絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
9,082 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
VBAとKintone構築が可能です
C言語得意です。
副業としてプログラミング、ライティングをしています
現役大学生です
現在働いている会社にて、事務職をやりながらPythonによるシステム開発を2年ほどやっています。 ですので実務経験はあります! 仕事での経験からExcelファイルの処理に関するアプリケーション作成が得意です。 他には、Webスクレイピングもできます。 こちらはまだ実務経験がなく勉強中ではありますが、Nim言語も触れます。 勉強している理由は、 ・Pythonのような書き方ができること ・処理速度が速いこと 以上の2点です。 簡単なものであればPythonの代わりに開発に使えるかと考えています。 PythonとNim、2つの言語を利用してアプリケーションなどの開発で貢献できればと思います。 実績例 ・現在勤めている企業でのExcelファイル処理プログラム採用
▼学歴 2023年3月: 中央大学理工学部 卒業 ▼職歴 2024年4月~現在: 大手通信キャリアにて勤務。ドローンに関するサービスの企画・営業推進を担当。 ▼主な実績 ・展示会出展: 展示会への出展業務全般に関わり、製品・サービスの魅力を効果的に伝える展示内容を企画・実施。 ・新規サービス企画・リリース:ドローンに関する新規サービスを企画からリリースまで一貫して担当し、市場への導入を成功させた。 ・案件受注から納品: 政府や自治体からの案件受注に関わり、納品までのプロジェクト管理を行い、高い顧客満足度を実現。 ▼スキル ・言語: 英語(ビジネス会話、ドキュメント作成が可能) ・ソフトウェア: パワーポイント(プレゼンテーション資料の作成に習熟)、エクセル(データ分析・管理)
基本pc操作可能です。最短の返信を心がけ行います。お気軽にご連絡ください。宜しくお願いいたします。
不動産業勤務で専任宅建士、過去に特定派遣で設計、自動車の開発などを行っていました。ExcelやAccessなどでのデータベースや業務効率向上のための検索システムや勤怠管理システムなど、現在はココナラで様々なシステム開発を請け負っていましたが、仕事の幅を広げるために登録しました。 とにかく使い勝手が良くないと使われない使えないひとりよがりのものではなく、使う方が便利になったと思えるものをご提案致します。当然しっかりとサポートもさせて頂きます。
こんにちは! プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ママWebデザイナーのRONAdesign(ロナデザイン)と申します。 結婚を機に地元埼玉を離れ、現在は夫の出身地、宮城県に住んでおります。ママとしてまだ1年生の30歳です。 普段はパートタイマーとして専門学校で外国人の方々を相手に非常勤の日本語教師をしております。 【経歴】 大学卒業後、関東にいた頃は東京で一人暮らしをしながら二つの企業に勤めました。 ①客先常駐型SE 3つの客先(金融系2社、スマホアプリ関連1社)に常駐を経験し、プログラマーとしてJavaやJavaScriptを用いて業務していました。 ②証券会社 社内SEとして一般的なPCトラブルのヘルプデスク、Excelのマクロツールの開発、株式発注端末の保守、外部システムベンダーの窓口業務等、多岐にわたる種類の業務を経験しました。 【可能な業務・スキル】 ・バナー作成(メイン業務) ・ページデザイン ・コーディング(HTML,CSS,jQuery,Excelマクロ) コーディングの方が得意である自負はありますが、メイン業務はバナー作成とさせていただいております。その他のデザインについてもお仕事をお受けしておりますので、Webページデザイン等もご相談いただければと思います。 【使用ツール】 ・Photoshop ・Figma ・VSCode 【活動時間とご連絡について】 平日:9:00〜15:00 土日祝:要相談 ご連絡に対しましてはできる限り迅速に対応いたします。 家庭の事情や緊急の案件でご連絡が滞る可能性もございます。その際はこちらからその旨ご連絡いたしますが、ご了承いただけますと幸いです。 ご希望に沿ったご提案ができるようコミュニケーションを密に取り、丁寧にご対応させていただく所存です。 お気軽にご相談ください! 最後までお読みくださりありがとうございました。
見てくださりありがとうございます。 高田裕太と申します。 言語は主にCを経験(6年以上)してきました。 その他、C++,Java,Ocamlなども経験しています。 自動運転関係で数千の関数をMCDCカバレッジで検査や、静的解析の対策など品質工程も多く経験しています。 コーディング力はpaizaというサイトでSランクをいただいております。(取り組んだ問題の大半が50位以内を獲得、入賞や1位もあり) OSSのコードを解析して作り直した経験もあります。 テスト工程を濃く経験してきたため、コーディングの工程で後の品質工程のコストを抑える作業が可能です。 その他、作業の効率化ツールの作成を独自にしておりました。ツール作成に必要な技術として独自に学んだ言語(VB,ShellScript,python)もあります。現在はweb関係(HTML,CSS,JavaScript)について猛勉強中です。 24/3月末まではどの日でも都合がつけやすいです。
ご覧いただきありがとうございます。 リモートワーク中心のライフスタイルを送っており、比較的納品は早めにできると思います。 家業の建設業もしており、CADで建設図面の製図もできます。 タイピングは元より、PC業務経験豊富ではありますが、まだまだいろいろ学びながら高精度なものを納品できるよう努めます。 アメリカへ行っていた時期もあり、日常英会話も問題なくできます。 もちろんですが、責任を持ってお仕事していきますのでよろしくお願いいたします。
大学では当時は珍しいコンピュータ関連学科でソフト開発の基礎を学んでから、大手弱電メーカーの社内支援業務、その後転職した金融関連企業では退職までシステム開発・運用業務に携わり、様々な開発環境・言語等を経験して参りました。 特に金融関連企業では情報の調査・分析にエクセルは必須で、その際今まで経験した言語にはないGUI作成の手軽さとバイナリーファイルまで扱えるVBAの優れた機能に魅了され、独学でスキルアップを図ってきました。退職後は福祉関係事業を営んでいますが、給与計算作業の効率化や卒園アルバムの写真レイアウト作業の効率化等現在でもスキル維持・アップに努めています。 部分的なVBA化でも大きな効果が得られます。エクセル作業が重い・面倒とお悩みであれば、一度お声かけください。きっとお役に立てると思いますのでよろしくお願いいたします。
経歴紹介 メーカー(機械・電気) -自動車部品 職種 技術職(組み込みソフトウェア) -アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア -自動車・自動車部品・車載製品 主な職務内容 ■おもなプロジェクト 2018年07月~2019年12月 大手自動車メーカー向けインバータの検証業務 [Pjt規模]16名 [役割]メンバー [業務内容] ・結合テスト(SWE6) ・Renesasマイコンを使用したインバータのプログラミング ・IDE、オシロスコープ、デバック実施 [環境] ・Windows、アセンブラ、C言語 2019年07月~2020年12月 大手自動車メーカ向けインバータプログラム設計
私は本格的なプログラミングの経験はありませんが、会社ではVBAやPython、C#、C++などを使ってシステムなどを作り、業務効率化を図っています。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声掛けください。 よろしくお願いします。
現在、就職に備え勉強中です。 【言語, 勉強期間, 経験案件など】 ・
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア