絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
7,303 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
思考力、共感力、記憶力
【所有スキル】 メンバーマネジメント、企画、要件定義、基本/詳細設計、受入(シナリオ)テスト作成/実行、VBA、Ruby(Ruby on Railsで一からWEBアプリ作成可能な実力) 【自己紹介・自己PR】 新卒で入社してからこれまで3年間、東京証券取引所での常駐支援メンバーに抜擢され、SIerとして企画・開発・運用部署それぞれの間を取り持つ部署に所属し、主な業務内容としては、他者の成果物のレビューと、そして受入テストのスケジュール管理と担当メンバー5名程度のマネジメントをしておりました。 これら以外にも運用からデプロイ後のエンドユーザ電話対応まで、「開発(コーディング)」以外は全て経験してきたと自負しています。 加えて、普段からプログラミングに少しでも触れているために、個人目標として勤怠自動入力補助ツールなどチーム全体の業務改善を目指したVBAツールを半年に1つ以上必ず作成しておりました。 自己PRとしては、真面目に集中して物事に取り組めること、担当業務の全容を関連する他業務も含め記憶して即座に答えられることが私の強みです。 その理由として、レビュー業務において指摘件数、精度、速度において顧客から高い評価を受けていたことと、後述の【主な成果】にある所属部署の解体新書を作成した経験があることが挙げられます。 【主な成果】 上司と顧客から「新入メンバー用の業務内容まとめを作って欲しい」と頼まれた際、業界全体の業務背景に始まり、開発するシステムの処理フローや用語解説も含めた解体新書を、部署の共有資産として長期間使用していける形で作成し評価された経験があります。これは、業務に関する学習を入社後から毎日必ず続けると決めていた成果であり、周囲からも、業務背景やシステム仕様についてわからなければ「まず佐伯に聞け」と評価を受けておりました。 また、時系列が前後致しますが、大学生時代には150名規模の吹奏楽部で指揮者を務め、2015年度の大会では東京都第3位の成績を収めたことがあります。たくさんの人間を和気あいあいとしっかりマネジメントしていくことに自信があります。 【学習経験】 短期集中プログラミングスクール、テックキャンプ第83期(2020年8月〜10月)卒業生 Rubyを用いて毎日10時間、計600時間以上のプログラミングの学習を行いました。 【勤務地の希望】 千葉県内を勤務地として希望しております。
「こうしたい!」を形にする
はじめまして。 よろしくお願いいたします。
コーポレートにおける自動化に強み・実績を持っています
スタートアップでコーポレートエンジニアをやっています。 主にGASやiPaaSでの自動化に強みがあります
一瞬で伝わるバナー、お作りします
こんにちは! プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ママWebデザイナーのRONAdesign(ロナデザイン)と申します。 結婚を機に地元埼玉を離れ、現在は夫の出身地、宮城県に住んでおります。ママとしてまだ1年生の30歳です。 普段はパートタイマーとして専門学校で外国人の方々を相手に非常勤の日本語教師をしております。 【経歴】 大学卒業後、関東にいた頃は東京で一人暮らしをしながら二つの企業に勤めました。 ①客先常駐型SE 3つの客先(金融系2社、スマホアプリ関連1社)に常駐を経験し、プログラマーとしてJavaやJavaScriptを用いて業務していました。 ②証券会社 社内SEとして一般的なPCトラブルのヘルプデスク、Excelのマクロツールの開発、株式発注端末の保守、外部システムベンダーの窓口業務等、多岐にわたる種類の業務を経験しました。 【可能な業務・スキル】 ・バナー作成(メイン業務) ・ページデザイン ・コーディング(HTML,CSS,jQuery,Excelマクロ) コーディングの方が得意である自負はありますが、メイン業務はバナー作成とさせていただいております。その他のデザインについてもお仕事をお受けしておりますので、Webページデザイン等もご相談いただければと思います。 【使用ツール】 ・Photoshop ・Figma ・VSCode 【活動時間とご連絡について】 平日:9:00〜15:00 土日祝:要相談 ご連絡に対しましてはできる限り迅速に対応いたします。 家庭の事情や緊急の案件でご連絡が滞る可能性もございます。その際はこちらからその旨ご連絡いたしますが、ご了承いただけますと幸いです。 ご希望に沿ったご提案ができるようコミュニケーションを密に取り、丁寧にご対応させていただく所存です。 お気軽にご相談ください! 最後までお読みくださりありがとうございました。
大手システム開発会社で23年の実績。VB,C,JAVA,HTML,CSS,WordPress.
この度はご覧頂きありがとうございます。 塩山と申します。 過去実績等をご紹介しますので、ぜひご検討いただけますと幸いです。 【職務経験・実績・スキル】 ・プロジェクト名、会社名など: システム会社内にて、経理システム、生産管理システム、文書管理システム、ポータルシステム、品質管理システム、基幹システム、販売管理システムなど ・担当した業務と期間:システムによる ・使用したツール、言語など: VB.Net, LotusNotes/Domino, VBA,C, HTML,CSS,JavaScript,wordpress,RPG,Oracle,PowerBuilder 【得意な分野、テイストなど】 製造業や販売業などのシステムを得意としています。23年システム業界にいますので、様々な案件に対応できます。 WEB系はこれから強めていきたいです。 【資格】 ・普通自動車免許(第一種) ・応用情報処理技術者 ・第二種情報処理技術者 ・ICTプロフィシエンシー2級(P検) ・NTTコミュニケーションズ .comマスターシングルスター2004 ・日本商工会議所主催_簿記検定3級 ・日本規格協会主催_品質管理検定3級(QC検定) ・消防試験研究センター主催_危険物取扱責任者乙種4類 ・日本商工会議所主催_販売士検定3級 ・TOEIC520点 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
AWSを使った仕事をしてます。
クラウドエンジニアとして正社員で働いてます。AWS以外にはJava、VBAを使えます。
大学院卒/エンジニアとして5年勤務。プログラミングやChatGPTなどのAI関係の業務を得意
私は鈴木宏明と申します。 プログラミングの知識を活かして、ライティングの副業に取り組んでおります。 これまでのライターの経験はありませんが、プログラミングの世界では複雑なコンセプトをわかりやすく伝えるための文章を作成することが求められます。 そのため、プログラミングの知識を生かして、技術的なテーマやWeb開発、ソフトウェアエンジニアリングなどについても的確かつ魅力的な文章を提供できる自信があります! 強みは、幅広いプログラミング言語に精通していることです。 Python、Java、JavaScriptなど、さまざまな言語を扱う経験があります。また、プログラミングに関連する最新のトピックや技術動向に興味を持ち、自己学習を継続していますので、長期的な依頼も大歓迎です。最新のトレンドや革新的な技術についても迅速に習得し、的確な情報を伝えることができます。 私は明快で魅力的な文章を作成することに情熱を持っており、クライアントのニーズに合わせた内容を提供することが目標です。柔軟な対応力とスケジュール管理のスキルを持ち合わせており、クライアントの要求に迅速に対応することができます。 プログラミングの知識と創造力を活かし、ライティングの副業として新たなチャレンジをしたいと考えています。ビジネスやプロジェクトの成功に貢献するために、最高品質の文章を提供します! よろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます。 フリーランスマークアップエンジニア/Webデザイナーとして活動し
プロフィールをご確認いただき、ありがとうございます。 私の主なスキルは、LP/HP/ECサイトの制作、ウェブシステムおよびAI開発であり、モバイルアプリ開発にも一定の経験を有しています。 ①対応可能な業務分野 ✔UI/UXデザイン ✔ウェブサイト制作および構築 ✔ECサイト構築および運営支援 ✔フロントエンド開発 ✔バックエンド開発 ✔ウェブサイト維持管理および運営 ✔モバイルアプリ開発 ②過去の開発経験および実績 ✔美しく華やかで高級感のあるLP/HP制作 ✔ReactとNext.jsを活用したフロントエンド開発 ✔Node.jsとExpressを活用したバックエンド開発 ✔PHP(Laravel)とMySQLを活用したAPI設計および開発 ✔MLとAIを活用した現代的な競馬予測システム開発。 ✔Pythonを用いた楽天ショッピングモールスクレイピングツール開発。 ✔既存ウェブサイトおよびシステムの維持保守、リニューアルおよび運営改善 ③ 主な技術およびツール ✔Figma/Adobe XD/Adobe Photoshop/Canva(8年以上) ✔HTML、CSS、JavaScript(8年以上) ✔React/Next/Node/Express(8年以上) ✔PHP、Laravel(5年以上) ✔Python(5年以上) ✔WordPress/Shopify/STUDIO(5年以上) ④ 運用状況および対応体制 ✔現在の運用状況 平日(土日を除く)は柔軟に対応可能です 週20~30時間運用 ✔対応可能な時間帯 原則として平日9:00~18:00を軸に運用していますが、お客様の要望に応じて夜間にも対応可能です。 ✔コミュニケーション手段 ChatWork / Slack / Google Meet などに対応可能です。 お客様の要望を現実のものとし、その期待に応えるために、開発の品質とスピードで報いること、それが私の使命であり、信条です。 常に顧客の立場で物事を考え、対応し、顧客の信頼を得ることができれば、本当に光栄です。 いつでもお気軽にご連絡いただければ幸いです。
フロントエンド、バックエンド、データベースからインフラまで、幅広い知識で業務支援致します!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 近藤 雅大と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・就職してから20年弱、総合設計会社で正社員として現在までSEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造・インフラを行う 【資格】 ・応用情報処理 ・基本情報処理 ・ワープロ実務検定 2級 ・日検英文ワープロ検定 1級 ・情報処理検定 1級 ・コンピュータ利用技術検定 1級 ・ディジタル技術検定 3級 ・ディジタル技術検定 2級 情報部門 ・MOS(Word,Excel,Power Point) 【現在の業務内容】 ・社内基幹Webシステム開発(フロント(Blazor、Bootstrap)、バック(ASP.NET(C#))、データベース(Azure SQL Database)、環境構築(Azure App Searvice)) ・社内インフラ(WindowsServer、ActiveDirectory、AzureEntraID、Intune、DHCP、NAS、PC管理、PC廃棄 等々) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・Windowsプログラム ・Windowsサービス ・マクロ ・ツール ・バッチ などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Blazor ・TypeScript ・HTML ・CSS ・Bootstrap ・C# ・VBA ・PowerShell ・VC++ ・C言語 ・SQL Server 【稼働時間】 基本的な対応時間ですが、普段は正社員として働きつつの副業となりますので、 平日は夜間1~2時間、土日は8時間程度までの在宅ワークでお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えてますので、どうぞよろしくお願いします。
Senior embedded expert
I am an embedded expert with many years of experience and technology. My knowledge during college and my experience working for companies around the world gave me the confidence and qualifications as a professional and the ability to perfect any project. I can handle any technology in the embedded field, such as hardware, electronic circuit design, and firmware, and I can also conduct advanced design and simulation, especially RF design and antenna design. As a firmware expert, my amazing insight and experience have been the basis for my success in my business, and based on this, I can lead a better and more successful project. For me, who puts customer demand guarantee and satisfaction as the number one slogan, work at upwork will be a testing ground to gain new experiences, and I will always be ready for you. "Everything perfect, in the shortest period of time" This is my slogan and motto. Regards.
とくにかく迅速に対応できます。スピードは負けません。
銀行、生命保険、王手携帯会社など、社会インフラ系のシステム開発を10年経験しています。 業務の自動化が得意です。Python,Kotlin,javaなどの言語でのプログラミングが可能。またエクセルマクロやgoogleAPIなどの簡易的なツール作成も得意です。 基本的なシステム構築を要件定義からテストまで、6年以上経験しております。 また、大手携帯会社ではシステムの性能観点でリーダーとして2年経験があります。大量データの集計など、データを計算して処理時間を算出するなど、数字を取り扱うシステムやツールの制作なども得意です。 現在はフリーランスとして本業ではインターネットバンキングの構築業務を行っております。
システム開発もデザインも、ワンチームであなたの成功を全力サポートいたします!
はじめまして、Epic Questです! 私たちはクライアント様の「夢」と「目標」を現実にするため、情熱を持ってお手伝いをするクリエイティブパートナーです。どんな挑戦も、共に冒険する仲間として全力で取り組みます。 HP:epicquest.ninja 【スキル・専門分野】 プログラミング:HTML/CSS、JS、Python、Java、C#... ライティング・コンテンツ作成:SEO記事、ブログ、商品紹介文など多様な文章を制作 デザイン:ロゴ、バナー、資料、プレゼン用デザインなどのクリエイティブ制作 マーケティング支援:SNS運用、広告運用プランの策定・実行 【強み】 迅速な対応力:依頼から納品までのスピードと品質の両立 丁寧なコミュニケーション:クライアント様との密な連携を重視 柔軟な提案力:プロジェクトの目的やニーズに合わせて最適な提案を実施 【実績】 ・法人2社様のコンテンツSEO記事作成で検索順位1位入りを複数キーワードで達成 ・累計200以上のWEBページを制作 ・新規サービスのプロモーション戦略立案から広告制作まで担当 ↪︎ローカルSEO、SNSマーケ、チラシ制作 【対応可能な業務】 ・短期案件から長期プロジェクトまで柔軟に対応可能 ・納期厳守のプロジェクトに強みを発揮 ・初期提案、納品後のアフターフォローもサポート 【メッセージ】 あなたの「Epic Quest(壮大な冒険)」を成功させるために、最高のパフォーマンスを提供します。システム開発、UI/UX設計、ホームページ制作、WEBデザイン、WEBマーケティング、IT事業効率化支援まで幅広いスキルで柔軟に対応できます。 小さなことでもお気軽にご相談ください。
現役SEがライティングをお手伝いします!
●経歴 ・某国立大学大学院卒 ・小売店店長(正社員2年) ・システムエンジニア(正社員14年) ・ブログ歴(10年以上、検索1位多数) ●実績 ・パフォーマー事務所記事 2件 ・転職系記事 1件 ・美容系記事 1件 ●ライティングスキル ・SEOライティング ・記事構成、執筆、入稿 ・画像選定・編集可 ・HTML、CSS、JavaScript ・Googleドキュメント納品可 ・WordPress納品可 ・Webミーティング(zoom等)可 ●入稿前チェック 入稿前に下記ツールで自主チェックの上、納品します ・コピペチェック ・誤字脱字チェック ・キーワード出現頻度チェック ●納品可能本数 ・1000-3000字の記事で週3本程度 ●稼働可能時間 週20時間 ・平日 21-23時 ・土日 終日 ●得意分野 ・IT、副業・転職、ビジネス ・ダイエット、美容 ・エンタメ、音楽 どうぞ、よろしくお願いいたします。
Business Engineer, PM, PdM, BA, and frontend dev
I'm a Peruvian Business Engineer with more than 5 years of experience as Project Manager, Business Analyst, Product Manager, and some experience as front-end developer. I have worked at Wunderman Thompson and Globant managing projects for Peruvian and foreign brands such as Disney, L'oreal, Nestlé, Scotiabank, Shell, etc. in both Spanish and English. I have experience working with large and small cross-functional teams, managing product roadmaps based on business needs. I am used to work on projects from the requirements compilation phase to full end-user validation, achieving a thorough communication with all team members and stakeholders. I'm highly organized, highly attentive to detail, flexible and adaptable and can manage projects in ambiguous and uncertain environments without problems. Feel free to send me a message at any time, I will be happy to work with you, thank you very much!
https://taikiyamamoto.me/
1986年度生まれ、北海道出身。 情報系専門学校を卒業後、2007年にシステムエンジニアとして就職し、2008年から転勤で千葉県へ移住する。 客先常駐の形でシステム開発会社 3社・合計 6つの現場で約10年間システム開発に従事する。複数のプログラミング言語での開発経験を積むだけでなく、開発環境基盤の構築・プロセス改善・マネージャー補佐なども務める。その過程で、多重下請けから一次請け企業への転職やプロジェクトリーダーの経験などキャリアアップも重ねる。 2018年、介護施設向けプロダクトを開発している株式会社 aba へプロジェクトマネージャーとして入社。 社内のソフトウェア開発や他社連携の統括を担う。他にも、特別養護老人ホーム向けの製品説明・導入・アフターフォローといったセールスや、コーポレートサイト制作・プレスリリース発信・SNS 発信といった広報、組織づくり、経営陣のオブザーバーなど、担当業務は多岐に渡った。 2022年、新規事業に特化した伴走型開発サービスを運営する株式会社 Lbose へ入社。PjM / PdM や、採用 / アサイン部分を担当している。 夕方から夜にかけては育児に専念中。それもあってリモートワークが好きで、時間や空間を同期しない“非同期コミュニケーション”が得意。2018年からフルリモートのチームで開発プロジェクトを遂行している。Slack と Notion がすごく好き。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア