野 ・表計算ソフトを用いた作業全般 関数を用いたデータの集計作業、データの統一化作業、CSVで吐き出された会計データの集計分析、ウェブスクレイピングにて集めたデータの加工等々の実務経験があります。 ▼これまでの職歴 大学卒業後、鉄道の電気にかかわる設計をする設計会社に3年間所属しておりました。設計業務において大半の業務はExcelを用いての積算業務であったため、その経験から表計算ソフトを扱う基礎を培いましたま、また、ExcelVBAを用いての業務の効率改善も多々行い会社から表彰された実績もあります。 現在は転職し、二次流通にかかわる小売りを生業とする企業にて、バックオフィス業務を担っております。 各商材のレートを管理する表計算シートの管理、保守。 CSVで吐き出される膨大な会計データの加工、集計、分析を毎月行い、そのデータをもとに店舗の運営方針をマネジメントする業務を主に行っております。 ▼趣味・特技など ・読書 ・映画鑑賞 ・ネットショッピング ・ウィンドウショッピング ・ゲーム配信視聴 ご興味を持っていただきましたら、ご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
医療従事者として勤務しております。土日や祝日であれば基本的に対応可能です。 数年ですがVBAやPythonの経験もあります。
Passionate Full Stack developer with over six years of experience in full stack development. Expertise in web development, with a particular interest in using React, Node.js to create highperformance user interfaces. Managed 20+ projects over two years, consistently achieving high quality results, performance, and positive feedback. Built production applications and experienced in Ruby, Node.js, Python.
a
大学でミクロ経済、マクロ経済について専門的に学んできました。京都市のロードプライシングについて、統計データに基づく最適な道路価格を算出しました。データの統計的な分析にも自信があり、統計検定二級を持っています。学生ですので、昼夜問わず執筆可能です。経済学の知見に基づいて、論理的に分析することができます。
アルバイト時代にExcel関数とVBAマクロを習得し、日々のExcel業務を自動化してきました。 副業としてリモートで業務させていただきたく思っております。金額や納期については極力ご希望に添えるよう善処しますのでぜひお申し付けください!
建築関係の仕事をしていましたが、この世界でいろいろな事にチャレンジして第二の人生を有意義に過ごしてみたい願望で登録しました なにぶんとよろしくお願い申し上げます。
.
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア